X



コーヒー淹れるのムズすぎワロタ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/01/28(土) 21:20:01.494ID:LjyE/Qnd0
なんかちょっと薄くなる
0130以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/01/29(日) 00:31:46.998ID:rCsXKu2Nr
>>129
少ない
0131以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/01/29(日) 00:35:25.227ID:Rf9sKUj/p
マキネッタは掃除めんどうよパッキンも劣化するし
クックマが安くて頑丈で消耗品もないし簡単
要はただのメタルフィルターなんだが
0132以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/01/29(日) 00:36:19.176ID:VtLqlLKu0
>>128
ドリップパックとか
0133以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/01/29(日) 00:39:56.486ID:yS22NIu30
>>131
調べたらエスプレッソ的なやつか
コーヒー淹れる器具ありすぎてわけわからんくなってきたわ
0134以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/01/29(日) 00:45:59.191ID:OShtpR8S0
>>132
ほとんどの製品は蓋開けて上から注ぐ感じじゃん?
電気ポットから雑にジャーってのはできないし
放り込むだけのがあれば普段どうでもいいときに使うものとしては楽でいいなと
0135以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/01/29(日) 00:46:35.305ID:Rf9sKUj/p
>>133
家庭で飲むコーヒーならこれ以上貧乏でズボラな人種に向いた道具もない
火にかけずお湯入れるだけでも使えるからいいぞ
キンボの粉買ってこれ使えばこれでいいやって思えるぐらいには楽で美味しい
ドリップより豆がダイレクトに抽出されてエスプレッソよりは濃くはないから慣れない人でもストレートで飲みやすい
0136以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/01/29(日) 00:51:17.582ID:VtLqlLKu0
>>134
んじゃ手軽さ全振りでインスタント
0137以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/01/29(日) 00:53:01.324ID:OShtpR8S0
>>136
手軽なのはいいけど味がなー・・・
0138以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/01/29(日) 00:54:25.712ID:yS22NIu30
水出しコーヒーってお茶パックで作れるらしいな
0139ネ(・ω・)コ ◆Tanuki/zH8UY
垢版 |
2023/01/29(日) 00:55:32.838ID:puK+qsZfM
豆が膨らむかどうかは賞味期限の問題じゃなく焙煎してから新しいかどうかだろ
0140以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/01/29(日) 00:56:55.997ID:m8evqndJ0
インスタントの粉が珈琲豆を挽いた粉だと思ってる奴が結構居て困る
0142以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/01/29(日) 01:00:06.045ID:Rf9sKUj/p
でも結局ブレンディを冷たい牛乳で溶かして砂糖ぶっ込むだけの飲料が一番美味しいことに気づいた
0143以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/01/29(日) 01:02:09.631ID:m8evqndJ0
コーヒーに砂糖入れたら甘くて飲めないだろ
0144以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/01/29(日) 01:05:51.746ID:Rf9sKUj/p
エスプレッソは短時間で大量に砂糖を摂取する効率的な手段なんだが
角砂糖4、5個を数秒で食えよって言われても厳しいだろ
エスプレッソならそれが出来るんですよ
この偉大さがわからんのよドリップ勢には
0145以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/01/29(日) 01:06:14.357ID:OShtpR8S0
からだにわるそう
0146以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/01/29(日) 01:06:56.550ID:m8evqndJ0
エスプレッソには濃厚ミルクだろ常考
0147以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/01/29(日) 01:13:51.531ID:yS22NIu30
短時間で大量に砂糖を接種したくないんだが
0148以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/01/29(日) 01:14:32.491ID:PAPlgem20
アホガード美味しい
0149以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/01/29(日) 01:16:11.004ID:Rf9sKUj/p
一度エスプレッソ飲めばいいよ
溶け切らないほど砂糖入れて底でジャリジャリになったやつが美味しいから
0150以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/01/29(日) 01:19:20.535ID:m8evqndJ0
ブラジルの貧民労働者層は早朝にカップ半分くらいの大量の砂糖入れたうっすいコーヒー飲むのが習慣とは聞いたが…
0151ネ(・ω・)コ ◆Tanuki/zH8UY
垢版 |
2023/01/29(日) 01:26:30.957ID:vxKfujmbM
エスプレッソは朝飲むアロマみたいなもんだぞ
なんだよ砂糖とかミルクって
0152以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/01/29(日) 01:28:48.506ID:Rf9sKUj/p
砂糖入れないエスプレッソは存在するん?
それはもうただの泥水じゃね
砂糖もミルクも入れないコーヒー飲料はアイスコーヒーしか飲まないわ
0153以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/01/29(日) 01:29:40.925ID:m8evqndJ0
本場のイタリア人もミルクのみってパターンは多いが?
0154以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/01/29(日) 01:30:38.814ID:PAPlgem20
>>152
エスプレッソをお湯で普通のコーヒー並に薄めたアメリカンは美味しいからブラックで飲むことあるわ
スッキリしていいぞ
0155ネ(・ω・)コ ◆Tanuki/zH8UY
垢版 |
2023/01/29(日) 01:31:50.052ID:2vcUY4xmM
アメリカンは薄めたコーヒーじゃなく浅煎りの珈琲豆で作ったコーヒーだよ・・・
0156以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/01/29(日) 01:35:18.476ID:Rf9sKUj/p
ミルク入れたらマキアートかカフェラテじゃね
そりゃ砂糖入れない派もいるわな
俺だってそういう時あるし
ただエスプレッソに砂糖もミルクも入れずに飲むなんてあるんかなって
個人差とか本場は知らんが俺はまず無理だわ
0157以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/01/29(日) 01:36:43.095ID:PAPlgem20
>>155
アメリカーノだったわ
0158以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/01/29(日) 01:44:17.581ID:Rf9sKUj/p
>>154
氷入れたグラスにそのままエスプレッソ注ぐのもいいぞ
アレは例外的に何も入れないのを認めるかも
0159以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/01/29(日) 01:45:26.153ID:PAPlgem20
>>158
夏はそれでアイスコーヒー作ってるよ!
水足していい具合にして
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況