X



軽自動車にターボは必要?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/01/18(木) 08:50:34.083ID:LNCg3U/h0
ターボあるとそんな変わる?
0037以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/01/18(木) 09:37:39.751ID:BO6kP3O70
>>32
俺も最高速度の面では走行車線で良いのよ
ただ、そこに至るまでが遅すぎるんだわ
回転上がるのが不快だから踏まないんだろうけど
音がうるさいのが嫌ならNA軽は買うなと
0038以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/01/18(木) 09:38:21.926ID:c1+ng/jp0
>>29
知らなかったの?このコピペ
0039以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/01/18(木) 09:38:44.162ID:BO6kP3O70
NAはぶん回してようやく普通に走れる
それを理解して乗って欲しいもんだ
0040以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/01/18(木) 09:39:26.319ID:c1+ng/jp0
>>37
坂道の合流とか以外で困ることある?
その坂道が上がらないっていうならわかるけど
0041以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/01/18(木) 09:39:44.539ID:c1+ng/jp0
>>39
乗ってりゃ理解(わか)るだろ
0043以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/01/18(木) 09:44:34.219ID:BO6kP3O70
>>22
ま、神のコピペもある意味正しいんだよな
結局のところどんなに性能の優れた車でも
逮捕や前科(反則金のサイン会ではなく)を
恐れない無敵の人でもない限りイキっても
140くらいが限界なんだわ

だとすればGTO(NAとはいえ3リッター)は
充分過ぎるほど充分で、それ以上の車なんて
買っても性能使う場がないわな
0044以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/01/18(木) 09:50:44.519ID:BO6kP3O70
>>40
容赦なく踏めば大抵どうにかなるけど
その意味では個人的にはさほど困らない

が、世の中のNA軽はうるさいのが嫌なのか
全開に罪悪感があるのか遅すぎて迷惑な奴
多過ぎない?そういうのに前走られると
信号全部引っかかるし
0045以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/01/18(木) 09:50:53.853ID:c1+ng/jp0
>>43
それでいうなら軽で十分になるわな
0046以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/01/18(木) 09:51:42.698ID:c1+ng/jp0
>>44
信号は飛ばすほうがひっかかるようにできてるよ
加速が遅くてイライラするってのも運転に向いてないね
0047以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/01/18(木) 09:52:10.374ID:W/Dd6fRN0
NAでもエッセくらい軽いと結構キビキビ走る
0048以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/01/18(木) 09:52:50.096ID:BO6kP3O70
>>45
全開に躊躇がない人が運転すればね
世の中何故かそれを出来ない人がいるから
現実的にNA軽は加速が遅過ぎて迷惑なのよ
0049以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/01/18(木) 09:53:45.285ID:c1+ng/jp0
会社の人の軽借りたことあるけどバイパスですごい音出てるから結構速度出てるのかなと思ってメーターみたら40でワロタ
まあうるさいけど踏めばそれなりには出るよね
0050以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/01/18(木) 09:54:03.669ID:c1+ng/jp0
>>48
ごめん加速が遅くて迷惑の意味がわからない
0051以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/01/18(木) 09:54:50.019ID:e0pmIjT30
スペーシアはいらない
スポーツモードONにすれば良い
0052以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/01/18(木) 09:55:02.670ID:c1+ng/jp0
たとえば60の道に合流してきて相手が30だったとする
60まで何秒以上かかると迷惑?
おれなら30キープしてもらっても迷惑ではない
追い越せばいいから
0053以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/01/18(木) 09:55:29.044ID:c1+ng/jp0
>>51
スポーツモードってアクセルの遊びをなくするやつやんね?
0054以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/01/18(木) 09:56:38.748ID:BO6kP3O70
>>46
こちとら四半世紀同じ道運転してるのよ
前が普通車や軽ターボならノンストップの道で
NA軽自動車がいると信号全部引っかかるの

で、イライラじゃなくて実際燃費が落ちるのよ
0055以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/01/18(木) 09:56:41.479ID:kh9hzZL80
NA軽乗ってるけど坂道きついと3速ベタ踏みでも減速しちゃうから
片側一車線のバイパスとかでそうなると若干申し訳なく思う
0056以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/01/18(木) 09:57:30.177ID:BO6kP3O70
>>50
信号サイクルに乗れず全部引っかかる
0057以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/01/18(木) 09:58:05.312ID:c1+ng/jp0
>>54
引っかからない
落ちない
0058以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/01/18(木) 09:58:13.130ID:c1+ng/jp0
>>56
引っかからない
0059以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/01/18(木) 09:58:28.548ID:e0pmIjT30
>>53
エンジンの回転数高めで保持する
エンジンブレーキも効く
0060以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/01/18(木) 09:58:38.412ID:c1+ng/jp0
>>55
そう思うなら乗らないで
0061以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/01/18(木) 09:59:13.889ID:BO6kP3O70
>>49
そうやって速度認識してる方は良いのよ
エンジン音からくる速度「感」で走ってる人が本当に困る
0062以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/01/18(木) 09:59:30.246ID:c1+ng/jp0
>>59
なるほどアクセルラグがなくなるのか
でもそれでエンブレはどういう理屈だ
0063以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/01/18(木) 09:59:42.951ID:c1+ng/jp0
>>61
質問に答えろ
0064以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/01/18(木) 10:00:19.017ID:UMyiFUsNd
>>60
ヤダ!😡
0065以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/01/18(木) 10:00:48.162ID:c1+ng/jp0
軽は確かに遅いけど公道を走れないほどだとは思えないよ
坂道でトロトロ走るのは高速とかだと違反だから気をつけてね
0066以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/01/18(木) 10:02:48.392ID:BO6kP3O70
>>58
俺の通勤路がバレるが
甲州街道の日野泉塚あたりから
八王子バイパスあたりを朝走ればわかる
前の車が普通車ならほぼノンストップ
NA軽がいるとほぼ全て引っ掛かる
これで燃費はリッター2キロくらい悪化
(ワーゲンゴルフ1400の燃費で測定)
0067以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/01/18(木) 10:03:46.613ID:BO6kP3O70
>>63
レス先のどこに質問の要素があるの?
0068以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/01/18(木) 10:04:55.586ID:c1+ng/jp0
>>66
プリウスにしなさい
0069以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/01/18(木) 10:05:27.858ID:c1+ng/jp0
>>67
>>52
0070以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/01/18(木) 10:07:38.848ID:BO6kP3O70
>>69
測ったことないのでわかりません
ようは周りの普通車(イキってない一般人)と
同じくらい出してくださいって話なんよ
そのためにはぶん回すことを躊躇するなと
0071以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/01/18(木) 10:14:19.600ID:JAxca6bw0
軽でもMTならNAでもソコソコ走るけどATだときついよなあ
0072以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/01/18(木) 10:14:39.588ID:AWmVtxmOa
地方行ったら発狂しそうなやついるな
快適に走ってたらブレーキ踏ますタイミングで入ってくるプリウスに延々トロトロ運転されるとか茶飯事だぞ
ウインカーつけずに曲がってくおまけ付き
田舎はほとんどが片側一車線だから越すに越せない
0073以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/01/18(木) 10:17:04.228ID:c1+ng/jp0
>>70
計らなくても体感でわかるでしょ
三秒?10秒?いついらっとくる?
0074以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/01/18(木) 10:17:29.347ID:c1+ng/jp0
>>72
どんだけプリウスに劣等感あるんだよ
0075以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/01/18(木) 10:18:02.898ID:c1+ng/jp0
>>71
一速でベタ踏みしたら速いかね?
0076以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/01/18(木) 10:18:44.616ID:c1+ng/jp0
おまえらのいうトロトロが何キロなのか気になる
制限速度ならおかしいのはおまえらだぞ
0077以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/01/18(木) 10:23:21.019ID:BO6kP3O70
>>73
自分の心理を冷静に振り返ってみたが
60キロまで何秒掛かるというよりも
3秒くらいで相手との車間距離が
減少から増加に転じるかがポイントかも

ようは遅い車が入ってきて、こちらはアクセル
抜いたりブレーキ踏んで調整しているのに
相手が全然加速せず、さらにブレーキを
踏み足すような状態になってしまうと
こいつ嫌がらせか?という心理になりがち
0078以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/01/18(木) 10:24:40.596ID:HnlHZ0Smd
車運転する仕事につくと大体寛容になれるぞ
0079以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/01/18(木) 10:25:23.103ID:BO6kP3O70
>>75
軽NAの弱点は低回転のトルク
だからAT(特に昔の3速)みたいに
シフトアウト後の回転落ちが大きいと
トルク不足で加速が止まってしまう
0080以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/01/18(木) 10:25:56.003ID:v3IH/BCB0
ビート乗ってるけどターボ無くても楽しい遅いけど
S660とは似て非なるものだな
0081以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/01/18(木) 10:26:27.292ID:BO6kP3O70
>>78
俺の友達バスの運転手だからか
メチャクチャ人間出来てるわ
ヤンキー時代もあった人なのに
0082以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/01/18(木) 10:32:50.213ID:c1+ng/jp0
>>77
踏めよ!とは思うけどいらついたりはしないな
0083以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/01/18(木) 10:32:55.296ID:gBdc/4Ba0
流石に軽はターボ+4wdないときついよ。あっても平均巡行60下道って感じ無論上も出せるが運転手へのストレスはそれなりに出る
0084以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/01/18(木) 10:33:09.293ID:c1+ng/jp0
>>78
いや逆
なれてるプロほど運転荒い
0085以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/01/18(木) 10:33:55.292ID:c1+ng/jp0
>>79
ほえー
0086以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/01/18(木) 10:34:15.377ID:HnlHZ0Smd
>>81
仕事してる車同士って自然とコミュニケーション取れるようになるんよ
周り見渡すと仕事してる車の方が割合多いし
一般のトロい車の少なさに気づくとまぁこんくらいしゃーないってなる
0087以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/01/18(木) 10:37:13.055ID:H5TdLsjv0
レースだとターボは排気量1.7倍扱いみたいなのあるしかなり差があるんだろね
0088以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/01/18(木) 10:37:56.185ID:HnlHZ0Smd
>>84
自身がプロで運転荒いならその言葉は強いな
0090以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/01/18(木) 10:40:33.368ID:W/Dd6fRN0
スバルが軽を自社生産してたころの車は自然吸気でも4気筒をブン回せて気持ちいい
0091以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/01/18(木) 10:41:35.353ID:mAzsYCcrd
>>89
俺は軽以上に腹立つわ
軽は非力だからある程度仕方ないが
力があるくせに手を抜くやつはいかん
ちなみに松岡修造大好き
0092以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/01/18(木) 10:42:35.574ID:mAzsYCcrd
その意味ではモタモタ走るランエボほど罪深いものはない
速そうだと思って後ろに着いたのにモタモタ加速されてごぼう抜かれ
0093以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/01/18(木) 10:44:01.581ID:kTNnR9l6d
松岡修造って家庭内だと重度のDV男らしいよ
見た目だけの情報なんてただの好みでしか無いってよくわかるね
0094以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/01/18(木) 10:44:23.867ID:c1+ng/jp0
>>88
俺は三ヶ月四トン乗ってたことあるけど運転教えてくれた先輩がめちゃくちゃ荒くて郊外の国道で80、高速で110は出す人だった
おれは制限速度守ってたよ
急げって暗に言われたけど捕まりたくないからといって普通に走ってた
0095以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/01/18(木) 10:44:57.238ID:c1+ng/jp0
>>93
誰からきいたの?
0096以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/01/18(木) 10:45:15.970ID:c1+ng/jp0
ともかく運転してていらつくやつは運転に向いてないよ
0097以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/01/18(木) 10:46:59.237ID:mAzsYCcrd
>>93
俺も性格的にそっち側だし
0098以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/01/18(木) 10:48:12.897ID:mAzsYCcrd
>>87
スレタイの軽自動車だって
トルクだけ見てもそのくらいあるよ
0099以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/01/18(木) 10:50:38.868ID:uloy9eu70
平地に住んでればいらなあ
0100以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/01/18(木) 10:51:32.625ID:uloy9eu70
>>15
好き
0101以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします🐙
垢版 |
2024/01/18(木) 10:52:54.863ID:eO/Gacl40
軽いからめちゃ効くよ。
0102以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/01/18(木) 10:54:26.876ID:kTNnR9l6d
>>95
ググってみ
割と有名だぞ
モラハラとかは受け手側があの暑苦しいのがウザいってなってんだろうけど
家庭内の問題となると器の大きさが問われるんだよなあ

車も軽だのなんだのより運転手が重要何だと思うで
0103以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/01/18(木) 10:55:06.211ID:I8lxai550
普通の軽はともかく軽キャンになると欲しいと聞いたりする
0104以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/01/18(木) 10:55:10.981ID:Ydx4Fl/h0
>>101
それ、ドッカンターボなだけじゃね?
0105以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/01/18(木) 11:15:02.082ID:c1+ng/jp0
>>102
誰からきいたのか質問してるんだけど
0106以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/01/18(木) 11:18:51.132ID:/t23uNwL0
ターボ付いてるとだいたい1000ccクラスのエンジンと同等の動力性能
0107以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/01/18(木) 11:20:58.146ID:kTNnR9l6d
>>105
アスペかな?
ググれカス

お前は人聞きでしか情報を得られないのかw
0108以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/01/18(木) 11:33:48.364ID:c1+ng/jp0
>>107
言えないのか
なるほどね
0109以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/01/18(木) 11:35:53.475ID:vJsSX/mKH
エンジンオイルとか早く死にそう
0110以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/01/18(木) 11:36:23.067ID:kTNnR9l6d
>>108
言えないもくそも知らない
アスペはネットするなよ
0111以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/01/18(木) 11:44:24.931ID:c1+ng/jp0
>>110
言えばいいのに言えないってことは嘘なんだろうなあ
0112以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/01/18(木) 11:44:54.883ID:c1+ng/jp0
見てきたかのようにいうから誰からきいたのかどこでみたのか質問してるのに頑なに言わないって何なの?
0113以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/01/18(木) 11:45:55.638ID:/+0WL3HU0
軽自動車のスレって伸びるよな
よく知らんけど高速でも普通に走ってるし問題無いんだろ?
0114以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/01/18(木) 11:46:32.639ID:kTNnR9l6d
>>111
だからググれって言ってんだろw
それでも嘘だと思うなら別に構わん
そっからはお前の判断でしかない
0115以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/01/18(木) 11:46:38.821ID:AbgVeVwd0
>>106
最初から1000ccクラスの車に乗ればいいのでは
0117以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/01/18(木) 11:47:05.713ID:c1+ng/jp0
もういいよ言えないようなソースしかないのわかったから
でも今後は見てきたかのように言うなよ?
0118以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/01/18(木) 11:47:48.168ID:kTNnR9l6d
アスペ怖すぎるんだがw
0120以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/01/18(木) 11:48:38.415ID:c1+ng/jp0
ソース見せろと言われてアスペ扱いしたっておまえが正しくなるわけではないよ
0121以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/01/18(木) 11:49:20.622ID:kTNnR9l6d
>>120
だからググれよ
自分で情報を確認すりゃいいじゃん
0122以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/01/18(木) 11:49:47.654ID:RFO9Tiku0
なんで>>1が既に逃亡したスレで関係ない人たちが論点のズレた話で喧嘩してるの?
0123以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/01/18(木) 11:50:39.651ID:58DkmZvHr
スズキ マイルドハイブリッド(Sエネチャージ)
ならエンジン6.4kg+モーター4.1kgだから
ずっと加速し続けるのでなければターボは特に必要ない
発進時の加速や坂道程度なら威力を十分に発揮する
0124以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/01/18(木) 11:50:59.648ID:kTNnR9l6d
アスペが自分の意にそぐわない事言われて発狂してるだけだぞ
0125以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/01/18(木) 11:52:10.230ID:c1+ng/jp0
>>124
自覚はあったのか
0126以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/01/18(木) 11:52:24.547ID:c1+ng/jp0
>>122
暇だから
0127以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/01/18(木) 11:53:00.778ID:c1+ng/jp0
おまえが見たソースを質問してるのにぐぐれって基地外かよって話
なぜ頑なに言いたくないのか
0128以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/01/18(木) 11:53:09.433ID:c1+ng/jp0
それは嘘だから
0129以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/01/18(木) 11:54:10.390ID:kTNnR9l6d
え?ググれないの?
0130以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/01/18(木) 11:55:59.672ID:AWmVtxmOa
>>80
俺もビート13年乗ってたけど軽にしては速い方だと思うぞ
よく遅いと言われるがトルクないからそう感じるんだと思う
0131以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/01/18(木) 11:56:37.361ID:HHx2J5a90
おっそい加速補うためのターボだぞ
0132以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/01/18(木) 11:56:38.832ID:c1+ng/jp0
>>129
なぜお前が見たサイトがぐぐれると思ったの?
0133以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/01/18(木) 11:57:21.613ID:vJsSX/mKH
ターボだとウルサイ?
0134以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/01/18(木) 11:58:05.721ID:kTNnR9l6d
>>132
松岡修造 DV でググってこい
0135以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/01/18(木) 11:59:02.096ID:kSItQxfOM
タボなしなら5MTでないと話にならんね
0136以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/01/18(木) 11:59:05.908ID:9jLXKP420
>>119
軽のが車両本体割高ということも考えると
どうしても税金だけは払いたくない
そのためならメーカーにボラれてもよい
という反日的な思想が見えてくるんだよな

そういや大学時代、マル経の教授には似合わない
軽乗ってる人が目立った
0137以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/01/18(木) 11:59:52.466ID:9jLXKP420
>>133
ターボのがうるさい
ただ、回転引っ張らずに走れるから結果静か
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況