X



どんなミスに対してでも対策案を作るのってむだじゃね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/08/22(火) 14:12:09.089ID:YixdYFpE0
大きなミスでもその人しかしたことないミスとか
多いミスでもそこまでのことじゃないミスなら
対策案作らなくてよくないか
0002以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/08/22(火) 14:13:32.876ID:BV7/2mPk0
人為的ミスは起こるものとして考えないと延々とチェックシートとかが長くなる
0003以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/08/22(火) 14:14:08.591ID:YixdYFpE0
>>2
もうある程度のミスは仕方ないって割り切った方がいいよな
その方が効率がいい
0004以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/08/22(火) 14:14:10.095ID:KKadre+30
案によるけどたいていはシステマチックなものじゃなくてチェックシート作るとかだから、チェック行為自体がすぐに形骸化する
0005以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/08/22(火) 14:15:53.200ID:BV7/2mPk0
ミス起こす人なんて決まってるんだから別のミスをしにくい単純作業をさせればいいのに
0006以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/08/22(火) 14:16:50.189ID:aCVX7pJ+p
>>5
はいパワハラ
0007以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/08/22(火) 14:17:03.843ID:iloCXuYq0
手続きの煩雑さもまたリスク要因
0008以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/08/22(火) 14:17:21.485ID:YixdYFpE0
>>4
確認作業が増えるのってムダだよな
ミスが起きた原因って確認をしなかったことなのに
確認しない人は確認項目が増えても確認しない
0009以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/08/22(火) 14:17:53.342ID:ZC5tDbCo0
ヒューマンエラーを完全に無くすことなんて不可能
0010以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/08/22(火) 14:18:05.646ID:YixdYFpE0
>>5
それかその人だけ作業手順を変えればいいんだよな
ミスしないような丁寧な手順にする
0011以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/08/22(火) 14:18:59.021ID:YixdYFpE0
>>7
忙しくて焦ってミスしました→手順が増えます
これおかしいよな
人手増やせばいいのに
0012以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/08/22(火) 14:19:02.388ID:V7gIDiIx0
1に先導
2に誘導
34が無くて
5に指導

と昔から有効な対策は言われてるからな







すいません嘘ですさっき適当に作りますた
0013以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/08/22(火) 14:19:29.153ID:T2HbxtSqd
前の会社製造業だったけど、作る上で確率的にごくわずか発生する不良でも対策案考えさせられまくって辞めた
0014以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/08/22(火) 14:19:43.405ID:BV7/2mPk0
>>6
適切な配置転換だよ
0015以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/08/22(火) 14:20:18.806ID:P36SbFoDa
チェック作業増やして難易度上げるけどスピード落とさないでねwってのが対策になると思ってるアホが大体悪い
0016以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/08/22(火) 14:21:04.722ID:YixdYFpE0
>>12
もっともらしいことを言うな😡
0017以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/08/22(火) 14:22:06.712ID:YixdYFpE0
>>13
ほんとあれなんなんだろうな
不良が少しくらいあってもいいじゃんな
対策する方がコストコかかりそうなのに
0018以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/08/22(火) 14:22:54.045ID:YixdYFpE0
>>15
ほんとそう
手順増やしたら人手も増やしてくれればいいのに
逆に焦ってミスる
0019以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/08/22(火) 14:23:31.841ID:tb3U/Mmir
許容できるミスはミスじゃない
上が許容できないと思ってるなら従え
嫌ならお前が上にあがるか転職
0020以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/08/22(火) 14:23:47.454ID:KKadre+30
PDCAサイクル回すのにマイナスの事象は起きない前提の愉快な人たちはやりたがる
0021以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/08/22(火) 14:23:52.106ID:iloCXuYq0
対策が積み重なっていくだけだと
やることがどんどん増えるし形骸化はするし報告も上がらなくなる
立てた対策を定期的にデフラグするシステムができてれば少しは生きてくるのだけど
0022以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/08/22(火) 14:24:59.140ID:YixdYFpE0
>>20
手順増やすことで忙しくなるとか
そういうことは全く考慮されないよな
0023以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/08/22(火) 14:26:00.794ID:YixdYFpE0
>>21
結局現場の人間は仕事回すしかないから
どこかで手を抜いたりルール守らないようにするしかないんだよな
増やすだけだとルール作る人の自己満足になってしまう
0025以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/08/22(火) 14:26:47.727ID:V7gIDiIx0
>>16
まあ昔から言われてるってのは嘘だけどそれ自体は昔から意識してるからもっともなのはホントだし……多分……



おそらく……
0026以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/08/22(火) 14:27:27.695ID:XTaxE7Og0
取り返すのつくミスなんてスルーで
やばいのだけセーフティーネット作っとけばいい
0027以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/08/22(火) 14:28:39.544ID:YixdYFpE0
>>25
ちょっと山本五十六みたいな感じだな
言ってみてやらせてみせてなんちゃらなんちゃらみたいなやつ
0028以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/08/22(火) 14:30:09.683ID:NWq0ybuN0
これをするだけでミス減らせるのにって案がハッキリあるのに頑なに拒否するヤツ
0029以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/08/22(火) 14:30:18.752ID:YixdYFpE0
>>26
おれは取り返しがつかなくても被害がそこまでじゃなかったら
それもスルーで個人に任せていい気がする
0030以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/08/22(火) 14:31:23.566ID:B8nm/KWZ0
ミスを無くそう、という意思のもと行われているわけではないからな
責任の所在を明確にして押し付けるという目的で対策は練られてる
上がチェックシートを作って、その通りにやらなかったら現場を罰する
0031以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/08/22(火) 14:31:26.609ID:YixdYFpE0
>>28
そんなヤツいる?
0032以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/08/22(火) 14:31:54.441ID:NWq0ybuN0
>>31
老害が多い会社だと結構ある
0033以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/08/22(火) 14:33:08.092ID:YixdYFpE0
>>30
たしかに改善案は作ったからあとは現場の責任だみたいなところあるな
しかも現場を考えてないような対策案でも
0034以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/08/22(火) 14:33:56.093ID:YixdYFpE0
>>32
長くいる人はプライドがあるのかなあ
おれはずっとこの方法でやってきたんだぞみたいな感じの
0035以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/08/22(火) 14:34:45.779ID:8WSmzQW/d
「その人しかしないミス」と言い切れるならそれで良かろうけど
0036以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/08/22(火) 14:35:41.019ID:NWq0ybuN0
>>34
同じ成果を上げるのでも効率良く成果を上げるより苦労して成果を上げた方を評価するような老害にありがち
0037以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/08/22(火) 14:37:13.244ID:YixdYFpE0
>>35
今までずっと起きてなくて
新しく入ったそそっかしい人がやったミスなら
その人しかないと思う
0038以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/08/22(火) 14:37:53.140ID:Qz56PN3pH
ミスの原因さえわかれば対策はできるもんだ
問題なのはそのミスを隠そうとしてウソつくことだ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況