X



「中国の民主化」←賛成?反対?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/18(日) 07:36:06.817ID:QhVubfddH
どう思う?
0092以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/18(日) 08:43:13.715ID:lQwuULJ30
ID変わってるみたいだけど>>1が言いたいのは
民主主義は必ずしも良いとは限らない
統一的で高級な国民による政治主導が行われる中国的な政体が好ましい
ってこと?
0093以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/18(日) 08:44:51.447ID:hV/zSvrV0
>>91ほなロシアや中国みたいな権威主義国家に亡命したええがな
0094以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/18(日) 08:47:35.361ID:hV/zSvrV0
>>12
まぁ中国はチベットの独立は決して認めんやろけどな
何故なら中国大陸に流れる河川全ての水源はチベットにあるから
0095以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/18(日) 08:47:38.056ID:GTubi53Td
>>91
自分もそう思う平等や公平はむしろ
人の悩みを増やすよね
本当はそんなもの最初からないのに

人と比べて持ってないのは自分がダメだから
みたいに思う時点でもう平等なんて概念
捨てた方がいいよな
0096以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/18(日) 08:49:53.678ID:GTubi53Td
>>93
ずる賢くて能力が高くて出世した側だってさ
その身分を守るのに必死になるばかりで
ぜんぜん幸福に見えないんだわ
港区で宅配の仕事してた時そういうのをたくさん見てきた

自分は手前味噌ながらわりと上級国民的な家柄で
武家に繋がる家系だから余計にそう思う
0097以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/18(日) 08:50:30.834ID:RFEkFXtO0
民主主義は最低だけどこれまで使われた
ほかの政治体制よりはマシだから
仕方なく選ばれてるだけ!

今の日本政治は
民主主義じゃなくてほぼ官僚主義になってるし!
0099以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/18(日) 08:51:46.986ID:GTubi53Td
自分は呑気なものだから必死にならずに
ニートでも家があって本当にお金が無くなったら
今住んでる土地を換金すればいいので

色々俯瞰して見れるんだけどやっぱり
資産や出世は身分相応の人が幸せに見てるんだよね
人には器ってもんがあってそれ以上の水を
そそいでも溢れるだけだからね
0100以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/18(日) 08:51:49.324ID:hV/zSvrV0
>>95
つうかさっきから平等って一体何の話してるんや?
民主主義というのは政治の仕組みを表す言葉やしその平等の概念ってのは選挙に関する国民の一票すら必要無いって事なん?
0101以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/18(日) 08:52:29.987ID:GTubi53Td
>>97
そうだ、自分が最近の選挙に思うとこだよねそれ
ほんと選んでる気が全くしないんだ
0102以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/18(日) 08:52:36.284ID:qq95MmCT0
>>97
第二次安倍政権から官僚の人事権は政府が握ってるけどな
0103以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/18(日) 08:53:56.099ID:GTubi53Td
>>100
そうだね民主主義に関してはそもそも自分は
しつこいようだけど民主主義が正しいって
いうのは何の根拠があるのかなって思うわけよ

結局情緒的に選挙に行って満足してないか?
0104以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/18(日) 08:54:12.175ID:Ka3lhuu00
>>83
同意
上下関係ってお互いの立場から不満も含めて何やかんやあるが
それでも繋がり合ってて上の立場、下の立場それぞれが機能してて
それぞれの役割を最大限果たせる関係性がいいよね
0105以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/18(日) 08:54:56.687ID:hV/zSvrV0
>>96
あんな権威主義国家なったらそんなレベル違うんやで?
国民の基本的人権や言論の自由が約束されてない制限される社会ってのがどれだけ国民にとって危険極まりないことがもうちょいしっかり理解するべきやわ

何も理解出来てないように見受けるし
0106以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/18(日) 08:55:21.275ID:GTubi53Td
とりあえず結果論かもしれないが日本人が
民主主義を手に入れて以降原爆が2個落とされたり
戦後は戦後でアメリカの反共政策に
振り回されたりしてるわけでね
0107以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/18(日) 08:56:53.326ID:hV/zSvrV0
>>103
根拠も何も
今のこの当たり前のように俺らに確約されてる基本的人権の尊重と言論の自由が何よりの根拠やがな
0108以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/18(日) 08:57:01.051ID:GTubi53Td
>>104
自分がいいたいのはそういうことなのよね
庶民が頑張って一代で出来ることってぶっちゃけ
ほとんどないのよ何かの世界で活躍したいなら

3代目ぐらい前からやらなきゃならんのよね
これはどんな分野でもそうなんだよ
経営者だって成功してる人はほぼ商家のご出身だよ
0109以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/18(日) 08:58:44.456ID:GTubi53Td
>>105
そもそも自分はその人権ていう概念が気に食わない
欧州を見習った概念だけどな
0110以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/18(日) 08:59:50.101ID:hV/zSvrV0
>>106
そらそやがな
権威主義国家牛耳ってる奴らにとって民主主義なんて一番目障りな存在なんやから隙あらば幾らでも潰しにくるやろしそんな国家の芽はさっさと狩っとかなきゃ民主主義の存亡に関わってくるしな
0111以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/18(日) 09:02:51.334ID:hV/zSvrV0
>>109
だったらさっさとロシアや中国亡命してこいや

散々日本でその恩恵にどっぷり肖っててほんな話幾らしても説得力無いし行動で示せや

口だけなら誰でも言えんねん
0112以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/18(日) 09:02:51.503ID:qq95MmCT0
鎖国が好きなら北朝鮮にでも引っ越せばいいんだよ
0113以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/18(日) 09:02:57.759ID:hV/zSvrV0
>>109
だったらさっさとロシアや中国亡命してこいや

散々日本でその恩恵にどっぷり肖っててほんな話幾らしても説得力無いし行動で示せや

口だけなら誰でも言えんねん
0114以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/18(日) 09:03:57.903ID:GTubi53Td
>>113
むしろあなたの理想の帰結がソ連だと思うけどね
0115以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/18(日) 09:06:05.004ID:hV/zSvrV0
>>114
お前物事を何一つ理解出来てなさそうやな

ソ連みたいな政治体制の国の一体どこが民主主義と言いたいんやほんま

そこまでいうなら具体的にその理由も述べやんかいや
0116以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/18(日) 09:06:17.555ID:yqVl2fpw0
民主主義のお陰で権力者のための政治じゃなくて市民のための政治が行われてる
0118以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/18(日) 09:15:02.088ID:vMXAjWk30
日本の10倍の数のB層がどう動くかだよな
0119以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/18(日) 10:07:00.136ID:brvr77Wb0
中国人は強力な統治者がいないとすぐに内乱起こして国を滅ぼす
正直中国の民主化なんてどうでもいいけど他国に対する軍事的威圧やスパイは許せない
0120以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/18(日) 10:57:31.654ID:ljsD2qHId
>>117
そらそうだよ日本のサイズですら幕府っていう
統治機構がないと平定できないんだから

中国みたいな大陸国家で統一国家を目指すなら
現在の中国共産党のようなスタイルを目指すのは
必然的なことだろうよ

もし民主主義でやるなら例えばフランスとドイツ
みたいなヨーロッパみたいな感じになるね
0121以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/18(日) 10:59:01.097ID:ljsD2qHId
そもそも中国も三国志みたいな感じで大きな
グループが3つぐらいあった時代もあるわけだし
民主化するなら3、4つぐらい国家が誕生するだろうね

特に上海とか北京はそれぞれ違う国として
発足するだろうね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況