底辺職も飽きてしまった
どうすればいいんだ・・・
大卒で大企業の仕事についていけず、今底辺職してるんだけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/06/03(土) 12:57:59.939ID:/vi+F7HFa2以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/06/03(土) 12:58:30.359ID:mlHG830/p 死ぬ
3以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/06/03(土) 12:58:33.566ID:QEPbsP/E0 もう一段下げてみよう
4以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/06/03(土) 12:58:38.967ID:6g+0ARR50 三井物産→秘書→事務員
とかだろ?
とかだろ?
5以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/06/03(土) 12:58:43.782ID:aWt60ZJXd 社会なんてそんなもんだよ
それが嫌なら起業して
自分で事業起こせばいいよ
それが嫌なら起業して
自分で事業起こせばいいよ
6以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/06/03(土) 12:59:12.346ID:/vi+F7HFa >>2
それは嫌だ
それは嫌だ
7以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/06/03(土) 12:59:30.914ID:/vi+F7HFa >>3
これ以上下げるのは嫌だ🤢
これ以上下げるのは嫌だ🤢
8以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/06/03(土) 12:59:49.451ID:/vi+F7HFa >>4
いや警備員
いや警備員
9以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/06/03(土) 13:00:01.225ID:hkN1pWU00 大学レベルは?
10以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/06/03(土) 13:00:06.720ID:xqjpoHIg0 極端から極端に走るな
11以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/06/03(土) 13:00:25.821ID:2tJPDQG7M 何歳なの
12以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/06/03(土) 13:00:47.240ID:uv55AqWH0 飽きるくらい楽して生きていけるならそれが幸せだと思っていようぜ
13以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/06/03(土) 13:01:04.455ID:/vi+F7HFa2023/06/03(土) 13:01:14.439ID:2s3MP54I0
飽きたとかじゃなくてついていけなかったんだろ?
15以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/06/03(土) 13:01:17.631ID:/vi+F7HFa >>9
Fラン
Fラン
16以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/06/03(土) 13:01:38.218ID:hkN1pWU00 >>15
よう大企業入れたな
よう大企業入れたな
17以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/06/03(土) 13:01:47.298ID:/vi+F7HFa >>10
いやレール外れれば日本なんてこんなもんよ
いやレール外れれば日本なんてこんなもんよ
18以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/06/03(土) 13:01:56.333ID:/vi+F7HFa >>11
35歳
35歳
19以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/06/03(土) 13:02:35.090ID:FgSy1HFq0 勉強に向いてたなら余暇に勉強すれば
仕事は収入を得るためと割り切って
仕事は収入を得るためと割り切って
20以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/06/03(土) 13:02:44.217ID:2tJPDQG7M 学生時代は「勉強したくない」と思いながら、ろくに勉強せずに現実逃避し、社会人になったら「働きたくない」と思いながら現実逃避しているうちに、人生も残り少なくなり、結局、自由にやりたいことをやれる時間はなかったな、と思いながら人生を終える前に、自由にやりたいことをやったほうがいい。
21以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/06/03(土) 13:03:01.334ID:/vi+F7HFa2023/06/03(土) 13:03:17.191ID:7cHAPIOO0
スペック
23以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/06/03(土) 13:03:24.345ID:/vi+F7HFa24以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/06/03(土) 13:03:45.444ID:/vi+F7HFa >>16
大企業の販売員だからな
大企業の販売員だからな
25以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/06/03(土) 13:04:21.520ID:/vi+F7HFa26以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/06/03(土) 13:04:47.444ID:/vi+F7HFa >>20
うぅ😿こえぇよぉ
うぅ😿こえぇよぉ
27以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/06/03(土) 13:04:59.604ID:/vi+F7HFa >>22
いや分かるだろw
いや分かるだろw
28以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/06/03(土) 13:05:14.974ID:cfpbshXKd 俺も大手から底辺職にチェンジしたわ
昇進早くて結果的に前職いた頃より稼げてる
昇進早くて結果的に前職いた頃より稼げてる
29以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/06/03(土) 13:06:41.304ID:/vi+F7HFa30以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/06/03(土) 13:07:48.285ID:8f0/XS0Y0 俺は転々って感じだな
20種類以上はやったと思う
20種類以上はやったと思う
31以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/06/03(土) 13:07:52.562ID:gTVLGgUy032以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/06/03(土) 13:08:31.550ID:8f0/XS0Y0 続かないから賞与もらったこと一度もないのよね
どこ就職しても3か月以内には辞めちゃう
どこ就職しても3か月以内には辞めちゃう
33以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/06/03(土) 13:09:17.406ID:uN0GnpE7d 自営は楽しいよ
34以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/06/03(土) 13:09:27.781ID:arUYzz500 >>24
それはあんまり「大企業の仕事」とは表現しないな
それはあんまり「大企業の仕事」とは表現しないな
2023/06/03(土) 13:09:33.285ID:2s3MP54I0
仕事すぐ辞めちゃうとかってのはうつ病だと思うぞ
俺もそうだったし
俺もそうだったし
36以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/06/03(土) 13:10:27.185ID:/vi+F7HFa37以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/06/03(土) 13:10:58.291ID:/vi+F7HFa >>35
毎日頭痛い😣
毎日頭痛い😣
2023/06/03(土) 13:11:33.690ID:pZS0jV870
自分で事業立ち上げるしか道はねぇ
39以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/06/03(土) 13:14:09.232ID:HOgc0iina そこそこの大学入ったけど多留で就活も上手くいかずフリーターですよ
かなしい
かなしい
40以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/06/03(土) 13:14:40.275ID:HOgc0iina >>30
それで面接パスするのすごくない?
それで面接パスするのすごくない?
41以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/06/03(土) 13:16:10.416ID:/vi+F7HFa >>38
分かった。立ち上げるわ
分かった。立ち上げるわ
2023/06/03(土) 13:17:30.169ID:OlXT6EIxM
別に仕事を楽しむ必要ないし趣味を見つけたらいいのでは
2023/06/03(土) 13:29:45.586ID:1JCUGnyOd
大企業から警備員ってもうちょい中間なかったん?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています