X



新幹線で北海道に来たけどすごいな

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/03/06(水) 15:18:11.840ID:c57fLIq30
函館こんなスカスカな街だったっけ、、、?
0026以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/03/06(水) 15:27:31.346ID:c57fLIq30
まず函館駅前が駐車場だらけ
駅前駐車場というよりはビルが潰れた空き地の持て余しな感じだったな
朝市通りすら歯抜けの駐車場がたまにあってスカスカスカスカな空間
朝市で一番目立った建屋は「LAWSON」でした
0027以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/03/06(水) 15:27:46.027ID:c57fLIq30
>>23
わかる
教会もある
0028以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/03/06(水) 15:27:56.226ID:c57fLIq30
>>24
札幌までくるよ
0029以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/03/06(水) 15:28:37.050ID:nNB7hT3yM
(´・ω・`)北斗駅なんてスカスカどころかレンタカー屋しかないよね
0030以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/03/06(水) 15:28:38.922ID:jTU1oXgUd
キュンパスだと函館行けないな
0031以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/03/06(水) 15:29:48.007ID:c57fLIq30
>>25
新函館北斗駅で途中下車した
駅の北口?ロータリーはマジで無の世界
人工物がなんもない。車一台いない
だが立派な連絡通路があり、エレベーターもあり、除雪隊がフル稼働で誰も来ないロータリー雪かきしていた

カネの使い方変だなというかグランドデザインがないなと思った
0032以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/03/06(水) 15:30:44.530ID:c57fLIq30
>>29
東横インの裏になんか潰れた白看板があった

発展どころか駅開業時点がピークですでに衰退が始まってないか
0033以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/03/06(水) 15:31:39.830ID:TR7VCNWc0
くりこま高原駅で途中下車してみ
0034以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/03/06(水) 15:31:49.420ID:LE49mvmm0
>>27
それでかなぁ?
ロシア正教系の教会もあるし
函館駅の付近もロシアの街並みって感じだったわ
0035以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/03/06(水) 15:32:49.149ID:c57fLIq30
函館駅から北に目抜通りを歩いて5分の宿にした
駅前こそ飲み屋がたくさんあるが、少し離れたらドライブスルーのマクド、ツルハ、しまむらである
ひたすらロードサイドの駐車場店舗か、貸し駐車場だらけなイメージ

けどGoogle地図を見たら10年前はみんなビルだらけで、古くても「市街地」がこの辺りまであったらしいが
0036以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/03/06(水) 15:33:11.599ID:c57fLIq30
>>33
親の故郷の廃坑がある
0037以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/03/06(水) 15:34:11.725ID:c57fLIq30
新幹線のトンネルやばいな
耳が変になる。いま海底から書き込んでいる
0038以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/03/06(水) 15:34:29.282ID:FMAMmMRw0
海底から書いているのか
0039以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/03/06(水) 15:34:31.057ID:c57fLIq30
>>34
ウラジオストク感はある
0040以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/03/06(水) 15:35:22.017ID:c57fLIq30
スカスカな街の中で商店街のアナウンス?でへんな司法書士のCMソングがひたすら流れていて
なんかシュールだったな
0041以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/03/06(水) 15:35:38.029ID:R48tfIN90
>>31
開業から3年の新横浜駅前
https://imgur.com/a/TJPP7FY
新函館北斗駅前のほうが立派じゃね?
0042以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/03/06(水) 15:35:41.134ID:c57fLIq30
>>38
うん。まもなく奥津軽いまべつ駅
0043以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/03/06(水) 15:35:52.725ID:eD5y6xU10
>>3
えショック
0044以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/03/06(水) 15:36:40.601ID:c57fLIq30
函館市民いる?
てめーらの書き込みを参考に「長谷川」のやきとり弁当(塩)を食ってきたけど



最高したよ
0045以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/03/06(水) 15:37:16.314ID:N/NYq7fA0
>>28
空港まで直結させる事に意味があるんだよ
札幌ー千歳間の短縮が重要
札幌自体は誰も新幹線求めてない
0046以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/03/06(水) 15:38:26.692ID:c57fLIq30
函館駅に行く途中のシャトル電車がやばかった
途中駅がみんな無人だ。長いホームに誰一人待ち人がいないの
たまに一人だけ降りたりするの。五稜郭駅あたりで

あれは廃線になってもおかしくないわな
0047以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/03/06(水) 15:38:54.563ID:R48tfIN90
>>45
特急料金1000円取られても乗るか?
新幹線単独だと30分おきが精々だぞ
0048以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/03/06(水) 15:39:02.369ID:nNB7hT3yM
(´・ω・`)ヒラフに行きたいから倶知安町までは早く延ばしてよ。
0049以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/03/06(水) 15:39:17.263ID:c57fLIq30
>>45
4時間の壁か
新幹線は壁を切れないから誰も乗らず無駄になる
飛行機は1時間半だからみんな乗るんだ
0050以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/03/06(水) 15:39:29.731ID:c57fLIq30
>>47
インバウンドな
0051以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/03/06(水) 15:39:36.508ID:c57fLIq30
>>48
2030だな
0052以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/03/06(水) 15:40:07.409ID:TR7VCNWc0
>>45
千歳線の混雑具合を解消するべきなのはわかるけど新幹線を通す費用対効果はない
0053以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/03/06(水) 15:40:42.979ID:c57fLIq30
奥津軽いまべつ駅に来たら家並みがマジで変わってワロタ
青森なんか縁もゆかりもないが本土に帰ってきた気分
0054以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/03/06(水) 15:40:58.597ID:c57fLIq30
>>52
旭川行きだからな
0055以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/03/06(水) 15:41:57.527ID:R48tfIN90
>>49
羽田に近いエリアは無理だな
勝負は東京北部と埼玉県
ここだけでも1000万人以上住んでるから、ここの需要を取れればいいよ。東京-大宮間が30分もかかるから、大宮-札幌なら4時間の壁に挑める
0056以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/03/06(水) 15:42:29.126ID:gHmciaFq0
先月函館行ったな
特急乗る直前にラッキーピエロ買えば札幌の自宅でも温かい状態で食える事が分かって良かった
0057以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/03/06(水) 15:42:32.947ID:3IOx3WBF0
あんなとこなんもないぞ元々だ
室蘭とかは過疎凄いけど
0058以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/03/06(水) 15:42:52.490ID:c57fLIq30
函館の街がスカスカな理由わかった
市街地の真ん中がわからないんだ
駅?市役所?十字街?五稜郭の手前?
函館駅より南は半島だから市内全体アクセスが悪い
なんなら函館駅すら市民や道南民渡島地方民には「遠い」気はする
0059以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/03/06(水) 15:43:21.479ID:c57fLIq30
>>55
取れない
四時間超えない
0060以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/03/06(水) 15:43:23.186ID:R48tfIN90
>>50
インバウンド客はジャパンレールパス使って東京から新幹線に乗ってくる
0061以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/03/06(水) 15:43:40.260ID:c57fLIq30
>>56
ラッピか
3回くらい利用したわ
0062以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/03/06(水) 15:44:13.429ID:N/NYq7fA0
函館民て今でも「んだ」とか「うんだ」って言うの?
札幌民はあまり使わない「なまら」も使う印象
0063以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/03/06(水) 15:44:36.222ID:c57fLIq30
>>57
函館市に俺はたしか2002年に行っている。確かその時はスカスカスカスカな街ではなかった
アーケードもあった記憶
0064以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/03/06(水) 15:45:12.705ID:c57fLIq30
>>62
みんな土着民は、津軽弁みたいな方言してた
札幌にはない方言
0065以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/03/06(水) 15:46:54.428ID:c57fLIq30
はこだてライナーの五稜郭駅すら
駅前にヤマダ電機テックランドやコジマがあり
本来の街というか駅の地位が完全に死んでロードサイドに全部喰われている気はした
まわり住宅地なのに乗客一人しかいないんだよ?
0066以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/03/06(水) 15:47:45.184ID:R48tfIN90
>>59
札幌延伸したら、盛岡以北の360km/h運転とかも始めて東京-札幌で4時間半くらい目指すでしょ
大宮-仙台が1時間ちょいなんだから、本気出せば大宮から4時間なんて余裕なんだけどなぁ
0067以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/03/06(水) 15:47:57.475ID:c57fLIq30
函館はまあ路面電車が廃止になったら街が死滅する気はした
かろうじて路面電車で首の皮というか体たらくが生きている感じ
0068以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/03/06(水) 15:48:20.769ID:c57fLIq30
>>66
東京の話をすり替えるな
0069以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/03/06(水) 15:48:38.245ID:N/NYq7fA0
札幌よりは観光の見どころは5倍ある
0070以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/03/06(水) 15:49:17.541ID:c57fLIq30
広島は4時間以内だから新幹線が圧倒
博多は5時間だから9割以上は飛行機らしい

仙台も近いから飛行機はそもそも飛んでいない
0071以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/03/06(水) 15:50:32.953ID:c57fLIq30
>>69
俺がすすめたい場所
八幡坂の西洋群
赤レンガ倉庫
ラッピ
長谷川
セコマー
自由市場(お前らありがとうな)
マシュー号記念館
0072以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/03/06(水) 15:51:08.154ID:Q4e/ybck0
美味しい海鮮の写真見せて
0074以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/03/06(水) 15:52:57.241ID:ozjNxcM/0
>>16
青森まで開通して数年ぐらいだから結構昔だけど
ちょうど昼時だったから一旦降りて飯食おうと思ったら
駅とレンタカー屋しかなくて諦めて函館まで行った覚えがある
今はそれなりに駅周辺に何かできたんだろうかね分からないけど
0075以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/03/06(水) 15:54:47.398ID:N/NYq7fA0
他の県みたいに北海道て一つに括るのが無理あるねん
札幌から稚内までクルマで向かったら心折れそうになる
0076以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/03/06(水) 15:59:26.240ID:LE49mvmm0
函館から松前までバスで行こうとしたけど
クソ遠くてびびった
0077以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/03/06(水) 16:01:13.380ID:mlwre+IDH
函館
0078以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/03/06(水) 16:01:28.992ID:mlwre+IDH
死にたい
0079以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/03/06(水) 16:01:38.010ID:c57fLIq30
>>73
それはオホーツクだな
0080以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/03/06(水) 16:02:00.167ID:c57fLIq30
>>74
知らんけどって関西か!
0081以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/03/06(水) 16:03:02.588ID:f068DwKu0
新函館北斗で北斗市ということでケンシロウ像あるけどみた?
お土産に北斗の米 ふっくリンこと種もみジジイの玄米買った?
0083以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/03/06(水) 16:06:10.035ID:NX+D43ii0
>>76
となりの木古内駅すら
新幹線だから近い気はするけどかなりあると思う
0084以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/03/06(水) 16:06:23.788ID:NX+D43ii0
>>77
旅?
0085以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/03/06(水) 16:07:37.357ID:NX+D43ii0
>>81
キモいゆるキャラの像を見てきた
あと物産館「ほっくる」が客いなさすぎて店員の視線を熱く感じたから足早に退散した
0086以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/03/06(水) 16:08:17.357ID:f068DwKu0
ハセガワいかんの
0087以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/03/06(水) 16:08:41.431ID:NX+D43ii0
函館市の街のスカスカスカスカな感じは山形市にめちゃくちゃ似ている
函館駅前にデパートの廃墟があったが、まるで大沼と重なるんだわ
0088以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/03/06(水) 16:10:03.023ID:NX+D43ii0
>>86
いってきたよ
やきとり弁当(豚)の塩にした
店自体はコンビニというよりは全日食かヤマザキショップみたいな個人経営のグロサリーに似た雰囲気。やたらGLAY推しだった
0089以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/03/06(水) 16:12:24.003ID:TR7VCNWc0
>>70
広島空港の立地が糞だから新幹線使うんだぞ
旧広島空港の立地なら飛行機も普通に使う
0090以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/03/06(水) 16:14:56.348ID:NX+D43ii0
>>89
なぜ場所を変えた
0091以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/03/06(水) 16:14:58.836ID:5c/RV2CL0
チャイニーズチキンバーカー食べた?
0092以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/03/06(水) 16:15:38.985ID:I5csdcaE0
新函館北斗はなんもねーよ

それに函館市ですらない
0093以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/03/06(水) 16:16:56.246ID:NX+D43ii0
>>91
ごめん

チャイニーズ・チキン・カレーにしました
0094以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/03/06(水) 16:18:16.859ID:NX+D43ii0
>>92
函館駅にきたよ
駅前がまずスカスカでビックリ。再開発した地方の駅裏みたいなビジホだらけ
朝市通りも駐車場やLAWSONが目立つくらいスカスカ
少し駅前から離れたらもっとスカスカスカスカ
0095以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/03/06(水) 16:18:38.056ID:f068DwKu0
ゴールデンカムイコラボの五稜郭とか観光名所にカムイの主人公たちが漫画のシーン再現してる看板あるの見てきた?
0096以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/03/06(水) 16:19:28.960ID:NX+D43ii0
函館駅前の小田原城ミナカみたいな土産物屋とうまいもん屋の和風再開発観光施設?がやばい
テナントがスカスカで休憩コーナーがあったりしてん
0097以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/03/06(水) 16:19:39.143ID:NX+D43ii0
>>95
みた
0098以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/03/06(水) 16:20:11.474ID:LE49mvmm0
ゴールデンカムイが五稜郭とコラボ?
なんつうネタバレを
0099以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/03/06(水) 16:20:38.795ID:LE49mvmm0
コナンとコラボしてないのなな
0100以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/03/06(水) 16:21:53.450ID:NX+D43ii0
赤レンガ倉庫もみた
横浜みたいなイメージしてきたけど中身はスカスカスカスカだった
空きテナントの休憩スペースがやたら目立つ
客いないから店は6字で閉じる
一番賑わっているのが「サツドラ」でしたわ

由緒ある赤レンガ倉庫の中に作るか?朝市通りのLAWSONといい何かコンセプトを間違えた行為がやたら目立った
0101以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/03/06(水) 16:22:18.348ID:f068DwKu0
https://hakoviva.com/

ハコビバ行った? 変わった名物菓子あったはず
0102以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/03/06(水) 16:22:19.077ID:NX+D43ii0
>>99
コナンはまだ
0103以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/03/06(水) 16:22:41.837ID:Z4N6ke5Yd
函太郎に行きたい
0104以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/03/06(水) 16:22:58.274ID:NX+D43ii0
路線バスの行き先が

蔦屋書店

これには驚きました
そりゃあ市内がスカスカだわ
0106以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/03/06(水) 16:24:13.250ID:3ULfeVGk0
>>94
お前の頭もスカスカだしな
0107以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/03/06(水) 16:24:42.933ID:NX+D43ii0
>>101
行きました
休業中テナントや空き店舗がやたらたくさんあってスカスカスカスカだった
床屋さんは気になった
一番賑わっていたのは空きテナントのお休み処スペースだった
0108以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/03/06(水) 16:25:25.952ID:NX+D43ii0
>>103
本店に行ってきた
おとなりの夜逃げしたような大戸屋にはビックリした

本番のいかはうまいよ🦑
0109以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/03/06(水) 16:26:03.509ID:R48tfIN90
>>68
>>55で言ってるだろ
東京大宮を30分もかけてチンタラ走ってる段階で東京から4時間なんて無理だ
0110以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/03/06(水) 16:26:04.594ID:NX+D43ii0
>>105
ままマジカ
20年前のはなわの佐賀県かよ
0111以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/03/06(水) 16:27:20.564ID:NX+D43ii0
北斗市物産館「ほっくる」といい
滞在中の現地はやはりテナント潰れてベンチを並べたお休み処がやたらたくさんあったイメージよ
0112以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/03/06(水) 16:28:02.376ID:NX+D43ii0
>>109
お前東海道新幹線だって相模川渡るまで徐行やんか
住宅密集地
0113以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/03/06(水) 16:28:54.955ID:Z4N6ke5Yd
>>108
いいなぁ
0114以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/03/06(水) 16:29:35.972ID:mlwre+IDH
>>84
昔仕事で行って辛い思い出が蘇った
0115以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/03/06(水) 16:31:47.742ID:NX+D43ii0
北斗市はなんか新函館北斗駅をもうちょいうまくつくれなかったかと思う
橋上駅舎からいったんエスカレーターを降りて外に出ないと観光物産館「ほっくる」に行けないのは面倒すぎる

普通の消費者は視界が開けてわかりやすい動線がなければ知らない土地で冒険しようとはしない
せめて駅直結、できれば改札階からまっすぐいけるべき

積雪寒冷地で一度建物から外に出る心理的ハードルはでかい
あと「ほっくる」のエントランスがわかりづらい。新しい建屋のはずなのに入り口が暗くて狭い
0116以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/03/06(水) 16:32:02.445ID:f068DwKu0
函館周辺見たらまた本州に帰るの?
札幌とか北上?
0117以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/03/06(水) 16:32:08.458ID:NX+D43ii0
>>113
朝11字に行けばガラガラだよ
0118以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/03/06(水) 16:32:20.802ID:NX+D43ii0
>>114
マジカ
0119以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/03/06(水) 16:32:41.184ID:NX+D43ii0
>>116
今回は帰京だ
0120以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/03/06(水) 16:33:26.332ID:R48tfIN90
>>112
東海道新幹線は訴訟おこる前だから制約が緩いし、多摩川越えればスピード出す
東北新幹線は騒音出さない約束してるうえに線形が悪くてスピードが出せん。騒音だけなら防音壁で頑張るんだろうが、上野大宮の中間地点にキツいカーブがあるから最高スピードを上げても無駄なんだよ
0121以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/03/06(水) 16:34:42.395ID:f068DwKu0
函館おいら知ってるとこひと通り行ってるみたいだから特にこれ以上いうことないな
ガラピー飲んで、大泉洋の兄貴の函館市長見るぐらいしか思いつかんw
0122以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/03/06(水) 16:35:22.464ID:NX+D43ii0
函館駅前にいてふと思った
1時間くらい暇があるとき「じゃあどうする」の選択肢がない
高い金だして長い時間拘束される飲み屋か、LAWSONやみずほ銀行ATMみたいな一瞬で用事が終わる全国チェーンしかない

体験価値の場がない
0123以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/03/06(水) 16:35:59.688ID:NX+D43ii0
>>121
ガラナ
0124以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/03/06(水) 16:36:25.797ID:NX+D43ii0
あと穴場スポットに行きました

その名は谷地頭だ
0125以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/03/06(水) 16:36:55.971ID:R48tfIN90
>>122
去年函館駅前に泊まったけど駅前は素通りしたわ
朝市とかはダメなのか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況