X



日本の教育もいい加減進級制にするべき

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/26(日) 09:05:55.958ID:WatugR100
貧乏家族だったけどみんな同レベルの教育はマジでつまらなかった
家に金が無ければそうするしかない現状をどうにかするべき
0137以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/26(日) 10:36:34.050ID:8ed7/4Vy0
>>132
そういう考えは、日本の大学入試の弊害の一つではないかと思う
つまり、他分野とリンクするなら、他分野の専門家と協力すりゃいいだけ
自分ひとりで7科目理解する必要なんかないんだよ
0138以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/26(日) 10:37:51.302ID:dyAEn9Bn0
10世紀ちょっとくらいから大学がある欧米に比較して日本のスタートが遅れてることは否めないけど
ハイレベルな制度を持ってきたら日本でもハイレベルな教育制度が機能するとは限らないからな
俺の基本的な思想である「国はでかい人」という考え方に基づけば試行錯誤や成長段階を踏むことすら必要だと思うこともある
0139以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/26(日) 10:38:01.832ID:8ed7/4Vy0
>>135
もし飛び級・留年が盛んでない制度が問題なのであれば、イギリスの科学力も押し下げないとおかしいが、そうなっていないので矛盾
したがって「飛び級・留年が盛んでない制度が問題」という仮定が誤り
0140以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/26(日) 10:38:16.139ID:vo1sHpQs0
>>127
>日本の教育は無駄に試験が難しいせいで落ちこぼれを増やしている

日本の近代高等教育は、国家を背負うようなトップエリートを育成する
ための「帝国大学」が原形になって、戦後の教育改革を経ても「東大」
をモデルとして質的な路線が同一軸で偏差値の差しかない大学の序列が
形成されたに過ぎないから、学校教育の目標の方向性が画一的エリート
志向になってるのが日本の教育の悪い癖ではある。

「教育の質」を評価する尺度を社会が持ってないから「入試難易度」で
のみ人材の優劣を推し測ろうとしてしまう。

入試難易度から脱却した「教育の質の尺度」の計測法を提案できれば、
君が指摘する問題点の解決策になるはず。
0141以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/26(日) 10:40:08.486ID:dyAEn9Bn0
>>137
そういうこと
日本の縦割り的な考え方なのよね
官僚機構でも言われているし民間企業ですら取り沙汰される
したがって教育制度に限った問題ではないと思うので日本人を変えるか独自の教育制度を発展させるかしかないと思う
簡単なのは断然後者かなw
0142以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/26(日) 10:40:52.068ID:ic1d4od30
多教科をある程度理解するよりは
得意なものを伸ばして究めろってことかな
分からないものは他の分野を究めた人と協力すればより技術や教養が発展するっていう理屈は確かに分かる
0143以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/26(日) 10:41:03.176ID:uPFseAnU0
>>139
イギリスと比較しただけでなんで誤りなの

>>133
0144以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/26(日) 10:42:00.593ID:8ed7/4Vy0
>>140
いや、そんなものは無いと思う
解決策は簡単で尺度なんかないという前提に立ち、測らず出来るだけ多くの人を育てればいい
大学入試を簡単にして、各大学が等しく学問という本業で競争すればいいだけ
実際先進国がそうしてる
0145以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/26(日) 10:45:09.549ID:dyAEn9Bn0
そこで教育制度について話を戻して考えてみれば近視眼的な評価をしがちな国民自体に帰属する政治的・風俗的な話に抽象化されてしまう
正しいアセスメントができずにPDCAサイクルが破綻する
いわゆる「ゆとり教育」はその憂き目に遭ったともいえるけど、日本人に向いてる教育が画一的なものだと日本人が内心思っているものとも解釈できる
何が正しかったかはもうしばらくしないとわかるまい
0146以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/26(日) 10:46:19.882ID:8ed7/4Vy0
>>143
日本の飛び級制度が大きな問題だと仮定する
イギリスの制度もほぼ同じである
したがってイギリスでも大きな問題となり、科学力を押し下げるはずである
ところがイギリスは科学力が高いため、矛盾
したがって仮定が誤り
0147以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/26(日) 10:46:46.724ID:dyAEn9Bn0
>>145の文脈はおかしい
2行目は無視してほしい
0148以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/26(日) 10:48:07.010ID:uPFseAnU0
>>146
上位の学力は日本よりイギリスの方が上でしょ

なんで誤りなの?
0149以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/26(日) 10:48:33.350ID:vo1sHpQs0
>>133
>学力に合わせて授業をクラス分けするよりみんなで並んで進んだほうがいいという理由があるなら聞くよ

既に指摘したように「飛び級制度導入」自体が、新たに
「飛び級競争」という厄介な社会問題を生じ得る。

現行のように「飛び級させない」ことの副次的メリット
として「進度の高い生徒」が選抜クラスのみの教室しか
知らずに育つよりも、間近に「こんな酷いアホも居る」
という事実を認知できる方が長じて国家的視野での判断
に資する意識が身に付くにでは?
0150以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/26(日) 10:49:15.005ID:dyAEn9Bn0
文系は博士取るの難しいらしいから知らんけど、少なくとも理系には大学独自の飛び級制度もうあるんだよね
何の役にも立ってなさそうだよ
1年短縮して修士だけ出てさっさとそこら辺の会社に就職しちゃうわ
0151以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/26(日) 10:49:23.421ID:11qOC9jSr
>>142
それもある
あくまで基礎ができてからの話だけど

基礎ができてないと専門的な部分もできないから嫌でも学ぶことになるんだけどね

社会に出たら営業とか研究開発とか結局特化した部分って大切だしオールラウンダーも必要だけど全員がオールラウンダーになる必要はないと思う
0152以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/26(日) 10:49:33.532ID:8ed7/4Vy0
>>141
俺は、日本の大学入試の有用性に科学的根拠がないことが理解できないのは、論理的思考力のなさで、
それは教育のせい、というデフレスパイラルに陥ってると思うがな

東工大が女性枠を設けて、女性だけ入試を簡単にするって発表したが、
まあこういう改革をしていくしかないと思う
でも、試験自体を簡単にするのではなく女性だけ簡単にするという「臆してる」感じを見るに、まあ無理なんだろうな
0153以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/26(日) 10:50:40.478ID:8ed7/4Vy0
>>148
>>146のどこで躓いてるんだ?飛び級制度が主因でない理由が全て書いてあるぞ
0154以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/26(日) 10:50:49.303ID:uPFseAnU0
>>149
学力を伸ばすよりアホが居ることを教えるほうがなぜ重要なの?

そんなの生きてればわかるでしょニュースや街歩いてれば見かけるんだし
0155以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/26(日) 10:51:09.503ID:JCVpmhxpd
NGが捗る
0156以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/26(日) 10:52:28.044ID:uPFseAnU0
>>153
ごめん君が何を言ってるのかわからない
0157以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/26(日) 10:54:38.142ID:vo1sHpQs0
>>144
>解決策は簡単で尺度なんかないという前提に立ち、測らず出来るだけ多くの人を育てればいい

現実社会で「そういう意識」が広まるための実践的な方法を講じなければ
「現状のまま」で変わらないよ?

企業が安直に「東大京大や早慶から採用したい」とか偏る傾向を是正する
事のできる具体的な方法はあるのか?
0158以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/26(日) 10:54:49.114ID:11qOC9jSr
>>154
わからない人にも最低限は教えるべきでしょ
そのためにもわからない人わからない人で集めてみっちりやるべき
0159以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/26(日) 10:55:10.912ID:dyAEn9Bn0
>>152
良い大学に入って良い会社に就職しなさいとかいう半コテが他板にいるけど本当にそのレベルの考え方だからね
そして"良い"の基準が入学難度
実際のことは知らないけど慶応だといってもSFCだとバカにされる社会
論理的思考力は感じられないし、ともすれば必要ないと思っている節すら垣間見える
「会社はいかに義務を頑張れたかどうかを学歴で見ている」ってやつね
「いかに高度な教育を受けたかどうかを学歴で見ている」わけじゃない
だから同じ教育制度が通用するかどうかについては一度冷静に考えてみるべきだと思う
0160以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/26(日) 10:55:37.439ID:8ed7/4Vy0
>>156
まずイギリスも日本と同じで飛び級留年が盛んじゃないのは理解してる?
0161以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/26(日) 10:57:16.105ID:uPFseAnU0
>>158
安価間違えかな
0162以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/26(日) 10:57:21.729ID:8ed7/4Vy0
>>157
それを民主主義と言う
別にやるだけなら政府が「国立大学の2次試験を廃止して面接にします」と法整備すれば終わる
そうなるかは民主主義の中で決まる
0163以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/26(日) 10:58:54.819ID:uPFseAnU0
>>160
イギリスはみんなで並びましょうってより得意なこと伸ばしましょうという感じでしょ
日本と教育は似てない
0164以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/26(日) 10:59:05.079ID:ic1d4od30
>>159
指定校とかが余り良く思われてない傾向を見ると、「大学で何を学んだか」というより、「どうやって入ったか」とか「大学はどこか」の方が重視されている節がある
0165以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/26(日) 11:00:50.037ID:vo1sHpQs0
>>154
>学力を伸ばすよりアホが居ることを教えるほうがなぜ重要なの?

「小学校での授業時間」如きの期間で「より学力を伸ばす!」とか
取り組まれた熱血選抜クラスの授業なんかが果たせる教育効果より
「世の中に居るアホ」がどの程度アホなのか実感して学べる経験が
ある方が貴重だと思うけどな。
0166以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/26(日) 11:03:13.678ID:dyAEn9Bn0
>>164
極論、日本人はたぶん学問とかどうでもいいんだよな
「できる人ができればいい、分かる人が分かればいい」
だから技術職の賃金があがらないきがする
0167以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/26(日) 11:03:19.756ID:uPFseAnU0
>>165
小学校とはいってないよ
高校受験するまで

それまでは義務教育の公立は並んで進んでるわけだし

なぜ学力を伸ばすより重要なのかその理由を聞きたいわけよ
0168以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/26(日) 11:06:55.394ID:vo1sHpQs0
>>162
>別にやるだけなら政府が「国立大学の2次試験を廃止して面接にします」と法整備すれば終わる

それだと、都立高校が学区制導入後に没落したように、その制度導入のせいで
国立大学が没落して従来型入試の私立トップ校が台頭するだけでは?

結局変わらない。
0169以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/26(日) 11:11:11.472ID:vo1sHpQs0111111
>>167
>なぜ学力を伸ばすより重要なのか

君も言う「学力」って「受験偏差値」の尺度しか指してないよね?
より広い教育効果として生徒の見識を深めるのに資する学校教育の
在り方としては君の着想は不適切。

君の目標って今の社会制度のレール上で「東大合格を目指す」程度
の到達点しか考えてないよね?
0170以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/26(日) 11:13:35.834ID:uPFseAnU0
>>169
違うよ

受験は過程
日本を引っ張っていける優秀な人材が育つことが重要
0171以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/26(日) 11:15:47.939ID:uPFseAnU0
東大ではなくケンブリッジやハーバードやコロンビアに行けるような人たちを増やしたほうがいいという話だね
0172以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/26(日) 11:16:48.694ID:vo1sHpQs0
>>170
君の言う「学力を伸ばす」授業という想定が、現実味の無い架空の存在に思えるんだけど、
具体的にどういう授業をするの?

「早期受験対策」授業の事を「学力を伸ばす」授業と言ってるのでは?
0173以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/26(日) 11:18:22.843ID:uPFseAnU0
>>172
それはもう書いてあるから>>5から読んでくれ
0174以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/26(日) 11:20:12.658ID:vo1sHpQs0
>>171
>東大ではなくケンブリッジやハーバードやコロンビアに行けるような人たちを増やしたほうが

それを言うなら「東大を世界随一の大学に変えるべき」なのでは?
日本は変わらない前提で、でも何故か「中等教育だけは変えられる」
という君の着想はチグハグで、何を目指してるのか理解できない。
0175以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/26(日) 11:22:11.160ID:uPFseAnU0
>>174
日本語の壁があるから難しい
日本の学校を秋入学に戻すのは必要だとは思う
0176以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/26(日) 11:27:04.370ID:vo1sHpQs0
>>173
簡潔に説明しろよ。

ざっと読んでも君は「先に進む」しか言ってないし、
行き着く「先」が「東大合格」でしかないと空虚。

日本の学校教育がまがいなりにも平等志向である事が
延いては「諸外国より比較的格差が少なめ」の社会を
実現して治安にも貢献していると思うから、早期から
選抜クラス分けを徹底するせいでエリート選民意識を
過剰に強めてしまって「格差拡大を当然視する」風潮
になると、社会全体の教育としては失敗なのでは?
0177以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/26(日) 11:28:58.713ID:vo1sHpQs0
>>175
生半可な「隣の芝生は青い」的着想からの外国賛美にしか見えない。
0178以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/26(日) 11:29:58.505ID:uPFseAnU0
>>176
書いてあるから読んでくれ
ここすら読んでないみたいだし>>170

同じ話をもう一度やるのは退屈なんで勘弁してくれ
0179以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/26(日) 11:31:32.802ID:uPFseAnU0
>>177
そう受け取るのは君の自由だからなんとも言えない
ただ僕は学力に合わせて進めたほうが良いと言ってるだけなので
0180以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/26(日) 11:32:02.436ID:vo1sHpQs0
>>178
自説を社会に広めたいなら、その程度の労力は惜しむなよw

とりあえず、ここでのルールに則って「三行」でまとめてくれ。
0181以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/26(日) 11:33:59.562ID:uPFseAnU0
>>180
活動家ではないので
ただ思ったことを5chに書いてるだけの人間なんで

同じ読み直してくれ
0182以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/26(日) 11:34:36.878ID:uPFseAnU0
柄筋トレ終わったんで風呂行って飯食ってきます

後で残ってたらまた暇なら見に来ますでわ
0183以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/26(日) 11:39:27.272ID:vo1sHpQs0
>>179
>ただ僕は学力に合わせて進めたほうが良いと言ってるだけなので

だから「そのための方法」として、一体どんな教育効果を目指して
一体どんな授業をすれば良いのかが空虚だと、無意味だよね?

「架空のスーパーエリート」を「架空のスーパースクール」で育成
するとか言われても、そんな話は現実の社会問題じゃなくて漫画の
作中でやってくれ。

よく安直に「日本でもスティーブ・ジョブズを育成しろ!」とか言う
奴が居たりするけど、ジョブズなんて学力低めだから「学力を伸ばす」
ような軸の延長上には存在しない。
0184以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/26(日) 11:40:48.709ID:vo1sHpQs0
>>181
君は本当は「日本の悪口言いたいだけの活動家」なのでは?w
0186以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/26(日) 12:20:54.665ID:ggGma33+0
単位制にして数学とかは分かるようになるまで落第させりゃいーの
0187以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/26(日) 12:48:06.057ID:McUXsnbp0
ID:uPFseAnU0はただのバカだから相手にするだけ無駄
煽るくらいの価値しかないからそういうふうに使ったほうがいい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況