X



役に立つ民間資格(アクチュアリー、TOEIC、簿記など)と役に立たない国家資格(基本情報技術者、FPなど)のリストが出来ました!!!!

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001安倍晋三@基本情報技術者試験合格者
垢版 |
2021/12/26(日) 11:11:45.044ID:OogASfZz0
【役に立つ民間資格リスト】
・アクチュアリー(取得難易度:★★★★★)
金融業界の中でも特に保険業界のスペシャリスト。殆どの国家資格よりも遥かに価値が高い。

・TOEIC(730点なら取得難易度:★★★★)
世界基準の英語力測定テスト。大学生の就職活動や大学院入学試験で活用されている。ただし最低でも600点以上じゃないと無意味。

・日商簿記検定2級(取得難易度:★★★)
正社員として経理部門への就職を狙うならほぼ必須資格と思って良い。取得難易度がそれほど高くない割にはオススメである(とはいえ最近は連結会計が出題されるようになったので昔よりは難しくなってはいるが…)。

・販売士(2級なら取得難易度:★★)
簿記と同じ日本商工会議所の認定資格。小売業界では重宝される。

・証券外務員(取得難易度:★★)
金融業界の中でも特に証券業界では有名な資格。民間資格だが独占業務があり、下手な国家資格よりも重い存在。

・シスコシステムズの技術者認定資格(CCNAなら取得難易度:★★★)
CCNA以上であれば、ネットワークエンジニアとしての評価は基本情報技術者より高い。

・オラクルマスター(シルバーなら取得難易度:★★★)
シルバー以上であれば、データベースエンジニアとしての評価は基本情報技術者より高い。

-----

【役に立たない国家資格リスト】
・ITパスポート(IP)(取得難易度:★)
事務職希望ならこの程度でも評価対象になり得るかもしれないけど、エンジニア志望でこれを履歴書に書いたら門前払いレベル。日商簿記3級よりも価値が無い。百歩譲って、マイナーな民間のパソコン検定(MOS、J検、P検など)よりはマシかな…?

・情報セキュリティマネジメント(SG)(取得難易度:★)
こんな名前だが、セキュリティの専門家を名乗れるレベルでは無い。ITパスポートより少しだけマシ程度の資格。

・基本情報技術者(FE)(取得難易度:★★)
一応プロのエンジニアレベルの資格らしいが、実際には現場ではあまり評価されない資格。ただIT業界では「せめて最低限FEくらいは取っておけ」と言われているので取得者は多い。昔は難関資格だったが、近年は選択問題の表計算のおかげで難易度が下がっているらしい。

・ファイナンシャルプランニング技能士(FP)(3級なら取得難易度:★)
形だけ国家資格。これを持っていても役に立つ場面はほぼ無い。証券外務員よりも価値が無い。

・キャリアコンサルタント(取得難易度:★)
役に立たないどころか、むしろきわめて有害な資格。天下り団体に餌を与えるだけ。資格取得のためには試験合格だけで無く、講習を終了しなければならない(しかも受講料が高額)。
0114安倍晋三@基本情報技術者試験合格者
垢版 |
2021/12/26(日) 12:07:37.121ID:OogASfZz0
>>107
高いな…
でもそれだけ不動産業界では価値があるんだよな
業務独占資格かつ必置資格だし
0116安倍晋三@基本情報技術者試験合格者
垢版 |
2021/12/26(日) 12:09:01.316ID:OogASfZz0
>>108
日商簿記 FP ITパスポート

国際部門ならTOEIC、システム部門なら基本情報技術者が追加される
0117安倍晋三@基本情報技術者試験合格者
垢版 |
2021/12/26(日) 12:10:09.045ID:OogASfZz0
>>113
頑張れ

ただ厳しいことを言うけど、銀行員で外務員を持っていなかったらリストラ候補に真っ先にあげられてしまうよ
0119以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2021/12/26(日) 12:10:18.856ID:lHc5yAL+0
>>112
中小企業診断士っての調べてみたけどこれで独立できるってまじ?
銀行から独立のビジョン見えなかったけどこれなら可能性あるのか
0120安倍晋三@基本情報技術者試験合格者
垢版 |
2021/12/26(日) 12:11:04.517ID:OogASfZz0
>>118
不動産の営業マンはその5問免除があるから比較的簡単に取れるらしい
免除が無かったら宅地建物取引士はもはや難関国家資格
0121以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2021/12/26(日) 12:11:16.125ID:FitFP5j3M
>>112
中小って役に立つか?
0122安倍晋三@基本情報技術者試験合格者
垢版 |
2021/12/26(日) 12:11:33.887ID:OogASfZz0
>>109
まあその辺はね…
0123以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2021/12/26(日) 12:12:55.927ID:lHc5yAL+0
>>116
ITパスポート必要なのか?
マイクロソフトはある程度扱えるんだけどMOSとかじゃだめなの?
0124安倍晋三@基本情報技術者試験合格者
垢版 |
2021/12/26(日) 12:12:56.208ID:OogASfZz0
>>121
独占業務は無いが役に立つ

独立開業しなかったとしても社内に中小企業診断士がいれば(経営コンサルタントとして)役に立つ場面が多い
0125以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2021/12/26(日) 12:13:39.735ID:jWmHnf4fa
不動産屋で名刺に玉掛け書いてる人多いけどあれって何なの?
0126以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2021/12/26(日) 12:13:45.159ID:FitFP5j3M
>>124
社内コンサルみたいな?
0127安倍晋三@基本情報技術者試験合格者
垢版 |
2021/12/26(日) 12:14:17.368ID:OogASfZz0
>>123
絶対必要な訳では無いけど、ITやビジネスの知識がある程度あることの証明にはなるよ
エンジニアレベルでは無いけどね

MOSはパートや派遣の事務職が取るような資格だから、正社員が取るようなもんじゃない
0128以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2021/12/26(日) 12:14:25.325ID:lHc5yAL+0
>>124
コンサル業界への転職とかにもつかえる?
0129安倍晋三@基本情報技術者試験合格者
垢版 |
2021/12/26(日) 12:14:28.167ID:OogASfZz0
>>126
うん
0130安倍晋三@基本情報技術者試験合格者
垢版 |
2021/12/26(日) 12:14:43.505ID:OogASfZz0
>>125
建設業界からの転職をアピールするため
0131安倍晋三@基本情報技術者試験合格者
垢版 |
2021/12/26(日) 12:15:28.334ID:OogASfZz0
>>119
独立は出来るが稼ぐのは難しい

むしろ社内コンサルとして評価を上げるための資格
0132安倍晋三@基本情報技術者試験合格者
垢版 |
2021/12/26(日) 12:15:41.282ID:OogASfZz0
>>128
YES
0133安倍晋三@基本情報技術者試験合格者
垢版 |
2021/12/26(日) 12:18:07.841ID:OogASfZz0
意外と役に立つのが
登録販売者 衛生管理者 測量士補

最後のはあまり知名度が高くないが、
測量士補を持っていると土地家屋調査士試験の科目免除が使える
0134安倍晋三@基本情報技術者試験合格者
垢版 |
2021/12/26(日) 12:18:24.694ID:OogASfZz0
>>133
ちなみにこの3つは全て国家資格です
0135以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2021/12/26(日) 12:20:05.072ID:FitFP5j3M
>>133
衛生管理者は潰し効くから欲しいけど受験資格の実務経験がね……
0136以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2021/12/26(日) 12:20:15.232ID:mPzbrR0Za
>>108
おそらく代理昇格までに必要なのがfp2級と銀行業務検定の財務、法務3級
あとは評定次第だから正直あまり関係ない(fp1級持ちでも実績があがらす昇進2年遅れとかいる)
将来転職することも見据えて簿記とか宅建とかやるのがいい
0137以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2021/12/26(日) 12:20:56.147ID:jWmHnf4fa
>>133
同級生が土地家屋調査士だけどなかなか稼ぎいいみたい
羨ましい
0138以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2021/12/26(日) 12:21:23.462ID:lHc5yAL+0
同じ仕事してたら絶対飽きるだろうから転職も考えて資格取っていくか
地方銀行から上京してコンサルなら仕事も住む場所も変えれて万々歳だから中小企業診断士取得を5年くらいの目標にしよう
それか銀行の評価対象に入るらしい宅建取って不動産か
0139以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2021/12/26(日) 12:23:47.079ID:lHc5yAL+0
>>136
代理への昇進が決まるまでは銀行だけで評価される資格は必要最低限だけであとは転職用のものを取得するって感じかな
めちゃくちゃ参考になります
0140安倍晋三@基本情報技術者試験合格者
垢版 |
2021/12/26(日) 12:24:57.917ID:OogASfZz0
>>135
清掃やゴミ拾いなどの5S活動でも実務経験になるぞ
意外と厳しく無いよ
0141安倍晋三@基本情報技術者試験合格者
垢版 |
2021/12/26(日) 12:26:03.676ID:OogASfZz0
>>138
信託系の銀行なら宅建士の評価は意外と高い
0142安倍晋三@基本情報技術者試験合格者
垢版 |
2021/12/26(日) 12:27:46.971ID:OogASfZz0
比較的簡単に取れる国家資格で役に立つのは
第二種電気工事士と危険物取扱者の乙種第四類
0143安倍晋三@基本情報技術者試験合格者
垢版 |
2021/12/26(日) 12:28:48.509ID:OogASfZz0
>>133
ちなみに測量士補の上位互換である測量士は国家試験で取るのはかなりの難関

だからまず測量士補を取ってから実務経験を積んで測量士になる
0144以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2021/12/26(日) 12:29:49.088ID:DDx3kokk0
応用もだよ
0145安倍晋三@基本情報技術者試験合格者
垢版 |
2021/12/26(日) 12:30:48.451ID:OogASfZz0
>>144
応用情報は意外と役に立つ
FEと違って一人前と評価されるし、弁理士試験や中小企業診断士試験の科目免除も使える
0146以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2021/12/26(日) 12:34:11.670ID:hIs0VJSY0
1年勉強してTOEIC800と英検準1級取った
ちな完全に趣味
0147安倍晋三@基本情報技術者試験合格者
垢版 |
2021/12/26(日) 12:40:59.918ID:GV74FAffa
>>146
それは凄い
0148安倍晋三@基本情報技術者試験合格者
垢版 |
2021/12/26(日) 12:44:17.829ID:GV74FAffa
あげ
0149安倍晋三@基本情報技術者試験合格者
垢版 |
2021/12/26(日) 12:49:49.002ID:GV74FAffa
>>2
>>1
ITパスポートの上峰亜衣ちゃんみたいに、FEにも以下のようなイメージキャラクターを設定すれば受験者は増えると思う
ただし記念受験者や小中学生も増えるだろうから、合格率は下がると思う(多分、20%を下回るのでは?)

【メイベルちゃん】
元気いっぱいのウサギの女の子。宮城県仙台市(東北地方)出身。
名前の由来は海外アニメ「怪奇ゾーン グラビティフォールズ」のキャラクターから。
イメージ言語は表計算(初級システムアドミニストレータ試験から移動してきたよ!)。

【ウェンディちゃん】
メイベルちゃんの友達。ネコの女の子。面倒見が良くてしっかり者のお姉さんタイプ。福岡県福岡市(九州地方)出身。
名前の由来は海外アニメ「怪奇ゾーン グラビティフォールズ」のキャラクターから。
イメージ言語はCASL(基本情報技術者試験専用に設定されたアセンブラ言語だよ!)。

【パシフィカちゃん】
メイベルちゃんのライバル。ネズミの女の子。高飛車でちょっとわがままな性格だけど、根は良い子。香川県高松市(四国地方)出身。
名前の由来は海外アニメ「怪奇ゾーン グラビティフォールズ」のキャラクターから。
イメージ言語はPython(新たに基本情報技術者試験に追加される言語だよ!今話題のIoTやAIとも関連が深い最強の言語だ!)。

【フィニアスくん】
キツネの男の子。広島県広島市(中国地方)出身。
名前の由来は海外アニメ「フィニアスとファーブ」のキャラクターから。
イメージ言語はC。(システム記述に適していて、プログラムの実行にはコンパイルが必要だよ。)

【マルコくん】
リスの男の子。石川県金沢市(北陸地方)出身。
名前の由来は海外アニメ「悪魔バスター★スター・バタフライ」のキャラクターから。
イメージ言語はJava。(プラットフォームを選ばないから、いろいろなコンピュータの機種やOS上で使えるよ。)
0150安倍晋三@基本情報技術者試験合格者
垢版 |
2021/12/26(日) 12:55:14.888ID:GV74FAffa
>>1
情報処理推進機構(IPA)はウサギの女の子「メイベルちゃん」をマスコットキャラクターにすべき。
https://www.ipa.go.jp

---------------

メイベルちゃん - pixiv百科事典
https://dic.pixiv.net/a/%E3%83%A1%E3%82%A4%E3%83%99%E3%83%AB%E3%81%A1%E3%82%83%E3%82%93

安倍晋三@基本情報技術者合格者氏によるオリジナルキャラクター。
ニコニコ静画にも同じイラストが掲載されている。
http://seiga.nicovideo.jp/seiga/im9727761

氏の作品ページによると、以下のようなプロフィールになっている。

【メイベルちゃん】
元気いっぱいのウサギの女の子。
宮城県仙台市出身の小学6年生(12歳)。
好きなアニメは「悪魔バスター★スター・バタフライ」「フィニアスとファーブ」など。
好きな東北新幹線の車両はE5系。
将来の夢は東北大学教育学部に進学して宮城県内で小学校の先生になること。(※なお、実際には東北大学には小学校教員を養成するコースはなく、代わりに宮城教育大学に置かれている。)

名前の由来は、海外アニメ「怪奇ゾーン グラビティフォールズ」の「メイベル・パインズ」というキャラクターから。
0151安倍晋三@基本情報技術者試験合格者
垢版 |
2021/12/26(日) 12:55:35.974ID:GV74FAffa
>>1
オリジナルキャラクターを描いてみました!ウサギの女の子「メイベルちゃん」です!
http://mamastar.jp/bbs/comment.do?topicId=3434424

私自作のオリジナルキャラクターである、ウサギの女の子「メイベルちゃん」のイラストを描いてみました!

【メイベルちゃん】
私自作のオリジナルキャラクター。
元気いっぱいのウサギの女の子。
宮城県仙台市出身の小学6年生(12歳)。
名前の由来は、私が好きな海外アニメ「怪奇ゾーン グラビティフォールズ」のキャラクターから。
好きなアニメは「悪魔バスター★スター・バタフライ」「フィニアスとファーブ」など。
好きな東北新幹線の車両はE5系。
将来の夢は東北大学教育学部に進学して宮城県内で小学校の先生になること。

http://p.mamastar.jp//2019-10/0/6a76abcc6645ae2f.jpg

---------------

オリジナルキャラクター、ウサギの女の子「メイベルちゃん」 - ニコニコ動画
https://sp.nicovideo.jp/watch/sm35802383

オリジナルキャラクター、ウサギの女の子「メイベルちゃん」 - ニコニコ静画
http://seiga.nicovideo.jp/seiga/im9727761
0152安倍晋三@基本情報技術者試験合格者
垢版 |
2021/12/26(日) 12:55:51.680ID:GV74FAffa
>>1
ウサギの女の子「メイベルちゃん」のテーマソング(原曲:乃木坂46「インフルエンサー」)
https://www.nicovideo.jp/watch/sm36547254

「メイベルちゃん」のテーマ曲を作ってみました!
乃木坂「インフルエンサー」の替え歌です

-----

【歌詞】
メイベル メイベル メイベル メイベル メイベルちゃんだ!
メイベル メイベル メイベル メイベル メイベルちゃんだ!
メイベルはかわいいウサギの女の子
名前の由来は海外アニメ「グラビティフォールズ」のキャラクター
俺が一生懸命 描いた力作だよ
とってもかわいいから みんな癒されてくれよ
メイベル かわいい ウサギの女の子
とっても かわいい うさぎちゃんだ
世界一 かわいいよ ウサギのメイベルちゃん とってもかわいいよ
地球と太陽みたいに 光と陰が生まれて
存在するだけで 影響与えてる
ウサギの女の子 メイベルちゃんは 世界一かわいいよ
もしキミがいなくなったら 世界は破滅する
メイベルちゃん!

-----

関連動画

オリジナルキャラクター、ウサギの女の子「メイベルちゃん」
https://www.nicovideo.jp/watch/sm35802383

オリジナルキャラクター、ウサギの女の子「メイベルちゃん」
https://www.nicovideo.jp/watch/sm35802413

---------------

関連静画
オリジナルキャラクター、ウサギの女の子「メイベルちゃん」
https://sp.seiga.nicovideo.jp/seiga/im9727761
0153安倍晋三@基本情報技術者試験合格者
垢版 |
2021/12/26(日) 13:13:38.440ID:NEsE7iova
あげます
0154以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2021/12/26(日) 13:21:58.909ID:uLrzme4Ha
地銀の海外駐在やりたいけどtoeic700ielts5.5じゃだめかな?
0155安倍晋三@基本情報技術者試験合格者
垢版 |
2021/12/26(日) 13:30:03.992ID:f6OQ6Ukca
>>154
厳しい

730は欲しい
0156以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2021/12/26(日) 13:31:55.729ID:uLrzme4Ha
いまからtoeicとか勉強したくないよ
高校のときに取ったのが700でずっとここ一年くらい英語触れてなかったから忘れてる
0157安倍晋三@基本情報技術者試験合格者
垢版 |
2021/12/26(日) 13:33:55.828ID:f6OQ6Ukca
>>156
国内の国際部門ならTOEIC700でも十分だと思う
0158以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2021/12/26(日) 13:36:19.976ID:a0eOyLvz0
流行りのAIとか機械学習で良い資格ってある?
0159安倍晋三@基本情報技術者試験合格者
垢版 |
2021/12/26(日) 13:38:04.285ID:FNok9tE3a
>>158
自己啓発にしかならんがそれを承知の上でならG検定
0160安倍晋三@基本情報技術者試験合格者
垢版 |
2021/12/26(日) 13:56:30.593ID:FNok9tE3a
あげます
0161安倍晋三@基本情報技術者試験合格者
垢版 |
2021/12/26(日) 14:11:30.646ID:YruCGiGFa
電気主任技術者試験(電験)は第三種ですらかなりの難関国家資格

工業高校なら学年トップクラスの秀才じゃ無いと受からん
0162安倍晋三@基本情報技術者試験合格者
垢版 |
2021/12/26(日) 14:18:40.083ID:akpvlsmWa
キャリアコンサルタントだけはマジで辞めておけ

ITパスポートやFPなどと違って自己啓発にすらならんからな
0163安倍晋三@基本情報技術者試験合格者
垢版 |
2021/12/26(日) 14:26:14.843ID:akpvlsmWa
あげます
0164以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2021/12/26(日) 14:29:12.558ID:acc1sxDZa
英検準1級取ったが
英語教師がこの程度のレベルと思いたくない
0165安倍晋三@基本情報技術者試験合格者
垢版 |
2021/12/26(日) 14:43:18.298ID:ssQrJYFba
>>164
底辺高校の先生なら英検2級が精一杯って人が珍しくない
0166安倍晋三@基本情報技術者試験合格者
垢版 |
2021/12/26(日) 14:51:02.510ID:75fA+7yU0
あげ
0167安倍晋三@基本情報技術者試験合格者
垢版 |
2021/12/26(日) 15:15:39.596ID:75fA+7yU0
あげ
0168安倍晋三@基本情報技術者試験合格者
垢版 |
2021/12/26(日) 15:20:00.414ID:75fA+7yU0
>>89
ガチの初心者なら、
日商簿記3級でも3か月程度、2級なら半年(3級の内容を含む)かかると思って良い

全経、全商は雑魚だが、日商は準国家試験扱いだから甘くないぞ
0169安倍晋三@基本情報技術者試験合格者
垢版 |
2021/12/26(日) 15:21:13.308ID:75fA+7yU0
宅建士は昭和時代は割と簡単に取れる資格だったが、
ここ10年は行政書士に近いレベルの難関国家資格になっている
0172安倍晋三@基本情報技術者試験合格者
垢版 |
2021/12/26(日) 15:27:14.138ID:75fA+7yU0
>>171
いや今の宅建はマジで難しいぞ
0173安倍晋三@基本情報技術者試験合格者
垢版 |
2021/12/26(日) 15:27:32.002ID:75fA+7yU0
>>170
頑張ってください!
0174以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2021/12/26(日) 15:27:44.410ID:476WTPzOd
USCPAとったおかげで年収200万くらい上がると思う
がんばってよかったわ
0175安倍晋三@基本情報技術者試験合格者
垢版 |
2021/12/26(日) 15:31:30.143ID:75fA+7yU0
>>174
おめでとう

米国公認会計士は簿記自体は日本の日商2級に毛が生えた程度と聞く
ただ英語力が必要だから日本とは別の意味で難しい
0176以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2021/12/26(日) 15:34:24.274ID:lHc5yAL+0
USCPAとったら海外で働けるチャンスある?
0177以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2021/12/26(日) 15:35:11.946ID:5XnYceGg0
TOEICは役に立たんなまじで
イギリスにゴミの烙印おされてるし
IELTSとかのがまだ
0178以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2021/12/26(日) 15:35:50.767ID:476WTPzOd
>>175
さすがに毛が生えた程度ではないとおもう
簿記一級も持ってるけど、簿記二級と簿記一級の中間、簿記一級寄りくらいの内容はあるよ
理論も勉強しなきゃいけないしね
取った人は謙遜でいろいろ言うけど、合格までに1500時間程度かかるに相応しい内容ではあったとおもうよ
0179安倍晋三@基本情報技術者試験合格者
垢版 |
2021/12/26(日) 15:36:07.210ID:75fA+7yU0
>>177
日本国内だけならその辺の国家資格より遥かに役に立つだろ
0180安倍晋三@基本情報技術者試験合格者
垢版 |
2021/12/26(日) 15:36:46.915ID:75fA+7yU0
>>178
すまん
流石に簿記2級よりはきついか
0181安倍晋三@基本情報技術者試験合格者
垢版 |
2021/12/26(日) 15:36:58.202ID:75fA+7yU0
>>176
ある
0182以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2021/12/26(日) 15:37:41.797ID:5XnYceGg0
>>179
持ってるけど就職時くらいじゃないの
900越えてても仕事で使えるとかって別だしな
英検disって勢力広めたけど実用的かどうかといわれると英検とかわらんわ
英語の資格としては別のとったほうがいいし
0183以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2021/12/26(日) 15:38:33.944ID:476WTPzOd
>>176
あると思う
俺は転職でグローバル企業のコーポレート部門に進むことになるけど、駐在はできる?って面接でも聞かれてたし
日本人で実務できて英語喋れない人が多いことを改めて感じさせられたよ
0184以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2021/12/26(日) 15:41:49.911ID:476WTPzOd
>>180
余裕できついよ
試験自体も一科目につき四時間かけておこなわれるし、範囲も公会計も含まれたりするからかなり広い
一科目も受からず撤退してる人も多いね
0185以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2021/12/26(日) 15:41:52.660ID:5XnYceGg0
就職時に役に立つといってもオマケみたいなもんで
まともな大学出た上でのTOEICだからな
この点数だけ高くても採用とはならんw
0186以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2021/12/26(日) 15:43:19.660ID:lHc5yAL+0
>>183
いいなあ
まさにその駐在がやりたいんだけど海外支店少ない地銀就職になっちゃってなかなかチャンスがなさそうだったんよ
そういう資格とって転職という手もあるんだな
0187以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2021/12/26(日) 15:45:44.138ID:476WTPzOd
>>186
まさに金融出身者とかもよくとってるよ
例えば資金調達系の部門だと、わりと事業会社でも経験者採用で雇ってくれたりする
そこにUSCPAもってたらかなり強いね

ただ、一番順調にとれても100万円かかる資格だから、そこは要注意ね
俺の場合は転職で半年で回収できそうだから、割の良い投資ではあったと思ってる
0188安倍晋三@基本情報技術者試験合格者
垢版 |
2021/12/26(日) 15:45:45.212ID:75fA+7yU0
>>182
TOEICがダメとは言わんが、むしろ英検が過小評価されてる
英検は面接と作文が必須だから、ある意味TOEICより素晴らしい試験だ
英検は2級以上ならもっと評価されるべきだし、1級ならTOEIC満点(990)より価値は高いよ
0189安倍晋三@基本情報技術者試験合格者
垢版 |
2021/12/26(日) 15:46:40.744ID:75fA+7yU0
>>185
でもFランク大学や高卒、専門学校の連中でTOEICでハイスコアを取れる人間は殆どおらんだろ
0190以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2021/12/26(日) 15:46:44.644ID:0+hiE9rn6
SGは非専門の管理職が取るために作られた資格だし
FEは大卒レベルで内定取るまではそこそこ使える
まあFE取ってればAPもすぐ取れるだろうし無益な資格ではない
0191以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2021/12/26(日) 15:47:46.534ID:5XnYceGg0
>>188
どっちもだめ
IELTSとかのが総合力はかれる
大学レベルの英語力固めされるし
ライティング、リーディング、リスニング、スピーキング全部やる

英語圏の国にダメ出し食らった英語圏の試験ってなんなんだとw
0192以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2021/12/26(日) 15:48:22.529ID:0+hiE9rn6
>>188
英検2級って単語覚えてれば高校生でも取れるぞ
Speakingもスコア化されないし
さすがに過大評価
0193以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2021/12/26(日) 15:49:06.953ID:4wnsRZ/S0
FEはJava選択すれば評価される
表計算は評価されない
0194以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2021/12/26(日) 15:49:30.127ID:476WTPzOd
TOEICのいいとこは手軽に有能感だせるとこだよ
面接とかに持ち込んでもTOEICのことは大体聞かれてる
コスパは本当にいいとおもうよ
実際の力が伴ってるかは正直どうでもいいって資格でもある
0195以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2021/12/26(日) 15:49:47.281ID:Ez5lqoXE0
わい、toeic850で外資系金融だけど、会議でアメリカ人の英語半分くらいしか理解できないぜ
0196以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2021/12/26(日) 15:50:53.350ID:476WTPzOd
>>195
俺次がそんな雰囲気なんだけど
ふんわりわかってたら何とかなるのかね
一応訓練はするつもりだけど
0197安倍晋三@基本情報技術者試験合格者
垢版 |
2021/12/26(日) 15:50:57.594ID:75fA+7yU0
>>190
まあ流石に全くの無価値ってわけでも無いかな
MOSやP検、J検あたりよりはなんぼかマシ
履歴書にITパスポートすら書けなかった奴がMOSなどを書く
0198以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2021/12/26(日) 15:51:43.481ID:5XnYceGg0
toeicのリスニングゆっくりはっきりで発音良くて聞き取りやすいからな
試験としては実践的でない
0199安倍晋三@基本情報技術者試験合格者
垢版 |
2021/12/26(日) 15:52:01.920ID:75fA+7yU0
>>192
合格に必要な勉強量はFEや宅建などより多いけどね
ボリューム的にはむしろ過小評価
工業高校や商業高校の連中で英検2級に合格した人間を聞いたことが無い
0200以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2021/12/26(日) 15:52:27.956ID:lHc5yAL+0
>>187
そんなに金かかるのか
勉強自体の労力に加えてその金銭的負担となると生半可な覚悟だときびしそうだな
でも現実的にその方法が一番確実となると海外駐在目指すかならやるしかないのか…
0201以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2021/12/26(日) 15:52:53.000ID:476WTPzOd
TOEICの高得点者って大体点数を誇るだけなんだよなあ
自分がどれだけ英語使えるかは二の次って印象ある
0202安倍晋三@基本情報技術者試験合格者
垢版 |
2021/12/26(日) 15:53:33.176ID:75fA+7yU0
>>193
C言語、Pythonもアリ
もう無いけどCOBOLは古すぎる

CASLは表計算よりはマシで、コンピューターの仕組みを学びたいなら役に立つ
0203以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2021/12/26(日) 15:53:50.127ID:Ez5lqoXE0
>>196
そこそこの規模の会社なら必ず会議に同時通訳入れるから、大丈夫。
我が社の場合、英語喋れる社員でもネイディブとの微妙な認識のずれを無くすために、専門的な話題は通訳介してやり取りしろと言われてる
0204以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2021/12/26(日) 15:54:54.340ID:0+hiE9rn6
>>199
戦う相手がおかしくないか?
工業/商業高校とかほとんど高校の斡旋で就職先決まるし
そいつらと競ったところで何にもならないと思うんだが
あと宅建より英検のボリュームが多いはない
専用の単語帳1冊を1か月ぶん回せば合格できちゃうし
さっきも言った通りスコア化されないからぎりぎりでも余裕でも違いが出なくてアピールに使いにくい
0205以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2021/12/26(日) 15:55:01.033ID:lHc5yAL+0
英語勉強しなおすの骨が折れる
大学時代に一回もトイックうけなかったのはまずかった
受験勉強がてらとった700から落ちてそうだ
0206以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2021/12/26(日) 15:56:42.392ID:476WTPzOd
>>200
かかるよ
専門学校に50万、出願〜受験までに約10万程度、一科目受験するのに7万円×4科目
落ちたらまた同じように金額がかかってくる
このほかにも細々とかかるから、一度専門学校ではなし聞いてみると良い

ただ、日系の中でもグローバル企業からの評価は割と高いと体感で思ったよ
財閥系の上位メーカーからも内定もらえたし
金と時間はかかるけど、会計周りの仕事をこれまでしてて(金融も含む)、これからもやりたい人にはかなり良い資格だと思う
0207以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2021/12/26(日) 15:56:46.511ID:0+hiE9rn6
>>205
一度まともに勉強したことあるならDuo回して公式問題集解くだけですぐ取り戻せるぞ
頑張れ
0208以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2021/12/26(日) 15:58:03.981ID:476WTPzOd
>>203
かなりの会社ではあるけど、担当者がアメリカとかスウェーデンとか色々なところにいるらしくてね
電話とかでも話しないといけないみたい
いい勉強にはなりそうだけど
0209安倍晋三@基本情報技術者試験合格者
垢版 |
2021/12/26(日) 15:59:01.249ID:75fA+7yU0
>>204
今は工業や商業の連中でも即就職する人は少ないよ
といっても殆どが専門学校とか職業能力開発短期大学校だがw(Fランク大学でもマシなほう)
優秀な人は稀に推薦で国公立大学に行くね(ただし普通科出身者に比べて留年・中退率が高いらしい…)
0210以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2021/12/26(日) 15:59:37.721ID:4wnsRZ/S0
日商簿記2級はスッキリと過去問を解きまくって一発で受かった。簡単すぎ。そして評価されないし結局世の中コミュ力。
0211安倍晋三@基本情報技術者試験合格者
垢版 |
2021/12/26(日) 15:59:42.677ID:75fA+7yU0
>>205
英語は個人差がある
ネットで言われている以上に難易度は高いし勉強量は多いぞ
0212以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2021/12/26(日) 16:00:13.932ID:476WTPzOd
>>210
経理は調整作業おおいししゃあない
0213安倍晋三@基本情報技術者試験合格者
垢版 |
2021/12/26(日) 16:00:50.922ID:75fA+7yU0
>>210
中小企業の経理なら日商簿記2級程度でも評価される

難易度は個人差があるから正直わからん
ただし俺にとっては基本情報よりずっと難しかった
0214安倍晋三@基本情報技術者試験合格者
垢版 |
2021/12/26(日) 16:02:13.417ID:75fA+7yU0
>>204
宅建は不動産業界の人間なら受かって当たり前だろ

でも不動産業界で英検2級に合格できる人は少ないよ?
何故ならFランクの文系大学の出身者が多いからね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況