X



今の仕事辞めてプログラマーになろうと思うんだがどうだろう?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/02/28(火) 14:36:54.745ID:oCx4mZQY0
手始めに1年間ニートしてプログラミングの勉強をしてみる
0014以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/02/28(火) 14:39:39.029ID:lvirylrn0
ニートする財力あるなら趣味プログラマでいけんじゃね?
0015以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/02/28(火) 14:39:39.927ID:EGGJnMXY0
そういう会社に転職すればいいのに
0016以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/02/28(火) 14:39:43.095ID:oCx4mZQY0
>>10
金も少ないんで実家暮らしかな?
一応毎月5万は払うつもりだけども
0017以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/02/28(火) 14:39:55.950ID:31FY8DJ+0
まず未経験歓迎って書いてあるIT派遣に入って3年死ぬ思いして来い
そこから転職方向で頑張れ、実務経験が全てだ
0018以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/02/28(火) 14:39:56.504ID:Zkeziz420
>>11
やりたいことと金があるならいいかもね
がんばれ
0019以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/02/28(火) 14:40:00.844ID:oCx4mZQY0
>>13
そんなつれぇの?
何してんの?
0020以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/02/28(火) 14:40:10.386ID:Zr0fIm4z0
経歴以外見ないからその一年をどっかのシステム屋で過ごした方が有益だぞ
0021以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/02/28(火) 14:40:29.589ID:oCx4mZQY0
>>14
流石にそこまで財力ねぇよ
0022以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/02/28(火) 14:40:35.590ID:ButBIfBt0
>>19
もうかなり昔のことだけど県庁のアンケートシステムみたいなの作ってた
0023以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/02/28(火) 14:40:39.134ID:oCx4mZQY0
>>15
どういう会社?
0024以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/02/28(火) 14:40:45.522ID:nZnsWvi8a
派遣とかしながら片手間にやるくらいが丁度いいぜ
0025以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/02/28(火) 14:41:03.813ID:oCx4mZQY0
>>17
そりゃそうだわな
とりあえず1年間ニートするけども
0026以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/02/28(火) 14:41:23.863ID:KC9AHwe50
なんで仕事やめるの?
0027以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/02/28(火) 14:41:52.196ID:oCx4mZQY0
>>18
サンキュ頑張る
ちなみに今の会社には辞めるって伝えた
人生もったいないぞって引き止められたけども(それなりの大企業)
0028以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/02/28(火) 14:42:10.338ID:oCx4mZQY0
>>20
でもそれだと作りたいものが作れなさそう…
0029以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/02/28(火) 14:42:33.714ID:oCx4mZQY0
>>22
官庁はしんどいって聞くな
0030以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/02/28(火) 14:42:51.889ID:CqFfX/390
(´・ω・`)プログラマな?二度と伸ばすなよ
0031以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/02/28(火) 14:42:54.264ID:331THQ380
ニート期間作る意味なし
0032以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/02/28(火) 14:43:06.623ID:oCx4mZQY0
>>26
仕事しんどいし面白くないし得意でもないから
0033以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/02/28(火) 14:43:23.166ID:KC9AHwe50
>>32
じゃあプログラマ関係ないね
0034以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/02/28(火) 14:43:28.720ID:lvirylrn0
>>28
作りたいものを作りたいなら趣味プログラマしか道なんかねーんだが
0035以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/02/28(火) 14:43:39.614ID:oCx4mZQY0
>>24
時間がなぁ…
0036以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/02/28(火) 14:44:43.540ID:oCx4mZQY0
>>33
プログラミングは1個アプリ一人で作った感想としてはかなり得意なんじゃないかと思ってる
最近仕事忙しくて全然手をつけられてないけども
0037以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/02/28(火) 14:44:54.122ID:oCx4mZQY0
>>30
そなの?
0038以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/02/28(火) 14:45:04.782ID:oCx4mZQY0
>>34
プログラミングができればいいさ
0039以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/02/28(火) 14:45:19.873ID:Zr0fIm4z0
>>28
それはプライベートでやればいいんだよ
余程運悪くない限り死ぬほど残業する羽目にはならない
0041以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/02/28(火) 14:46:48.494ID:oCx4mZQY0
12月頃めっちゃ頑張ってQiitaのこのカレンダー埋めようとしてた
最後の方厳しい感じになったけども楽しかったわ
https://qiita.com/advent-calendar/2022/dotnetmaui
0042以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/02/28(火) 14:47:51.450ID:uu4Ouyn80
頑張れ
0043以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/02/28(火) 14:47:56.804ID:bC9ws0Qzr
C#ガイジかよ
0044以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/02/28(火) 14:48:38.471ID:oCx4mZQY0
>>39
とりあえず金もあるしまだ30超えてないし1年間ニートやってても許されるのでは?
ちなみに27
0045以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/02/28(火) 14:49:28.089ID:oCx4mZQY0
>>40
でもそれ以外だとSEとかになるんだろ?
他人の工程管理とか自信ねぇわ
0046以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/02/28(火) 14:49:37.649ID:oCx4mZQY0
>>42
サンキュ
0047以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/02/28(火) 14:49:52.736ID:oCx4mZQY0
>>43
急に現れてどした?
0048以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/02/28(火) 14:50:28.317ID:3KLFo2UWd
プログラマーに転職することを決めたことは素晴らしい決断です!ただし、将来のキャリアにとって最良の決定を下すために、注意すべきことがいくつかあります。

まず、プログラマーになる前に、プログラミングが自分に本当に合っているかどうかを確認する必要があります。そのためには、1年間ニートしてプログラミングの勉強をするのは一つの方法ですが、その前にオンラインコースなどで基本的なプログラミングの知識を身につけることをお勧めします。また、C#は有用な言語の1つであり、Microsoftのエコシステムで幅広く使用されていますが、他の言語も学ぶことが重要です。

次に、将来的な就職について考える必要があります。現在のニーズに基づいて、どのプログラミング言語やスキルが求められているか調べることをお勧めします。また、プログラマーの市場は常に変化しているため、需要の高い分野についても常に情報を収集することが重要です。

最後に、ニート期間中に自己開発やオープンソースのプロジェクトへの貢献など、自分自身をより有利にすることをお勧めします。また、業界の人々とネットワークを構築するために、ローカルのプログラミングコミュニティに参加することも重要です。

全体的には、プログラマーになることは素晴らしいキャリア選択ですが、準備をしっかりと行い、将来的な就職に向けた計画を立てることが重要です。
0049以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/02/28(火) 14:50:41.321ID:2Bvo0+7Fa
ニートがどうやって会社やめんだよ
0050以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/02/28(火) 14:50:59.329ID:oCx4mZQY0
>>48
ChatGTP?
0051以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/02/28(火) 14:51:13.068ID:331THQ380
>>44
未経験業種に転職だから出遅れてる
既に出遅れてるから1年位いいだろって話なら好きにすりゃいい
0052以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/02/28(火) 14:51:13.561ID:oCx4mZQY0
>>49
今はまだ働いてる
0053以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/02/28(火) 14:51:40.053ID:uycQP+W60
C#とか仕事ないぞ
0054以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/02/28(火) 14:51:52.986ID:oCx4mZQY0
>>51
すでに出遅れてるからいくね?
世間では30から未経験転職もいるようじゃん?
0055以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/02/28(火) 14:52:05.473ID:8hKWgidb0
憧れは止められねえんだ
0056以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/02/28(火) 14:52:59.939ID:oCx4mZQY0
>>53
だからUnityなり手を出してるわけだが?
ディゾルブシェーダー作ったよ
https://youtu.be/og7hpEk3pwg
0057以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/02/28(火) 14:53:10.125ID:oCx4mZQY0
>>55
んなぁ~
0058以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/02/28(火) 14:53:39.409ID:lvirylrn0
みてる限り会社に所属しないほうがよさそうだとは思った
俺はサラリーマンプログラマだが、実際のところ設計が主だしSEとの境なんてない
なんなら部下の指導してくれとかしょっちゅういわれる
0059以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/02/28(火) 14:54:29.851ID:331THQ380
>>54
だから好きにすりゃいい
0060以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/02/28(火) 14:54:30.908ID:Gnb3DpmL0
他業種27歳の未経験採用だとブラック現場で3年下積みルートだな
0061以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/02/28(火) 14:54:47.662ID:idbsJxVP0
就職のための勉強してるならニートではない
0062以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/02/28(火) 14:54:53.803ID:oCx4mZQY0
>>58
設計なら経験積めばいけるのかもしれんが工程管理は無理だわ
人を怒れないから
0063以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/02/28(火) 14:55:21.013ID:oCx4mZQY0
>>59
だな
0064以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/02/28(火) 14:55:53.617ID:uycQP+W60
>>56
C#ってほぼUnityでしか使われないぞ
Unityで生きていくってんならいいんじゃない?
0065以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/02/28(火) 14:56:09.244ID:ObEDKSBG0
事業会社の情シスいたほうが楽だと思うがなあ
楽な仕事してるなーと思いつつ見てる元情シス
0066以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/02/28(火) 14:56:49.012ID:lvirylrn0
>>64
んなこたーない
0067以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/02/28(火) 14:56:52.845ID:oCx4mZQY0
>>60
今建設系だからそのノウハウを活かして建設系のアプリケーション作ってるところに転職とかなら行けるか?
MetaMojiとかホロラボとか
0068以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/02/28(火) 14:57:34.911ID:uycQP+W60
>>66
そもそももともとは非プログラマー向けの簡単言語なんだが
0069以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/02/28(火) 14:57:51.707ID:oCx4mZQY0
>>64
スタックオーバーフロー知らねぇの?
それ以外でもAutodesk製品のAutoCADやRevitのアドイン開発とかメインC#ですが?
世間狭いですねw
0070以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/02/28(火) 14:58:06.137ID:oCx4mZQY0
>>61
なるほど頑張る
0071以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/02/28(火) 14:58:26.770ID:uycQP+W60
>>69
アドオンとか非プログラマーが作るものだけど()
0073以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/02/28(火) 14:58:30.980ID:Zr0fIm4z0
>>44
確かに何とかなるが次を外した時にはもう29とか30だろ?
確実にまともな企業に入り込める保証がない以上早い方が安全ではある
今でも毎月残業80〜150時間とかざらにやってるアホな会社もあるからな
0074以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/02/28(火) 14:58:55.441ID:oCx4mZQY0
>>68
アホかな?
君は一体何のプログラミング言語使ってんの?
0075以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/02/28(火) 14:59:19.214ID:8hKWgidb0
まだどうせ20代とか30代前半だろ?
やりたい事はやってみるべきよ
憧れは止められねえんだ!
0076以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/02/28(火) 14:59:32.954ID:ukbVNBCz0
ECサイトとかでもC#使われてるけど
0077以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/02/28(火) 14:59:54.045ID:oCx4mZQY0
>>71
そういう会社あるのに知らんのか…
https://www.kke.co.jp/
0078以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/02/28(火) 15:00:09.546ID:oCx4mZQY0
>>72
これ
アホだよね
0079以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/02/28(火) 15:00:57.344ID:8hKWgidb0
日本はなんか足を引っ張る奴が多いんだよ
若者はやりたい事をやればいい!
0080以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/02/28(火) 15:01:21.294ID:uycQP+W60
>>74
C/C++/Java/アセンブリ言語

C#とかpythonみたいな非プログラマー言語も使えはするが
0081以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/02/28(火) 15:01:38.921ID:uycQP+W60
>>77
未経験募集中とかやってそう
0082以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/02/28(火) 15:01:50.880ID:Gnb3DpmL0
>>67
「指定言語の実務経験2年」ってのがプログラマ中途採用の基本
実務経験がない人は未経験OKのブラック現場に飛び込むルートになりがち
0083以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/02/28(火) 15:02:08.810ID:p4D9oScU0
ニートになって使える時間を使い尽くせば何にでもなれる
何もできなかったら死ぬだけま
0085以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/02/28(火) 15:03:59.365ID:oCx4mZQY0
>>73
それはもう諦めてる
そりゃ金が欲しいなら今の会社には死ぬ気で務めとけばいい話だしな
27歳残業毎月20時間程度で年収600万
もちろん年齢が上がるほど給料は増えてくし平均年収40代で1000万、30代で800万だぞ?
それに俺の2個上の先輩とか残業しまくってすでに1000万だし海外転勤だと住宅手当で毎月30万の負担金が出る
それでもこの仕事を辞めてプログラマになりたいって思ったのはそういうことよ
0086以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/02/28(火) 15:04:26.793ID:oCx4mZQY0
>>75
んなぁ~
がんばる
0087以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/02/28(火) 15:04:35.161ID:oCx4mZQY0
>>76
だよね
0088以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/02/28(火) 15:04:47.786ID:oCx4mZQY0
>>79
サンキュ
0089以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/02/28(火) 15:04:58.420ID:oCx4mZQY0
>>80
へー
いまサラリーマン?
0090以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/02/28(火) 15:05:06.838ID:oCx4mZQY0
>>81
してないだろどう見ても
0091以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/02/28(火) 15:05:13.589ID:Zr0fIm4z0
>>85
それが本当なら転職やめとけ
0092以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/02/28(火) 15:05:33.903ID:oCx4mZQY0
>>82
もうしゃーなしで諦めてるわ
0093以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/02/28(火) 15:05:51.239ID:oCx4mZQY0
>>83
これだな
とりあえずゲームは完成させたい
0094以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/02/28(火) 15:06:33.891ID:oCx4mZQY0
>>84
ASP.NETか
BlazorとEFCoreの組み合わせでWebサイト一個作ったぞ
0095以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/02/28(火) 15:06:34.751ID:F9KX+VeW0
開発は趣味でやるのがちょうどいい
元PG
0096以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/02/28(火) 15:07:12.247ID:oCx4mZQY0
>>91
嫌だ
仕事つらいし面白くないし得意なことじゃないからいる意味ない
窓際とか一生の恥
0097以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/02/28(火) 15:07:32.968ID:oCx4mZQY0
>>95
とりあえず一年ニートして考えるわ
0098以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/02/28(火) 15:09:40.331ID:uycQP+W60
>>89
フリーランス
0099以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/02/28(火) 15:10:05.355ID:oCx4mZQY0
>>98
ふむふむ
仕事ありますか?
0100以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/02/28(火) 15:10:45.987ID:mqqxmzXua
まあ人生やりたいようにやるのが絶対にいいとおもうけど仮にIT業界が思ったのと違った、くそつまらん仕事だった場合の次善の策は用意しとけよ
0101以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/02/28(火) 15:11:28.893ID:oCx4mZQY0
>>100
大丈夫
0104以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/02/28(火) 15:15:30.494ID:oCx4mZQY0
>>102
ひと現場終わってのローテーション?
それとも毎日日替わりでローテーション?
0105以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/02/28(火) 15:15:54.910ID:oCx4mZQY0
>>103
俺は悪い!
なぜならゲームが作れないから
0107以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/02/28(火) 15:18:23.699ID:rTYGQRoxa
なんかちょっと前までは偉い高慢な態度だったのにどうしたんだ
0108以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/02/28(火) 15:20:33.802ID:oCx4mZQY0
>>106
なるほどいい感じに循環してるんだね
0109以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/02/28(火) 15:21:49.657ID:oCx4mZQY0
>>107
Unityがそうさせたんだ
あれゲームオブジェクト単位だからクラスとかの概念がなかなか取り入れられなくてむずい
一般的なアプリケーションをつくるようなMVVMなら慣れてるし簡単なんだけどね
0110以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/02/28(火) 15:22:17.727ID:7HU6om2ga
>>35
仕事自動化できるようなデータ入力系やって仕事の時間に副業する
責任もクソもないのでバレたらやめればいい
0111以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/02/28(火) 15:23:11.767ID:oCx4mZQY0
>>110
いやそれ別に仕事しなくてもよくね?
0112以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/02/28(火) 15:31:14.890ID:uycQP+W60
>>109
コンポーネント思想のみでよく作る気になるなって思うよな
0113以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/02/28(火) 15:32:09.209ID:3ivNbZNja
>>111
確かに
自動化しちゃえば会社に通うだけで給料入ってくるしな
0114以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/02/28(火) 15:32:27.215ID:Gnb3DpmL0
1年ニートするくらいならデバッガーのアルバイトでもやって現場を経験してみるのも良いんでないの
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況