X



FFっていつからおかしくなっちゃったの??
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/04(日) 10:47:06.444ID:LyZdk0M0a
16のプレイ動画見たけどこれデビルメイクライじゃん
コマンドさせろ
0019以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/04(日) 10:53:45.448ID:cVXYeYoW0
アクション苦手なおっさんは残念だねwwwwwwwww
0020以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/04(日) 10:53:46.132ID:Fwrjfxde0
クソダサHD2Dなんか褒めてる時点でセンスの欠片もないのに何偉そうに言ってんだ
0021以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/04(日) 10:53:57.484ID:lzznki/e0
FFが変わってしまったからブレイブリーデフォルトが生まれたのかな
0022以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/04(日) 10:54:03.296ID:LyZdk0M0a
オジサン泣けて来ちゃうよ
0023以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/04(日) 10:54:13.275ID:alRJgulp0
もうかつての人気はないのにネガキャンされるのかわいそうだな
0024以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/04(日) 10:54:42.304ID:N5CNw/0i0
ホモ化した辺りかな
0025以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/04(日) 10:54:54.278ID:fpcEejhsa
今思えば6の時点でなんかおかしかった気がする
0026以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/04(日) 10:55:02.665ID:LyZdk0M0a
>>20
あれがクソダサって...えぇ... お前の感性どうなってんの?
0027以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/04(日) 10:55:10.387ID:a3c1RbhW0
>>18
歴代シリーズの販売本数を見ると1位は『Final Fantasy VII』の1,325万本で、『FF15』は1,090万本でこれに続く2位に。

売れてるみたいだぞ
0028以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/04(日) 10:55:20.360ID:LyZdk0M0a
>>21
あっち方面は素晴らしい出来😊
0029以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/04(日) 10:55:41.887ID:LyZdk0M0a
>>19
別に苦手では無いが
FFはコマンドであるべきってなだけで
0030以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/04(日) 10:55:42.336ID:xmWwsqQ/0
10はなんだかんだで名作扱い
11はネトゲとして成功
12は語られることすらないほど空気
13はファルシのルシがどうたらで馬鹿にされる
14は旧作爆死で作り直して成功
15はホストのスポーツカー旅とか完全に迷走
0031以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/04(日) 10:56:04.120ID:9t6dkrdt0
今月ぼちぼち発売なのに話題になってなさすぎる
0032以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/04(日) 10:56:50.864ID:LyZdk0M0a
>>27
そら◯年か振りの新作だからね
スタートダッシュはな その後の評判はさておき
0033以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/04(日) 10:57:00.554ID:4muHu8tG0
俺はアラフォーだけど楽しみだよ
コマンドバトルはドラクエでやってりゃいい
まあドラクエも12はバトルシステム変更が発表されてるから変わるけど
0034以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/04(日) 10:57:01.538ID:MhbhqI8op
そもそも中世ヨーロッパ風の世界観じゃなきゃダメなんてルール無いしな
0035以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/04(日) 10:57:12.195ID:a3c1RbhW0
>>32
え?
0036以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/04(日) 10:57:19.975ID:LyZdk0M0a
>>31
これな 
お前ら分かってるか?今月発売なんだぞ?w
0037以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/04(日) 10:57:56.525ID:qbkjIwiI0
15は売れてるし評判も高いぞ
0038以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/04(日) 10:58:03.477ID:4Z6CbsjSd
6だな
0039以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/04(日) 10:58:04.476ID:LyZdk0M0a
俺はディアブロ4買うから他のゲームなんて見向きもしないが
0040以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/04(日) 10:58:27.073ID:LyZdk0M0a
>>37
どこ情報だよ
0041以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/04(日) 10:58:27.424ID:97ZKXKM30
多分だけど坂口博信がいなくなってから
0043以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/04(日) 10:59:32.290ID:IEiwCFxGa
FF15やったのか?
0045以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/04(日) 11:00:02.256ID:LyZdk0M0a
ウィッチャーもどきを作りたいという意志を感じる
0046以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/04(日) 11:00:08.978ID:alRJgulp0
ただネガキャンしたいだけか
0047以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/04(日) 11:00:29.321ID:IE+eKCII0
ライトニングさんのツン可愛さが理解されるのは2年後
0048以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/04(日) 11:00:33.139ID:zEiNIJ+Gp
売上だけ言ったら15は世界でめちゃくちゃ売れてるだろ
0049以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/04(日) 11:00:42.277ID:Fwrjfxde0
化石ジジイは一生ピクセルリマスターでもやってりゃいいんだよ
0050以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/04(日) 11:00:42.477ID:LyZdk0M0a
>>43
やるわけねーだろ
俺のFFは9で終わっとる書いただろうが
0053以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/04(日) 11:01:00.882ID:obGMaX+Q0
7だろ
タークスとかいう黒スーツ集団
見た目まんまFF15のホスト連中だし
0054以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/04(日) 11:01:03.610ID:uAxl5EsVa
>>41
坂口は14で思い出に浸りまくってる
0055以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/04(日) 11:01:12.108ID:im2hYgDG0
アクションゲーにせずにATB制のコマンドバトルのまま行くべきだったね
FF10みたいなのでもアリだけど

アクションゲーにした時点でまったく興味なくなったわ
0056以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/04(日) 11:01:29.550ID:u7PKSK9Wa
ただの懐古厨おじさんじゃねーか
0057以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/04(日) 11:01:45.427ID:RZQE3zDv0
浮かせてズバズバ切り込むのもたいがいマヌケだがw
0058以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/04(日) 11:02:05.872ID:9htu2ZIVp
12まではストーリー以外は楽しかった
13からはカス
0059以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/04(日) 11:02:50.270ID:IV0J/r610
FF16の動画見てるとキングダムハーツ2ってPS2の頃でよくあれだけの物作ったなと感心した
正直きめ細かさ以外で差があるようには思えない
0060以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/04(日) 11:03:00.313ID:LyZdk0M0a
懐古厨オジサンもクソもFFはコマンドであるべきって言いたかっただけや
ウィッチャーもどきアクションゲー作りたいんならFFのネームバリュー借りずに新規で作れよと
0061以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/04(日) 11:03:04.827ID:uAxl5EsVa
>>55
10はATBを廃止したけど待ち時間をなくしただけだもんな
あれはあれでありだった
12のガンビットはとても有能だけど戦闘はやっぱコマンドにしてほしかった
0062以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/04(日) 11:03:28.043ID:yc+9bIG8p
7から
0063以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/04(日) 11:04:26.459ID:LyZdk0M0a
以上です。
0064以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/04(日) 11:04:27.608ID:hS7UnypJ0
まぁ7からだろうな
0066以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/04(日) 11:05:16.167ID:N0dgUCjHa
リアルに寄せたあのグラでチンタラ相手を待つコマンドバトルとかされても逆に興醒めだが
ドラクエみたいなデフォルメならまだしも
0067以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/04(日) 11:05:37.085ID:4muHu8tG0
今回アクションにした経緯としては、FFは1作あたりの開発期間が長くなりすぎて若い世代の人はFFに触れたこと無い人が多い
なので若い世代に市場調査してFFについてやコマンドバトルについてなどを調べた結果、若い世代はコマンドバトルに否定的な意見が多かった
なので若い世代の人にも触れてもらうためにアクションにすることを決断したとのこと
もちろんアクションが苦手な人向けのサポートもしているし、今後FFが毎回アクションかというとそうではなくその時々のプロデューサーやディレクターが決めるとのこと
0068以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/04(日) 11:06:11.268ID:zEiNIJ+Gp
そもそもコマンドにした所で9までしか遊んでない奴が買うわけないんだしそりゃ懐古厨言われるわ
0069以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/04(日) 11:07:06.823ID:gUJr5zls0
過去作移植やリメイクしまくってんのに若い世代はやってないのか
0070以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/04(日) 11:07:15.439ID:68tHyNU+0
10までは時代に合ってた13からはキャラデザも内容もスクエニの技術力も時代遅れになってた坂口が抜けて野村たちが中心になった時点で終わった
16のキャラデザも終わってる
0071以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/04(日) 11:07:30.004ID:uE9CV/7vd
こここコマンドwwwwwww
0072以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/04(日) 11:07:40.113ID:N0dgUCjHa
7リメイクをコマンドスタイルでやってるやつってどれぐらい居るんだろうな
0073以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/04(日) 11:07:43.900ID:OjvyqcpTa
若い子取り入れたいってそこいらの子達はFPSしか興味ないんじゃね知らんけど 方向転換しないで黙ってオッサン向けに作れば良いのにとは思う
0074以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/04(日) 11:07:45.459ID:+CH3HUwlM
アクションにするのはいいけどとにかくダサい
なんだよあの回避
0075以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/04(日) 11:08:16.778ID:ehH2Ppr4p
windowsみたいに番号飛ばして次は20とかにしてみるのどうや
あるいは原点回帰で0とか
0076以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/04(日) 11:08:26.937ID:tcB7AGsj0
もともとNARUTOみたいな変な世界観ではあった
0077以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/04(日) 11:08:28.509ID:RZQE3zDv0
>>67
今コマンドの悪口言ってる奴も
自作でコマンドになったらしれっとコマンドほめたたえてるだろうさ
0078以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/04(日) 11:09:27.964ID:alRJgulp0
前作と違ってヒスゴリも金髪ホモもいないからいいわ
0079以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/04(日) 11:09:44.155ID:68tHyNU+0
そうなんだよななんちゃってアクションがダサすぎるんだよな時代はリアルよりの動きなんだって理解してないんだよな
ダークソウルとかエルデンリングとがそこまで重くしなくていいけどズレてる
0080以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/04(日) 11:09:49.647ID:NE9dMfKHa
FFじゃないけど龍が如くは7でコマンドバトル化して途中で投げたな ストーリーが良いらしいけどコマンドつまんなすぎる
というコマンド否定派

ってかシリーズものだと今までと操作性が変われば批判が起きるのは当然だよね
0081以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/04(日) 11:09:54.335ID:4muHu8tG0
>>73
そうすると先細りしかないからな
挑戦するのは良いことだと思うよ先のために
ドラクエにしてもバトルシステム変更するんだしやはりコマンドは限界だと思ってるんだろ
ポケモンはコマンドでも人気とはいえ対人ありきだしな
0082以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/04(日) 11:09:56.391ID:IV0J/r610
キングダムハーツ2と15と16のグラフィックにあまり差を感じないんだけど

なんだろ

うーん
0084以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/04(日) 11:10:09.900ID:Mc8Rh/rM0
7から別タイトルにすれば良かったのに
0085以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/04(日) 11:10:26.713ID:+CH3HUwlM
>>73
ほんとな
若い世代って FF=クソゲーの世界代表 だと思ってるからいくら媚び売っても売れるわけない
だったらおっさん達がおもしれおもしれ言ってるの聞いたキッズ達が手出す可能性の方が100億倍高いわ
0086以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/04(日) 11:11:01.635ID:4muHu8tG0
FFをソウルとかのリアルさ出されても違うんじゃないかなあそれこそそんな風にしたらソウルのパクリって叩くだろお前ら
0087以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/04(日) 11:11:11.316ID:zEiNIJ+Gp111111
>>80
つっても10以降のFFほとんどシステム違うから如くと違ってそこまでシリーズ感ないんだけどね
0089以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/04(日) 11:11:21.788ID:uE9CV/7vd
コマンドとか昭和おじさんすぎだろwww
0090以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/04(日) 11:11:24.197ID:mP/hBqk+0
もはや世界観がファンタジーじゃないとか言うなよ、絶対だぞ!絶対だからな!
0092以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/04(日) 11:12:14.156ID:ehH2Ppr4p
俺の世代でもドラクエはやったことあるけどFFはほぼ知らないって奴の方が多いわ
0093以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/04(日) 11:12:27.721ID:kSF1kPjQ0
もうFFは終わったよ
0094以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/04(日) 11:12:59.401ID:alRJgulp0
FFって新作出すたびに荒れるな
0095以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/04(日) 11:13:27.256ID:zEiNIJ+Gp
sageれば通ぶれると思ってるからな
0096以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/04(日) 11:13:41.966ID:im2hYgDG0
FF11がネトゲでそこそこヒットしちゃったのが原因かもな
で、当時ネトゲ=優秀な集金コンテンツ って感じがあったわけだけど
ネトゲにありがちなアクション性をなぜかそのあとの作品でも使いまわしちゃった感じ
0097以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/04(日) 11:13:42.219ID:RZQE3zDv0
>>80
あれはコマンドがつまんないんじゃなくて
属性攻撃が空気すぎて敵が硬いから飽きてくるんだよ
0101以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/04(日) 11:14:42.295ID:zEiNIJ+Gp
如く7は普通にコマンドつまんなかったぞ
5以降のアクションがだいぶ良くなったからってのもあるが
0102以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/04(日) 11:15:04.564ID:DA2EQOb4d
7からおかしくなって
8でもっとわけわかんなくなって
一回9で戻そうとしたけど売れなくて
10でやっぱりおかしい路線のほうが売れるって確定しちゃったんでしょ

まぁもうFFってタイトルはワールドワイドになっちゃって
海外じゃコマンドバトルは古い、いまどき何考えてんだってめちゃくちゃバカにされる

まぁコマンドバトルはリメイクいっぱいしてるから
それやってればいいじゃん
0103以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/04(日) 11:15:44.633ID:sx0KuvM10
11で途切れて以降やらなくなったけど
10も面白くはあった
0104以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/04(日) 11:15:53.514ID:lcGORjEt0
コマンドが嫌、アクションが嫌ってワケでは無いんだよ
今までその路線で売れて来たのに何故変えてしまうのか理解出来ないのよ
オッサンは変化が嫌いなの
0105以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/04(日) 11:16:28.984ID:68tHyNU+0
若干デフォルメ化させて9みたいなファンタジー世界出したほうが絶対売れるわ
ビビのようなキャラが足りない 今のFFは絵だけうまいなろう作品みたいなもん
0106以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/04(日) 11:17:01.527ID:zEiNIJ+Gp
>>105
それは100パーセントない
0107以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/04(日) 11:17:26.598ID:4muHu8tG0
>>99
それはやらなきゃ判断できないでしょ
俺全部やってるけど10より14のがシナリオは面白かったぞ俺は
今回16のメインシナリオ書いてるのは14でも割と面白い拡張のシナリオ担当した奴
松野の下で長く働いてた人物でやはり松野の影響受けてるなて世界観作る
だからイヴァリース好きな人なんかは今回楽しめると思う
0108以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/04(日) 11:18:17.189ID:IV0J/r610
3DCGのエフェクトとキャラクターのモデリングがなあ

なんかFF15よりなんだかなあ
0109以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/04(日) 11:20:22.936ID:yUNqdHzO0
9はあの等身が失敗だろ
0110以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/04(日) 11:21:05.765ID:68GMA1woa
>>107
16のシナリオを作ってるのは14の新生と蒼天を書いた奴だよ
漆黒以降のメインシナリオならFF16はポエム垂れ流しのクソシナリオになること間違いなし
それこそ本当にFFはクソゲーになる
0111以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/04(日) 11:21:20.940ID:o7xO/m4la
で?お前らFF16買うんか?
0112以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/04(日) 11:21:31.877ID:SprP0bnbM
デフォルメしろってもなあ
クリスタルクロニクルシリーズは結構作品出したけどイマイチ売れなかったし
0113以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/04(日) 11:22:44.432ID:zEiNIJ+Gp
>>111
買うぞ
0115以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/04(日) 11:23:04.700ID:RZQE3zDv0
>>112
ナンバリングってだけでこんだけちやほやされて話題になるんだから
そうじゃないやつはわざわざやらないってことでしょ
0116以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/04(日) 11:23:11.612ID:ehH2Ppr4p
ゼルダもトワプリとかのリアル調路線の頃は売れてなくてスイッチの性能に合わせてデフォルメしてから売れ出したしな
0117以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/04(日) 11:23:36.663ID:zNxp9iypa
FFならWiiで出てた建国していくゲームめっちゃ面白かった
名前忘れたけどあれFFシリーズだったはずなんだったっけなあ
0118以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/04(日) 11:23:52.431ID:4muHu8tG0
>>110
知ってるよ蒼天は面白かったろ
新生は無理やり世界作り直したからつまらんのはしかたない誰が書いてもあそこはああなる
漆黒暁月はもっと面白かったし世界的にも評価されたろ石川はたぶん17担当するんじゃないかなあこのタイミングで14抜けたってことは
0119以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/04(日) 11:25:12.313ID:v0KOMYik0
まあ16の本数見てから騒げ
下がれば15擁護マンも黙るだろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況