X



「日本はEV遅れてる」「いや!EVは日本に適さないから問題ない」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/01/09(火) 09:42:35.741ID:4Vu5Tp8Q0
どうなん?ガラパゴス化していいの?
0273以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/01/09(火) 12:48:51.229ID:SrM2PkqXa
3DテレビとかVRゲームみたいに
クッソ滑って忘れられたりしてな
0274以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/01/09(火) 12:51:20.775ID:IVdo5zrHM
>>267
だからその程度の距離を普通に走らないとEVだろうが使い物にらならんと言ってるだけですが?アメリカで必要とされてる最低限の距離走れるんだからそりゃ売れてるんだろう。俺はテスラが売れてないとは一言も言ってないのに勝手に決めつけてくるしガチの文盲ガイジかよ


あっ、リーフガイジ君かな?引き篭もって巣から出てこないでねw
0276以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/01/09(火) 12:54:56.607ID:qMvWTKQ90
いろんな所でEVの話あるけど
どうせ気がついたらEV移行なってるだろうから素直にかっこええ国産EV車まってますわ
0278以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/01/09(火) 12:57:24.039ID:KC7Owr5ld
ボリンジャーB1打ち切りになったんだっけか
クソカッケーEVだと思ったのに
0279以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/01/09(火) 12:57:26.322ID:kJcvhr38d
EVって都市内だけの移動なら今の性能でも使えるけど都市間移動になると急に厳しくなるよね
あと送電網の問題か
同じエリア内の充電ステーションやEV同士で通信して送電網に負荷をかけないように充電をコントロールできるようにならないと厳しいね
0280以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/01/09(火) 12:57:47.152ID:ex8HetfH0
普及する必要はないじゃん
0281以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/01/09(火) 13:00:32.388ID:CmO2lnbFd
>>276
そういう各個人が選んだ結果の切り替わりなら誰も文句言わなかったんだよ
いいエンジン作れないからって「いつまでに全部EVにしますよ!」って勝手にルール変更しようとしたバカのせいでこの状況になってる
0282以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/01/09(火) 13:00:33.885ID:iT3fZCRE0
バッテリー交換だけで100万近く取られるし裕福層しか買えない
0283以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/01/09(火) 13:05:10.876ID:EXENN/7Pa
ボンネット開けてポン付けで交換
その気になればマキタの電ノコにも使えます
4つ差し込めば車が動いて
2つ差し込めばバイクが動くバッテリー
充電スタンドで待つのが嫌なら車に載せて
遠出してくだだい

単価10万円の汎用式バッテリー
0284以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/01/09(火) 13:08:51.629ID:wxNOUdvw0
自動運転とセットで呼べば配車センターから充電済みの車がやって来てくれるようになれば解決
0285以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/01/09(火) 13:10:53.359ID:MRl0ZPZad
走行距離よりも10分で200kmくらい走れるになってくれ。
そんなEV車と充電スポットをディーラーに置いたメーカーが
少なくとも日本では勝つと思うわ。
充電スポットの普及なんて全然だし、家で充電出来ない奴等も全部EVにする気なら
0286以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/01/09(火) 13:11:14.736ID:lmj3DzwZr
>>282
テスラは230万円取るらしい
0288以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/01/09(火) 13:18:42.581ID:qlVC8Eee0
海外に売る為には必要だろ
0289以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/01/09(火) 13:20:12.057ID:Oe0r8AMp0
>>14
大量の水素なんてどうやって運んでそこら中に保存するんだよ
0290以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/01/09(火) 13:24:18.306ID:2VAU/g9q0
>>277
市街で使うものを何でわざわざ都市間で走らせなきゃならんのよ
そんな使い方をしようとする方が頭おかしいわ
0291以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/01/09(火) 13:29:30.014ID:rQOw9ZxwM
>>290
アメリカは車で都市間を長距離する人多いんだが?それこそ東京から福岡程度の距離など飛行機使わず車で移動するの大半なの知らないのかw

ほんと無知過ぎて草、絡んでくるなガチガイジ
0292以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/01/09(火) 13:34:48.624ID:2VAU/g9q0
>>291
ガイジ過ぎだろお前
そんな奴らはガソリン車使えばいいだろバカ者ねってお前をバカにしてんの分かる?
0293以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/01/09(火) 13:41:45.142ID:lwidv2MVd
今ガソリン車が規制されてるわけじゃないし今後10年でどういうイノベーションがあるかも分からんし、
現実的にEVシフトが無理ならゴールポストずらすのも目に見えてるしEVに特に反発する理由はない
0294以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/01/09(火) 13:44:27.530ID:9mhmphZya
日本は早々に2050年ぐらいまで延期しても
良いと思うんだけど簡単にはゴール動かせんのかな

別にメーカーがEV売るのは自由なんだし
0295以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/01/09(火) 13:46:25.767ID:gZaRRdbm0
もうEU土人向けの商売やめて日本独自のシステムでいけよ
0296以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/01/09(火) 13:46:55.288ID:AerjwGiv0
充電が給油並みに便利にならないと普及は無理
0297以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/01/09(火) 13:51:37.261ID:wwGTVXCK0
新車がどんどん値下がりしてるのに、その事は頭にないEV信者
電気のがガソリンより安いってのが通用しなくなってる。
新型が出ればより値崩れするのに。
0298以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/01/09(火) 14:10:25.207ID:NuWGkcWz0
>>16
後者は両立するぞ
バイオガソリンあるいは再生可能ガソリンを実用化すればよい
0300以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/01/09(火) 14:19:20.894ID:iT3fZCRE0
>>286
新車の軽が買えてしまう…
0301以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/01/09(火) 14:21:41.098ID:3NSC02Ld0
EVに適した国ってどこなんだろう?
0302以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/01/09(火) 14:23:26.696ID:3NSC02Ld0
あっ、独裁国家か……
0303以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/01/09(火) 14:27:47.747ID:Zb/EEN780
>>289
ガソリンと同じだが
0304以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/01/09(火) 14:28:42.032ID:qHj+iqQNa
火力発電の依存が低く
送電インフラが整っており
暑すぎず寒すぎず
土地が広くて戸建て率が高い国?

ガソリンスタンドが寡ぇればなお刺さる
0305以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/01/09(火) 14:29:47.182ID:NuWGkcWz0
>>267
よく知らんけどカリフォルニア州は日本みたいな地理条件でさらに意識高い系の宝庫だからそういうとこで売れてんじゃないの
0306以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/01/09(火) 14:30:54.761ID:NuWGkcWz0
>>254
カーシェア万歳ってことか
0307以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/01/09(火) 14:32:03.234ID:Zb/EEN780
>>254
世界的にEVシフトの波があってこれからガソリンが禁止になるという前提があるから
0308以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/01/09(火) 14:32:22.033ID:NuWGkcWz0
>>261
ぜひ合成ガソリンを普及価格で製造いただきたい
0309以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/01/09(火) 14:36:21.393ID:NuWGkcWz0
>>271
月額基本料金の問題もあるね
電力会社の設備はピークに合わせて増強が必要だから当然だけど
そういう意味だと夜間電力の時間帯だけに限って同時接続数上げるとかで減額交渉できたりするのかな
0311以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/01/09(火) 14:40:19.697ID:gm7QJjn90
推進してたヨーロッパ様がギブアップ状態なのにどうすんのよ
0312以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/01/09(火) 14:42:28.634ID:+HPOIEVD0
30年で禁止

35年で禁止

35年以降も条件つきでおk←今ここ
0313以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/01/09(火) 14:42:36.148ID:NuWGkcWz0
>>279
何かその一文目見覚えある、と思ったら鉄道の歴史だ
日本に鉄道が入ってきた頃、「電車」は非力な鉄道もどきで市内電車しかなかったけど今は日本最大の都市間輸送機関は電車になっている
鉄道の場合に電車が都市間輸送に使えるようになる際の課題ってなんだったんだろう
0314以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/01/09(火) 14:43:42.617ID:0UD76rYM0
>>311
先頭の中国に追い付きたいんじゃないかな?
中国産の自動車(EV)しか選べない将来なんて嫌だろ
0315以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/01/09(火) 14:44:34.084ID:NuWGkcWz0
>>283
ニセブランド商品が爆発炎上して死者が出るからiPhoneのLightningケーブル的な認証チップは不可欠だな
0316以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/01/09(火) 14:45:09.441ID:HWf7ZudEa
BYDなんてタダでも乗りたくねぇ
0317以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/01/09(火) 14:45:54.267ID:NuWGkcWz0
>>284
天智天皇「お、隋の国の『駅』ってやつだな?」
0320以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/01/09(火) 14:53:25.032ID:wxNOUdvw0
ハイブリッドは禁止だが緊急用に発電用エンジンを積むレンジエクステンダーはokみたいな謎規制になったりして
0321以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/01/09(火) 14:57:22.216ID:NuWGkcWz0
>>317追加
マイカーのメリットを失わないためには馬車も同じようにすれば良い
つまりみんなトレーラーに乗って借りたトラクターヘッドを運転する
EVならワイヤコックピットにできるからドライバーもトレーラー内の運転席で運転すればいいし、なんなら馬あたまレベルの自動運転ができたら確実
市内は危ないから運転席のあるトラクターに乗り換えるんだ
その施設は各都市の市街地周辺に置いて駅と呼ぼう
0323以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/01/09(火) 15:39:01.885ID:eJUfWVZG0
でも日本の旧車海外にめっちゃ密輸されてるべ
2jzとかもう日本より海外の方が個体数多そう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況