X



なんでラーメンが和食なの?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/12/01(金) 17:51:21.943ID:GMnK+m620
中華じゃん
0054以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/12/01(金) 18:30:07.161ID:XT+E7fqZ0
漢が秦人を追放したが
秦人が唐人になった
漢民族は滅びている

漢民族の末裔は苗族と交配して南下したから
今の中国人は漢字を作った人と関係ないけど>>42みたいなことを言ってくるやつが出てくるからな
0055以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/12/01(金) 18:31:43.614ID:tg0rdJh20
>>53
知ってると思うけど
中華は日本人向けにアレンジされた中国料理の事な
中国本場の料理は中国料理と表記される
0056名無しさん。
垢版 |
2023/12/01(金) 18:33:38.248ID:0lHK2Uo5d
カステラが和菓子に分類されるのと同じでしょ
0057以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/12/01(金) 18:33:56.655ID:3Bgbm/Xa0
どんな料理だってその国に入れば
その国の人の口に合うように
レシピが改変されるもんだけどな
0058以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/12/01(金) 18:36:43.656ID:XT+E7fqZ0
日本には中国の野菜も調味料もないから代替品で作ってきた
あと四川や大連から中国料理が入ってきた物がかなりあるが

四川や大連は元々中国ではない。
中国があとから侵略した土地の料理を中国料理だというには歯切れが悪いだろうに
0059以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/12/01(金) 18:36:49.131ID:JuKiKSUO0
>>55
いや知らんかった
一つ言えるのはラーメンは「和食」ではない
0060以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/12/01(金) 18:37:51.971ID:lRR/Nmnh0
どっかの国みたいに起源を主張するわけではなく、単に中国から「そんなの中華料理じゃない」って言われているのだから「ラーメンは中華料理だ」って言うのも失礼だろ
0061以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/12/01(金) 18:37:54.796ID:JuKiKSUO0
ナンとカレーのインド料理をちょっとアレンジしたら和食になるのか?
ならないだろ
0062以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/12/01(金) 18:38:06.823ID:XT+E7fqZ0
韓国人は宗主国の料理をウリの文化ニダと言っているが文化や時系列まではねつ造できなかった
0063以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/12/01(金) 18:39:39.111ID:XT+E7fqZ0
>>61
東インド会社(イギリスの貿易会社)の料理を海軍用にアレンジしたのが最初かと
日本式はルーを使うこと
0064以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/12/01(金) 18:40:26.498ID:S3SdE9ZW0
>>52
それな反日K国人と同類にはなりたくない
0065以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/12/01(金) 18:43:21.820ID:mhUE5yXxM
インド人の言うカレーって日本人の言う鍋くらい広くて曖昧な概念なんだろ?
少なくともインドにはないタイプのくいもんらしいし
0066以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/12/01(金) 18:44:42.215ID:27wwYNZ+0
>>65
でもカレーはあくまでも日本風のインド料理だよ
0067以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/12/01(金) 18:46:43.207ID:3Bgbm/Xa0
ナポリタンやエビチリを日本料理というだろうか?
0068以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/12/01(金) 18:48:32.019ID:ejHHd2p8M
ぶっちゃけ中国の普通のラーメンと日本の醤油ラーメン味同じだよな
0069以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/12/01(金) 18:48:37.870ID:9sWFljxfM
>>66
寿司も湯豆腐も中国料理で天ぷらはポルトガル料理ってことでいい?
0070以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/12/01(金) 18:48:41.141ID:DYI70V7s0
総称が日本料理でその中に細分として和食だったり洋食だったり中華があるんだよな
0071以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/12/01(金) 18:49:03.675ID:6UZH08YH0
>>67
でもナポリタンをイタリア料理だというのも失礼な感じする
0072以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/12/01(金) 18:56:16.078ID:tKLhFDHs0
ちょっとアレンジ?
日本蕎麦の製法で作られた全く中国と別物の日本オリジナルなんだけど?
0073以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/12/01(金) 18:56:56.223ID:f76fT6D00
0074以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/12/01(金) 19:01:17.449ID:JuKiKSUO0
炒飯とかあるラーメン屋の中華そば半炒飯セットを和食って言うやついないだろ
イタリア辺りでマグロの握りにバジルソース掛けた寿司をこれはイタリア料理ですって言ってたら「は?」ってなるわ
0075以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/12/01(金) 19:01:47.514ID:XT+E7fqZ0
日本は手延べ切り麺パスタみたいに穴から捻り出しの区別を厳密には付けていないからな
海外はそこらが厳しい
0076以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/12/01(金) 19:06:56.468ID:yS6HBTevM
ラーメンマンは中国人
後はわかるな?
0077以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/12/01(金) 19:07:20.299ID:FcS7JqnM0
そもそも料理ってのはどっかから伝わり
伝わった先でオリジナリティが添加され
その添加された料理をその国の料理と呼ぶものだ

そもそもラーメンが日本料理ではないと言うのなら
中国のものだというのもおかしいんだよ
なんで中国で辿るのをやめる?
中国にも麺や小麦食は伝わった側だぞ?
0078以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/12/01(金) 19:14:07.527ID:6UZH08YH0
>>77
麺自体は中国初じゃないのか
イタリアのパスタや日本のうどんは中国の麺からと聞いたことあったが
まあそれはともかく、全ての起源を辿るというなら各国ほとんどの〇〇料理は無くなってしまうから
その地域で独自に発展した料理はその国の料理でいいんじゃないの?
0079以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/12/01(金) 19:22:08.831ID:OuzKUPpj0
日本の黄色っぽい中華麺は中国にはほとんどないというね
0080以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/12/01(金) 19:28:27.244ID:PLLaayNQM
今でもラーメンの正式名称って中華そばだろ
0081以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/12/01(金) 19:29:57.844ID:mla8trH3M
ラーメンは和食じゃねーわ
日本人好みにアレンジした中華が正しい
0082以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/12/01(金) 19:32:07.903ID:OuzKUPpj0
和食ではないけど日本料理ではあるってところだろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況