X



役に立つ民間資格(アクチュアリー、TOEIC、簿記など)と役に立たない国家資格(基本情報技術者、FPなど)のリストが出来ました!!!!

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001安倍晋三@基本情報技術者試験合格者
垢版 |
2021/12/26(日) 11:11:45.044ID:OogASfZz0
【役に立つ民間資格リスト】
・アクチュアリー(取得難易度:★★★★★)
金融業界の中でも特に保険業界のスペシャリスト。殆どの国家資格よりも遥かに価値が高い。

・TOEIC(730点なら取得難易度:★★★★)
世界基準の英語力測定テスト。大学生の就職活動や大学院入学試験で活用されている。ただし最低でも600点以上じゃないと無意味。

・日商簿記検定2級(取得難易度:★★★)
正社員として経理部門への就職を狙うならほぼ必須資格と思って良い。取得難易度がそれほど高くない割にはオススメである(とはいえ最近は連結会計が出題されるようになったので昔よりは難しくなってはいるが…)。

・販売士(2級なら取得難易度:★★)
簿記と同じ日本商工会議所の認定資格。小売業界では重宝される。

・証券外務員(取得難易度:★★)
金融業界の中でも特に証券業界では有名な資格。民間資格だが独占業務があり、下手な国家資格よりも重い存在。

・シスコシステムズの技術者認定資格(CCNAなら取得難易度:★★★)
CCNA以上であれば、ネットワークエンジニアとしての評価は基本情報技術者より高い。

・オラクルマスター(シルバーなら取得難易度:★★★)
シルバー以上であれば、データベースエンジニアとしての評価は基本情報技術者より高い。

-----

【役に立たない国家資格リスト】
・ITパスポート(IP)(取得難易度:★)
事務職希望ならこの程度でも評価対象になり得るかもしれないけど、エンジニア志望でこれを履歴書に書いたら門前払いレベル。日商簿記3級よりも価値が無い。百歩譲って、マイナーな民間のパソコン検定(MOS、J検、P検など)よりはマシかな…?

・情報セキュリティマネジメント(SG)(取得難易度:★)
こんな名前だが、セキュリティの専門家を名乗れるレベルでは無い。ITパスポートより少しだけマシ程度の資格。

・基本情報技術者(FE)(取得難易度:★★)
一応プロのエンジニアレベルの資格らしいが、実際には現場ではあまり評価されない資格。ただIT業界では「せめて最低限FEくらいは取っておけ」と言われているので取得者は多い。昔は難関資格だったが、近年は選択問題の表計算のおかげで難易度が下がっているらしい。

・ファイナンシャルプランニング技能士(FP)(3級なら取得難易度:★)
形だけ国家資格。これを持っていても役に立つ場面はほぼ無い。証券外務員よりも価値が無い。

・キャリアコンサルタント(取得難易度:★)
役に立たないどころか、むしろきわめて有害な資格。天下り団体に餌を与えるだけ。資格取得のためには試験合格だけで無く、講習を終了しなければならない(しかも受講料が高額)。
0215安倍晋三@基本情報技術者試験合格者
垢版 |
2021/12/26(日) 16:02:42.131ID:75fA+7yU0
>>210
コミュ力が高い人間がTOEICハイスコアと日商簿記2級を持っていれば鬼に金棒だけどな
0216以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2021/12/26(日) 16:04:09.536ID:0+hiE9rn6
>>209
そいつらは短大卒/職業訓練校卒であって工業高校卒とは言わない
というか結局短大卒/訓練校卒とは就職先奪い合わないだろうって
話は全く同じでそいつら(英語を必要としない)にとって英検が難しいことと
世間的に言って英検が難しいかどうかは関係がない
0217以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2021/12/26(日) 16:05:03.660ID:lHc5yAL+0
>>206
仕事続けながら勉強で時間確保できた?
あと元々勤めてた会社も採用試験での評価対象になると思うけどそこもそれなりにいいところだった?
地方銀行となるとお世辞にも良い会社とは言えないから上位メーカーやら大手のグローバル企業へのキャリアアップは難しいような気がするけどそれを覆せるほどの効力がUSCPAにはあるのだろうか
0218以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2021/12/26(日) 16:06:25.592ID:0+hiE9rn6
>>214
お前はFランクの文系出身者と戦ってるのかって
そいつらが資格を取れないことと英検の難しさは関係ない
0219以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2021/12/26(日) 16:07:46.643ID:476WTPzOd
>>215
まあ実務経験があればだけどね
ないと経理はなかなか採用されないからな
0220安倍晋三@基本情報技術者試験合格者
垢版 |
2021/12/26(日) 16:08:04.801ID:75fA+7yU0
>>218
自閉症患者は黙りなさい!
0221以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2021/12/26(日) 16:08:21.436ID:0+hiE9rn6
>>220
wwwwwwwwwwwwww
0222安倍晋三@基本情報技術者試験合格者
垢版 |
2021/12/26(日) 16:09:09.553ID:75fA+7yU0
>>219
それ言ったら最近は企業の国際部門もTOEICだけでは評価しなくなってきている
0223安倍晋三@基本情報技術者試験合格者
垢版 |
2021/12/26(日) 16:09:32.233ID:75fA+7yU0
>>221
精神病院に行きなさい
0224以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2021/12/26(日) 16:10:15.548ID:476WTPzOd
>>217
平日は二時間、週末六時間
週合計20時間以上を目処に調整しながら勉強してたよ
朝早起きしたり、やれる時間は自分で探すしかないね

USCPAは20代後半でとったし、TOEICも高くなかったから、前職ではそこの評価はゼロだね
割と財務だったり経理の転職って、格上狙いはイケルよ
本当に人手がどこも足りないのよ
0225以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2021/12/26(日) 16:10:22.234ID:4aNyqwgO0
TOEIC860と日商2級持ってるのにニートなんだけどどうしたらいい?
0226安倍晋三@基本情報技術者試験合格者
垢版 |
2021/12/26(日) 16:11:40.062ID:75fA+7yU0
>>225
それはあなたが無能すぎるだけだからどうしようもない
0227以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2021/12/26(日) 16:11:52.057ID:476WTPzOd
>>222
もちろんだな
よく面接で言われたのは、そのTOEICをどうやって勉強したのか、なんで勉強したのかって点
その動機が転職理由とかみ合ってると、目標に向かって頑張れる人、しかも英語もある程度できる人って評価に一変する
0228以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2021/12/26(日) 16:14:46.844ID:b6LubgiCp
資格は学歴無い奴や専攻外が就職に使える程度のメリット
免許は必須、資格は知識の証明
だから学歴だけで十分
0229以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2021/12/26(日) 16:15:55.935ID:4wnsRZ/S0
は〜あ
しょうもな
0230安倍晋三@基本情報技術者試験合格者
垢版 |
2021/12/26(日) 16:16:09.910ID:75fA+7yU0
>>228
まあ運転免許や業務独占資格以外ならあながち間違ってはいない
0231安倍晋三@基本情報技術者試験合格者
垢版 |
2021/12/26(日) 16:16:48.334ID:75fA+7yU0
>>229
>>229
自閉症ですか?
0232以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2021/12/26(日) 16:18:02.889ID:lHc5yAL+0
>>224
仕事で疲れてるだろうに勉強続けれるのほんと尊敬する
今は証券外務員とかいう簡単な資格だけ勉強してるけど勇気もらえたわ
今やってるの早く終わらせて最終的にはUSCPA取得目指そうかな
0233以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2021/12/26(日) 16:20:46.143ID:476WTPzOd
>>232
多分まだ20代半ばだろ?
一旦どこかの上場企業会社の財務に潜り込むのもありだとおもうよ
そこで実務経験をつみながらUSCPAを取得→大手にチャレンジってかんじが一番再現性が高いと思う
これを目指すなら、1日も早く転職するべきだね
ゴールが明確なんだから、その過程をイメージしながらキャリアを積むことをおすすめするよ
0234以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2021/12/26(日) 16:22:26.406ID:5XnYceGg0
>>201
実際に英語使える人は誇らんぞ
自分見合いに使えない資格って言う

ただ大卒の平均が550だから多少読むことくらいは出来る程度の指標にしかならん
0235以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2021/12/26(日) 16:24:19.693ID:0+hiE9rn6
>>234
ぶっちゃけTOEICの高得点って文法で取れるから
英語を勉強した証にしかなってない
読めない話せない書けないでも700くらいまでなら取れてしまう
0236安倍晋三@基本情報技術者試験合格者
垢版 |
2021/12/26(日) 16:25:38.339ID:75fA+7yU0
>>1

主な資格の取得難易度格付けランキング

取得難易度:★★★★★
医師 弁護士(司法試験合格) 公認会計士 不動産鑑定士 技術士 一級建築士 航空操縦士(定期運送用) 航空管制官 一級海技士 アクチュアリー 英検1級 TOEIC990点 米国公認会計士(USCPA)

取得難易度:★★★★
獣医師 歯科医師 薬剤師 中小企業診断士 土地家屋調査士 行政書士 第三種電気主任技術者(電験) 二級建築士 気象予報士 計量士 FP1級 公務員試験(行政職) 教員採用試験 日商簿記1級 TOEIC730点 英検準1級 全経簿記上級

取得難易度:★★★
応用情報技術者 看護師 臨床検査技師 管理栄養士 保育士 社会福祉士 宅地建物取引士 通関士 総合旅行業務取扱管理者 危険物取扱者甲種 第一種電気工事士 日商簿記2級 英検2級 オラクルマスターシルバー CCNA QC検定2級

取得難易度:★★
基本情報技術者 初級システムアドミニストレータ 二級自動車整備士 美容師・理容師 第二種電気工事士 測量士補 衛生管理者 登録販売者 国内旅行業務取扱管理者 FP2級 ケアマネジャー 証券外務員 販売士2級

取得難易度:★
自動車運転免許 ITパスポート 情報セキュリティマネジメント 危険物取扱者(甲種以外) FP3級 調理師 栄養士 司書 介護福祉士 キャリアコンサルタント 日商簿記3級 英検(準2級以下) QC検定3級 MOS

適当に作ったけどこんなイメージです。
0237以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2021/12/26(日) 16:25:49.476ID:476WTPzOd
>>234
だろうね
俺も一応それなりにはあるけど、転職のときくらいしか表に出すことはないな
0238安倍晋三@基本情報技術者試験合格者
垢版 |
2021/12/26(日) 16:26:47.955ID:75fA+7yU0
>>235
流石に英検2級すら取れませんレベルじゃTOEIC700は無理
ちなみに英検2級があれば日常会話には困らないと言われている
0239以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2021/12/26(日) 16:27:32.965ID:0+hiE9rn6
>>236
これ見てお前が資格マニアの無能ってことがはっきりした
0240以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2021/12/26(日) 16:27:49.142ID:5XnYceGg0
>>235
文法とかも実際に使うかってのも多いし
TOEIC用の勉強したかどうかみたいな
1度しか受けてないけど酷い試験って印象しかないわ
0241以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2021/12/26(日) 16:27:55.447ID:bl7Q/sou0
>>236
全然高度情報資格がないんだな・・・
0242以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2021/12/26(日) 16:28:08.856ID:0+hiE9rn6
>>238
ないないwww
英検2級というか日常英会話のレベルに夢を見過ぎている
0243安倍晋三@基本情報技術者試験合格者
垢版 |
2021/12/26(日) 16:28:30.812ID:75fA+7yU0
>>190
FEは入社3年目までの新人エンジニアならあり

ただ中堅社員以上はせめて応用情報を取らなければ十分な評価は得られん
0244以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2021/12/26(日) 16:28:57.239ID:lHc5yAL+0
>>233
22の大学四年で来年から不本意ながら地銀で働くことになった
とりあえずはそこの財務へ配属希望すればいいんだな
それで外務員取ってその後簿記二級までやってそこからuscpaってルートかな?
0245安倍晋三@基本情報技術者試験合格者
垢版 |
2021/12/26(日) 16:29:21.374ID:75fA+7yU0
>>239
すまんな
0246以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2021/12/26(日) 16:30:10.410ID:0+hiE9rn6
>>243
中堅なら資格じゃなくて実績で語れよ
0247安倍晋三@基本情報技術者試験合格者
垢版 |
2021/12/26(日) 16:33:19.791ID:75fA+7yU0
>>241
高度情報処理技術者試験は部門による
論述問題があるITストラテジスト(旧・システムアナリスト)試験やシステム監査技術者試験なら取得難易度:★★★★★に近いレベルはあるだろう
逆に情報処理安全確保支援士(旧・情報セキュリティスペシャリスト)試験やデータベーススペシャリスト試験などは応用情報に毛が生えた程度と言われている

あと高度試験は(漢字検定1級と同じで)基本的に物好き専用のイメージがある
FEや応用情報を取った後、高度ではなくベンダー資格(シスコ、オラクルなど)にシフトする者も多いよ
0248以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2021/12/26(日) 16:34:19.658ID:476WTPzOd
>>244
なら25の転職を目指すべきかな
銀行財務は一般企業で応用がきくとは思えないから、やっぱりある程度転職を前提にした方がいいんじゃないかな
0250安倍晋三@基本情報技術者試験合格者
垢版 |
2021/12/26(日) 16:36:46.467ID:75fA+7yU0
>>249
NYの司法試験に受かれば★★★★★
0251安倍晋三@基本情報技術者試験合格者
垢版 |
2021/12/26(日) 16:37:11.329ID:75fA+7yU0
>>242
日本人の大部分はその英検2級すら取れないんだが…
0252安倍晋三@基本情報技術者試験合格者
垢版 |
2021/12/26(日) 16:38:47.023ID:75fA+7yU0
なんかTOEICを酷評している奴が多いけど、
現実問題、大部分の日本人は470点も取れるかどうか怪しいだろ
0253以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2021/12/26(日) 16:39:07.689ID:lHc5yAL+0
>>248
入行前からもう期限迫ってるのか…
でも頑張るしかないね
ありがとう!
0254以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2021/12/26(日) 16:39:43.044ID:0+hiE9rn6
>>251
大部分は高校では受験、大学からはTOEICの勉強を進めるから
英検は受験すらしなくなるだけだぞ
そもそも公式が英検2級は高校レベルって言ってる
0255以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2021/12/26(日) 16:40:27.327ID:0+hiE9rn6
>>252
英語ができることは前提になるレベルで争ってるやつらにとって
そのレベルのやつはもう相手にしてないのよ
0256安倍晋三@基本情報技術者試験合格者
垢版 |
2021/12/26(日) 16:41:16.094ID:75fA+7yU0
>>254
高校レベルと言っても偏差値60程度のそこそこ賢い普通科高校のレベルだからな
並の国家資格より難しいくらいだろ

あと大学生でも日東駒専レベル未満だと英検2級に受からない人間は割と多いぞ
0257以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2021/12/26(日) 16:41:27.615ID:476WTPzOd
>>253
ファーストキャリアから別方向にいくつもりなら、動き出しは一秒でも早い方が良いよ
今から就職活動し直すのも手だけど、それは嫌でしょ?
0258以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2021/12/26(日) 16:42:50.095ID:lHc5yAL+0
>>257
嫌というかもう大手はどこも募集してないからなあ
今のとこより待遇いいところがもう残ってないんよね
0259以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2021/12/26(日) 16:43:52.613ID:0+hiE9rn6
>>256
そりゃ馬鹿には受からないかもしれないけどそれは当たり前で
TOEIC700点以上の価値を英検2級が持ってるって話とその話は全く関係がないよな?

つか高校偏差値60が国家資格より難しいって本気で言ってるの?
あんなんそれこそ1か月教科書読めば通るだろ
それすらしないやつばっかりだったけど
0260安倍晋三@基本情報技術者試験合格者
垢版 |
2021/12/26(日) 16:45:44.303ID:2EAcHbHLa
>>259
国家資格もピンキリだからな
自動車運転免許や危険物取扱者もITパスポートも国家資格だ
0261以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2021/12/26(日) 16:48:13.857ID:476WTPzOd
>>258
たとえば俺は、ファーストキャリアは社員数数百人規模の小規模上場企業の財務だったよ
そこから五年で数千人規模の財務にいって、そこから四年で今の数万人規模のグローバル大手に転職してきてる
実務経験があるってこういうルートもありえるってことだから、早めに方向性は固めとくほうがええよ
今の待遇だけに目を向けるだけが良いとも限らんからね
0262以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2021/12/26(日) 16:48:53.414ID:0+hiE9rn6
>>260
何で急にピンキリの話してるの
「並の」国家資格って自分で言っただろうが
0263以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2021/12/26(日) 16:50:34.863ID:5XnYceGg0
>>252
日本人の英語力の問題と
TOEICが使える資格かどうかってのは別問題だけど
0264以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2021/12/26(日) 16:51:01.050ID:bl7Q/sou0
>>247
なるほどなぁ
0265安倍晋三@基本情報技術者試験合格者
垢版 |
2021/12/26(日) 16:54:00.320ID:75fA+7yU0
>>1
資格を貶めるつもりは無いが、それ以上に過小評価されているのが大学受験だ。

偏差値70程度の高校の生徒の平均的な進学先は浪人なしで考えるなら中堅レベルの国公立大学かMARCH関関同立で、旧帝国大学や早慶上理に行ける人間はだいぶ限られている。
ましてや東京大学や国公立医学部医学科となるとグッと人数が減る。

偏差値60程度の高校だと、比較的レベルの低い地方国公立大学(秋田大学や福島大学、琉球大学など)や日東駒専・産近甲龍レベルの私大でも学年順位で上位3分の1以内に入っていなければ現役で合格するのはほぼ不可能。

偏差値50程度の高校だと、学年順位で上位5分の1以内に入っていなければ現役だと大東亜帝国も厳しくなる。

偏差値50未満の高校だとFランク大学にすら行けずに専門学校に行くか高卒で就職する者が多くなる。
0266安倍晋三@基本情報技術者試験合格者
垢版 |
2021/12/26(日) 16:54:19.853ID:75fA+7yU0
>>262
自閉症患者は黙りたまえ
0267安倍晋三@基本情報技術者試験合格者
垢版 |
2021/12/26(日) 16:54:34.816ID:75fA+7yU0
>>264
うん
0268安倍晋三@基本情報技術者試験合格者
垢版 |
2021/12/26(日) 16:57:28.010ID:75fA+7yU0
キャリアコンサルタントは取るまでに40万円以上かかる
比較的安い講座でも30万円はかかるし、これとは別に国家試験の受験料や登録手数料が別途徴収される

表向きは国家資格だが、実質的には野菜ソムリエなどと同じ資格商法だ
マジでお金と時間の無駄
0269安倍晋三@基本情報技術者試験合格者
垢版 |
2021/12/26(日) 16:59:25.858ID:75fA+7yU0
ねらーはプライドが高すぎるからな
現実の日本人はITパスポートすら取れないやつが大部分を占める
日本人の平均レベルってのはお前らが思っている以上に低い
0270以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2021/12/26(日) 16:59:26.584ID:VMuJahHt0
アクチュアリーはMARCHの数学科に進学した同級生が合格してたな
数学だけはやたらできるが、その他の教科はてんでだめなやつだった
うまく長所を活かしたのか
0271安倍晋三@基本情報技術者試験合格者
垢版 |
2021/12/26(日) 17:00:39.473ID:75fA+7yU0
>>270
数学科っつっても入学試験は数学だけじゃないでしょ
英語や物理もやるでしょ

アクチュアリーは文系の資格だけど実際の取得者は理工系の出身者が多いよ
ある意味、公認会計士より難しいかも
0272安倍晋三@基本情報技術者試験合格者
垢版 |
2021/12/26(日) 17:03:44.327ID:75fA+7yU0
確実に言えるのは、現代の日本で最強の国家資格は医師免許だ
これを持っていればまず食いっぱぐれない

ただし国公立大学の医学部医学科に合格するためには最低でも京大の非医か東工大に受かるくらいの基礎学力が必要だ
私立医科大学は超が付くほどの大金持ちしか行けないし、しかも卒業するのはむしろ私立のほうが難しいくらいだ
0273以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2021/12/26(日) 17:03:50.279ID:Iw44DbjY0
理系修士でメーカーのエンジニアになる人が取るべき資格を教えてください
教養としてお金関連を考えていますが、資格手当が出たり昇進に関わるものありますか?
0274以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2021/12/26(日) 17:04:43.650ID:VMuJahHt0
>>271
そいつは自己推薦だから数学だけの実績で合格した
まあ数学は抜群にできたけど、
発達障害ぽかったから仕事できるのかはわからん
0275以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2021/12/26(日) 17:05:11.187ID:5XnYceGg0
>>271
お前さっきから知りもしない資格を妄想で語るなよ
0276安倍晋三@基本情報技術者試験合格者
垢版 |
2021/12/26(日) 17:05:28.759ID:75fA+7yU0
>>273
TOEICと技術士

好きなら日商簿記とかFPとかQC検定とか
0277安倍晋三@基本情報技術者試験合格者
垢版 |
2021/12/26(日) 17:05:49.654ID:75fA+7yU0
>>275
自閉症患者はいい加減黙ってください
0278以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2021/12/26(日) 17:08:00.025ID:476WTPzOd
エンジニアがFP・・・?
0279安倍晋三@基本情報技術者試験合格者
垢版 |
2021/12/26(日) 17:08:00.572ID:75fA+7yU0
>>274
発達障碍者って数学得意な人が意外と多いのよ
アルバート・アインシュタインとかね

勿論、全員では無いけどね
逆に数学苦手だけど地理歴史は得意っていう発達障碍者もいる

ただ発達障碍者のほぼ全員が苦手だという科目が2つ存在する
それは国語の現代文と体育(保健を除く)だ
0280安倍晋三@基本情報技術者試験合格者
垢版 |
2021/12/26(日) 17:08:25.051ID:75fA+7yU0
>>278
教養として、なら間違っていないだろ
0281安倍晋三@基本情報技術者試験合格者
垢版 |
2021/12/26(日) 17:09:02.547ID:75fA+7yU0
>>273
教養じゃなくてガチでお金のプロフェッショナルを目指しているならアクチュアリー
0282安倍晋三@基本情報技術者試験合格者
垢版 |
2021/12/26(日) 17:15:12.348ID:75fA+7yU0
安倍晋三@基本情報技術者試験合格者
0283安倍晋三@基本情報技術者試験合格者
垢版 |
2021/12/26(日) 17:19:57.519ID:75fA+7yU0
あげます!
0284安倍晋三@基本情報技術者試験合格者
垢版 |
2021/12/26(日) 17:21:23.125ID:75fA+7yU0
>>1

主な資格の取得難易度格付けランキング

取得難易度:★★★★★
医師 弁護士(司法試験合格) 公認会計士 不動産鑑定士 技術士 一級建築士 航空操縦士(定期運送用) 航空管制官 一級海技士 アクチュアリー 英検1級 TOEIC990点 米国公認会計士(USCPA)

取得難易度:★★★★
獣医師 歯科医師 薬剤師 中小企業診断士 土地家屋調査士 行政書士 第三種電気主任技術者(電験) 二級建築士 気象予報士 計量士 FP1級 公務員試験(行政職) 教員採用試験 日商簿記1級 TOEIC730点 英検準1級 全経簿記上級

取得難易度:★★★
応用情報技術者 看護師 臨床検査技師 管理栄養士 保育士 社会福祉士 宅地建物取引士 通関士 総合旅行業務取扱管理者 危険物取扱者甲種 第一種電気工事士 日商簿記2級 英検2級 オラクルマスターシルバー CCNA QC検定2級

取得難易度:★★
基本情報技術者 初級システムアドミニストレータ 二級自動車整備士 美容師・理容師 第二種電気工事士 測量士補 衛生管理者 登録販売者 国内旅行業務取扱管理者 FP2級 ケアマネジャー 証券外務員 販売士2級

取得難易度:★
自動車運転免許 ITパスポート 情報セキュリティマネジメント 危険物取扱者(甲種以外) FP3級 調理師 栄養士 司書 介護福祉士 キャリアコンサルタント 日商簿記3級 英検(準2級以下) QC検定3級 MOS

適当に作ったけどこんなイメージです。
0285安倍晋三@基本情報技術者試験合格者
垢版 |
2021/12/26(日) 17:32:01.664ID:CIo5e4DHa
あげ
0286安倍晋三@基本情報技術者試験合格者
垢版 |
2021/12/26(日) 17:40:58.169ID:TnOOnQmfa
あげ
0287以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2021/12/26(日) 17:47:27.026ID:uM6qGmjjM
FP1級は激ムズだけどなあ
銀行転職の時は役に立つと思う(実務には立ちません)
0288以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2021/12/26(日) 17:49:02.780ID:lHc5yAL+0
>>261
めちゃくちゃ優秀そう
でもなかなか今から小さい企業選ぶ勇気はないな
今募集してるベンチャーでもそれなりに給料高いところあるからそういうところ狙って実務経験積むのもありなのかもしれないけど悩むところだな
0290以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2021/12/26(日) 17:50:09.501ID:bl7Q/sou0
資格が実務に役に立たないっていうのは早計
なぜならプロと会話ができるようになるから
0291安倍晋三@基本情報技術者試験合格者
垢版 |
2021/12/26(日) 17:53:25.783ID:PFI8uY+9a
>>287
まあ1級は別格だよ
0292安倍晋三@基本情報技術者試験合格者
垢版 |
2021/12/26(日) 17:53:37.165ID:PFI8uY+9a
>>289
具体的に何処がおかしい?
0293安倍晋三@基本情報技術者試験合格者
垢版 |
2021/12/26(日) 17:57:18.719ID:zHO6mBlza
>>290
まあ分かる
0297安倍晋三@基本情報技術者試験合格者
垢版 |
2021/12/26(日) 18:14:55.692ID:OogASfZz0
>>294
初級シスアドが無いのは知ってるよ

FEはたしかに昔は難関国家資格(それこそ宅建以上)だったけど、今は表計算があるから実質的にプログラミング不要になった

ITパスポートはまあ他の星1よりはまだ難しいかも知れんな
少なくともMOSよりはムズい

ITパスポートは意外と難しいとビビる人が多いらしい
ネットで酷評されまくってるせいか
0298以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2021/12/26(日) 18:15:17.090ID:JiLFGyjB0
FPが役に立たないってのはエアプだな
0299安倍晋三@基本情報技術者試験合格者
垢版 |
2021/12/26(日) 18:15:30.038ID:OogASfZz0
>>296
たしかに英語ができる人ならUSCPAは簡単だろうけど、そもそも英語が出来なきゃ問題文を読むことすら出来ないだろ
0300安倍晋三@基本情報技術者試験合格者
垢版 |
2021/12/26(日) 18:16:17.457ID:OogASfZz0
>>295
社福とどっちがムズい?
0301安倍晋三@基本情報技術者試験合格者
垢版 |
2021/12/26(日) 18:16:56.258ID:OogASfZz0
>>298
転職で役に立たないのは事実
趣味で取る分には全然良いけど
漢字検定よりはマシ程度
0302安倍晋三@基本情報技術者試験合格者
垢版 |
2021/12/26(日) 18:19:26.331ID:OogASfZz0
あげ
0303安倍晋三@基本情報技術者試験合格者
垢版 |
2021/12/26(日) 18:25:23.537ID:OogASfZz0
メイベルちゃん
0304安倍晋三@基本情報技術者試験合格者
垢版 |
2021/12/26(日) 18:30:48.507ID:OogASfZz0
あげ
0305安倍晋三@基本情報技術者試験合格者
垢版 |
2021/12/26(日) 18:35:55.586ID:OogASfZz0
あげ
0306以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2021/12/26(日) 18:57:52.110ID:4wnsRZ/S0
もう落としたまえ
だから資格スレから出てくるなと言われるのだよ
0307安倍晋三@基本情報技術者試験合格者
垢版 |
2021/12/26(日) 19:12:00.798ID:OogASfZz0
>>306
きみは自閉症だよ
0308安倍晋三@基本情報技術者試験合格者
垢版 |
2021/12/26(日) 19:13:17.876ID:OogASfZz0
>>1
アクチュアリー、TOEIC、日商簿記、証券外務員はもはや準国家試験扱い
0309安倍晋三@基本情報技術者試験合格者
垢版 |
2021/12/26(日) 19:13:19.717ID:OogASfZz0
>>1
アクチュアリー、TOEIC、日商簿記、証券外務員はもはや準国家試験扱い
0310安倍晋三@基本情報技術者試験合格者
垢版 |
2021/12/26(日) 19:13:21.453ID:OogASfZz0
>>1
アクチュアリー、TOEIC、日商簿記、証券外務員はもはや準国家試験扱い
0311安倍晋三@基本情報技術者試験合格者
垢版 |
2021/12/26(日) 19:19:25.670ID:OogASfZz0
>>1
文部科学省後援の検定試験は役に立たないものが多い。

・秘書検定 → ほぼ女子高生しか受験しない、時代遅れの試験
・CG-ARTS検定 → 何でも良いから作品を作った方がよっぽど評価される
・色彩検定 → 東京商工会議所のカラーコーディネーター検定の方がまだマシ
・情報検定(J検) → 国家資格の情報処理技術者試験(基本情報技術者試験など)の完全下位互換。1級ですらITパスポート以下の評価
・ビジネス能力検定ジョブパス(B検) → (1級も含めて)社会人ならむしろ合格できない方がヤバいレベルの雑魚資格
・漢字検定 → 何故人気があるのか全くわからない資格。老人のボケ防止には良いんじゃね?
・数学検定 → 高校生までなら有意義だと思うけど、大学生や社会人になってからわざわざ受けるもんじゃない(自己啓発としてなら良いけど)
・全経簿記能力検定(上級を除く) → 大学生、社会人なら日商簿記(できれば2級以上)を取りましょうね
・和食検定 → 知名度低過ぎ
・家庭料理技能検定 → 国家資格の栄養士や調理師の方が遥かにマシ
・健康管理能力検定 → 胡散臭い団体の認定試験。なぜ文科省が認可を許可したのか全く分からない資格
・世界遺産検定 → 芸能人の売名、自己満足
・日本化粧品検定 → 国家資格の登録販売者を取りなさい

-----

ただし文科省検定でも以下は例外だな。

・英検(2級以上) → 2級を持っていれば「社会人として必要な最低限の英語力を持っている」という証明になる。準1級以上ならTOEICよりも価値が高い。1級持ってればネイティブスピーカーとも難なく会話が出来る。
・全経簿記能力検定の上級 → 税理士国家試験の受験資格。ただし就職・転職では日商簿記3級以下の評価なのでご注意ください。
0312安倍晋三@基本情報技術者試験合格者
垢版 |
2021/12/26(日) 19:19:57.756ID:OogASfZz0
>>1
文部科学省後援の検定試験は役に立たないものが多い。

・秘書検定 → ほぼ女子高生しか受験しない、時代遅れの試験
・CG-ARTS検定 → 何でも良いから作品を作った方がよっぽど評価される
・色彩検定 → 東京商工会議所のカラーコーディネーター検定の方がまだマシ
・情報検定(J検) → 国家資格の情報処理技術者試験(基本情報技術者試験など)の完全下位互換。1級ですらITパスポート以下の評価
・ビジネス能力検定ジョブパス(B検) → (1級も含めて)社会人ならむしろ合格できない方がヤバいレベルの雑魚資格
・漢字検定 → 何故人気があるのか全くわからない資格。老人のボケ防止には良いんじゃね?
・数学検定 → 高校生までなら有意義だと思うけど、大学生や社会人になってからわざわざ受けるもんじゃない(自己啓発としてなら良いけど)
・全経簿記能力検定(上級を除く) → 大学生、社会人なら日商簿記(できれば2級以上)を取りましょうね
・和食検定 → 知名度低過ぎ
・家庭料理技能検定 → 国家資格の栄養士や調理師の方が遥かにマシ
・健康管理能力検定 → 胡散臭い団体の認定試験。なぜ文科省が認可を許可したのか全く分からない資格
・世界遺産検定 → 芸能人の売名、自己満足
・日本化粧品検定 → 国家資格の登録販売者を取りなさい

-----

ただし文科省検定でも以下は例外だな。

・英検(2級以上) → 2級を持っていれば「社会人として必要な最低限の英語力を持っている」という証明になる。準1級以上ならTOEICよりも価値が高い。1級持ってればネイティブスピーカーとも難なく会話が出来る。
・全経簿記能力検定の上級 → 税理士国家試験の受験資格。ただし就職・転職では日商簿記3級以下の評価なのでご注意ください。
0313安倍晋三@基本情報技術者試験合格者
垢版 |
2021/12/26(日) 19:20:11.336ID:OogASfZz0
>>1
文部科学省後援の検定試験は役に立たないものが多い。

・秘書検定 → ほぼ女子高生しか受験しない、時代遅れの試験
・CG-ARTS検定 → 何でも良いから作品を作った方がよっぽど評価される
・色彩検定 → 東京商工会議所のカラーコーディネーター検定の方がまだマシ
・情報検定(J検) → 国家資格の情報処理技術者試験(基本情報技術者試験など)の完全下位互換。1級ですらITパスポート以下の評価
・ビジネス能力検定ジョブパス(B検) → (1級も含めて)社会人ならむしろ合格できない方がヤバいレベルの雑魚資格
・漢字検定 → 何故人気があるのか全くわからない資格。老人のボケ防止には良いんじゃね?
・数学検定 → 高校生までなら有意義だと思うけど、大学生や社会人になってからわざわざ受けるもんじゃない(自己啓発としてなら良いけど)
・全経簿記能力検定(上級を除く) → 大学生、社会人なら日商簿記(できれば2級以上)を取りましょうね
・和食検定 → 知名度低過ぎ
・家庭料理技能検定 → 国家資格の栄養士や調理師の方が遥かにマシ
・健康管理能力検定 → 胡散臭い団体の認定試験。なぜ文科省が認可を許可したのか全く分からない資格
・世界遺産検定 → 芸能人の売名、自己満足
・日本化粧品検定 → 国家資格の登録販売者を取りなさい

-----

ただし文科省検定でも以下は例外だな。

・英検(2級以上) → 2級を持っていれば「社会人として必要な最低限の英語力を持っている」という証明になる。準1級以上ならTOEICよりも価値が高い。1級持ってればネイティブスピーカーとも難なく会話が出来る。
・全経簿記能力検定の上級 → 税理士国家試験の受験資格。ただし就職・転職では日商簿記3級以下の評価なのでご注意ください。
0314以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2021/12/26(日) 19:21:55.995ID:4wnsRZ/S0
>>307
資格に拘ってる、自閉症連呼してるキミの方が発達の症状に当てはまってるよ
0315安倍晋三@基本情報技術者試験合格者
垢版 |
2021/12/26(日) 19:22:19.377ID:OogASfZz0
>>314
いやあんたがAUTISMだよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況