X



原付二種乗ってるけど交換部品とかって覚えていかないとアカンの?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/04/03(水) 21:31:40.431ID:Fz1f3MJJ0
なんかバイク屋がどこもすぐに交換した方が良いが始まって
誰を信用していいのかサッパリわからん
0002以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/04/03(水) 21:35:23.410ID:/U3vlRTg0
知識なきゃ任しといたほうが安全かもね
0003以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/04/03(水) 21:36:15.947ID:bzjQZXHP0
でも原付2種ぐらいなら大した整備しなくてもなんとかなるんじゃね?
0004以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/04/03(水) 21:36:22.748ID:Fz1f3MJJ0
>>2
そのスタイルでいたんだけどあまりにもすぐ交換が凄い
オイルも1000kmで交換した方が良いが始まった
0005以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/04/03(水) 21:37:03.164ID:Fz1f3MJJ0
>>3
交換部品で恐ろしいくらい金がかかる
0006保守的臆病者 ◆vVVftG6clg
垢版 |
2024/04/03(水) 21:38:38.959ID:2g+HtqxNd
金かけたくないならどの部品がどれくらいの頻度で交換しないといけないのか把握するしかないんじゃね
0007以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/04/03(水) 21:39:02.325ID:/U3vlRTg0
原チャリならオイル目安1000キロだと思うぞい
コレを機に軽整備おぼえよう
0008以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/04/03(水) 21:39:09.989ID:Ha3/kmfJ0
車種なによ
0009以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/04/03(水) 21:39:23.696ID:Fz1f3MJJ0
>>6
そうなんだろうなぁ・・・
0010以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/04/03(水) 21:40:52.230ID:Fz1f3MJJ0
>>7
オイルはよくわからんな
最初3000kmでOKと聞いたけど2500でした方が良い
2000kmくらいのが長持ちする1500kmでやると良いよ
1000kmくらいでもいいくらい
なんだそれ・・・状態
1回2500円くらいはするんだが
0011以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/04/03(水) 21:40:52.346ID:N7J1L7f/0
バイク屋さんにお世話になりつつ2年2万kmだけど3000km毎のオイル交換と減ったタイヤ以外シールチェーンしか変えてない
0012以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/04/03(水) 21:41:24.908ID:Fz1f3MJJ0
>>8
dio110
オイルはあんまり入らないタイプらしいわ
0013保守的臆病者 ◆vVVftG6clg
垢版 |
2024/04/03(水) 21:41:33.712ID:2g+HtqxNd
>>7
原付って交換サイクルめっちゃ早いんだな 通勤で使ってたらすぐ交換するようじゃん
0014以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/04/03(水) 21:42:03.362ID:Fz1f3MJJ0
>>11
えええ・・・マジで?
0015以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/04/03(水) 21:44:06.317ID:Fz1f3MJJ0
>>13
普通のバイクってどんなもんなの?
原付二種でもヒイヒイ言ってるんだけど
250ccとかマジで金かかりそうだな
0016以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/04/03(水) 21:44:07.801ID:N7J1L7f/0
>>14
最初は結構回して乗るから1000kmから1500kmで自主的にやってもらってたけど全然汚れてないから3000kmにしようってバイク屋さんから言われて交換サイクル長くなったよ
0017保守的臆病者 ◆vVVftG6clg
垢版 |
2024/04/03(水) 21:46:55.184ID:2g+HtqxNd
>>15
前に250に乗ってたけど店からはだいたい3000キロくらい/引っ張っても5000キロでいいんじゃねって言われてたな 車と一緒で乗らなくても半年くらいで替えてやってくれとは言われたけど
0018以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/04/03(水) 21:48:13.937ID:Fz1f3MJJ0
>>16
俺もオイルがヌルヌルでまだ粘りがあるとかいって
3000kmでも大丈夫とか言われたんだけどな
でも別の人は1500kmでした方がええよって言われて
今日別の所行ってみてもらったら1000kmのがいいとか言われたな
0019以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/04/03(水) 21:49:07.573ID:QYInaO2D0
VIPは信用しちゃいけない
0020以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/04/03(水) 21:49:13.495ID:Fz1f3MJJ0
>>17
250ccの方が原付二種よりオイル長持ちなのか・・・
よくわからんはマジで
0021以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/04/03(水) 21:49:49.317ID:Fz1f3MJJ0
>>19
おいやめろ・・・
もう誰も信用できないわ・・・
0022以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/04/03(水) 21:49:50.062ID:+H9PSSMid
普段の乗り方がシビアコンディションでバイク屋の想定以上にオイル劣化しててどんどん交換サイクル短くなってるとかなんじゃね
0023以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/04/03(水) 21:50:15.236ID:Fz1f3MJJ0
>>22
乗り方って何なん?
0024保守的臆病者 ◆vVVftG6clg
垢版 |
2024/04/03(水) 21:51:14.711ID:2g+HtqxNd
>>20
容量小さいし排気量も小さいぶんパワー無くて回転数高めで走るからオイルに負担かかるとかそういう理由なんじゃね 完全にイメージだからホントのところは知らんけど
0025以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/04/03(水) 21:53:17.646ID:gYLa3nun0
>>24
だいたいあってる
0026以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/04/03(水) 21:54:29.055ID:Fz1f3MJJ0
>>24
それはある気がしてきた
今日初めて俺の乗ってる奴はオイル量が少ないと言われた
オイル量って何だよ。違いがあるのか。と知ったわ
そんなの気にして買わないじゃん?wwww
250ccだと125ccよりも入れる量が多いのかもな
1回ごとの金額はその分高くなるけど、長持ちするみたいな
0027以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/04/03(水) 21:54:48.962ID:WK0j4jgg0
オイルは初回1000キロ
その後は3000キロ/1年の早い方がメーカー推奨になってる
よほど無茶な走り方しない限りは実際そんなもんで十分と思う
0028以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/04/03(水) 21:56:45.125ID:Fz1f3MJJ0
>>27
メーカー推奨がそれなの?
無茶な走り方って常にMAXで走行みたいな感じなのかな?
0029以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/04/03(水) 21:58:34.774ID:Uzk2dZCf0
オイルは減ったランプ付いたら注ぎ足しだろ
0030以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/04/03(水) 21:58:41.559ID:+H9PSSMid
>>23
シビアコンディションっていうこれやると車やバイクの消耗や劣化がメーカーの想定より早まりますよって項目がある
街乗りスクーターで一番当てはまりがちなのが短距離での繰り返し走行が多いこととアイドリング時間が多くなりすぎること
0032以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/04/03(水) 22:13:36.966ID:Fz1f3MJJ0
>>29
原付にそんなランプない(´・ω・`)
0033以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/04/03(水) 22:14:42.431ID:Fz1f3MJJ0
>>30
シビアコンディション調べてみるわ
ウーバーやってるからストップアンドゴーだよ・・・
アイドリングは良くないと聞いたな
0034以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/04/03(水) 22:15:40.735ID:Fz1f3MJJ0
>>31
上限値まで回すのって良くないのか
エレメントってなんだ?
0035以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/04/03(水) 22:16:55.273ID:Fz1f3MJJ0
シビアコンディションで低速走行も駄目なのか
確かに少しだけ回して動かした時にエンジンが苦しんだ音出す時があるな・・・
ガクンガクンみたいな
0036以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/04/03(水) 22:18:05.752ID:8SnTxA9a0
何年もので何キロ走ってんのか知らんがオイルは3000でいいんじゃね
0037以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/04/03(水) 22:26:49.184ID:Fz1f3MJJ0
>>36
そう俺も思うんだけどなあ
0039以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/04/03(水) 22:30:38.348ID:8SnTxA9a0
>>37
ならそれでいいじゃん
まあオイル交換頻繁にしたところで金かかる以外デメリットないけど
0040以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/04/03(水) 22:32:29.639ID:Fz1f3MJJ0
>>38
何だよそれ・・・聞いた事ない・・・
0041以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/04/03(水) 22:32:58.281ID:Fz1f3MJJ0
>>39
お前は大富豪なのか?
0042以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/04/03(水) 22:36:46.676ID:8SnTxA9a0
>>41
いや俺も3000くらいだしオイルくらい自分で交換するからなあ
Vベルトもプーリーも駆動系だよ
これは1万とか2万キロくらいかな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況