なぜAI生成絵が著作権の侵害になるのか俺が詳しく説明してやる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/20(火) 14:21:38.083ID:i2fRkkr50
多くの絵にはライセンスというものがあり、よっぽど下手くそなフリーの絵で無い限り、二次利用や加工、再配布が禁止されている(フリーでも再利用等が禁止されてるものも多々ある)
AI生成については元の絵を大量に学習してその学習結果から絵を生成するようになっている
この学習に使った絵について学習するという二次利用、加工をすでにしていることになるため、これを生成し利益を得ようとするのは著作権侵害となり得る
0135以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/20(火) 15:11:22.203ID:i2fRkkr50
>>129
著作権を守ってるという証明も無いんだから全員が訴える資格はあるよ
全員から訴えられるってなればAI生成を著作権侵害してまでやりたいとは思わないだろうよ
世界が安定する
はい解決
0137以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/20(火) 15:11:42.485ID:i2fRkkr50
>>131
売ってる時点でアウトなんだよなぁwww
0138以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/20(火) 15:12:15.402ID:mbhjSIk30
(学習に使用した素材がなんだろうと学習行為に違法性はないが政府見解なんだけどな…)
0140以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/20(火) 15:12:24.985ID:i2fRkkr50
>>132
それをまっとうに調査して許可を得たものだけがそれを言える
だからそれの許可制度はいるね
0141以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/20(火) 15:12:51.355ID:sJTBOgdT0
>>136
無視すればいいものをそうやってわざわざ中国様に媚びる発言するから
信ぴょう性が高まるんだよなぁ
0142以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/20(火) 15:13:44.219ID:wOjerAwHa
一国の判事が言えることでは無いし
国際裁判所はアレが絡まってくる

1度判例作ったら二度と覆らない

今は静観が1番正しい方法だよ
人気者である役者がうるさくなるまでは静観
0143以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/20(火) 15:13:54.570ID:i2fRkkr50
>>138
そりゃ政府が頭の悪い集団だからだよ
俺がここで一声この理論を唱えたら一発で変わる
それくらい俺の理論は的を射てるものでありかつわかりやすい
0144以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/20(火) 15:13:55.907ID:MnwTdJuk0
>>135
「著作権を侵害されてる可能性があるから証拠ないけど訴えます!」
ってこと?
0145以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/20(火) 15:15:06.316ID:i2fRkkr50
>>139
そういう機関だよ
その機関の許可がないとAI絵は生成できない
割りと一般的な精度だと思うが
例えば調理師免許ないとコックにはなれないのと同じ
0150以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/20(火) 15:16:58.363ID:i2fRkkr50
>>144
そうだよ
AI生成絵を売りたければ国に許可とって著作権を侵害していないか調査してから
そうすれば間違いも何も起きない
調理師免許のないコックなんていないからな
0151以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/20(火) 15:17:25.919ID:u48/GivTM
客観的に見て類似性がないのに著作者が生成物を訴えてるのなんて意味不明すぎて司法も困るしかないだろ
0152以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/20(火) 15:17:30.693ID:i2fRkkr50
>>147
それでよくね?
調理師免許とか危険物取扱者とか知ってる?
わりと有名だが
0154以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/20(火) 15:18:02.157ID:MnwTdJuk0
>>150
著作権を侵害していないかの調査ってどうやるんですかね
0155以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/20(火) 15:18:03.912ID:i2fRkkr50
>>149
その出力したやつを再起不能になるまで損害賠償請求すれば良い
0156以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/20(火) 15:18:17.312ID:ofqCy7GN0
>>138
学習自体に違法性あるなんて誰も言ってないんじゃね?
議論の的は成果物なんで
ジェネレータが生成した成果物を一般に公開するそれで金儲けをするって行為が
元データ著作権の財産権侵害にひっかかkる明白なんだから
「AI生成物に著作権は無い!キリッ」
ってイコール収集データの財産権をジェネレータが吸い上げてストップかけてる
ってことだから
そこは理解してもらえるか?
0158以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/20(火) 15:19:17.569ID:i2fRkkr50
>>151
学習をしている時点ですでに二次利用なのだからその訴えたやつかはわからんが著作権の侵害をしているのは事実
0159以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/20(火) 15:20:08.215ID:u48/GivTM
>>158
誰が?モデル作った人が?
0160以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/20(火) 15:20:27.917ID:i2fRkkr50
>>154
証拠出せば良い
学習元を自分で作ってる(依頼してても可)証拠を
0162以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/20(火) 15:20:51.307ID:i2fRkkr50
>>156
言えよ
一番の問題点そこだろカス
0163以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/20(火) 15:21:55.579ID:i2fRkkr50
>>157
普通そうだろ
車の免許ないやつに車の運転させるか?
0164以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/20(火) 15:21:59.863ID:MnwTdJuk0
>>160
学習ソースの捏造なんていくらでもできるだろ
0166以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/20(火) 15:22:20.165ID:hg3vYqdj0
どっから元の絵柄でてきてんだろおもってたけど
要は取り込んだ画像の変形やフィルタかけながらのキメラ切り貼りを自動でやってるってだけなんだな
0167以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/20(火) 15:22:23.423ID:i2fRkkr50
>>159
モデルを作った人間だね
著作権の侵害をしてるのは
0168以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/20(火) 15:22:34.577ID:i2fRkkr50
>>164
できねぇよw
0169以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/20(火) 15:22:34.839ID:bsu0Kvi10
元々職人が手作業で使ってた画材を安い工業品やパソコンで模倣してそれ使って職人殺して来た絵師がなんで自分の番になったからって騒いでるの?
0170以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/20(火) 15:22:35.703ID:u48/GivTM
>>161
そういう勘違いしてる人のために文化庁のセミナーがあったんだが
0171以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/20(火) 15:22:53.368ID:i2fRkkr50
>>165
センキュー
0173以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/20(火) 15:23:57.939ID:i2fRkkr50
>>166
そうそう
その学習した絵は著作物の何者でもない
それを学習と称して二次利用してるんだから明らかに著作権の侵害だよねってことよ
0174以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/20(火) 15:24:00.653ID:ofqCy7GN0
>>162
学習に違法性があるわけないだろw
それ言ったら既存のOCRシステム全部が著作権侵害になるわw
法源から言ってもありえない
演繹したらテキストのコピペというメモリオペレートすら著作権侵害になるだろ
0175以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/20(火) 15:24:04.588ID:MnwTdJuk0
この>>1いつもの反aiか
もういいや
0177以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/20(火) 15:24:51.095ID:mbhjSIk30
>>156
生成物は手描き同様の扱いとなる、が政府見解だからね
だから
文化庁「AI学習はOK!生成物は著作権も発生するよ!絵柄に著作権はないけどね!」
となる
人間が行う学習が良くてAIが良くない、を明確に区分けする合理性がないからこうなる
せいぜい生成速度の差程度でしかない
0178以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/20(火) 15:25:34.001ID:i2fRkkr50
>>174
著作物を二次利用してんだから侵害だろ
多くのライセンスになんて書いてあるか知ってるか?
「二次利用、加工、再配布は規約違反になります」
これだぞ
0179以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/20(火) 15:25:57.419ID:i2fRkkr50
>>175
またまともな反論できなくて負けちゃったねぇw
0181以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/20(火) 15:26:09.458ID:EaFgwBBw0
学習が二次利用や加工になる根拠って何?
閲覧した事がある絵描きは二次利用や加工した事になるって事?
0182以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/20(火) 15:26:15.925ID:ofqCy7GN0
>>164
できるわけないだろ
できたらそれ自体が犯罪だ
ジェネレータがいかに最先端で最高に巧緻だとしてもITデューデリでシステムの構成と
運用は明らかにされるんだから
そこねつ造したら著作権侵害じゃなくただの詐欺師になるわ
0183以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/20(火) 15:26:21.273ID:i2fRkkr50
>>176
普通に損害賠償請求して社会的に潰す
0185以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/20(火) 15:26:45.453ID:p/qRygiE0
loraに著作物入れるの禁止になったんだ
そらそうだよなって感想
0186以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/20(火) 15:26:59.119ID:MnwTdJuk0
>>179
結局侵害した証明はできないわけだけどな
0188以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/20(火) 15:27:12.548ID:EaFgwBBw0
>>184
答えられないなら良いです
0189以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/20(火) 15:27:29.705ID:i2fRkkr50
>>177
AIは機械だから利用している
人間はただ見ているだけ
この違いよ
0190以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/20(火) 15:27:56.284ID:mbhjSIk30
>>180
非実在青少年とか言って絵に描かれた少女に人権が有るとか言い出すのと同じレベルの詭弁だぞ
0192以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/20(火) 15:28:22.156ID:i2fRkkr50
>>181
そういう学習の仕方だから
学習用のデータに著作物のデータを入れた時点で二次利用よ
0196以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/20(火) 15:29:35.326ID:i2fRkkr50
>>187
普通の法治国家的な態度だと思うが?
法もろくに守れんやつが社会に出てくるなと
0199以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/20(火) 15:30:43.172ID:mbhjSIk30
>>197
質問の意味がわからない
0200以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/20(火) 15:31:06.931ID:i2fRkkr50
>>197
こいつ発障っぽい
0202以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/20(火) 15:32:04.405ID:hg3vYqdj0
じゃあイチソみたいなトレパク絵師が必死でやってることを自動ってやってくれるってことだね
0203以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/20(火) 15:32:35.772ID:i2fRkkr50
>>202
そうだよ
だから叩かれてる
0204以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/20(火) 15:32:41.931ID:1/YU44zr0
学習はおkって著作権法変えたんだから学習自体はおkでしょ
ふつうに考えると使用のために学習するんだから出力もおkになるはず
著しく類似してる場合は問題になり得るだろうが
依拠性があるかどうかを起訴側が証明しないと行けない以上非常に難しいと思う
0206以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/20(火) 15:33:26.875ID:i2fRkkr50
>>205
内容教えてよ
0207以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/20(火) 15:34:32.747ID:i2fRkkr50
いつ学習OKになったんだ?
知らねぇんだが?
てか学習自体がそもそもの著作権侵害だろ
日本国バカじゃね?
なんでこんな理論的にアホなこと考えるバカ多いの?
0209以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/20(火) 15:35:16.785ID:i2fRkkr50
日本国は上がバカなせいでどんどん修羅の国(中国)に近づいていくね
0211以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/20(火) 15:36:11.220ID:i2fRkkr50
>>210
トレースは普通に叩かれてきただろw
0212以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/20(火) 15:36:14.688ID:ofqCy7GN0
だからサブスク映画や音楽、レンタルビデオや漫画喫茶みたいにデータクロール元の
著作権者にAI運営会社が得た利益を再分配するような仕組がわりと公平な解決法だと
思うんだよな
0214以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/20(火) 15:37:00.101ID:KQW4ztrIr
  /\___/\
/ /    ヽ ::: \
| (●), 、(●)、 |    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|  ,,ノ(、_, )ヽ、,,   |  < まーたはじまった
|   ,;‐=‐ヽ   .:::::|    \_______
\  `ニニ´  .:::/
/`ー‐--‐‐―´´\
0215以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/20(火) 15:37:00.502ID:i2fRkkr50
>>212
いやそうは思わん
0216以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/20(火) 15:37:50.456ID:1/YU44zr0
>>207
2019年1月1日だが
0218以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/20(火) 15:38:04.284ID:3jEoZuQgd
元絵に似てなきゃセーフだろ
0220以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/20(火) 15:38:50.188ID:hg3vYqdj0
じゃあおめーらイチソにあやまれよ
もう自分でかいたほうがはええだろってぐらい大変そうだぞ
0221以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/20(火) 15:38:53.221ID:i2fRkkr50
>>217
じゃあダメじゃん
0222以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/20(火) 15:39:15.417ID:i2fRkkr50
>>218
学習に使ってる時点で二次利用だからアウトだよ
0223以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/20(火) 15:39:57.974ID:ofqCy7GN0
>>211
トレースを公開したりそれで金儲けしたりすれば叩かれるよ
日本じゃ禁止されてるけど海外の美術館じゃあっちこっちで美大生が展示物の模写を
するため美術館の中にイーゼル立てて絵を描いてるよ
そういう試作習作は絵の上達には不可欠って紀元前から普通にやってる行為が目トレス
0224以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/20(火) 15:42:10.529ID:ofqCy7GN0
>>221
ダメだよなww
楽器の練習するために音楽教室でコピー元の楽曲聴いたりコピーして演奏するの
著作権侵害だから協会に金払えって裁判起こすの自分もダメだと思うよ
0225以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/20(火) 15:42:12.458ID:i2fRkkr50
>>223
著作物を二次利用してることについては君はどう思うの?
AI学習に利用してるよね?
0226以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/20(火) 15:42:38.384ID:EaFgwBBw0
>>191
僕は絵の先生だから僕の言う事が正しいんだあああって言われてもな
反論に興味あるからスレ開いたのにホントしょうもない
絵描きは絵だけ描いてりゃいいよもう
0227以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/20(火) 15:42:41.241ID:i2fRkkr50
>>224
だからJASRACがあるんだが
わかるか?
0228以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/20(火) 15:42:47.224ID:vZRsDTQ4d
もう著作権とかいらないよね
その方がみんな喜ぶ
0229以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/20(火) 15:43:07.746ID:i2fRkkr50
>>226
ならお前も俺の論理に反論してみろ
0230以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/20(火) 15:43:29.843ID:i2fRkkr50
>>228
誰が喜ぶんだよw
0231以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/20(火) 15:44:55.178ID:ofqCy7GN0
絵を描いたり楽器演奏したりして金稼いでる人全員が全員著作権に詳しく正確って
わけじゃないからな
むしろそういうのに無頓着で間違ったこと覚えてる人の方が多い印象だ
自分も絵描いてお金稼いでるけど最近まで出版権とか知らんかったわ
0233以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/20(火) 15:48:11.485ID:i2fRkkr50
>>232
だからそうじゃん
ちゃんと著作権を意識しろってことよ
0234以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/20(火) 15:48:33.080ID:UuTplDvea
大丈夫だよ
AIという暴力に権利は勝てないから
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況