X



東京きて思ったんだけどさ、渋谷ってショボくね?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/04/09(日) 09:59:08.495ID:FNLVPyX80
原宿もショボい
0031以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/04/09(日) 10:21:06.785ID:FNLVPyX80
>>25
大阪は昔に比べ、どこもキレイになってきてるね
0032以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/04/09(日) 10:21:30.891ID:cyAYmIoka
>>28
(´・ω・`)そうなの。
そういうことなの。
0033以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/04/09(日) 10:21:55.873ID:qgpoDvqX0
>>30
でも再開発地域以外はどこもそんなもんだよ
そもそも土地面積に対して人が多すぎだと思う
0034以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/04/09(日) 10:22:53.745ID:JisvEtoF0
人の数が地方と死に比べて圧倒的だろ
0035以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/04/09(日) 10:23:44.256ID:mmB+nBpNa
亀ホモ(若い頃から亀有)←池袋在住
せふせふ(愛媛出身)←新宿在住
埼玉県板橋区池袋の勝ちだな
0036以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/04/09(日) 10:26:58.938ID:My1d2pJa0
高校生の頃は渋谷→原宿歩いてるだけで楽しかった
0038以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/04/09(日) 10:28:36.048ID:2iv5GRdS0
>>31
21世紀になる前までは駅前とかは大抵道路にゴミが散乱してあーもう汚いなーとか思ってたけど
もう今はそんな場所はほぼない

ただ東京のネズミがあちこちウロチョロしてんのはヤバいな
あれは汚い頃の大阪でも見かけなかった
0039以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/04/09(日) 10:29:43.573ID:FNLVPyX80
>>34
人の数で感動は起きないわ
満員電車みて感動しますか?って話よ
0040以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/04/09(日) 10:30:58.435ID:FNLVPyX80
>>36
高校生時代は誰だってそんなもんだな
0041以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/04/09(日) 10:31:41.482ID:KcT4oEZ00
よく西の渋谷は難波みたいな扱い受けるけど難波の100倍ぐらい都会じゃね?渋谷って
0042以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/04/09(日) 10:32:14.703ID:FNLVPyX80
>>37
オシャレ感が無くなってるというより
見栄えが20年前からほとんど変わってなくて、知らないうちにレトロシティになってたみたいな
0043以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/04/09(日) 10:34:03.730ID:mmB+nBpNa
キタとミナミと天王寺が力を合わせて池袋東口と対等くらいかな
0044以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/04/09(日) 10:34:29.285ID:KcT4oEZ00
でも丸の内大手町有楽町辺りはめちゃくちゃビル建っててサッパリしててほんと大都会って感じだな
都会っ子はこの感動味わえないのだろうか
0045以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/04/09(日) 10:34:41.596ID:cyAYmIoka
(´・ω・`)おおさかはしゅっちょうでなんかいかいったの。
ざんねんながらさいたまとかちばのとしんぶよりいなかなの。
なんばとかえきからちょっとあるくとなにもないの。
おおみやとかそんなかんじなの。
0046以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/04/09(日) 10:34:43.754ID:FNLVPyX80
>>41
難波というエリアをどこまで含めるかによりそう
心斎橋くらいまで含めたら渋谷越えはありえそう
0047以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/04/09(日) 10:36:23.847ID:KcT4oEZ00
関西の田舎民だけど難波とか東京に比べればマジで死ぬほどクソ田舎だからな
難波級の街なら東京に数十個はありそうなぐらい
0049以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/04/09(日) 10:36:42.707ID:FNLVPyX80
>>43
池袋は博多レベルだよ
0050以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/04/09(日) 10:37:44.870ID:cyAYmIoka
>>43
(´・ω・`)いけぶくろはさいたまなの。
つまりおおさかはさいたまいかなの。
0051以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/04/09(日) 10:37:51.943ID:KcT4oEZ00
>>46
まぁナンバってもうそこ難波じゃないだろって範囲まで広がってるしそこまで入れたらまぁ対等に渡り合えるぐらいにはなるかも
0052以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/04/09(日) 10:38:14.091ID:FNLVPyX80
>>44
オフィス街は都会感あるね
0053以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/04/09(日) 10:38:18.809ID:2/nvgnSM0
東京って想像してるよりは都会じゃなかった
0054以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/04/09(日) 10:39:07.014ID:cyAYmIoka
>>53
(´・ω・`)おくたまとかただのやまなの。
0055以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/04/09(日) 10:39:24.574ID:KcT4oEZ00
>>49 
なんとなく天神に似てるような気はしなくもないな
それでも博多や天神よりやや都会か?俺は池袋あんま好きじゃないけど
0056以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/04/09(日) 10:39:35.715ID:2iv5GRdS0
>>37
サブカルを含めた東京文化っていうのか、そういうの全部廃れちゃったからね
サブカルの街とか言われた下北沢とかサブカルが廃れたんで
サブカルではなくカレーの街になっちゃったようで
特に東京じゃないとダメみたいなのはどんどん無くなって来てる印象
0057以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/04/09(日) 10:39:40.274ID:2/nvgnSM0
>>54
奥多摩は田舎だし東京隣の横浜なんか地方都市と何ら変わんかった
0058以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/04/09(日) 10:39:54.971ID:FNLVPyX80
>>45
埼玉千葉は行ったことねーや
藤沢はいい街だったわ
0059以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/04/09(日) 10:41:10.374ID:KcT4oEZ00
>>52
そうね
大阪で言うなら雰囲気的には淀屋橋が一番近いかな、規模違いすぎるけど
0060以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/04/09(日) 10:41:11.688ID:My1d2pJa0
>>40
表参道歩いても学生が実際に入れる店は少ないからね
年齢によって楽しめる街は変わってくんじゃないの?
0061以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/04/09(日) 10:42:03.066ID:2iv5GRdS0
>>45
そんなモンで十分だと思う
梅田が東京っぽくなっちゃって大阪らしさがなくなったなーと少し寂しくなった
0062以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/04/09(日) 10:43:24.993ID:mmB+nBpNa
>>49
博多すごいな
しかも女の子可愛くておっぱい大きいんだろ?
博多いいなあ

>>50
南東北四県の絶対的王者である埼玉県がそもそも実力者なのでは?
0063以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/04/09(日) 10:44:51.646ID:2iv5GRdS0
>>57
何かわかる
0064以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/04/09(日) 10:45:03.570ID:qgpoDvqX0
>>62
博多のおっぱいは知らんけどたしかにブスは少なかったな
0065以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/04/09(日) 10:45:48.376ID:KcT4oEZ00
表参道vs御堂筋ならメインストリートは表参道の圧勝だけど奥行き的には御堂筋が圧倒してるか
まぁでも東京のちょっと入ったら閑静な住宅街になってる感じすごい好きだな、文化施設とかカフェとか楽しいスポットもあるし
0066以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/04/09(日) 10:45:51.721ID:mmB+nBpNa
>>64
もう日本一の都会は博多でいいんじゃないか?
0067以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/04/09(日) 10:45:52.630ID:ItaLasHD0
汚いとか臭いとか言う人多いよなぁ
俺は中学生の時に初めて渋谷と歌舞伎町に行ったけど
なんかカッケーと思ったなぁ
大学時代に、>>1みたいに臭いとか言う人がいて
うーん・・・と思ったなぁ。何故そこなのか
0068以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/04/09(日) 10:45:53.054ID:cyAYmIoka
>>61
(´・ω・`)うめだはみんなどうろでごはんたべてたの。
てらすとかぢゃないの。
おみせがどうろにてーぶるといすおいてそこでみんなごはんたべてるの。
いっぱんどうなの。
それがいちばんおどろいたの。
かんとうにはないの。
0069以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/04/09(日) 10:47:06.574ID:qgpoDvqX0
>>66
都会ってなんなんだろうね
0070以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/04/09(日) 10:47:09.494ID:mmB+nBpNa
>>68
代官山知らない人?
0071以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/04/09(日) 10:47:30.781ID:cyAYmIoka
>>62
(´・ω・`)やめてなの。
さいたまにはなにもないの。
なにもないのがうりなの。
0072以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/04/09(日) 10:47:56.819ID:KcT4oEZ00
>>66
福岡ちょっとだけ住んでたけど博多は別に都会じゃないよ、ただの駅とちょっとしたオフィスビルとかがあるだけであんますることないし
どっちかといえば天神のが都会
0073以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/04/09(日) 10:48:52.490ID:mmB+nBpNa
>>69
女の子が可愛いところだ
京都は大田区にも劣るけど都を名乗ってるだろ
0074以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/04/09(日) 10:49:21.851ID:4mk3Ft/M0
原宿は駅舎とか古かったような気がするけど
渋谷はクソでかいしデパートだらけだろ
ショボいって具体てきにどういうこと?
0075以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/04/09(日) 10:49:32.401ID:KcT4oEZ00
>>61
まぁ、大阪は都会じゃなくて大阪らしさが醍醐味なところだよな
最初から都会で張り合おうとしてもあんま意味がない
0076以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/04/09(日) 10:49:47.643ID:cyAYmIoka
>>70
(´・ω・`)いっぱんどうなの。
いっぱんどうにいすとてーぶるおいてたべるおみせはしらないの。
0077以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/04/09(日) 10:50:07.143ID:FNLVPyX80
>>67
あんまりカッコよさは感じたことないね
0078以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/04/09(日) 10:50:41.546ID:ItaLasHD0
何ていうか見ている所が違うんだと思うんだよなぁ
わかってないというか
とにかく最先端で何でもあるんだよそれでいてオタク臭いというか凝っているというか
日本一というか、俺は新宿とか渋谷はそう感じたなぁ
なのに何故か、臭いとか汚いが先に来る人がいて
うーん・・・違うんだよなぁ・・・と
0079以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/04/09(日) 10:51:16.112ID:KcT4oEZ00
渋谷で臭みとか感じたことないわ
0080以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/04/09(日) 10:51:24.634ID:KcT4oEZ00
ちなみに20代の若者
0081以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/04/09(日) 10:51:26.711ID:My1d2pJa0
>>67
道玄坂で制服デートに町並みも臭いも関係ないもんね
0082以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/04/09(日) 10:51:28.569ID:mmB+nBpNa
>>71
埼玉には文化がないけどそのくらいだろ
誇れよ、南東北の首都川越をよ

>>72
博多と天神って違う街なの?
0083以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします🐙
垢版 |
2023/04/09(日) 10:51:42.049ID:IYSnQ32W0
1993〜2008まで赤羽近辺に住んでたけど最高の街だったぞ
鮭飲むやつで赤羽嫌いなんて一人もいないだろ
0084以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/04/09(日) 10:52:14.012ID:2iv5GRdS0
>>75
都会度で張り合うってのがそもそも田舎モン特有の発想だよね
0085以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/04/09(日) 10:52:15.834ID:ItaLasHD0
>>77
わかってないなぁ
カッコイイの違いが
何ていうか違うんだよなぁ
そういう町じゃないんだよ新宿も渋谷も
0086以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/04/09(日) 10:53:00.942ID:mmB+nBpNa
>>79
花粉症で鼻詰まってんじゃね?
0087以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/04/09(日) 10:53:02.775ID:KcT4oEZ00
>>82
博多っていうと普通博多駅周辺一体のこと表してると思うんだけど、天神とは連続性のない別の街だね
0088以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/04/09(日) 10:53:06.195ID:FNLVPyX80
>>74
デパートなんて地方都市にもあるんすよ
文化の発信地として最先端なものがいっぱいあるのかなと思って行ってみたら、実際は渋谷じゃなくてもあるものばっかりなのが残念
0089以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/04/09(日) 10:54:00.580ID:FNLVPyX80
>>78
最先端って何が?
0090以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/04/09(日) 10:54:00.947ID:KcT4oEZ00
>>86
逆に秋葉原とか池袋ではそれなりに臭み感じたけど
渋谷は3回ぐらい行ったけど一度も臭みを感じたことがない、よく臭い臭い言われてるのが未だに信じられない
0091以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/04/09(日) 10:54:04.780ID:mmB+nBpNa
>>83
赤羽はほどよい規模で妥協なく便利で文化的でオシャレなだけじゃん
通っただけで好きになるわあんなの
0092以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/04/09(日) 10:55:25.098ID:KcT4oEZ00
>>84
少なくとも俺は田舎もんだし都会度で張り合いたいけどどうあがいても勝てなさそうだから
0093以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/04/09(日) 10:55:51.063ID:FNLVPyX80
>>83
赤羽は立地と家賃が良心的だね
ただ、イトーヨーカドーで現実に突き落とされる感じがするね
0094以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/04/09(日) 10:56:03.184ID:cyAYmIoka
>>88
(´・ω・`)それはあきはばらなの。
むかしのあきはばらはへんなみせしかなかったの。
いまのあきはばらはほぼちぇーんてんしかないの。
0095以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/04/09(日) 10:56:42.322ID:ItaLasHD0
新宿の渋谷の良さがわかると
秋葉や銀座や六本木や新橋や原宿の良さもわかると思うんだが
何ていうか特色があるんだよ、ずらしてるというか
でも新宿や渋谷が汚いとか臭いしか感想が出ない人にはたぶんそれが理解できないというか
そしてその良さの中で更にずらすことが出来る人がセンスがいいというかカッケーというか
渋谷で50代のオッサン社長がハコスカ乗ってるとか。おっさんかっこいいなというずらし
0096以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/04/09(日) 10:57:12.727ID:f2Pj4YHO0
交差点もテレビで見るより小さいからね
0097以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/04/09(日) 10:57:36.000ID:mmB+nBpNa
>>87
よく「博多天神」っていうから天神も博多だと思ってたよ

>>90
そういう人の臭さじゃなくドブ臭い
キャットストリートよりセンター街を上がって行く途中の方が臭いのはホント不思議
0098以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/04/09(日) 10:57:52.904ID:FNLVPyX80
>>94
秋葉原はね…
もうヨドバシでよくね?ってなるわ

それ以外はただの風俗街
0099以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/04/09(日) 10:58:00.262ID:ItaLasHD0
>>89
そこがわからない人なんだと
センスが無いというか知識が無いというか
0100以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/04/09(日) 10:58:37.095ID:mmB+nBpNa
新宿は居心地がいい感じ
俺好きだよ、新宿
0101以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/04/09(日) 10:59:05.109ID:FNLVPyX80
>>96
小さいといえば
東京ドームの小ささに愕然としたね
0103以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/04/09(日) 10:59:14.278ID:KcT4oEZ00
>>95
そもそも、関東圏に来るだけで近畿とは明らかに空気感が違うから何があるわけでもなくてもその時点で俺としては感動モノなんだよね
東京はいろんなテイストの街があってそれぞれ洗練されてて楽しいという感覚はわかる
0104以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/04/09(日) 10:59:27.311ID:qgpoDvqX0
>>97
博多天神はクソ不味いよ
一度ちゃんとした博多のとんこつラーメンを食べさせたい
0105以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/04/09(日) 10:59:49.404ID:KcT4oEZ00
>>97
そうなのか、今度言ってみたらその辺に注目して散策してみるよ
0106以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/04/09(日) 11:00:23.046ID:2iv5GRdS0
>>85
なんだか独りよがりな東京感だな
自分の中の東京に酔ってるように思える
0107以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/04/09(日) 11:02:09.963ID:pctlNRwya
80~90年代序盤のオサレ街→90年代半ば~00年代のギャル文化、チェケラッチョブームで治安の悪化
商店会や行政、警察やボランティアで掃除
やり過ぎて衰退
クラブ文化も時節で廃れて自動的に衰退
コロナ禍でほぼ壊滅

悪ノリハロウィンくらいしか盛り上がってた頃の雰囲気は残ってないな
0108以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/04/09(日) 11:02:24.136ID:2iv5GRdS0
東京マンセーの人って頭デッカチだなぁって印象
0109以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/04/09(日) 11:02:28.882ID:c03vGq5Y0
所詮クソガキの遊び場だからな渋谷なんて
テレビに映るオシャレ東京っぽさなら六本木や丸の内がいい
オフィス街だけど遊べるところも十分にある
0110以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/04/09(日) 11:02:42.410ID:cyAYmIoka
>>100
(´・ω・`)しんじゅくはとうざいなんぼくでぜんぜんちがうの。
にしはおふぃすがい。
ひがしはかぶきちょう。
きたはのみやがい。
みなみはよくわかんないけどでぱーといっぱいなの
0111以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/04/09(日) 11:03:14.224ID:mmB+nBpNa
>>104
博多のひとは一蘭も行く価値ないって言うよな
本場のはどんだけ美味いんだよ

>>105
その臭さも含めて街のカラーなんだと思うわ
渋谷にとって「くっせえ街」「きったねえ街」は不良っぽさを称える褒め言葉なのかもしれない
下北沢や原宿って「専門学校デビューした陰キャの街」「サブカル被れ」「高校時代いじめられてそう」が褒め言葉じゃん?
0112以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/04/09(日) 11:03:39.137ID:ItaLasHD0
ん−例えば、好きなものはないの?
ファッションでもいいし本でもいいしゲームでもいいしアニメでもいいし
無いなら東京の凄さが理解できないかもしれん
その最先端が何でも揃うのが東京で、アル
0113以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/04/09(日) 11:03:54.523ID:My1d2pJa0
東京のただの一都市というか駅前に過ぎないしなんなら日本なんだから都市部はどこも似たりよったりな発展してるだろうと思うけど一体どんなイメージを?
0114以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/04/09(日) 11:03:58.612ID:FNLVPyX80
>>100
新宿はいいね
都庁筆頭にズッシリした建物あるかと思ったたら、治安が怪しい歓楽街もある
あのカオスさは何とも言えない良さがあるね
0115以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/04/09(日) 11:04:09.337ID:DjgCDOz0a
>>98
風俗なんて全然なくね?

石原に箱ヘル一掃される前の
昭和通り沿いはすごかったけど
0116以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/04/09(日) 11:04:12.323ID:N8EgT+YT0
ニューヨーク行け
0117以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/04/09(日) 11:04:23.391ID:cyAYmIoka
>>109
(´・ω・`)ちがうの。
しぶやはかながわのひとのあそびばなの。
まれにちばのひともいるの。
0118以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/04/09(日) 11:04:28.492ID:mmB+nBpNa
>>110
もちろん東よ
歌舞伎町も好きだしちょっと掘り下げて模索舎とかあるあたりも好き
0119以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/04/09(日) 11:04:44.720ID:qgpoDvqX0
>>108
田舎から出てきてテレビみてて
あ、あそこの店やんとか近いし次の休みいってみっかみたいなことできるのはすごくテンションあがったわ
0120以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/04/09(日) 11:05:31.048ID:mmB+nBpNa
>>114
百合子は嫌いらしいけど、西新宿はキャバ嬢の宿舎街であることを捨てたら終わるよね
0121以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/04/09(日) 11:05:50.669ID:qgpoDvqX0
>>111
向こうにもくさいしまっずいのあるけどうまいのはほんとうまい
向こうであたり引くまでとんこつラーメンはうまいものって認識なかったし
0122以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/04/09(日) 11:06:00.194ID:EaYytDXe0
>>114
新宿はそろそろ歌舞伎町タワーとかいう新しい商業施設出来るから楽しみにしてる
0123以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/04/09(日) 11:06:13.290ID:FNLVPyX80
>>107
歩行者天国はいい取り組みだと思うよ
0124以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/04/09(日) 11:06:35.042ID:cyAYmIoka
>>118
(´・ω・`)おおくぼこうえん。
ひがしといえばおおくぼこうえん。
とーよこきっずもこみなの。
0125以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/04/09(日) 11:07:21.409ID:ItaLasHD0
東京ってのはオタクの都市なんだよなぁ・・・たぶん・・・
すべてがディズニーランドみたいな感じでさ夢の国なんだよ
とりあえずヨドバシカメラでも行ってみてくれ
何でもあるから
0126以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/04/09(日) 11:08:49.786ID:KcT4oEZ00
>>111
一蘭はうまいんだけど感動するほどうまいわけではないという感じだな、一回食ったら他に優先してまで行ク価値はないように思われた
>その臭さも含めて街のカラーなんだと思うわ
渋谷にとって「くっせえ街」「きったねえ街」は不良っぽさを称える褒め言葉なのかもしれない
下北沢や原宿って「専門学校デビューした陰キャの街」「サブカル被れ」「高校時代いじめられてそう」が褒め言葉じゃん?
確かにwそれはある
0127以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/04/09(日) 11:09:23.818ID:cyAYmIoka
>>125
(´・ω・`)よどばしどっとこむなの。
ねっとだけでじゅうぶんですよなの。
0128以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/04/09(日) 11:09:55.450ID:mmB+nBpNa
>>121
福岡の実力すげえな…

>>124
わかる
そういや歌舞伎町は台湾人華僑の街だけど、大久保ってなんでコリアンタウンになったんだろ?
0129以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/04/09(日) 11:10:10.100ID:FNLVPyX80
>>113
ざっくり言えば
テーマパーク要素かな
0130以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/04/09(日) 11:10:45.977ID:FNLVPyX80
>>115
メイドバーとか腐るほどあるじゃん
ああいうの含めて風俗よ
0131以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/04/09(日) 11:10:56.108ID:KcT4oEZ00
>>112
ほんとそう
東京にはなんでもあるし一番良いのがあることが多い、地方にいるのと東京にいるのじゃ人生に天と地ほどの差があると思った、焦りすら感じるレベルで日本のあらゆるものが結集してる
>>113
東京はどんな駅で降りても都会なのがすごいよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況