X



労働法に詳しい人ちょっときて
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/08/31(木) 12:20:18.082ID:Y7pI9RH4a
「名ばかり管理職」が社内で横行してるんだけど、自分も近い将来その身になりそうなので今から対策してみようと思ってる

ここで言う名ばかり管理職=「残業代を支払われない」
残業代を支払わなくて良い場合は「管理監督者」の場合
管理監督者の条件として

①会社において非常に高い権力を有する
②時間労働の概念がなくなるので出勤退勤は自由である
③少なくとも700万~が妥当

まず、ここまでの認識は合ってる?
YouTubeで調べたんだけど
0061以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/08/31(木) 12:57:18.323ID:farlzNAwa
>>60
お前が裁判起こす気ないなら意味ないやん?
0063以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/08/31(木) 12:57:56.155ID:SqxDs8d00
>>56
建前上はな

心配してんのは社内でのお前の今後の立場だよ、めんどくさい社員を会社は継続して雇いたいと思うか?もう少し大人になったほうがいいんじゃないのか
0064以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/08/31(木) 12:59:51.699ID:Y7pI9RH4a
>>61
第三者に相談しますといい放つし、将来的に残業代ナシでこき使われるより裁判したほうがいいね
社会勉強にもなるし

>>62
YouTubeでもなんでも知識は得れるよ
みんな行動しないとな

>>63
人手不足なのに雇いたくないならどうするの?
ハラスメントでもなんでもこの際とことん訴えてもいいんだぞ
0066以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/08/31(木) 13:02:24.025ID:Y7pI9RH4a
100%こちらに正当性があるのが知れたことは大きい

一番恐れてたのは
「◯◯の場合ならスレの条件満たしてなくても名ばかり管理職は許される」ということだから
0067以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/08/31(木) 13:03:32.819ID:farlzNAwa
>>66
詳細わからんから現段階で100%正当性あるとはいえない
0069以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/08/31(木) 13:05:28.691ID:Y7pI9RH4a
>>67
その100%ではない僅かな可能性を潰してくのが狙い
それはどのような場合が考えられる?
0070以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/08/31(木) 13:05:41.059ID:Y7pI9RH4a
>>68
うんだからどうするの?
0072以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/08/31(木) 13:11:30.410ID:x850lBVW0
潰される可能性としては就業時間中に会社が定めた労務の提供を怠っていた為に発生した残業だと返された場合
就業規則を完璧に守り上司や企業の命令は完璧に遂行し且つ時間内は常に労務を実行していたなどなど
実績や能力に勤務実態なんかが問われる
0074以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/08/31(木) 13:22:29.432ID:VPaQ1PrOa
転職を望んでないなら従うしかないのでは?
700万の根拠もようつべみたいだし
0075以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/08/31(木) 13:26:53.233ID:h1kiUMZL0
前も立ててただろ
そして前も答えた
0076以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/08/31(木) 13:33:47.269ID:Y7pI9RH4a
>>72
なるほど
じゃあ会社側がそれを証明しなきゃならないし、
その件で会社側が賃金未払い分を払わなくてよかった例はあるの?
そもそもじゃあなんで「そんな人間を出世させたり管理職にするの?」という矛盾はどうする?
万年平でいいよね?

>>74
なんで?
明確な違反じゃん
0078以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/08/31(木) 13:36:22.657ID:Y7pI9RH4a
>>77
どのくらいかかる?
100万かかる?
0079以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/08/31(木) 13:40:29.931ID:Y7pI9RH4a
大抵の場合、裁判までいかない、ましてや正当性が
明確に片方にある場合はなおさらなのでは?
0080以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/08/31(木) 13:44:08.103ID:snXPag/y0
とりあえず弁護士に相談所したら?
0081以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/08/31(木) 13:48:56.489ID:udkNPGgfa
違反だとして
会社と敵対してその後それ自体がうまく行ったとしてもまだその会社にいれると思うのか?
0082以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/08/31(木) 13:50:06.397ID:udkNPGgfa
最近の子によくある動画に影響されちゃった系ね
まぁその後がどうなるかはやってみればわかるさ
0083以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/08/31(木) 13:51:16.362ID:Y7pI9RH4a
>>81
むしろ俺が口火を切る可能性がある
不満のある人はいくらかいるしな

いられなくなる状況とは?
0084以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/08/31(木) 13:51:56.345ID:Y7pI9RH4a
>>82
どうなる?
あと、動画で得た知識ではあるが間違っているとこある?
0085以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/08/31(木) 13:52:54.562ID:x850lBVW0
>>76
それは残業手当未払いの訴訟の後に不当利益の返還等で訴訟される可能性がある
従業員の勤務実態調査と記録をしている会社はけっこうある
お前みたいなやつが増えたからな
判例もある
そして昇進に関しては上長や人事の判断で辞令が
出されその立場なりの労務や負う責任が増えるのは当然
断るのもそれを遂行するのも業務命令だから労働者の義務としてやらなければならない
そんな事は話す意味が無い
0086以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/08/31(木) 13:56:46.680ID:Y7pI9RH4a
>>85
勤務態度の記録はわかった

勤務態度が悪いのに昇進させる理由になってないよ
0087以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/08/31(木) 13:59:19.742ID:Y7pI9RH4a
ちなみに>>85の判例の労働者の位は?
「管理監督者」だったの?
0088以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/08/31(木) 14:08:01.308ID:x850lBVW0
お前の会社には勤務実態が悪い人しか居ないの?
その中でもマシだったり何か理由、例えば業務命令に忠実とか逆らわないでも昇進の理由にはなるよ
勤続年数でも昇進試験でも良い
そんな理由なんか話すだけ無駄なんだよ
判例は労働者が多いな
そもそも管理監督者は勤務実態はほぼ関係ないし不利益なら報酬は簡単に減らせるし株式会社なら株主から解雇もされる
質問が幼すぎる
0090以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/08/31(木) 14:10:53.523ID:Y7pI9RH4a
>>88
優秀な人も当然いるよ
でもその人達も当然課長以上で残業代は当然でない
明確に違反だよね
そして俺は係長
0091以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/08/31(木) 14:44:19.582ID:Y7pI9RH4a
「勤務態度によっては残業代請求は通らない」というのは当たり前ではあるが目から鱗だった

まあだとしても、
今回の話は名ばかり管理職における残業代未払いが主旨

優秀な人も残業代未払いである
そもそも未払いが通るほどの勤務態度の従業員を何故昇進させるのかの矛盾

この二点で正当性を主張できる
0092以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/08/31(木) 14:48:06.945ID:9EuXhnYra
この後のことはさ、逆に考えてみてよ
君が社長で部下の1人が反旗を翻したとして
部下君今まで俺が間違ってたよこれからは君の言う通りにするよ
ってなる?

名ばかり管理職が横行してる会社で
0093以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/08/31(木) 14:49:10.447ID:yEOPkt0ba
>>91
主張してどうするん?
何も変わらんけど
0094以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/08/31(木) 14:54:19.947ID:Y7pI9RH4a
>>92
なるしかないよね
明確に違反なんだから
0095以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/08/31(木) 14:54:51.892ID:Y7pI9RH4a
>>93
動画ひとつでビッグモーター終わったよね
0096以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/08/31(木) 14:55:57.189ID:shRsLKCEa
>>95
ビックモータはまた別だぞ
まぁやってみて報告してくれw
次は無職になってる可能性はあるな
0097以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/08/31(木) 14:58:50.942ID:LRfumu6f0
>>94
うーん

今、名ばかり管理職が横行してるのはなぜ?
0098以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/08/31(木) 14:59:21.306ID:Y7pI9RH4a
>>96
別だぞって不正が発覚したのだから同じでは?

残念ながはブラック企業にはとことん厳しい世の中だよ
0099以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/08/31(木) 15:02:39.443ID:Y7pI9RH4a
>>97
うちの会社(工場)は年中通して結構な仕事量と忙しさ
それを前提として考えられるのは

A 会社自体が名ばかり管理職という概念を知らない(課長以上は法的に残業代を払わなくていいと本気で思ってる)

B 名ばかり管理職が違法であることを知りながら会社側が悪意を以て名ばかり管理職を横行させている

大まかにどちらかだろう
0100以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/08/31(木) 15:03:18.444ID:Y7pI9RH4a
ちなみに課長程度の給料なら残業ガッツリすれば俺でもそれ以上の給料稼げてしまうような感じ
0101以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/08/31(木) 15:05:12.959ID:YahuVvGg0
まわり給料クソだったらいくら管理監督者でも700万でないだろ
0102以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/08/31(木) 15:11:04.168ID:Y7pI9RH4a
>>101
https://youtu.be/f0vlWidrx58?si=0NxFarsje5hN-74-

この動画だと残業代払わなくていいレベルの「管理監督者」であるなら700万~と言ってる
ちなみに中小には「管理監督者」自体がそもそもそうそういないとも
0103以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/08/31(木) 15:11:23.792ID:x850lBVW0
勘違いさせたみたいだけど残業未払いと勤務実態は別件
やるならやられる可能性はあるし最悪の場合は管理を任せた部署が管理職の不行き届で残業が多いから部署全体の残業手当が管理職の能力の責任て理屈も通る
それは裁判になった時にお互いの弁護士がどこまでやるかに依る
それと優秀である事と勤務実態も別
成績上げてるからサボって良いとはならない
更に言えば昇進に関しては言うだけ無駄
それは労働者が口を出せる事では無いし辞令発効時点での勤務実態と役職付いた後では要求される労務が違う

まあ結論有りきみたいだし頑張って交渉すれば良い
最近はネットで得た知識で会社相手に色々要求する労働者が増えて会社側も自衛策を執ってるか模索しているところが多い
どうなるか楽しみだよ
0104以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/08/31(木) 15:11:30.098ID:LRfumu6f0
>>99
なるほど

仮にAだとしたら君の言うとおりごめんなさい君が正しい君の言うとおりにしますってなる可能性があるかな
会社立ち上げたばかりとか数年とかで、税理士とか銀行とかもついてなくて、手探りでやってる状態ならありえるかもね
ただその状態なら人を雇えるのか疑問だけどね


じゃあBの場合はどうなると思う?
故意にやってて、労基が入って会社が是正勧告受けて
その先が考えられるかな?
0105以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/08/31(木) 15:12:56.444ID:Y7pI9RH4a
>>102の動画は800万~だったわ
0106以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/08/31(木) 15:13:16.272ID:JiCuba+Ra
>>100
それに関しては法律上問題無い
だから課長以上になりたくない奴が多い
そのまま会社にしがみつくか転職・起業かだな
0107以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/08/31(木) 15:14:50.182ID:Y7pI9RH4a
>>103
このご時世にそのような屁理屈が言えるならもう言うことはないな
今後、管理職としてクソ手当てで働かせられるより裁判費用だしたほうがいい

>>104
逆にどうなると?

>>106
俺の年収400前後だからアウト
0108以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/08/31(木) 15:17:23.277ID:JiCuba+Ra
>>107
前年の収入の20%以上減額にならなけらば問題無い
0109以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/08/31(木) 15:18:54.949ID:Y7pI9RH4a
>>108
いやだめだよ

>>102によると「残業代を払わなくていい場合には800~」とあるから
0110以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/08/31(木) 15:23:28.087ID:LRfumu6f0
>>107
聞いてるのはこっちだよ


君のレスを見てる限り申し訳ないけど
その先のことは想像できてないんじゃないかな?
0111以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/08/31(木) 15:40:24.835ID:LRfumu6f0
別にレスバしたいわけじゃないんだ
ただ現実はそんなに甘くない
動画でもなんでも言うのは簡単よ
0113以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/08/31(木) 16:12:58.036ID:Y7pI9RH4a
>>110
ぐぬぬってなるだけだろ
指導入るんだから

>>112
夢見すぎな根拠は?
0114以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/08/31(木) 16:14:44.731ID:rua6LFEIa
>>113
どこから指導入るんだよwww
0115以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/08/31(木) 16:52:38.330ID:Y7pI9RH4a
>>114
明確に違反だから
0116以下、5ちゃんねるからVIPがお荘翌閧オます
垢版 |
2023/08/31(木) 16:53:29.056ID:VQ9fMv7n0
>>113
いやだからその後の話なんよ
うまくいったとしてね、ぐぬぬってなったその後君がどうなるかってこと
0117以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/08/31(木) 16:54:18.870ID:Y7pI9RH4a
>>116
普通に働くだけでしょ
0118以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/08/31(木) 17:00:39.673ID:lQJR1avYa
>>115
違反はいいけど誰が指導すんの?
0119以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/08/31(木) 17:14:38.347ID:egQr8tgTr
不当解雇で争ったことあるけど会社と争うなら辞める覚悟してやることだよ
不当解雇で争っても結局給料3ヶ月〜1年分の和解金(+未払い残業代等)もらって終了ってケースがほとんど
なんなら裁判官からも和解を勧められる
もちろん裁判官の勧め蹴って復職も出来るけど>>1の言うようなゴミ会社じゃ法律ギリギリの嫌がらせしてきそう
>>1の言い分は正しいと思うけどよく考えて決断しな
0120以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/08/31(木) 17:21:12.239ID:YMXybslsd
使用者側の弁護士は退職勧奨のやり方はもちろん熟知しているし
戒告レベルの細かい懲戒たくさん積み重ねて最終的に諭旨解雇or懲戒解雇っていう強硬手段に出ることもある
会社と争うつもりなら辞めるつもりで

それから労働法って社会の混乱云々とかいう不思議な理由で時効が旧法+1年で成立してしまう
そうすると本来5年分の未払い賃金取れるところ3年分しか請求できないからあんまり昔のこととか長年働いてからやっても無意味

一番いいのは
管理職になる→3年働く→辞める→未払い賃金請求訴訟
それがイヤなら強硬手段は考えるべき
0121以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/08/31(木) 17:31:15.769ID:Y7pI9RH4a
>>118
労基署でしょ

>>119
その嫌がらせとは例えば?

>>120
管理職になった段階で指摘する
0122以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/08/31(木) 17:32:57.554ID:YMXybslsd
何もとれずにクビになるだけだよ
少なくとも今すぐやめるつもりがないなら言うタイミングを選ぶっていうのも戦略の一つだよ
本気でやるなら弁護士事務所へどうぞ
0123以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/08/31(木) 17:34:15.142ID:Y7pI9RH4a
クビになるって、労働者は相当な理由なき場合解雇に出来ないはずだけど?
0124以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/08/31(木) 17:35:35.593ID:YMXybslsd
退職勧奨自体は合法だし
懲戒解雇にする方法なんていくらでもある
相当な理由なんてその気になればつくれるってことは理解しとけ
0125以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/08/31(木) 17:36:54.745ID:Y7pI9RH4a
例えば?
0126以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/08/31(木) 17:39:29.406ID:Y7pI9RH4a
ちょっと抽象的だな
きっちり対策しておきたいからなるべく具体的にたのみたい
0127以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/08/31(木) 17:39:58.924ID:YMXybslsd
合理性と相当性がなければ解雇できないのはその通りだよ
ここで合理性っていうのは解雇の理由(非違行為)があるかどうか
相当性っていうのは解雇という処分が重すぎないかどうか

よく言われるのは
仕事が遅いとかそういう本来は恩情で無視してきた取るに足らないようなミスでも一々懲戒処分に付す
それが続けば降格の理由になるしより重い処分の理由にもなる
ある程度累積したところで懲戒解雇にされたとて
争っても勝てるもんでもない

裁判したいならご自由に
0128以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/08/31(木) 17:42:18.758ID:Y7pI9RH4a
>>127
取るに足らないミスでどうやって解雇にできるの?

著しく能力に問題がある場合にしか通用しなくないか?
0129以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/08/31(木) 17:46:09.891ID:egQr8tgTr
>>121
ガキみたいな無視やらミス捏造やら色々考えられる

釣り臭いから最後にするけど本気なら弁護士に相談しな
自治体の無料相談サービスとかあるし
>>1の望む結果が得られることを祈ってるよ
0130以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/08/31(木) 17:47:17.376ID:YMXybslsd
>>128
年間10回以上懲戒されて改善の見込みがない労働者をクビにできない法律なんてあると思う?
0131以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/08/31(木) 17:49:07.579ID:YMXybslsd
本来もらえるべきの残業代がなかったから会社に文句を言った
これじゃあそのあと難癖で会社から懲戒処分連打されても争いようがない

じゃあどうすればいいんだっていうと
労働基準法104条2項っていうのがある
労基署に通報したことを理由に不利益処分はできないするもの
ちゃんとやるなら労基署にも通報して自分たちだけで解決できるだなんて思わないことだな
0132以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/08/31(木) 17:50:36.202ID:Y7pI9RH4a
>>129
だから例えば?

>>131
むしろ真っ先に労基署いくつもりだが
0133以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/08/31(木) 17:59:21.400ID:Y7pI9RH4a
要するに、腹いせに嫌がらせしてくるってことよな?

残念ながら今の時代、ハラスメントは禁止なんですわ
0134以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/08/31(木) 18:01:43.436ID:RhhOjnevd
お前のミスに対して懲戒処分をするのはハラスメントでもなんでもないぞ
ほかの労働者に比べて恩情が無くてもそれは不平等でもなんでもない
せいぜいミスには気を付けるんだな
0135以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/08/31(木) 18:04:04.061ID:Y7pI9RH4a
客観的に合理的な理由を欠き,又は社会通念上相当と認められない懲戒処分は,懲戒権の濫用として無効とされます。

だってさ
0136以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/08/31(木) 18:04:15.138ID:W7DbbWQ80
すべての企業がすべての法律守って労基の言う事素直に受け入れてるんなら世の中にブラック企業なんてもう無いわ
0137以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/08/31(木) 18:05:44.456ID:RhhOjnevd
だから合理性も相当性も説明したでしょ
バカなのか?バカのふりなのか?
0138以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/08/31(木) 18:05:47.392ID:Y7pI9RH4a
>>136
労働者が動かないからな
0139以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/08/31(木) 18:06:03.860ID:Y7pI9RH4a
>>137
具体的にどうぞ
0140以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/08/31(木) 18:08:43.932ID:RhhOjnevd
ごめんな
配慮が足りなかったわ
0141以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/08/31(木) 18:09:34.352ID:RhhOjnevd
>>139
お前が忘れ物したことに対して解雇することは懲戒権の濫用ですか?
0142以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/08/31(木) 18:15:49.112ID:Y7pI9RH4a
>>141
社会通念上、忘れもので懲戒にはならないでしょうな
0143以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/08/31(木) 18:18:24.083ID:RhhOjnevd
>>141
なにいってんだあほか
会社とバトるつもりなら条文の読み方くらい覚えろよ

業務上のミスは立派な懲戒事由です
だから客観的合理的理由はある

問題は処分が重すぎること
忘れ物に対して解雇はあんまりだよとそういう話
だから社会通念上相当性を欠く

結果として懲戒処分は濫用
0144以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/08/31(木) 18:18:43.958ID:RhhOjnevd
じゃあ忘れ物に対して懲戒処分として訓告は?
0145以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/08/31(木) 18:18:52.467ID:RhhOjnevd
>>142
0146以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/08/31(木) 18:21:21.105ID:VQ9fMv7n0
ここまで考えられないやつも凄いな
実際にやってみればよろし
百聞は一見にしかずよ
0147以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/08/31(木) 18:26:02.687ID:W7DbbWQ80
普通に考えれば何も変わらずに適当にあしらわれて以後冷遇
隙を見せれば処分だよね
0148以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/08/31(木) 18:35:35.550ID:Y7pI9RH4a
>>146
考えてみて、やってみたらどうなる?

>>147
明確な違反だから指導入るけどね
0149以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/08/31(木) 18:43:04.739ID:Y7pI9RH4a
今、懲戒の話でてるけどこういうのはむしろ良い傾向

あらゆる向こう側の反論を潰しておかないと
0150以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/08/31(木) 18:49:34.314ID:RhhOjnevd
いいから答えろよ
0151以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/08/31(木) 18:56:37.845ID:BGuzRIb60
まだやってたのかこのスレ
0152以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/08/31(木) 19:14:39.609ID:Y7pI9RH4a
詳しい人募集してるはずなんだがなあ
0153以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/08/31(木) 19:18:17.239ID:DpFDZn330
死ぬほど詳しいが
会話のできない人は申し訳ないがもう知らん
0154以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/08/31(木) 19:19:07.845ID:Y7pI9RH4a
死ぬほど詳しい人キターーー
0155以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/08/31(木) 19:23:26.799ID:VQ9fMv7n0
まだあったのか

>>148
どうなるかはやってみたらわかるだろ
0156以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/08/31(木) 19:23:51.683ID:VQ9fMv7n0
てかこれがちの人?
0157以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/08/31(木) 19:24:12.037ID:Y7pI9RH4a
>>155
まあそうだな
出来ればどうなるか教えてほしかったが
0158以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/08/31(木) 19:24:36.565ID:Y7pI9RH4a
なんでネタだと思った?
0159以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/08/31(木) 19:29:52.090ID:VQ9fMv7n0
どうなるかは君の大好きなYoutubeで教えてもらいなよ
0160以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/08/31(木) 19:31:48.258ID:Y7pI9RH4a
そこに言及してる動画があるといいんだけどな
0161以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/08/31(木) 19:40:04.586ID:VQ9fMv7n0
チラッと見てきたけど成功例しか出てこないな

そういえば何歳なの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況