>>67
だから国連憲章に従ったら存亡の危機なのにロシアにそれに従えというのもまた無理な話でしょ
日本人は会社に死ねと言われたら死ぬのかって話と同じ

NATOの拡大と東方拡大を同列に語るのは問題だと思う
ロシアに関係ないところでのNATOの拡大なんて関与する意味がないのだから
フィンランドの例が関係ないとは言わないけど


反対票を投じた国が少ないのはそれは当然表立って米欧を敵に回すことなんてできないだけじゃないか


パトリオットでキンジャールを迎撃できてるのなら欧州はロシアを脅威と見なす必要がないのでは?
あと、俺はあくまでロシア側の主張として言ってるだけ
そうだとしても、パトリオット迎撃できたのならあの日以降キエフを狙ったものは全て迎撃できていたはずでは?