ミスが全然減らない奴ってどの会社にもいると思うけど

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/05/23(火) 06:35:52.651ID:Yjay5TIs0
あれ何かの病気か?


ニートは働けよ

0021以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/05/23(火) 07:01:51.027ID:Q3rXJTxO0
いくら自分で確認しても絶対何かしら抜けがあるからもう笑うしかない

0022以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/05/23(火) 07:01:52.238ID:W4SLDN85d
>>15
どかして他の邪魔なところに置く
あるいは他のものを同じところに置く

それで怒られても本人的には別の話だから
同じ失敗といわれても解せない

0023以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/05/23(火) 07:02:00.618ID:C0SYhndO0
やる気が無くて責任感が無いのでは

0024以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/05/23(火) 07:02:52.813ID:W4SLDN85d
やる気は妙にあるから余計まずい

0025以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/05/23(火) 07:03:17.848ID:RWXh1mr40
むかし家庭教師をやっていた頃は

計算ミスは誰でもするものだから
計算途中で定期的に自分で見直す癖をつけさせてあげたな

一気に最後まで計算しないことが重要

0026以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/05/23(火) 07:03:30.296ID:7s4u2TCX0
そいつだけにやたら仕事が割り振られてる可能性

0027以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/05/23(火) 07:03:50.168ID:Yjay5TIs0
>>23
やる気の有無や責任感とミスの多さってあんまり関係ないよ

0028以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/05/23(火) 07:04:02.248ID:V3yA9Qx2a
ルート営業の仕事で入社して2年か3年の奴がまさにそれ
てかガキじゃねーんだからさって思うのが先輩が付きっきりで面倒で見てるわ

0029以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/05/23(火) 07:04:11.487ID:Yjay5TIs0
>>26
逆だろうね
仕事減らされてることの方が多いだろうな

0030以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/05/23(火) 07:06:44.823ID:9rIbadH80
イッチも何かの病気っぽいな

0031以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/05/23(火) 07:08:12.371ID:RWXh1mr40
俺が社内でリスクとして位置づけてるのは

ミスをする人ではなく
ミスを隠してしまう人
自分のミスだけは報告しない人かな

見えなくしてしまうのは困る
怠業も過誤も見えてれば対策できるし評価し易いからだ

0032以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/05/23(火) 07:08:52.683ID:qxWjUPiba
精神的に追い込みすぎてたりするとミス増えるぞ

0033以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/05/23(火) 07:10:34.685ID:Lk6baNux0
>>15
まあ根本はこれ
感情で動いてる人に多い
論理的な考えが出来てない

0034以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/05/23(火) 07:11:37.564ID:LB+BNlJIM
キレる奴がいる場合そりゃ隠すよね

0035以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/05/23(火) 07:13:01.765ID:RWXh1mr40
サッカーやってた上司と野球やってた上司でもミスの扱い方が異なる

前者は小さなミスを前提に業務を考えていて小さなミスはみんなで広いながらチームワークをつくっていく
後者はミスを確実にひとつひとつ消していって精度を上げていく業務のつくり方冷静な監督の場合機能する

0036以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/05/23(火) 07:13:02.658ID:Yjay5TIs0
ブラック企業なら周りが原因ってことも多そうだけど
まともな企業だとミス多発する本人の問題でしょう

0037以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/05/23(火) 07:13:20.309ID:5dwKtGCs0
集中力の問題だろ
好きな事には夢中になって気づいたら徹夜してるタイプ
俺です

0038以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/05/23(火) 07:14:54.745ID:qxWjUPiba
>>33
追い込まれすぎて感情的になってるだけの話で因果が逆なんだよな
みんな本当は余裕あれば論理的に考えられる

0039以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/05/23(火) 07:15:37.920ID:oeKkiRe7a
同じスレ立て続けるのも何かの病気?


日本人何の為にマスクしてんの?
https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1678703619/
日本人、もはや何の為にマスクしてるのか全くわからなくなる
https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1678701544/
花粉症以外の理由でマスクつけてる人って何の為につけてんの?
https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1678873772/
花粉症以外の理由でマスクつけてる人って何の為につけてるの?
https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1678917249/
花粉症以外の理由でマスクつけてる人は何の為につけてるの?
https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1679001333/
花粉症以外の理由でマスクつけてる人は何のためにつけてるの?
https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1679093198/
仕事以外の理由で今まだマスクしてる奴って何の為にしてんの??
https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1684357965/
今 「仕事以外の理由で」 マスクつけてる奴って、真夏になっても外さないだろ?(笑)
https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1684272664/
仕事以外の理由で今でもマスクしてる奴って何の為にしてんの?
https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1684320215/
「仕事以外の理由で」 今もマ.スクつけてる奴って何の為につけてるの?( ;∀;)
https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1684444480/
仕事以外の理由で今まだマ ス クしてる人って何の為にしてるの?
https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1684534012/
仕事以外の理由で、今もマスクつけてる奴って何の為につけてるの?
https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1684659154/

0040以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/05/23(火) 07:18:08.497ID:m3/7akrj0
>>30
正解


1 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[] 投稿日:2023/05/23(火) 06:09:46.571 ID:Yjay5TIs0 [1/9]
熱中症になるよ

昨日から黄砂が来てるからとかいう言い訳はいらない
そんなの関係なしにつけてるだろ

2 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[] 投稿日:2023/05/23(火) 06:10:44.397 ID:Yjay5TIs0 [2/9]
特にわからんのがこの3つ
マジで意味不明
やってること頓珍漢で何の合理性もないし

・屋外でマスクつけてる奴
・1人で車運転しててマスクつけてる奴
・飲食店で飲食中はマスク外して喋りまくって、トイレと入退店の時だけマスクつける奴

4 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[] 投稿日:2023/05/23(火) 06:13:24.094 ID:Yjay5TIs0 [3/9]
外せとは言ってないからね
なんでつけてるのか聞いてるだけだからね

8 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[] 投稿日:2023/05/23(火) 06:17:05.654 ID:Yjay5TIs0 [4/9]
ほんとこの暑い中、なんでつけてるのかさっぱりわからん

13 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[] 投稿日:2023/05/23(火) 06:21:13.321 ID:Yjay5TIs0 [5/9]
仕事以外の理由で今もマスクつけてる奴ってもう一生外せないんだろうなと思う

19 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[] 投稿日:2023/05/23(火) 06:27:13.725 ID:Yjay5TIs0 [6/9]
何の為にマスクしてるの?

24 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[] 投稿日:2023/05/23(火) 06:36:19.506 ID:Yjay5TIs0 [7/9]
なんでマスクつけてる理由言えないの??

27 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[] 投稿日:2023/05/23(火) 06:42:04.678 ID:Yjay5TIs0 [8/9]
俺が聞いてるのは理由だからね
言い訳は聞いてない

30 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[] 投稿日:2023/05/23(火) 06:50:35.021 ID:Yjay5TIs0 [9/9]
>>29
聞いてるだけだよ
外せとは言ってない

0041以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/05/23(火) 07:18:33.205ID:dnOLacfi0
やる気がないだけのやつも厄介

0042以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/05/23(火) 07:19:36.834ID:JD2pYZ/s0
>>27
なんで関係ないと断定できるの

0043以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/05/23(火) 07:22:14.363ID:Yjay5TIs0
>>33
根本はこうだよね

0044以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/05/23(火) 07:23:05.815ID:xvVRuuMN0
車のライン工やってた時はかなりの頻度で組み付け忘れ組み付け間違いをしてた飽きるのもあるし寝不足も良くなかった短期記憶力が悪いのが原因なのは分かってる

0045以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/05/23(火) 07:26:34.157ID:MGjYpKGB0
ADHDだろ

0046以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/05/23(火) 07:31:24.217ID:mSIzUyu5a
俺だわ
後輩にも呆れられてる模様

0047以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/05/23(火) 07:33:17.071ID:U0c6GFog0
ミスとか関係無い仕事しなよ
そっちの方が給料高いし

0048以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/05/23(火) 07:49:54.351ID:N2lOXb+q0
>>20
はい指摘されたことを素直に受け取れなくて言い返す設定を指摘されてから考え出す後出しうんこまんが一人登場~

0049以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/05/23(火) 07:52:05.157ID:Yjay5TIs0
言い訳はいらないからね
ちゃんと仕事しろよってだけ

0050以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/05/23(火) 07:52:35.506ID:9rIbadH80
>>40
納得したw

0051以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/05/23(火) 07:55:20.251ID:Yjay5TIs0
迷惑かけてる自覚あるなら会社辞めた方がいいと思うよ
そのままいても後輩には追い抜かれるし、肩身狭くなっていずれ居場所がなくなるよ

0052以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/05/23(火) 07:56:41.053ID:rgS2IO90a
>>49
お前はきちんと周りの人間のケア出来るようになれ
ミスしてる奴と同レベル

0053以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/05/23(火) 08:00:42.456ID:Yjay5TIs0
いや成長のない無能は見捨てるだけだよ
成長する普通の人なら別だけど
会社ってそういうところだよw

0054以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/05/23(火) 08:02:04.815ID:Yjay5TIs0
実際、どこの会社でもこんな奴は見捨てられてるはずだよ
そりゃ入社2〜3年目くらいまではちゃんと面倒見るだろうけど

0055以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/05/23(火) 08:03:35.290ID:LB+BNlJIM
>>52
それよ

0056以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/05/23(火) 08:03:49.878ID:OmqDsaq80
>>1で働けと言いながら辞めろと言っている矛盾
争いは同じレベル…

0057以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/05/23(火) 08:05:24.056ID:Yjay5TIs0
ニートは働けよ

0058以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/05/23(火) 08:12:59.108ID:rgS2IO90a
>>53
コイツマジで仕事出来なさそう
限られた人的資源の中使えなくても使わなければいけないんだから使えるようにするのが有能
上手く出来るようになれば次の新人教育のノウハウにもなる

0059以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/05/23(火) 08:15:01.962ID:W4SLDN85d
>>58
そういうこと言ってる会社は衰退する
訴訟覚悟で発達を切る弊社は伸びてるわ
訴訟にかかる金は必要な費用であって損失ではない

0060以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/05/23(火) 08:18:29.279ID:W4SLDN85d
弊社は士業法事なのだが、何故か難関資格に限って
土足畳や古着屋大爆笑級のガイジが紛れ込む

0061以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/05/23(火) 08:18:37.576ID:W4SLDN85d
法人

0062以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/05/23(火) 08:18:39.540ID:gzhZYcTl0
>>57
ミス連発するけど全部カバーしてくれるなら

0063以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/05/23(火) 08:18:44.253ID:rgS2IO90a
>>59
会社じゃなく>>1個人に言ってる
使えない奴を使えないと言うだけなら誰でも出来る

0064以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/05/23(火) 08:20:56.401ID:rhPqphPYd
>>60
士業法人な
投稿前にチェックしろよ注意欠陥野郎

0065以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/05/23(火) 08:22:07.973ID:9wEJuSRSp
自分で成長するって発想はないわけだw
俺が仕事できないのは周りのせい!俺自身は有能なのに俺を使いこなせない周りが悪い!と言いたいのか

0066以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/05/23(火) 08:24:11.058ID:9wEJuSRSp
効きまくってる奴いて草

0067以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/05/23(火) 08:27:57.885ID:hsZT4RgD0
発達は採用しない流れになってるよ
身体、知的よりも負担がでかいし弾ける採用ツールも進化してる

0068以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/05/23(火) 08:32:34.096ID:rhPqphPYd
Facebookとかに広告出てるよね
不適正モンスター社員を見抜くツール的な
中身は完全にアスペの検査

0069以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/05/23(火) 08:32:37.601ID:dJNn7jCJp
会社の指導体制に文句あるなら転職したらいいよ

0070以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/05/23(火) 08:33:15.774ID:rhPqphPYd
で、見たことないくらいの👎リアクション

0071以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/05/23(火) 08:46:38.123ID:mH7HiiOmM
だから障害ある人はちゃっちゃと手帳とって不労所得でウハウハすることが寛容と言うことなのです
賢い人はみんなそう言ってるよ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています