X



電気自動車の維持費安過ぎワロタwww
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/08/15(火) 01:47:37.376ID:b9k7EdG4M
急速充電料金1分5.5円
ギリギリの残量から15分で92%充電できて82.5円
0061以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/08/15(火) 02:18:21.608ID:xCKe7dcZd
>>58
秒数の話なんか聞いてね~よ馬鹿かお前
0062以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/08/15(火) 02:19:50.341ID:Y6wN3KKe0
>>59
スマホのQiみたいな非接触充電器、特許も取り尽くされてるし技術も確立されてるけど、
商売として成り立たないんだろうな…
0063以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/08/15(火) 02:20:07.262ID:b9k7EdG4M
>>59
ワイヤレスはどうなんだろうなぁ
設置に莫大な金が掛かるから難しいと思う
0064以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/08/15(火) 02:21:25.331ID:rXYezG8v0
指摘されて必死に誤魔化してて草
0065以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/08/15(火) 02:21:25.653ID:xCKe7dcZd
>>63
じゃあ無理だねえ
せめて月一充電でアクア並に700km以上走れないと
0066以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/08/15(火) 02:21:33.320ID:Y6wN3KKe0
>>53
あーリチウム析出しないのか
こりゃすげえな
0067以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/08/15(火) 02:22:53.713ID:rXYezG8v0
>>65
もうお前ジクサー乗った方がいいかもよ
800kmは走るから
0068以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/08/15(火) 02:23:36.499ID:xCKe7dcZd
>>64
見当違いの憶測をドヤ顔で語るのはやめた方がいいよ
仮に自演するとして誰がそんなあからさまなやり方すんだよ。少しはそのミニマムな頭働かせな
0069以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/08/15(火) 02:23:40.898ID:+oNXB4z/0
>>64
暇なん?
0070以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/08/15(火) 02:24:19.954ID:rXYezG8v0
>>69
暇だよ
0071以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/08/15(火) 02:24:24.376ID:xCKe7dcZd
>>67
ジ…何それ知らん
HVで事足りてる
0072以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/08/15(火) 02:24:29.318ID:b9k7EdG4M
>>65
ガソリン車はガソリンスタンド行かなきゃいけないから航続距離が大事だけど
電気自動車は家でも充電できるから航続距離はそこまで必要ない
山奥の道の駅とかコンビニでも充電できるから困らないよマジで
0073以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/08/15(火) 02:24:49.150ID:+oNXB4z/0
>>70
そっか
0074以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/08/15(火) 02:25:27.972ID:rXYezG8v0
>>68
ドヤ顔なんかしてないよ
別にお前がやってるとか言ってないぞ
0075以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/08/15(火) 02:25:28.353ID:Y6wN3KKe0
ちなみに1番の不満って何?
EV作る仕事してるから聞いてみたい
0076以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/08/15(火) 02:26:00.257ID:xCKe7dcZd
>>72
必要ないはお前の基準
煩わしさを避けたい層には必要です
じゃなきゃ誰も乗りたがんね~よ煩わしい車なんか
0077以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/08/15(火) 02:26:37.460ID:b9k7EdG4M
>>66
バッテリー性能が高いからi-MiEVのSCiB搭載モデルは中古で3倍の値段になってる
0078以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/08/15(火) 02:27:20.093ID:+ti7dOnVa
自演でぴえんってか笑笑
0079以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/08/15(火) 02:27:20.581ID:rXYezG8v0
>>76
お前の基準も大概だぞ
0080以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/08/15(火) 02:27:35.210ID:d4wfhOJy0
>>36
おれもバンだけどM乗ってる
満タンで実際に走れるのはエアコン普通に使って60kmくらいかな
0081以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/08/15(火) 02:28:28.395ID:xCKe7dcZd
>>79
基準も大概←日本語でどうぞ。
0082以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/08/15(火) 02:29:27.106ID:rXYezG8v0
>>81
誤字は申し訳ない
日本語の先生でしたか
0083以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/08/15(火) 02:29:41.653ID:Y6wN3KKe0
>>77
SCIBってエネルギー密度低いのが欠点らしいけど、床の厚さとか車の重さとかって気になる?
0084以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/08/15(火) 02:29:43.264ID:d4wfhOJy0
>>41
10秒かからない充電の手間はかかるけど
オイル交換の手間も時間も不要だし走行のコスパはめちゃくちゃいいよ
近所の足で使うなら最高

それ以上の期待は無理
0085以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/08/15(火) 02:31:12.748ID:d4wfhOJy0
>>83
床下の重さの違和感は最初感じる
ただしすぐ慣れる
0086以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/08/15(火) 02:31:29.630ID:Y6wN3KKe0
EVはセブンが配達に使ってたちっこいやつがちょうどいいんだよな
短距離ならEV
中距離ならPHEV
長距離はガソリン車
0087以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/08/15(火) 02:31:39.335ID:rXYezG8v0
>>84
ぼくのかんがえた最強のEVじゃないとたぶん駄目だから「俺はこれでええねん」て言っとけばいいと思う
0088以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/08/15(火) 02:31:55.734ID:xCKe7dcZd
>>84
オイル交換なんか半年点検の時勝手にやるし洗車も掃除も一緒にしてくれるからなディーラーで
コスパと言いながらコスだけでパを無視するアホの典型
0089以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/08/15(火) 02:32:06.076ID:rXYezG8v0
>>86
ディーゼルは?
0090以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/08/15(火) 02:32:45.697ID:rXYezG8v0
>>88
パはタイパのパ?
0091以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/08/15(火) 02:32:59.449ID:d4wfhOJy0
>>86
あれエアコンないしテントっぽい感じだから夏場かなりキツイって
あと結露がひどいって仕事で乗ってる行員さんが愚痴ってた
0092以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/08/15(火) 02:33:11.119ID:Y6wN3KKe0
>>89
ごめんガソリン→内燃機関に置き換える
ディーゼルとかガソリンの違いは良くわかんない
長距離なら内燃機関最強ってことならわかるけど
0093以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/08/15(火) 02:33:18.369ID:xCKe7dcZd
>>90
タコパ
0094以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/08/15(火) 02:33:58.846ID:+oNXB4z/0
>>90
ボイパのパだぞ
0095以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/08/15(火) 02:34:24.723ID:Y6wN3KKe0
>>91
エアコンね~のかよゴミじゃん
0096以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/08/15(火) 02:34:33.332ID:d4wfhOJy0
>>88
足車をいちいち点検とか出さないよ
無駄な時間と費用だから
車検に出すくらいだ
0097以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/08/15(火) 02:35:12.606ID:d4wfhOJy0
>>95
車っぽくなった屋根付き三輪って感じでしか無い
0098以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/08/15(火) 02:36:03.504ID:j5TSv7MnM
>>75
EVは2台目で今も2台とも所有してるけどEVの問題は特に感じてないかな
無料充電スポットがいつもPHEVが陣取ってるのはBEVとしてはモニョる
マナーとルール作りに期待してる
0099以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/08/15(火) 02:36:35.835ID:rXYezG8v0
Miraiの水素充電時間は3分らしい
航続距離は650km
0100以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/08/15(火) 02:36:58.380ID:ygOTAAUld
>>98
何が違うの??⁉
0101以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/08/15(火) 02:38:28.734ID:j5TSv7MnM
>>83
車の重さはどっしりしてて軽なのに普通車並の乗り心地で凄く快適だよ
モーターはレスポンスゼロで最大トルク出るから走ってて重さは感じない
0102以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/08/15(火) 02:38:49.502ID:rXYezG8v0
>>100
EVは死活問題
PHEVはガソリン代上がったからケチケチ大作戦
ということでは?
0103以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/08/15(火) 02:39:48.936ID:ygOTAAUld
>>102
頭悪いお前に聞いてない
0104以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/08/15(火) 02:40:38.156ID:d4wfhOJy0
>>103
無知が言う言葉ではないな
0105以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/08/15(火) 02:41:46.853ID:j5TSv7MnM
>>100
PHEVはカタログにも書いてあるけど
「電気自動車が来たら充電を譲りましょう」って事になっている
こっちはマジで充電しないとイケないの
0106以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/08/15(火) 02:42:42.141ID:Y6wN3KKe0
満充電で20km走れるPHEVだろうと200km走れるEVだろうと充電にかかる時間ってそんなに変わんないんだよな…
0107以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/08/15(火) 02:42:43.350ID:ygOTAAUld
>>105
なるほどなぁかわいそう
0108以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/08/15(火) 02:42:47.478ID:j5TSv7MnM
Wi-Fi途切れてたまにモバイルになってるけど俺が>>1
0109以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/08/15(火) 02:43:04.605ID:rXYezG8v0
>>103
もう寝とけ
0111以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/08/15(火) 02:54:58.021ID:ZASVshx1M
>>110
アイのこだわり抜いた造り込みを随所に感じるよね
ピラー下の三角窓の内側に傾斜付けて下方向まで見える工夫されてるのとか感動した
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況