X



バカ「なろう系の剣の戦いの描写がキンキンって擬音だけwww」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/09/11(日) 15:11:14.354ID:esjh3hfs0
挿絵があるからキャラの外見描写をはしょったあかほりさとるというラノベ作家がいる
絵で見られるのに文章で説明されてもくどいだけだからな
「擬音だけじゃダメ、読者がイメージできるように絵を描写せよ」ってのは
昔の小説作法で、なろうは適切な表現が違ってくるんじゃないか?
0102以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/09/11(日) 16:43:40.365ID:z7Wkw8vA0
最早何が言いたいのか分からんくて草
キンキンキンって擬音使っていいから分かるように説明してほしい
0103以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/09/11(日) 16:43:43.756ID:xErkzschd
>>100
>>95の人に言ってあげたら?
お前間違えてるよって

あ!お前だったわwwww
0104以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/09/11(日) 16:43:56.321ID:EKn5XUc50
例のキンキン描写って読みやすさ重視と言う割には結構くどさ感じる
0106以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/09/11(日) 16:45:16.433ID:esjh3hfs0
>>104
元の小説読んでないけど
それは同じ擬音が長々と続くから飽きるという意味でくどいんだろうな
重厚なバトル描写とはまた違ったくどさ
0107以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/09/11(日) 16:45:21.635ID:xErkzschd
実際読みやすくないしな

ID:esjh3hfs0は文章削れば読みやすくなるって主張して譲らないけど違うし
0108以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/09/11(日) 16:45:42.490ID:xErkzschd
>>105
おいおい
>>100くんお前浅いってよ
言われてんぞ
0109以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/09/11(日) 16:47:07.169ID:OCcS0qzXM
キンキンキン読んだことないから知らないけどキンキンキンだけ見たら実に間抜けな文章だと思うことってそんなにズレてるかな
0110以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/09/11(日) 16:47:30.480ID:z7Wkw8vA0
ID:1pLKeR6C0
ID:xErkzschd

こいつらのレスは文章削っても読みやすくならなさそうだから>>1の負けやぞ
0111以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/09/11(日) 16:47:39.965ID:EKn5XUc50
>>106
無駄な描写は確かに減ってるんだろうだけど残った部分も特に面白くない上に同じ擬音の繰り返しだしなあ
もう一歩工夫が必要とは思う
0112以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/09/11(日) 16:49:12.895ID:esjh3hfs0
>>109
擬音は幼児も多用する
ということは幼児でも使いやすい、聞きやすいんだぞ
計算して馬鹿でも読める文章にするには実は能力がいる
0113以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/09/11(日) 16:49:43.981ID:ehVMbzSJ0
読みやすくするために擬音だけにするにしてもキンだけ並べるのはあまりにも単調すぎるだろう
キンッキキン!ガッ!シャッ!とかなんかいろんなことしてんだなーくらいの想像はさせてくれないと
0114以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/09/11(日) 16:50:01.789ID:esjh3hfs0
>>111
それはそうかもしれんな
元の小説読んでないからわからんけど
0115以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/09/11(日) 16:51:13.018ID:GsMxjzSw0
長手の百足
0116以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/09/11(日) 16:51:18.304ID:esjh3hfs0
同じ擬音が長々続いて単調だとつまらなくはなるよ
0118以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/09/11(日) 16:52:56.317ID:EKn5XUc50
>>113
まず内容としてただ打ち合ってるだけだから擬音のバリエーション変えるだけじゃなんともって気がする
0119以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/09/11(日) 16:55:23.358ID:1pLKeR6C0
元はこれ

 互いに剣を構える。


「いくぞッ!」

「うむ」


 キンキンキンキンキンキンキンキンキンキンキンキンキンキンキンキン!


 むっ、さすがは〈剣技・中級〉スキルだ。

 巻き毛や小太りとは、剣速も重さも比べ物にならない。


 キンキンキンキンキンキンキンキンキンキンキンキンキンキンキンキン!


 赤髪が跳び退って間合いを取った。


「ど、どういうことだ!?」

「……?」
0120以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/09/11(日) 16:55:33.612ID:xErkzschd
ID:esjh3hfs0は根拠突き立てろとか言うのに俺はキンキンキンが読みやすいと思うとしか言えてないしね

理解して読まない限りそれ読むんじゃなくて流して見てるのと変わらんってのに
0121以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/09/11(日) 16:56:35.766ID:esjh3hfs0
計算して擬音だけで面白くできてるのか
単なる手抜きなのかもとの小説を読まないとわからんな
だがキンキンはぜったいにダメってわけじゃないよ
0122以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/09/11(日) 16:56:54.377ID:0f4KuJ340
>>119
どういうこと?
0123以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/09/11(日) 16:57:04.224ID:GsMxjzSw0
ど、どういうことだ!?
0124以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/09/11(日) 16:57:30.556ID:28Weno8Ta
なろうの読者に合わせるとこうなるんだろうな
0125以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/09/11(日) 16:58:52.485ID:ehVMbzSJ0
>>119
その内容ならまあ許せるかな
0126以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/09/11(日) 16:58:59.350ID:z7Wkw8vA0
>>122
>>119の「どういうことだ!?」は読者がそう感じる事をを見越して書いているんじゃね
0127以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/09/11(日) 16:59:19.208ID:1pLKeR6C0
話題になった元のタイトルを無視して絶対にダメってわけではないとか言い出すことが見当違いにもほどがある
こういう作品があってその作品を嘲笑しているのに都合のいいようにそれをなろう系全般に当てはめて語っているのはお前だよ
0128以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/09/11(日) 17:00:10.444ID:gfRIccvzd
キンキンキンは読んだけど全編そういう作品だしいいんじゃねえの
0129以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/09/11(日) 17:03:06.965ID:esjh3hfs0
>>119だけ見たけど
相手の謎の行動がどういうことなのかって謎で興味を引くことには成功してるじゃん
0130以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/09/11(日) 17:04:13.771ID:dccsqAWed
ランキング上位をいくつか読んだけどなろうって割と描写くどい作品も多いよな
0131以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/09/11(日) 17:04:47.363ID:z7Wkw8vA0
>>129
その場にいる人物すら何が起こっているのか分かってないんだからある意味正解だよな
0132以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/09/11(日) 17:05:00.076ID:RgzCcg3f0
本当に楽しみたいのは戦闘シーンではなく勝ったあとの主人公さんステキ抱いてのシーンなので戦闘描写はキンキンキンで終わりなのが正解
0133以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/09/11(日) 17:07:56.236ID:gfRIccvzd
想像を絶する一撃!とか言われるよりはキンキンキンをただ伸ばすのはわかりやすいとは思う
0134以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/09/11(日) 17:08:26.845ID:EKn5XUc50
>>132
それを言ったら「俺は敵の連撃をさばいた」みたいなので置き換え可能にならね?
0135以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/09/11(日) 17:09:04.794ID:xErkzschd
>>129
俺たちがキンキンキンだからわからんだけで作中の人物はわかってるぞ

解説サイト見たら無能が中級と渡り合ってどういう事だ

俺たちはキンキンキンってどういう事だ
0136以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/09/11(日) 17:09:32.669ID:CuZPmmS+0
馬鹿みたいに同じ動作を繰り返してるように感じるからキン以外にもバリエーションがほしいな
0137以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/09/11(日) 17:13:47.249ID:z7Wkw8vA0
>>135
「ど、どういうことだ!?」 ←こいつ本当に分かってるの?
0138以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/09/11(日) 17:14:27.368ID:esjh3hfs0
>>132
それは読者によって違ってバトルを楽しみたい読者もいる
だがたいていの読者は詳しい戦闘描写を長文で読むのがしんどい
いっぽうで詳しい戦闘描写を楽しむ人もいる
なろうだと長文は読まれにくいんだろ多分
0140以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/09/11(日) 17:15:12.362ID:esjh3hfs0
>>134
そういうのが続くよりキンキンの方が読みやすいじゃん
一瞬で読み飛ばせる
0141以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/09/11(日) 17:16:47.061ID:A+z/I5YXd
携帯小説が馬鹿にされてたけど今のに比べたら全然文章力違うよね
パン娘の純愛(笑)
0142以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/09/11(日) 17:18:01.999ID:EKn5XUc50
>>140
違う違う
>>119で言えば、

「行くぞ!」
「うむ」

 俺は敵の連撃を全てさばいた

「どういうことだ!?」

でいいってことだよ
こっちのが一瞬だ
0143以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/09/11(日) 17:18:15.719ID:xErkzschd
>>140
一瞬で読み飛ばして理解出来るの?
理解出来なかったらそれ読んでるとは言えないよね
0144以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/09/11(日) 17:19:23.943ID:z7Wkw8vA0
>>142
エンタメ性が失われてるな
0145以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/09/11(日) 17:21:41.912ID:EKn5XUc50
>>144
読み飛ばせるのが重要ならこっちがまだマシだしそもそも失われるだけのエンタメ性ってあったっけ
0146以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/09/11(日) 17:21:43.492ID:esjh3hfs0
>>142
キンキンのほうが俺は読みやすいぞ
それだと多少は意味を理解しながら読む労力が生じるが、擬音だけだと脳死で読める
というかキンキンは戦ってることの表現で
敵の連撃をすべてさばいただと意味が違ってくるじゃん
0147以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/09/11(日) 17:22:40.582ID:1pLKeR6C0
謎の行動だからこれでいいんだとか言ってるアホはもはや持論を通すためにこじつけてるだけなんだよね
原文や解説見て文脈を考えてる奴とこじつけてるだけの奴で明確に違いがあるわ

それが屁理屈だって言ってるんだよ
0148以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/09/11(日) 17:23:06.384ID:esjh3hfs0
話は変わるが夢枕獏も擬音を使う
剣を振って
びひゅっ
とか
0149以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/09/11(日) 17:23:40.139ID:RgzCcg3f0
今や死語となった「今北産業」みたいなもんだよ
すべて把握できなくていいから最低限まで情報削ぎ取ってくれ需要
キンキンキンで片付けて問題ないシーンはそれで済ますだけのことだろ
0150以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/09/11(日) 17:24:12.595ID:z7Wkw8vA0
>>145
俺は読み飛ばすのが重要だと思ってないんだが
あとキンキンキンを書き換えてもなおエンタメ性がないというならキンキンキンの表現を表するのも最早虚無
0151以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/09/11(日) 17:24:36.130ID:EKn5XUc50
>>146
さばいたってのは例えばの文章で適切なのを入れればいい
言いたいのは読み飛ばすが重要なら戦闘シーン全体を数行で済ませればいい
0152以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/09/11(日) 17:24:40.518ID:D9mNOjgm0
擬音でも情景描写でもなんでもいいんだけど娯楽小説の癖に日常的に使わないから読めない漢字ばかり入れて賢さアピールする作者が気に入らない
0154以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/09/11(日) 17:26:41.155ID:EKn5XUc50
>>150
いやもともとの文章にもないエンタメ性はどうしようもない
0155以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/09/11(日) 17:26:59.447ID:z7Wkw8vA0
>>147
5chは初めてじゃねえんだろ?力抜けよ

無人餃子屋「盗むやつが悪い??」??違うそうじゃない
672 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[sage]:2022/09/11(日) 13:13:02.949 ID:1pLKeR6C0
議論ごっこ
0157以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/09/11(日) 17:29:14.191ID:esjh3hfs0
>>151
数行でも意味を読解する労力使うじゃん
キンキンはもっと頭使わないで読める
幼児が多用するのが擬音で、幼児の未発達な頭でも
理解できる
大人が読んでも頭を使わない
0158以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/09/11(日) 17:31:16.740ID:xErkzschd
>>146
理解せずに読んでるだけなら複雑な文章でも幼稚園児の文章でも変わらないだろ
0159以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/09/11(日) 17:31:48.088ID:EKn5XUc50
>>157
でも>>119にはキンキン以外の戦闘描写関連文章結構あるけど
0160以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/09/11(日) 17:31:52.582ID:esjh3hfs0
俺の感覚だと意味を理解する必要がある文章の後で擬音だと
ほっとするというか息抜きになる
0161以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/09/11(日) 17:32:20.986ID:ehVMbzSJ0
読み飛ばすにしてもキンキンキンキンの4回くらいがくどくないんじゃね
0162以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/09/11(日) 17:33:08.444ID:esjh3hfs0
>>159
キンキンの部分だけと「敵の連撃を」と比較したらキンキンのほうが俺は楽に読めるぞ
0163以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/09/11(日) 17:34:14.769ID:EKn5XUc50
>>160
ってことは、正解はこれか

「行くぞ!」
「うむ」

 キンキンキンキン!
 俺は相手と数回剣を打ち合った。

「どういうことだ」
0164以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/09/11(日) 17:34:30.008ID:1pLKeR6C0
勝ち試合でも同じ展開じゃねえか

「お前くらい、俺一人で十分だっての!」


 まぁ仕方がないか。

 俺も剣を抜いた。

 巻き毛が間合いを詰めてくる。


「おらおらおら!」


 キンキンキンキンキンキン!


「ははっ、どうした!? 大口叩いたくせに、防戦一方じゃねぇか!」


 キンキンキンキンキンキン!


「……守ってばっかりじゃいつまで経っても勝てねぇぞ!」


 キンキンキンキンキンキン!


「そ、そろそろ終わりにしてやらぁ!」


 キンキンキンキンキンキン!


「……ちょ、ちょっと待て!」


 巻き毛は飛び下がり、いったん距離を取った。
0165以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/09/11(日) 17:35:12.229ID:esjh3hfs0
>>163
それも読みやすい
0166以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/09/11(日) 17:35:54.937ID:z7Wkw8vA0
>>163
これでいいんだけど、>>119のインパクトも捨てがたい
0167以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/09/11(日) 17:37:31.612ID:esjh3hfs0
地の文や台詞が延々続くより
擬音が混ざったほうがバリエーションが出て
気分転換効果がある感じ
0168以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/09/11(日) 17:39:08.273ID:z7Wkw8vA0
>>163のように無難にまとめてうだつが上がらないワナビで居続けるか、>>119で伝説になるか

難しいな
0169以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/09/11(日) 17:40:03.694ID:ehVMbzSJ0
>>164
もしかしてキンキンの数で連撃の速さ=強さを表してるのかな
0170以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/09/11(日) 17:40:52.519ID:esjh3hfs0
面白いかどうかは別にして楽ちんってのは大事だと思うぞ
たいていの人は楽な方を選ぶんだから
0173以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/09/11(日) 17:43:04.193ID:z7Wkw8vA0
>>170
読み慣れてたり書きなれてたりすると手抜きかどうかわかるんじゃねーの
そういうやつは一般の読者とは別の立場だけど
0174以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/09/11(日) 17:43:45.789ID:xErkzschd
>>1は何言われても俺はこうだからって反論しか出来なくなってる
0175以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/09/11(日) 17:44:33.714ID:z7Wkw8vA0
え、お前ら何か議論してたの?
0177以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/09/11(日) 17:45:56.374ID:esjh3hfs0
野球もゲームも自らプレイするより楽ちんな他人のプレイの鑑賞に
流れて行ったし、小説は売れなくなっていってて読むのが楽ちんな
漫画やラノベのほうが売れている
人間怠け者なんだから楽な方に行くよね
0178以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/09/11(日) 17:47:08.933ID:z7Wkw8vA0
>>176

これだろ?
切り抜きすんなよ

このすばのめぐみんとデート
https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1662855089/4

6以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/09/11(日) 09:13:09.892ID:z7Wkw8vA0
ばっくれっつ♪ばっくれっつ♪らんらんら~ん♪
しておぶって帰るだけだろ
0179以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/09/11(日) 17:47:16.416ID:esjh3hfs0
膨大な数の作品があるなろうでは
楽に読める方が選んでもらいやすいんじゃないの
それに特化したのがキンキン
0181以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/09/11(日) 17:48:49.937ID:z7Wkw8vA0
ここで切り抜きしちゃうやつのお言葉を振り返ってみましょう

>>127
127 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[sage] 投稿日:2022/09/11(日) 16:59:19.208 ID:1pLKeR6C0 [20/27]
話題になった元のタイトルを無視して絶対にダメってわけではないとか言い出すことが見当違いにもほどがある
こういう作品があってその作品を嘲笑しているのに都合のいいようにそれをなろう系全般に当てはめて語っているのはお前だよ
0182以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/09/11(日) 17:54:32.255ID:xErkzschd
>>179
でもそれはお前の妄想だよね
事実読まれてないから人気ない
0183以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/09/11(日) 17:54:57.557ID:EKn5XUc50
>>164

 巻き毛が斬りかかってきた。
 キンキンキン!
 適当に剣先であしらう。
 キンキンキン!


「どういうことだよ!」

 巻き毛はとうとう怒りだした。
0184以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/09/11(日) 17:56:04.914ID:RyVt4rn40
キンキンキンが人気がないってどこの世界の話?
0185以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/09/11(日) 17:57:47.152ID:z7Wkw8vA0
>>184
自分が面白くないと思ったら人気が無くなる世界の住人なのでは
0186以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/09/11(日) 18:00:08.885ID:EKn5XUc50
書いてみて分かったけど例のキンキン文章、もっと短く詰められるしそうしたところで失われる物は少ないわ
0187以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/09/11(日) 18:00:45.696ID:z7Wkw8vA0
>>186
ゼロじゃないんだ
0188以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/09/11(日) 18:02:55.783ID:esjh3hfs0
>>186
それはそうなのかもしれないが
>>183
は「敵の謎の行動がなんなのか」という謎で興味を引いて
あとで謎が解ける面白さが減ってるぞ
0189以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/09/11(日) 18:03:16.367ID:EKn5XUc50
>>187
>>119のインパクトって何?
0190以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/09/11(日) 18:03:17.634ID:gOYmMZti0
ガイジのガイジによるガイジの為のなろうに何か求める事が間違ってんだろ
普通の事が理解できないから特殊学級に行くんだろ
0191以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/09/11(日) 18:04:10.653ID:xErkzschd
>>184
人気な小説なの?
ググったらキンキンキンの炎上で有名になったとあるけど
キンキンキンが騒がれる前から内容で人気のある小説だったの?
0192以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/09/11(日) 18:04:20.323ID:z7Wkw8vA0
明らかにメリットが上回るならいいけど、失われるものが存在するなら書き換えないほうがいいんじゃね

>>189
分からないならいいよ
無理には求めない
0193以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/09/11(日) 18:04:37.445ID:esjh3hfs0
名探偵コナンも犯人は謎にして興味を引くだろ
謎がのちに解けるだろ
その面白さが減ってる
0194以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/09/11(日) 18:05:27.039ID:1se+aCS90
「品詞だけクイズ」みたいに、前提となる共有知識があると表現を大幅に削ぎ取っても、意味が成立する場合はあるよな。

キンキンも、その類いの一種とも言えるのでは?
0195以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/09/11(日) 18:05:55.022ID:EKn5XUc50
>>188
そんなん微々たるもんだし元の文章を読んだ方がいい
普通に剣技スキルが云々言ってて隠してないから
0196以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/09/11(日) 18:08:08.421ID:z7Wkw8vA0
>>194
それなら>>119より前の文章を全部読んだ上でないと話が進まないな
>>119だけ見て省略できるっていうのはナンセンス
0197以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/09/11(日) 18:08:27.919ID:EKn5XUc50
>>192
まあ説明が難しいものってあるよな
0198以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/09/11(日) 18:08:37.045ID:RyVt4rn40
>>185
なるほど

>>191
その前からそれなりには人気だったはず
そもそも書籍化出来てる作品の大半は人気作品だよ
ソースはブクマと評価
0199以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/09/11(日) 18:09:58.081ID:esjh3hfs0
>>194
たいていのなろうはドラクエとかゲームの知識を共通知識として使って
世界観をパクることで世界観の描写をはしょってるぞ
長々背景とかを描写されてもしんどいし
もちろん世界観の描写を楽しむ読者もいるだろうし
魔王とか知らない読者には通じないわけだが
まあ多くの読者はキンキンで剣をぶつけ合ってることはわかる
0200以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/09/11(日) 18:11:22.549ID:xErkzschd
>>198
すまん
タイトルで調べてもひどいとしか出ないから人気だとは夢にも思わんかった
0201以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/09/11(日) 18:12:50.390ID:z7Wkw8vA0
サジェスト信用すんなよw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況