X

いまだにガソリン燃やして走ってる馬鹿多くて笑う

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/03/06(月) 17:53:39.437ID:yjdoYMCQ0
EVはスムーズで静かで乗り心地も良くてデメリットなんて何一つないのに
253以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/03/06(月) 21:07:21.494ID:KiM0gB6X0
こんなスレで100近くレスしてるのアフィの才能ないよ
254以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/03/06(月) 21:09:18.595ID:gju3ruN50
だからこその軽自動車なんだな
255以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/03/06(月) 21:10:53.084ID:yjdoYMCQ0
年間1万キロが過走行とされるラインだけど
だいたいこれは週に180km

これ以上走ってると言い張ってる奴は自分が著しく常識外れなガイジだと自覚したほうが良いぞ

普通の日本人は年間5000kmも走らないからな
256以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/03/06(月) 21:12:24.319ID:zGeohMUjp
>>252
うんうんそうだよな
お前の生活には、たまには家族で車乗って遠出しようかとか、急遽仕事で荷物積んで遠いとこ行かなきゃいけないとか、こんどの連休友達と集まって旅行しょうぜ俺車出すからさとか、そういうのないもんな
だから君には電気自動車がお似合いなんだよ
良かったじゃないか
高い金払って家に付けた電気のコード引っ張って車に刺して何時間もかけて充電して、近所に買い物でも行ってくれば良いじゃん
257以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/03/06(月) 21:13:34.800ID:KiM0gB6X0
保険のCMすら見てないんだろうなぁ…頭悪いなぁ…
年間1万って一都三県だけじゃなくて九州沖縄から北海道まで全部での平均だろ…
本当に頭悪いアフィなぁ
258以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/03/06(月) 21:14:03.125ID:yjdoYMCQ0
>>256
泣いてる?
259以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/03/06(月) 21:14:03.882ID:BIbwWsFk0
おい充電ガイジw
走行距離は一回のマン充電でガソリン満タンより走るねんぞ
ガソリンなんか満タン入れたら
当分ガソスタ行かないやろが
電気も同じやがな
260以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/03/06(月) 21:14:22.329ID:EukvxYGX0
営業担当者なんか1日200kmとか行くやつゴロゴロしてる
話の通じぬ生ゴミの戯言に付き合ってやってるお前ら優しすぎ
261以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/03/06(月) 21:15:00.972ID:yjdoYMCQ0
>>257
過走行が1万キロって常識すら知らない?
保険とか全く関係ないから
262以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/03/06(月) 21:15:56.318ID:yjdoYMCQ0
>>260
そのような社用車には向かん
当たり前の事だけど
263以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/03/06(月) 21:17:12.109ID:yjdoYMCQ0
いやまて1日200kmならEVで十分だぞ
リーフは1充電で400km走るし
264以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/03/06(月) 21:17:30.275ID:muIpRes70
>>250
自分の使用スタイルの場合で物語らないで貰えます?
265以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/03/06(月) 21:17:41.818ID:gju3ruN50
向く向かないは完全無視で完全EV化で逆らう奴は皆殺しという流れになっちゃってるのよ
トラックもね
266以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/03/06(月) 21:17:44.722ID:yjdoYMCQ0
それじゃ風呂入ってくるから保守しておけよ
267以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/03/06(月) 21:17:57.765ID:zGeohMUjp
>>258
可哀想に
長時間充電のんびりできて近所乗るだけの老人スタイルなら電気自動車も悪く無いと思うよ
268以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/03/06(月) 21:18:51.375ID:muIpRes70
>>252
同じ使用法でアクア、ヤリスHVなら1か月以上もチャージしなくて済む!
家帰っていちいちコード付け外ししなくていい!
269以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/03/06(月) 21:19:35.010ID:muIpRes70
>>255
>普通の日本人は年間5000kmも走らないからな

んな訳あるか馬ー鹿!
2023/03/06(月) 21:20:21.080ID:FBjsCpzS0
火力発電所でガソリン燃やすかエンジンで燃やすかの違い
271以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/03/06(月) 21:20:35.484ID:J0iszzJy0
充電スタンドの混雑がすごすぎて
半日単位で待たされるっつってた
272以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/03/06(月) 21:21:36.183ID:muIpRes70
>>248
年1回だろうが10回だろうが30分も出先で油なんか売ってらんねーよ!
馬鹿じゃねえの?
273以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/03/06(月) 21:24:15.002ID:gju3ruN50
CASEが完成すればほぼ解決なんだけどね
自動運転のタクシーみたいな感じで呼べば充電済みの自動運転車がどっかから来てくれる
長距離のときは乗り継ぎ地点で次の充電済みの車が待ってる
マイカーじゃないと死ぬ人には耐えられないだろうけど
274以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/03/06(月) 21:25:04.524ID:Bmi5uz6W0
>>1は馬鹿
275以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/03/06(月) 21:25:19.550ID:zg0pKnD70
EVは二酸化炭素排出量ガソリン車より多い
276以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/03/06(月) 21:26:29.659ID:J0iszzJy0
電化ってCO2削減からきてて
CO2削減って温暖化からきてるから
眉唾すぎる
補助金のためオンリーって感じ
277以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/03/06(月) 21:45:50.276ID:muIpRes70
>>276
日本語でお願いしますねー。
278以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/03/06(月) 21:46:59.694ID:muIpRes70
>>273
旅行の荷物とか乗り継ぎ地点でいちいち積み替え?めんどくさ!!!
279以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/03/06(月) 21:54:04.318ID:3OnXEHtRa
>>233
怖いくら〜い覚え〜てるーのー?
280以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/03/06(月) 22:12:05.969ID:CfPfC4lO0
キチガイVSキチガイスレ
281以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/03/06(月) 22:15:06.028ID:yjdoYMCQ0
ワロタwwwちゃんと保守されてたwww

おまえらそんなにEV好きなら買えよwww
282以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/03/06(月) 22:17:14.351ID:yjdoYMCQ0
>>272
18時台からここで油売ってるお前が
どの口でそんな事言ってんだか
283以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/03/06(月) 22:18:33.599ID:yjdoYMCQ0
>>276
環境とかどうでも良いよ
EVは車として大事な性能と経済性に優れているからな
284以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/03/06(月) 22:22:02.321ID:fx/598fu0
音と加速の仕方がキモい
285以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/03/06(月) 22:26:46.493ID:yjdoYMCQ0
>>284
ガソリン車はアクセル踏んでもゴムみたいな感触で
むにょーんって加速する

EVはアクセルドンと踏むとヘッドレストに後頭部がぶつかる
アクセルがタイムラグ0で最高出力出るのが気持ち良い
2023/03/06(月) 22:28:28.013ID:FOFMnj150
充電早ければな
今ならphevが良いとこ取りだよ
287以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/03/06(月) 22:29:49.423ID:yjdoYMCQ0
>>286
PHEVは良いとこ取りに思えるかもしれんけど
BEV乗りからすれば悪いとこ取りだな
どっちかで良いよ
288以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/03/06(月) 22:49:30.371ID:QHMzEZ1l0
年金暮らしのジジイとかたまにしか外に出ないなら家充電のEVで十分だろな
暴走は辞めてくれ
289以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/03/06(月) 22:51:09.898ID:Gr7+Iu3ip
別にむにょーンなんて加速必要ないw
電池残量気にして遠出とか楽しくない
スタンドが見つからなくなったら考える
どうせあと一台乗ったら運転しなくなるから
290以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/03/06(月) 22:57:45.657ID:kaSX1sstp
お前らもうやめろ!
このスレは電気自動車を買って後悔してる>>1が自分を正当化したいために立てただけのスレなんだ!
黙って聞いて肯定しときゃ良いんだよ!
そんなんだからいつまでたっても童貞なんだぞ!
291以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/03/06(月) 23:15:09.590ID:yjdoYMCQ0
>>289
なにそれ まもなく返納ってこと?
292以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/03/06(月) 23:18:45.353ID:CbMNFeVVp
>>291
自分で運転しなくなる理由は色々あるんだよ
293以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/03/06(月) 23:30:37.744ID:yjdoYMCQ0
>>292
爺さん気をつけてね
294以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/03/06(月) 23:46:53.765ID:+VIDBqbka
俺自身ガソリン派ではあるけど
EV否定派のメチャクチャな批判はウンザリだわ
295以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/03/06(月) 23:52:46.345ID:zAYLbq7N0
四六時中笑ってられるなんて幸せやな
296以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/03/06(月) 23:53:10.264ID:yjdoYMCQ0
>>294
思考停止で新しい物を受け入れられない人が多いのは国にとっても残念だよな
日本の伸びしろが無いのがよくわかる
297以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/03/06(月) 23:53:36.834ID:v7DXL7zjp
>>1
本日のレスバ会場はこちらでございます
298以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/03/06(月) 23:55:32.585ID:yjdoYMCQ0
>>297
答えが出てるのにレスバになるから呆れるよ
EVは21世紀の乗り物だとみんなわかってるはずなのにな
299以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/03/07(火) 00:02:31.252ID:H60bkrnTM
テスラだけでも400万台売れてんのにそれを否定するのはいかがなものか
300以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/03/07(火) 00:05:07.791ID:ETFyfSkM0
296GTSはどんな?
2023/03/07(火) 00:07:55.664ID:C74vZSo+0
V8、5Lエンジン最高だぜ!
2023/03/07(火) 00:10:17.955ID:nUouyVP+0
>>299
圧倒的販売数のガソリン車否定するなよ
303以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/03/07(火) 00:16:39.302ID:neIjPJM/0
>>302
当たり前だけど21世紀の乗り物であるEVの方が優れてるからなぁ
304以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/03/07(火) 01:13:52.636ID:iy/Anc1gp
>>296
思考停止で新しいからって飛びつく奴は人として残念だよな
2023/03/07(火) 01:28:47.558ID:+gZifJFNd
BEVを懐疑的に見てる層は否定と言うか時期尚早っていう意見が
大半のように思うが…不幸にも電欠起こした際の救援法一つとっても
何か有効な手立てが、推進派から示されてたか?
306以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/03/07(火) 01:32:20.687ID:YVKkPIns0
EV乗ってる馬鹿w
2023/03/07(火) 01:36:54.536ID:+gZifJFNd
まあ電欠した際の救援法で今思いつくのは精々最寄りの充電スポットまで
牽引してくことくらいか…ガソリンぶっ込めばいい従来ガソリン車
からするとなんとも迂遠な方法だな?
308以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/03/07(火) 01:55:10.419ID:/bHUuN3F0
>>282
「出先で」って言ってんだけど日本語分からないのかな?
309以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/03/07(火) 02:00:03.820ID:av9634ET0
どっちにもメリットデメリットあるんだからハイブリッドで良いのに訳分からん流れだよ
結局利権なんだろ
2023/03/07(火) 02:10:35.339ID:+gZifJFNd
現状のHV、純ガソリン車で価格面と、そして寸分違わぬ使い勝手が実現可能
なら一気に普及すると思うよーあと税制面での優遇とかな
それが実現するのはいつの日になるか?ってだけだ
2023/03/07(火) 02:15:58.249ID:6ftHaO0d0
EV普及してないいまでさえ電力足りなくて節電呼びかけてるのにEV普及できるわけないだろ
バッテリー技術がガソリンに追いついたらまた考えようね
2023/03/07(火) 02:26:02.309ID:+gZifJFNd
そもそもからして大半の個人的に車運転してる一般人はなるべく壊れなくて
できれば維持費も重くない車でこれからも使い勝手が悪化しない
のであればなんでもよく、これからはEVの時代だ少しの不便は我慢しろ
なんて言われて納得するはずがないのだ…
2023/03/07(火) 02:36:34.320ID:7fUY5UgSa
電車でよくね
314以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/03/07(火) 02:39:13.219ID:neIjPJM/0
>>307
ガス欠や電欠してる時点で知的障害なんよ
わかるよな?
普通の人間であればそんなことにはまずならない
2023/03/07(火) 02:52:58.484ID:+gZifJFNd
>>314
随分と、そこらの一般人を買っておられるようで…甘く見すぎじゃね?
316以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/03/07(火) 02:55:09.465ID:neIjPJM/0
>>315
健常者はガス欠なんて一生に一度あるかないか位のもんだよ
それを心配してるおまえはよほどなんだろうけどな
317以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/03/07(火) 03:01:43.647ID:ArS3xkU30
やっぱ燃料燃やして唸りを上げるエンジンの鼓動を感じねーと物足りないって感じ
2023/03/07(火) 03:03:15.960ID:+gZifJFNd
>>316
主語を大きくしがちな人間の言うことは聞くに値しないな
BEV完全代替が済んだら起こしてくれな、何時になるかわからんけど
319以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/03/07(火) 03:03:24.143ID:neIjPJM/0
>>317
踏んだ瞬間に最高出力のEVは別世界だぞ
320以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/03/07(火) 03:04:18.231ID:neIjPJM/0
>>318
免許取ってから出直せ
2023/03/07(火) 03:04:35.688ID:mtu7ObcR0
中華は新車3割超えか
EUも追随してる
日本は、まあいいや
322以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/03/07(火) 03:06:03.434ID:FY1SwEhl0
エネルギー観点だとプラグインハイブリッドでよくねってなる
2023/03/07(火) 03:07:17.504ID:lle5sDsB0
初代リーフ、新型リーフと乗ってた知人がアクアに乗り換えた
次はプリウス予約してる
324以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/03/07(火) 03:08:36.136ID:0LbCkC3P0
EV原理主義ガイジがまた暴れてんのか
新潟の立ち往生でこの馬鹿が論破されてて笑ったわ
325以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/03/07(火) 03:12:39.217ID:xN9t+ejr0
電気作るのにガス使うから変わんない
326以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/03/07(火) 03:19:49.805ID:neIjPJM/0
>>322
PHV乗ってる人はEVモードで60km走れるから半年~年に1回程度しか給油しない
そんでエンジンなんていらなかったと気付く事になる
327以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/03/07(火) 03:20:37.483ID:neIjPJM/0
>>324
俺は立ち往生なんてしてないが
328以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/03/07(火) 03:21:43.112ID:neIjPJM/0
>>325
電気の出処なんか最高にどうでも良い
329以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/03/07(火) 03:24:47.863ID:0LbCkC3P0
ボンネット周りの雪が溶けない上に
走行中に凍りつく危険な車とも呼べない欠陥オモチャ
こんなものを崇拝するガイジ
330以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/03/07(火) 03:30:48.922ID:neIjPJM/0
>>329
ボンネットが凍って困ったことないわ
331以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/03/07(火) 03:38:11.073ID:0LbCkC3P0
いや、普通に乗ってる方々には言ってないよ?失礼だしね
崇拝ガイジだけに向けて言ってるので勘違いしないで欲しい
332以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/03/07(火) 03:45:08.947ID:neIjPJM/0
コイツ頭大丈夫なのかな?
2023/03/07(火) 03:47:07.188ID:bjQvxktC0
EVは時代遅れ
今は水素よ
もうトラックで使われてるで
334以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/03/07(火) 03:49:43.023ID:neIjPJM/0
>>333
水素はうん十年前からやってるけど現実的じゃないから普及してないし
これからもしない
335以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/03/07(火) 03:56:26.960ID:0LbCkC3P0
EUはEV置き換え目標を延期したし
リーフ発売から12年も経ってるのに
普及しないのには理由があるね
2023/03/07(火) 03:57:26.063ID:bjQvxktC0
>>334
ニュースみてないのか
もう乗用車どころかトラックで走ってるよ
給油の問題も無いし経済的
諸問題は解決したの知らんとは
走行距離も軽油とほぼ同じ
1番実用的な方法
2023/03/07(火) 04:28:53.052ID:RS73VFIs0
貧乏リーフくんか
相変わらずバカ丸出し
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況