X



パスタ茹でるとき塩入れるって習ったけど、正直入れる意味ないよな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/05/10(火) 15:56:22.480ID:V8FcxHdJ0
まじで味の違いわからん
0002以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/05/10(火) 15:56:47.330ID:E5oLk8Zr0
え…?
0003以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/05/10(火) 15:57:16.767ID:RXmjdBl/0
砂糖でもいいらしい
0004以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/05/10(火) 15:57:52.844ID:VMurP/dv0
ソースの味が強い場合は少なめでもいい
0005以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/05/10(火) 15:58:06.501ID:yiv4CfW60
市販のパスタソース使う場合入れると塩分過多になる
自分で作るなら入れる事もある

それと水の1-3%の量入れないと意味ないよ
0006以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/05/10(火) 15:58:54.473ID:tXLqUyqsd
ソース作りにも使うから入れたりするんだよ
0007以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/05/10(火) 15:59:25.895ID:+pkKVACM0
乳化ソースおじさん「ソースが」
0008以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/05/10(火) 15:59:33.706ID:WNyjG8+Fd
イタリアあたりだと相撲の塩まきレベルの量を大鍋にぶちこむとかで
少量入れるなら意味無いとなんかで聞いた記憶
0009以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/05/10(火) 15:59:56.446ID:ZfgFhmyd0
男なら茹でずに食えよ
0010以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/05/10(火) 16:00:39.060ID:X1N5g14gp
どれだけの水に対してどれだけ入れてるの?
0012以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/05/10(火) 16:01:02.708ID:18lTD//s0
パスタの素揚げみたいなやつはうまくないけど、ついつまんじゃう
0013以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/05/10(火) 16:01:26.381ID:v/tnfB2p0
塩味つけるなら茹でた後に入れた方がムダな塩が出ないと思うんだけど
0014以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/05/10(火) 16:02:22.424ID:smL0bcEW0
むしろ指定の量入れたらしょっぱくなる
川越シェフなんて海水くらいにしろとか言ってたし
0015以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/05/10(火) 16:02:59.930ID:V8FcxHdJ0
食べ比べた事あるか?
どっちが塩入れてるか当てれないだろどうせ
0016以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/05/10(火) 16:03:35.864ID:1n5XiJhA0
トマトソースとかのパウチかける時塩入れてないと味が締まらなすぎてまずい
0017以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/05/10(火) 16:04:24.071ID:yiv4CfW60
>>15
当たらない程度しか入れてないって事じゃん
0018以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/05/10(火) 16:04:30.514ID:X1N5g14gp
>>15
俺の質問に答えろよボケカス
そりゃひとつまみしか入れてなかったらわかるわけねーだろハゲ
0019以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/05/10(火) 16:04:32.901ID:LPqZkRk00
1%くらい入れると明らかに塩味付くから絶対わかるよ
0020以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/05/10(火) 16:04:33.176ID:sqCMUCss0
あるぞ
0021以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/05/10(火) 16:04:35.657ID:815iI/uz0
>>13
むしろソースに入れた方がいい
0022以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/05/10(火) 16:04:46.751ID:1Bn4wwKmd

浸透圧
パスタソース
0023以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/05/10(火) 16:05:06.398ID:3dc4g7fa0
市販のソース使うから入れない(´・ω・`)
0024以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/05/10(火) 16:06:08.833ID:ACvPQ/Z50
味付けのために入れてると思ってそう
0025以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/05/10(火) 16:06:18.603ID:day5D8Zga
そういえばレンジで作るやつだと塩入れろとは書かれてないな
0026以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/05/10(火) 16:07:10.816ID:WnGh/4Iqd
自家栽培のイタリアンパセリ使うけど塩は適当
0027以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/05/10(火) 16:07:23.244ID:tXmWwipi0
全然味違う
0028以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/05/10(火) 16:08:37.103ID:V8FcxHdJ0
>>14
まぁそんくらい入れたら変わるだろうけど、自宅でそこまでするやついねーだろ
0029以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/05/10(火) 16:09:16.047ID:V8FcxHdJ0
>>19
いやその程度じゃわからんわ。知った気でいるだけ
0030以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/05/10(火) 16:09:32.609ID:yiv4CfW60
>>24
味付けのためだよアホ
0031以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/05/10(火) 16:10:08.674ID:V8FcxHdJ0
>>30
それだけじゃねーぞクソにわか
0034以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/05/10(火) 16:11:01.079ID:V8FcxHdJ0
>>32
食べ比べたやった事もない雑魚がイキるなって
0035以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/05/10(火) 16:11:15.349ID:815iI/uz0
>>31
味付けのためだよ
0036以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/05/10(火) 16:11:24.841ID:3dc4g7fa0
メインは味付けが目的だよ(´・ω・`)
0037以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/05/10(火) 16:11:32.483ID:LPqZkRk00
>>29
100%わかるけど味覚壊れてるの?
0038以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/05/10(火) 16:11:35.669ID:4l0zsQgb0
ヨット乗ってたが、パスタ茹でるときは海水と真水を半々くらいに混ぜるといいってオーナーに教わったわ
塩分量1.7%くらいになるな
0039以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/05/10(火) 16:11:49.233ID:V8FcxHdJ0
まじでにわかしかいねーのな
料理って勘違いしてる馬鹿が湧いてくるのなんなんだろうな
0040以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/05/10(火) 16:12:02.613ID:VDuJvcoza
味障がスレ立て
0041以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/05/10(火) 16:12:11.474ID:aQIcpaLK0
バッサバッサ入れるわ
0042以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/05/10(火) 16:12:29.426ID:V8FcxHdJ0
>>37
100%って言ってる時点で周りから見てもお前がお察しなのがわかるわ
頭の悪いバカの言う発言
0043以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/05/10(火) 16:12:35.171ID:leXy5WWG0
マジレスすると浸透圧
0045以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/05/10(火) 16:13:20.394ID:W8JQzXIjd
1がコロナってるスレ
0046以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/05/10(火) 16:13:23.814ID:Y+kknjgZd
とりあえず意味もわからず入れてる馬鹿もいるのは確か
0047以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/05/10(火) 16:13:36.507ID:sx8AQg+2p
こういうバカって一生クソまずいパスタ作り続けるんだろうな
0048以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/05/10(火) 16:13:39.863ID:3dc4g7fa0
ちゃんとしたイタリア料理の店なんか
けっこうな量の塩入れてる(´・ω・`)
0049以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/05/10(火) 16:14:06.414ID:1Bn4wwKmd
>>30
赤くなーれ
0050以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/05/10(火) 16:14:23.104ID:BZgkFigoa
なんか偉そうなやついるけど塩なしで出されても分からなそう
0052以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/05/10(火) 16:15:34.443ID:W9eBTIkaa
>>45
時事ネタかあ
0053以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/05/10(火) 16:16:33.081ID:IZLInYkcp
>>50
一回塩入れ忘れてペペロンチーノ作ったことあるけど確実にわかるぞ
ちなみにいつもは1%入れてる
0054以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/05/10(火) 16:16:59.859ID:BeGZMLvJd
浸透圧って言ってる奴はなんも理解してないな
0055以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/05/10(火) 16:17:15.784ID:yiv4CfW60
デンプンが溶け込んだ塩味のゆで汁で乳化させると上手く作れる

な?味付けじゃん
0056以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/05/10(火) 16:17:46.500ID:wWJLAO9bp
ペペロンチーノ作る時はわかるよ
口当たソースに塩入れるより茹でる時に塩入れた方が口当たりが優しくなる
0057以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/05/10(火) 16:18:23.104ID:CmX5kcojr
これはまとめに乗りやすいネタですね
0058以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/05/10(火) 16:19:47.296ID:eLsSbRxdd
ひっつきにくい
0059以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/05/10(火) 16:20:33.264ID:dnFZpxePd
沸点上昇かな
0060以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/05/10(火) 16:20:51.808ID:vz1ouqBD0
エータル効果で茹で上がりに差が出る
0061以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/05/10(火) 16:22:00.531ID:yiv4CfW60
浸透圧厨と沸点上昇厨はその効果がどれほどのものか理解してやってんのかな
塩の無駄遣いでしかないけど
0062以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/05/10(火) 16:22:53.344ID:dnFZpxePd
知らんなあ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況