X



なぜAI生成絵が著作権の侵害になるのか俺が詳しく説明してやる

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/20(火) 14:21:38.083ID:i2fRkkr50
多くの絵にはライセンスというものがあり、よっぽど下手くそなフリーの絵で無い限り、二次利用や加工、再配布が禁止されている(フリーでも再利用等が禁止されてるものも多々ある)
AI生成については元の絵を大量に学習してその学習結果から絵を生成するようになっている
この学習に使った絵について学習するという二次利用、加工をすでにしていることになるため、これを生成し利益を得ようとするのは著作権侵害となり得る
0002以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/20(火) 14:23:35.966ID:2kQjhq8K0
どの絵を食わせたのかって明確な根拠提示できるもんなの?
絵柄が何となくそれっぽいってくらいしか分からなくね?
0003以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/20(火) 14:23:49.091ID:i2fRkkr50
NobleAIについては学習絵はNobelAIが用意したものとなっているため著作権の侵害にはならない
しかし今巷で流行っているものに対しては明らかに著作権の二次利用をしているのもであるので出てきた作品が著作物と似ていようが似ていまいが著作権の侵害となるのである
0004以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/20(火) 14:24:42.683ID:tHJGtcpP0
チェックポイント配布ページにライセンスに関しての詳細書いてあるの多いからな
0005以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/20(火) 14:24:47.595ID:i2fRkkr50
>>2
わからんから全部禁止にするのでは?
NobelAIみたいな出処がわかるやつじゃないと正常な判断は下せない
0006以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/20(火) 14:25:15.384ID:i2fRkkr50
>>4
これね
フリーの絵でもその辺ライセンス書いてるのめちゃんこある
0007以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/20(火) 14:25:29.877ID:svZk8PjR0
なら人間の脳もダメだな
0009以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/20(火) 14:26:11.000ID:i2fRkkr50
>>7
なんで?
0010以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/20(火) 14:26:21.994ID:i2fRkkr50
>>8
ああすまん間違えた
0011以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/20(火) 14:26:22.171ID:g8dajEVv0
バカすぎて話にならない
著作権法の入門書でも読んで出直せ
0012以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/20(火) 14:26:36.077ID:i2fRkkr50
>>11
反論プリーズ
0013以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/20(火) 14:26:44.344ID:svZk8PjR0
そもそも人間が勝手に作った制度振りかざしてあーだこーだおっしゃられましても…

時代と社会に合わせて最適な法律に変えるのが法の運用の本質ですし…
0014以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/20(火) 14:27:31.505ID:x4O7C+DoM
文化庁がそこは議論中って昨日説明したばっかじゃん
0015以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/20(火) 14:27:32.174ID:svZk8PjR0
法治国家ってなんなのか理解してなさそう
0016以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/20(火) 14:27:51.686ID:i2fRkkr50
>>13
別に法変えなくても問題ないでしょ
素人にAI絵を生成させて世界が良くなるわけでもなし
0017以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/20(火) 14:28:01.203ID:i2fRkkr50
>>14
そうなの?
0018以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/20(火) 14:28:06.739ID:6iVtDqqw0
でもぼくはよくわからんお前より文化庁をしんじるわけだし
0019以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/20(火) 14:28:15.472ID:i2fRkkr50
>>15
お前がね
0021以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/20(火) 14:28:32.219ID:i2fRkkr50
>>18
文化庁なんて言ってる?
0022以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/20(火) 14:28:34.315ID:svZk8PjR0
文系()ってマジでこのレベルで金貪ってるから困る

役所なんてさらに酷い人間しかいねえくせに税金使いつぶしてんだぜ

アホ丸出しだろそりゃ子供も減るわ
0023以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/20(火) 14:28:59.153ID:wdzlHQEo0
著作権物を飲み込んだ生成AI絵そのものを飲み込んでを何回も繰り返していくと
証明なんて無理だよ
前に%で判断するとか狂った方針出してたけどその%だって怪しくなる
根拠が示せないからな

無駄よそんなのは
0024以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/20(火) 14:29:01.612ID:i2fRkkr50
>>20
いや上手い人もいるが上手い人は商用フリーで出しはしない
0026以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/20(火) 14:29:43.820ID:i2fRkkr50
>>22
俺は理系だが?
理系だから理系らしく理論的に説明したわけだが?
まともな反論してくれ
0027以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/20(火) 14:29:51.993ID:6iVtDqqw0
>>21
AIには詳しいのにおググりにはなられない?
0028以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/20(火) 14:29:57.739ID:svZk8PjR0
まずこの国こういうバカでも制度と癒着すれば金貰えるシステムを全部淘汰して実力主義にすべきだよ

生産性ゼロの業種は極貧でいい 邪馬台国レベルの支配者脳で生きてる奴は一回絶滅させないとダメだ
0030以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/20(火) 14:30:16.671ID:i2fRkkr50
>>23
だから著作物を飲み込んだ時点でもう違法なんだってばw
0032以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/20(火) 14:30:56.329ID:svZk8PjR0
もうバカがのうのうと札束握って良い国じゃねえんだよここは

バカはバカらしく隅っこで壁と喋ってろよ
0034以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/20(火) 14:31:18.460ID:i2fRkkr50
>>27
正直興味ない
ただAI絵生成軍団が毎回喚いてるから黙らすために正論をぶつけてるだけ
0035以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/20(火) 14:31:36.374ID:svZk8PjR0
マジモンのバカだな…
0036以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/20(火) 14:31:43.619ID:i2fRkkr50
>>31
アイコン系
0038以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/20(火) 14:31:55.436ID:+dji80FFa
文化庁の著作権セミナー見直してこい
0039以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/20(火) 14:32:03.773ID:i2fRkkr50
>>33
なわけ無い
0040以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/20(火) 14:32:18.732ID:i2fRkkr50
>>35
まともに反論できない方が馬鹿だと思う
0041以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/20(火) 14:32:24.989ID:g8dajEVv0
バカが馬鹿のまま語れるってすごいな
流石vipper
0042以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/20(火) 14:32:27.843ID:nejRsPdDM
>>30
ならないね。やり直し
0043以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/20(火) 14:32:28.509ID:i2fRkkr50
>>37
ワロタw
0044以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/20(火) 14:32:35.502ID:6iVtDqqw0
正しいか正しくないかはお国が決めるんだょ??
0046以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/20(火) 14:32:48.749ID:i2fRkkr50
>>38
おし~えてよおし~えてよそのりく~つを~
0047以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/20(火) 14:32:57.783ID:i2fRkkr50
>>41
反論してくれ
0048以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/20(火) 14:33:30.985ID:g8dajEVv0
>>47
反論もなにも
馬鹿に知恵をつけさせる意味もないんで
0050以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/20(火) 14:34:35.647ID:i2fRkkr50
>>42
だから二次利用、加工に当たるんだってば
学習に使ってる時点で二次利用じゃん?
例えばTwitterに気に入った絵が落ちてたとしても自分の作ってるゲームで無断で使ってるような馬鹿いねぇじゃん?
そういうことよ
0051以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/20(火) 14:35:00.297ID:i2fRkkr50
>>49
へーだからなんだ?
0052以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/20(火) 14:35:14.222ID:i2fRkkr50
>>45
反論はよ
0054以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/20(火) 14:35:53.646ID:i2fRkkr50
>>44
ライセンス規約も守れんバカが法律語るな
0055以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/20(火) 14:36:32.981ID:i2fRkkr50
>>53
勝手に使われて困る人もいるけどね
0057以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/20(火) 14:37:03.485ID:i2fRkkr50
>>48
まともに反論できないということは敗北宣言ですねw
0058以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/20(火) 14:37:21.931ID:i2fRkkr50
>>56
はよ反論してみろやー!!
0060以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/20(火) 14:37:36.356ID:6iVtDqqw0
>>54
え!?俺ライセンス違反したの!?!?ヤベーじゃん!!!!
0062以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/20(火) 14:38:59.555ID:i2fRkkr50
俺は出処がちゃんとしてるNovel AIについては否定してないぞ
だめなのはライセンス違反を繰り返して学習させてるバカども
ゲームでも使っちゃダメなんだからAI学習でもダメだよ
0063以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/20(火) 14:39:13.466ID:i2fRkkr50
>>59
知らんがな
0065以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/20(火) 14:39:46.269ID:ofqCy7GN0
絵が上達する過程で他人の絵を踏み台にしても肉体とアナログ画材というフィルターを
通過することで著作権違反をかろうじて免責されてる基本の基本を分かってない人が
多いんだね
0066以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/20(火) 14:39:46.999ID:i2fRkkr50
>>60
いやお前に言ってない
ライセンス違反を侵してAI学習させてるバカに言ってる
0067以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/20(火) 14:40:29.535ID:6iVtDqqw0
>>66
じゃあ安価つけんなハゲ
これだからハゲは
0069以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/20(火) 14:41:08.476ID:i2fRkkr50
>>65
自分で見たものを学習して表現することは二次利用にはならないがAIで学習装置にその絵を入れたらすでにそれは再利用なんだよねw
0071以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/20(火) 14:41:55.652ID:tsbD2aBsd
バレなきゃ犯罪じゃないんだよ?知らなかったの?
みんなで渡れば怖くないんだよ?わかった?
0072以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/20(火) 14:42:01.795ID:i2fRkkr50
>>68
まぁこの理論押し付けとけばAI生成奴も黙るだろ
元にまともに反論できてない
0074以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/20(火) 14:42:37.327ID:/Bmt2wazM
モデル作成とモデルの使用
類似性と依拠性
これでも大まかなカテゴリで細分化されてそれぞれについて著作権侵害かどうか議論されてる段階で

Nob(v)elAI使うと侵害にならない!素人の思いつき感がすごい
novelAIでもcnetやi2iに著作物使ったらアウトだって説明昨日しっかりされてたぞ
0075以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/20(火) 14:42:52.781ID:i2fRkkr50
>>71
みんなで渡るのであればその全てを禁止すればいいだけのこと
簡単だねw
Novel AIみたいな出自がはっきりしてるところならOK
0076以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/20(火) 14:43:42.450ID:i2fRkkr50
>>74
たしかにそれはアウトだな
0078以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/20(火) 14:44:26.319ID:i2fRkkr50
ただi2iやcnetを自分で作れば問題なく白
0079以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/20(火) 14:45:00.823ID:i2fRkkr50
>>77
AIは所詮機械
人格権なんてねぇよ
0082以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/20(火) 14:46:36.678ID:/Bmt2wazM
>>78
意味わかんねえ…
i2iの入力に著作物の画像を使ったらって話だ…
0084以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/20(火) 14:48:33.572ID:i2fRkkr50
>>80
著作物を再利用、加工、再配布をしなければいいだけ
なので自分で手書きしたimageやポーズを作ったcnetは自分の著作物になるため問題ない
Novel AIについてもNovel AI独自でデザイナーを雇いそのためだけに絵を書きそれを学習に使用しているのでこれは著作物の侵害にはならない
この理論わからんやつはバカ
理系とか文系どころじゃなくて義務教育からやり直した方が良い
0085以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/20(火) 14:48:49.759ID:i2fRkkr50
>>82
だからそれアウトだっつの
0086以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/20(火) 14:49:13.555ID:i2fRkkr50
>>83
それはすまんかった
0087以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/20(火) 14:49:28.987ID:nUQW8UAEp
Aiが自分で書くならいいけどその辺から拾ってきた絵を切り貼りして少し加工して誤魔化してるだけだろ
0088以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/20(火) 14:49:35.317ID:wOjerAwHa
ただ単にハイライト入れてるだけの萌え絵と
意図的に絵調を単調にした絵と比べただけで

後者を下手くそという根性が気に食わない

どういうこと?
0089以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/20(火) 14:49:43.834ID:eTmg1oWf0
長いから3行にしてくれ
0091以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/20(火) 14:50:58.748ID:tHJGtcpP0
>>89
いつもと変わらんから読まなくてもいいと思う
0092以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/20(火) 14:51:11.352ID:i2fRkkr50
>>87
これだな
学習に使った時点でアウト
著作権の無い絵や自分で書いた絵を学習するなら問題は無い(元祖StableDiffusionやNovel AI)が最近流行りのやつはそうではない
0094以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/20(火) 14:52:00.201ID:i2fRkkr50
>>88
すまんて
著作権、商用フリーの絵でも上手いものはあるよ
0095以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/20(火) 14:52:47.481ID:i2fRkkr50
>>89
著作権の絵を
学習に使ってる時点で
二次利用の規定引っかかるからアウト
0096以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/20(火) 14:53:02.756ID:i91ZRhz+0
フリー素材のプラットフォームやってる企業の株買っとこうかな
モデル作るにはうってつけだろう
0097以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/20(火) 14:53:05.013ID:i2fRkkr50
>>93
じゃあなおさらじゃん
0099以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/20(火) 14:53:58.411ID:i2fRkkr50
>>96
お前がその会社買えるならいいと思うが多分ほとんどのフリー素材の会社はわかってないと思う
0100以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/20(火) 14:54:07.855ID:POPtfzY90
逃がしてもらえなくて草
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況