X



車のバッテリー交換って簡単なくせに一人じゃむずくね?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/10/28(土) 22:38:49.646ID:/zun1Kit0
バッテリーボンネットの上まで上げ下げすんの辛すぎてやばい
0047以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/10/28(土) 23:03:16.518ID:VKwnPmhmd
>>40
高級車でも出ないよ
なぜならバッテリーの寿命はシステム的に予測できないから
鉛蓄電池は気温によって性能がかなり変わるんで、冬調子悪くても夏は問題無いってザラにある
0048以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/10/28(土) 23:07:44.920ID:YrumGpP6d
>>47
どう言うことだ?!>>30は嘘ついてしまったってこと?
0049以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/10/28(土) 23:07:46.119ID:c8S7FD0Z0
>>46
ホイールとタイヤのセットをつけ替える方
組み換えもやるなら余計一般家庭じゃ無理よ
0050以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/10/28(土) 23:08:47.491ID:VKwnPmhmd
>>48
はい
0051以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/10/28(土) 23:09:32.304ID:NJgFpzV80
>>47
馬鹿だなあ
記録しておくんだよ
0052以下、5ちゃんねるからVlPがお送りします
垢版 |
2023/10/28(土) 23:10:09.961ID:7JoudWAfM
>>48
オルタ(発電機)とかの故障で出るマークを勘違いしてるんだろ
0053以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/10/28(土) 23:10:36.662ID:Y2zgxuCB0
>>51
記録で判別wwwww
0054以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/10/28(土) 23:10:40.257ID:gJ5Gsfz2p
君たち貧民の想像力の限界やね
0055以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/10/28(土) 23:11:24.264ID:oMlcopUL0
スタッドレス使わないからタイヤ付け替えする機会は無いな
0056以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/10/28(土) 23:11:26.600ID:NJgFpzV80
バッテリーとかタイヤ交換なんか人にやらせとけよ
そんなとこでケチってるから貧乏なんだよ
0057以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/10/28(土) 23:11:33.982ID:c8S7FD0Z0
充電警告灯が出るまで粘って酷使するのかもしれない
0058以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/10/28(土) 23:11:37.976ID:JvnWCBi30
>>30
サービスがいい店は走行距離で交換時期を教えてくれるよね
0059以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/10/28(土) 23:11:58.812ID:mElgymM30
たしかドイツメーカーの車にバッテリー電圧低下とか出るやつあるけどそれでバッテリー交換するのはただの馬鹿
0060以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/10/28(土) 23:12:11.056ID:/zun1Kit0
前回交換の記録以外で判断する人はバッテリー上がってから交換でもしてんのかな?
0061以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/10/28(土) 23:13:54.978ID:Y2zgxuCB0
>>60
エンジンかけたらバッテリーの弱り具合理解できない?
0062以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/10/28(土) 23:14:31.640ID:/zun1Kit0
>>61
弱ってからじゃ遅いよw
0063以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/10/28(土) 23:15:57.602ID:tkdHGSYs0
真冬にケーブル外す時に火花散るのちょっと怖い
0064以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/10/28(土) 23:17:15.172ID:Y2zgxuCB0
>>62
弱ったら交換するだけだよ?どこが遅いの?
0065以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/10/28(土) 23:17:43.485ID:U024OL0z0
>>62
車持ってなさそう
0066以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/10/28(土) 23:17:52.497ID:/zun1Kit0
>>64
こういうやつが真冬にバッテリー上がってJAF呼ぶんだよなあw
0068以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/10/28(土) 23:18:38.677ID:BjFZ9foI0
整備のバイトしてたから一通りできるけどわざわざ自分で整備しようなんて思わねえ
0069以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/10/28(土) 23:21:00.136ID:7BwIovkP0
自分で交換したらECUリセットされて1週間くらい調子悪かったな
0070以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/10/28(土) 23:21:19.855ID:Y2zgxuCB0
>>66
バッテリー弱り始めたらそれを理解して交換すればいいだけだぞ?期間や距離で交換するとか言ってる奴こそ弱り始めを理解できなくてバッテリー上がらすだろよ
0071以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/10/28(土) 23:24:06.887ID:EsJqCdRT0
交換工賃と労力考えたら交換頼んだ方がいいかな
0072以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/10/28(土) 23:26:15.824ID:TFVpq3fD0
メモリーバックアッパーみたいなの買えばいいだけなんだけどな千円程度だし
自分でバッテリー交換すれば店より下手したら一万近くお得で時間もかからない
まあタイヤ交換と違ってミスってリセットされると面倒だから店に頼むのも良い
車乗ってるなら少しくらい整備できた方がいいぞ
0073以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/10/28(土) 23:27:04.329ID:mElgymM30
>>69
ecuリセットって何のことかわかってる?
0074以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/10/28(土) 23:28:58.706ID:J/iyDwYZ0
すげえデカいバッテリー?
0075以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/10/28(土) 23:35:48.278ID:Y/UORqBqM
アイドリングストップ死ね
はやく全車種なくさせろ
0076以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/10/28(土) 23:35:57.620ID:7BwIovkP0
>>73
わかってるつもりだけど何かおかしいこと言ったかな
0077以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/10/28(土) 23:44:55.032ID:U024OL0z0
>>76
言ってないと思う
0078以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/10/28(土) 23:55:18.242ID:VKwnPmhmd
>>56
年収1000万円超えでそれ言うなら分かる
0079以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/10/28(土) 23:59:15.308ID:N8g1UQP40
で?お前ら自動車整備士の資格持ってんの?
0080以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/10/29(日) 00:01:08.134ID:6IWqXbIi0
>>79
なんの関係があるんだ?
0081以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/10/29(日) 00:02:11.575ID:reGCzHOv0
>>80
偉そうに語ってるからそのくらいの知識あるのか気になっただけ
素人はプロに任せとくのが正解だよ人の命掛かってるんだからな
0082以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/10/29(日) 00:02:21.148ID:HteAXr0td
>>79
自動車分解整備事業に必要となりDIYの整備には一切関係のない自動車整備士の資格は持っていないけど、それがどうしたの?
0083以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/10/29(日) 00:02:55.118ID:UJIAb6nb0
>>79
持ってますがなにか?
0084以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/10/29(日) 00:03:02.448ID:X4oU4jem0
電車好きと変わらんよな車好きって
0085以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/10/29(日) 00:03:26.038ID:+SukTIo70
発狂!発狂!
0086以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/10/29(日) 00:04:04.000ID:kLPs+2Fl0
お前らいいこと教えてやる
バッテリーは鉛が入っていて
金属として売って金になるから
どこでもタダで引き取ってもらえるんだよ

購入店とか言うけど、
別に後で持っていてもチェックはされない。
その辺に違法廃棄するなよ
0087以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/10/29(日) 00:05:31.527ID:uzCCBVu80
DIY整備(笑)
0088以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/10/29(日) 00:05:41.903ID:ZOt+4XV10
トラックのでかいやつは金属資源とみなされて外国人に窃盗されがち
0089以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/10/29(日) 00:11:42.524ID:yhaEqZow0
車好きジジイ敗北
0090以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/10/29(日) 00:12:48.258ID:RK1p8FlM0
今どきライトつけっぱでも勝手に消えるし車検毎の相関で問題ないって
0091以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/10/29(日) 00:14:57.451ID:oVAr994v0
むしろ車検で交換しろって言われない限り普通は交換しないだろ
0092以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/10/29(日) 00:15:15.521ID:Bjc8RvdJd
俺は貧乏だけど自分ができないことはいくらでも金払うからやってくれって思う
でもやってくださいって言うの恥ずかしいから結局自分でやる
それで1台ダメにしたけどそれでも人に物を頼むの難しい
これが本当のコミュ障ってやつ
0093以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/10/29(日) 00:39:20.500ID:Nqrbwcv90
こういうところで細かい作業店に丸投げっつって小金持ちアピールしてるような奴がビッグモーターとかにカモられてるんだろうな
0094以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/10/29(日) 00:44:09.219ID:GLD2y3V40
車好きジジイ悔しそう
0095以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/10/29(日) 00:46:51.914ID:BoHu/ggqd
どんだけ効いたんだ
0096以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/10/29(日) 00:49:12.441ID:e3DV/Z570
どっちが効いちゃったんだろうねぇ
0097以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/10/29(日) 01:39:21.260ID:EQm1SA8p0
最初の車検で買い替えるからオイル交換ぐらいしかしたこと無い
オイル交換もディーラーのパックに入ってるし自分じゃやったことない
新車を3年ごとに乗り継ぐのが一番コスパいいと思う
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況