X



遺伝遺伝いうけど生きてる間にも遺伝子って変わるしそれが子にも伝わるんだよな?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/03/29(金) 01:27:00.013ID:4QeZP34u0
この認識間違ってる?
どうすれば遺伝子がいい方向に変わるんだろうか?やっぱり頑張ったり努力したりするといいのか
0057以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/03/29(金) 03:31:27.890ID:NtW5F5br0
>>54
まあアメリカに連れてこられた黒人奴隷やアフリカに入植した白人が環境で変わったと言う報告もないからな
0058以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/03/29(金) 03:38:05.830ID:mfSVWDwr0
>>55
「進化論的に考えると子供の中にたまたま肌の色が濃い子供が生まれて」って書いたけど
この「たまたま」の確率が日射しの強い地域と弱い地域とで同じなのか疑問があるんだよね
後天的な肉体の変化が全く遺伝しないのであればその確率は同じになるんだろうけど
後天的に肉体に刻まれた「濃い色の肌が必要」という情報が
「たまたま肌の色の濃い子が生まれる」確率を上げるんじゃないかと
そんな感じがするんだよね
0059以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/03/29(金) 03:39:30.364ID:dXQGTUCo0
家畜化現象→キツネを使って40年以上実験された
ユニバース25→ネズミを使った現代社会崩壊のシミュレーション(10年)

>>56
実験はたぶんキツネ

ユニバース25実験も読んでみたらおもしろい
0060以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/03/29(金) 03:45:19.424ID:4QeZP34u0
>>57
まだ年数が足りてないだけかもしれない
それについてはせいぜい数百年だろうし
0061以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/03/29(金) 03:49:07.172ID:mfSVWDwr0
>>57
黒人の奴隷解放されたのが1865年だから
まだ160年ぐらいしか経ってないからね
世代で言えば6~8世代ぐらいか
もし肉体的な変化が起こるとしてももうちょい掛かるんじゃないかな?
0062以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/03/29(金) 03:56:49.083ID:4QeZP34u0
>>61
それってリンカーンの奴隷解放宣言の話か?
それがその年なんだから当たり前だが黒人奴隷の貿易はもっと前から行われてるよ
0063以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/03/29(金) 03:59:09.182ID:mfSVWDwr0
>>62
そうなんだけど奴隷の黒人が結婚して子孫残せたりするのか疑問だったので
0064以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/03/29(金) 04:00:33.942ID:An7fhxzG0
水平伝播はあるけど、めっちゃレアケースだよ多分
あと、エピジェネティクスはある
ただし子には伝わらない多分
0065以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/03/29(金) 04:14:21.224ID:NtW5F5br0
>>63
黒人奴隷同士で交配させられてたよ
奴隷の子供は奴隷になる法律があった
0066以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/03/29(金) 04:22:49.094ID:NtW5F5br0
>>60
それは反証可能性がない仮説の立て方だと思う
変化が起きるまでずーーーっと待ってたら結局突然変異との区別がつけられない
0067以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/03/29(金) 04:40:43.818ID:4QeZP34u0
>>66
それはまた極端だけど皮膚の色に関しては少なくとも一万年ぐらいは必要じゃないかな
それだけの年数が必要だと混血やら移住やらで実際に証明するのは不可能かもね

皮膚の色の違いはどこで生まれると思う?もともと人類はそれぞれ皮膚の色が違ったってわけでもないだろうし地域の気候条件によって違いが生まれたとおれは思ってるんだが君はどう思う?
0068以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/03/29(金) 04:43:46.638ID:8tLtquct0
ヴァイタミンDの合成と紫外線カットの兼ね合い
つまり日照量
0069以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/03/29(金) 04:43:50.466ID:NtW5F5br0
>>67
たまたま
0070以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/03/29(金) 04:51:53.686ID:jAm/UUjQ0
設計図をもとにその遺伝子が作られるわけや
その設計図自体は両親から受け継いでるわけで設計図自体の変更は無理だから遺伝なわけよ
0071以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/03/29(金) 05:32:04.063ID:cHA5RwqLd
ある時点からフィードバックされて生殖能力が奪われるのかもしれない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況