探検
コーヒー淹れるのムズすぎワロタ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/01/28(土) 21:20:01.494ID:LjyE/Qnd0 なんかちょっと薄くなる
2以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/01/28(土) 21:20:22.559ID:9YUiBF4Ad お湯入れすぎワロタ
3以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/01/28(土) 21:20:32.072ID:d6NBkWL70 ドリップ?
4以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/01/28(土) 21:20:35.683ID:j4GDH8KN0 俺はネスカフェバリスタ買ったから機械がぜんぶやってくれる
濃さとかも調整出来るから最強
濃さとかも調整出来るから最強
5以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/01/28(土) 21:21:07.789ID:ia9QzIu80 デロンギの買え
7以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/01/28(土) 21:21:30.728ID:qx1LGmHL0 >>4
なんで自分語りはじめたの?
なんで自分語りはじめたの?
8以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/01/28(土) 21:21:35.850ID:dJ/ovlsl0 粉少ないんじゃないん?お湯入れるときもなるべく橋にはかけずに真ん中にかけて豆膨らますように
9以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/01/28(土) 21:22:26.446ID:Jygp8SKd0 俺はお湯を投入しても全然膨らまないんだが、
ドームみたいに膨らませるのはどうやればいいの?
粉が足りないのか?
ドームみたいに膨らませるのはどうやればいいの?
粉が足りないのか?
10以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/01/28(土) 21:22:39.643ID:LjyE/Qnd0 粉15g入れてお湯は200ml入れた
11以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/01/28(土) 21:22:42.788ID:ffaHaXBe0 注ぎ方が悪いんだろう
12以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/01/28(土) 21:22:53.289ID:dJ/ovlsl0 >>9
粉が古かったら膨らまないよ
粉が古かったら膨らまないよ
13以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/01/28(土) 21:23:02.556ID:6nKWow8pd 円を描くように湯注いでるか?
14以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/01/28(土) 21:23:09.776ID:j4GDH8KN0 >>7
ムズいなら買えよってオススメしてんだよ
ムズいなら買えよってオススメしてんだよ
15以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/01/28(土) 21:23:10.994ID:dJ/ovlsl0 >>10
一気に入れた?
一気に入れた?
16以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/01/28(土) 21:23:17.831ID:tbwoa0yW0 図る量なんてただの目安で好みの通りになるわけじゃないしな
濃いめだと飲めないやつ居るからとりあえず薄めに設定してあるってのはわりとある
濃いめだと飲めないやつ居るからとりあえず薄めに設定してあるってのはわりとある
17以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/01/28(土) 21:23:22.859ID:pT18LF7/a ミルでせこせこするの楽しい
熱湯はダメらしいね
熱湯はダメらしいね
18以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/01/28(土) 21:23:27.119ID:WPZC5cArp エスプレッソください
19以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/01/28(土) 21:23:35.228ID:qx1LGmHL0 >>14
そうかすまん
そうかすまん
20以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/01/28(土) 21:24:17.974ID:LjyE/Qnd021以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/01/28(土) 21:24:21.023ID:ntHT9Hund 入れすぎやろ
粉5gで湯180ccくらいで淹れとるぞ俺は
粉5gで湯180ccくらいで淹れとるぞ俺は
22以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/01/28(土) 21:24:57.956ID:dJ/ovlsl0 >>20
その時に端にはお湯かけてない?
その時に端にはお湯かけてない?
23以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/01/28(土) 21:25:02.987ID:Jygp8SKd024以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/01/28(土) 21:25:12.138ID:dJ/ovlsl0 >>21
粉少ないよ
粉少ないよ
25以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/01/28(土) 21:25:20.567ID:LjyE/Qnd026以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/01/28(土) 21:25:42.439ID:ffaHaXBe0 粉挽いてないのか
それだと膨らみにくいが
それだと膨らみにくいが
27以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/01/28(土) 21:25:57.773ID:dJ/ovlsl028以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/01/28(土) 21:26:05.340ID:yNyfDSYF0 っネルドリップ
29以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/01/28(土) 21:26:15.268ID:g4SBlxLN0 >>23
お湯の注ぎ口は細くなってる?
お湯の注ぎ口は細くなってる?
30以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/01/28(土) 21:26:41.520ID:dJ/ovlsl0 >>25
端にかかるとお湯が端を伝ってちゃんと豆通過しないから薄くなるよ
端にかかるとお湯が端を伝ってちゃんと豆通過しないから薄くなるよ
31以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/01/28(土) 21:26:47.590ID:YPVyc6+20 わかる
なんか薄くなる
なんか薄くなる
32以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/01/28(土) 21:26:53.502ID:LjyE/Qnd0 注ぎ口細い奴必要なの?
ティファールの電気ケトルしかないんだが
ティファールの電気ケトルしかないんだが
33以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/01/28(土) 21:26:58.479ID:Jygp8SKd034以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/01/28(土) 21:27:59.594ID:ZxtPUR690 濃く入れてお湯で埋めろ
35以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/01/28(土) 21:28:03.168ID:Jygp8SKd02023/01/28(土) 21:28:41.855ID:EwHx3b+Z0
コーヒープレスで淹れれば解決
油も浮くし
油も浮くし
37以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/01/28(土) 21:28:47.440ID:g4SBlxLN0 >>35
じゃあ豆の問題だねえ
じゃあ豆の問題だねえ
38以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/01/28(土) 21:28:48.611ID:dJ/ovlsl0 >>33
スーパー?珈琲屋さんとかで買うときに挽いてくれるならまだ膨らむかもだけどスーパーで挽いて売ってるようなのは多分膨らまない
スーパー?珈琲屋さんとかで買うときに挽いてくれるならまだ膨らむかもだけどスーパーで挽いて売ってるようなのは多分膨らまない
39以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/01/28(土) 21:28:54.758ID:LjyE/Qnd0 ファディの袋に密閉して冷凍保存がいいって書いてあったから冷凍庫に入れた
40以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/01/28(土) 21:29:22.192ID:vR+ZHaXh0 豆をミルでゴリゴリして飲むけどなんか薄い
旨いけど
旨いけど
41以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/01/28(土) 21:29:29.985ID:GtVyom11M 挽きたては美味しいって聞いて安めの電動ミル買ったけど俺には豆と粉との違いがいまいち分からんかった
挽き加減で味の調整はなんとなく分かった
挽き加減で味の調整はなんとなく分かった
42以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/01/28(土) 21:29:30.386ID:CZX2e2Olp おいしくな~れって言いながら淹れないと
43以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/01/28(土) 21:29:39.878ID:dJ/ovlsl0 >>39
えらい
えらい
44以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/01/28(土) 21:29:41.817ID:g4SBlxLN0 冷凍保存オススメ
45以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/01/28(土) 21:29:51.031ID:YPVyc6+20 あとまだ好みの豆が見つからない
46以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/01/28(土) 21:30:19.306ID:9J3LCNRZ0 ちょっとお湯かけてしばらく待って、その後口が細いやかんで円を描くようにお湯を注ぐ
47以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/01/28(土) 21:30:21.020ID:dJ/ovlsl0 >>41
自分もよくわかんないよ膨らむのが楽しいから豆で買ってるけど
自分もよくわかんないよ膨らむのが楽しいから豆で買ってるけど
48以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/01/28(土) 21:30:42.917ID:ffaHaXBe049以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/01/28(土) 21:30:45.684ID:gukhGAbJ0 缶コーヒーで良くね?
50以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/01/28(土) 21:31:13.444ID:LjyE/Qnd051以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/01/28(土) 21:31:23.711ID:PVn3s9bd0 ちょっとインスタント入れるといいよ
52以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/01/28(土) 21:31:32.818ID:Jygp8SKd053以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/01/28(土) 21:31:38.088ID:dJ/ovlsl0 >>49
缶コーヒーは缶コーヒーとして好き
缶コーヒーは缶コーヒーとして好き
2023/01/28(土) 21:31:45.646ID:SsYFz0NL0
>>41
臼刃式のグラインダー買った方がいいよ プロペラ式は粉の引き具合がめちゃくちゃだし
臼刃式のグラインダー買った方がいいよ プロペラ式は粉の引き具合がめちゃくちゃだし
55以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/01/28(土) 21:32:09.467ID:dJ/ovlsl0 >>52
ファディとか豆で売ってるとこ行ってみるといいよ
ファディとか豆で売ってるとこ行ってみるといいよ
56以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/01/28(土) 21:32:14.429ID:5Ia/XWZQ0 給付金で全自動エスプレッソマシン買ったがまぁそこそこの豆ならエスプレッソなら普通に飲めるわ
57以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/01/28(土) 21:32:20.782ID:g4SBlxLN0 >>52
いい個人店探すのも楽しいよ
いい個人店探すのも楽しいよ
58以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/01/28(土) 21:32:29.680ID:8PQACyRIp ドリップの良さはわからんけど大変そうなのはわかる
直火式でエスプレッソ擬き淹れるのが楽だぜ
直火式でエスプレッソ擬き淹れるのが楽だぜ
2023/01/28(土) 21:32:31.879ID:tx9HoA/x0
ハリオの誰にでも美味しく入れられるアダプターマジで良いぞ
60以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/01/28(土) 21:32:41.354ID:1sqU5brKa スタバで働いてたけど
まじであんまり覚えてないや
比率おかしいだけなんじゃね?
まじであんまり覚えてないや
比率おかしいだけなんじゃね?
2023/01/28(土) 21:33:43.314ID:QPRUpWgh0
ドリップは作り方に蒸らせと書いてあるが俺の舌では違いを感じない
62以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/01/28(土) 21:33:48.229ID:Jygp8SKd0 >>55,57
ファディってやつをオンラインで買っても良いかな?
ファディってやつをオンラインで買っても良いかな?
63以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/01/28(土) 21:33:52.859ID:g4SBlxLN0 >>60
スタバはなあ…
スタバはなあ…
64以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/01/28(土) 21:33:53.909ID:1Eaw+tM0a65以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/01/28(土) 21:34:07.557ID:rqw5CA5x066以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/01/28(土) 21:34:33.203ID:LjyE/Qnd0 ファディ福岡にしかないのかよ知らんかった
67以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/01/28(土) 21:34:54.130ID:dJ/ovlsl0 カップ2つ用意して一つに粉入れてもう一つに沸騰したお湯入れてちょうどいい温度にしてそのお湯を粉の方に移して2~3分待ってペーパーで濾してみて
68以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/01/28(土) 21:35:12.179ID:dJ/ovlsl0 >>65
福岡しかないん?
福岡しかないん?
69以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/01/28(土) 21:35:47.345ID:dJ/ovlsl0 >>62
オンラインならもっと有名なとこのとかでもいいんじゃない?
オンラインならもっと有名なとこのとかでもいいんじゃない?
70以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/01/28(土) 21:36:22.968ID:LjyE/Qnd071以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/01/28(土) 21:36:36.675ID:tbwoa0yW0 市販の粉はガス抜きの穴開いてるくらいガス抜けてヤバい品物だからな
一度挽いたらおわり
一度挽いたらおわり
72以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/01/28(土) 21:36:45.249ID:Jygp8SKd0 >>69
全然知らないのでお勧めがあれば教えてください
全然知らないのでお勧めがあれば教えてください
73以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/01/28(土) 21:38:03.938ID:I34DaP5w0 コーヒーはハマるとヤバいのが寄ってくるぞ
74以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/01/28(土) 21:38:58.034ID:uLrtjxbx0 ワイも何故か薄くなるから豆は通常の倍使ってるわ
75以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/01/28(土) 21:39:23.246ID:g4SBlxLN076以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/01/28(土) 21:39:24.767ID:oCYr2D0J0 >>60
スタバの「コーヒーは熱々」という誤解を与えてしまった罪はデカい
スタバの「コーヒーは熱々」という誤解を与えてしまった罪はデカい
77以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/01/28(土) 21:49:55.725ID:8PQACyRIp これ勝手な印象なんだけど単一ブランドの豆を得意気になってるやつ嫌い
結局イタリア大手のブレンドが安定してるし美味い事実を知ってるだろ
結局イタリア大手のブレンドが安定してるし美味い事実を知ってるだろ
78以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/01/28(土) 21:50:56.882ID:dJ/ovlsl02023/01/28(土) 21:51:05.023ID:SsYFz0NL0
最近は大阪のエディオンでその場で煎ったのを買えるからそれにハマってる 浅煎り豆は普通の店じゃ中々手に入らないからな
80以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/01/28(土) 21:51:53.978ID:dJ/ovlsl0 >>72
豆な種類ならブラジルあたりが珈琲らしい感じがするかも
豆な種類ならブラジルあたりが珈琲らしい感じがするかも
81以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/01/28(土) 21:53:31.977ID:LjyE/Qnd0 酸味が少ない方が好み
82以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/01/28(土) 21:55:27.347ID:e86/D/nu0 淹れるのはテキトーでもソコソコ美味い
それよりコーヒーカップが際限なく増える現象が
それよりコーヒーカップが際限なく増える現象が
83以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/01/28(土) 21:56:23.518ID:oCYr2D0J0 >>70
ハリオみたいな円錐のぺーバーに挽いた豆入れてカップに漬け込むってやり方もあるけど雑味が嫌いな人にはお勧めできない
ハリオみたいな円錐のぺーバーに挽いた豆入れてカップに漬け込むってやり方もあるけど雑味が嫌いな人にはお勧めできない
2023/01/28(土) 21:57:33.467ID:SsYFz0NL0
>>82
これだよなー ある程度慣れてくると味変える要素てしてカップに目が写ってくる 俺もニッコーとノリタケのカップ増えすぎてやべぇwww
これだよなー ある程度慣れてくると味変える要素てしてカップに目が写ってくる 俺もニッコーとノリタケのカップ増えすぎてやべぇwww
85以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/01/28(土) 21:57:56.851ID:LjyE/Qnd0 コーヒーカップ小さいから使いにくいような
マグカップがいい
マグカップがいい
86以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/01/28(土) 21:59:55.393ID:g4SBlxLN02023/01/28(土) 22:01:34.590ID:SsYFz0NL0
>>85
ちびちび飲みつつサーバーで少しづつ冷めて変わっていく味を感じるのも乙なものよ それに繊細なコーヒーを味わう時は飲み口が薄い方がいい
ちびちび飲みつつサーバーで少しづつ冷めて変わっていく味を感じるのも乙なものよ それに繊細なコーヒーを味わう時は飲み口が薄い方がいい
88以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/01/28(土) 22:02:36.018ID:+5U4LcE+0 冬はケトル多めでないと冷める
89以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/01/28(土) 22:03:32.809ID:dJ/ovlsl0 自分は飲み口厚めでザラザラしてるようなので濃いコーヒー飲むのが好き
2023/01/28(土) 22:04:16.947ID:c1aDlQo/0
熱風焙煎は風味スカスカのまずい豆になるから直火焙煎の店で買うのが鉄則
91以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/01/28(土) 22:06:07.603ID:rqw5CA5x0 >>66>>68
福岡とその隣接県ぐらいだったはず
福岡とその隣接県ぐらいだったはず
92以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/01/28(土) 22:08:21.938ID:LjyE/Qnd0 ステンレスのマグカップとコーヒーカップしか持ってない
今まで個包装のドリップのやつ飲んでたけどコーヒーカップだと紙バッグがコーヒーに浸かるからマグカップ一択だった
上に乗せるドリッパー買ったからコーヒーカップでも良いのか
今まで個包装のドリップのやつ飲んでたけどコーヒーカップだと紙バッグがコーヒーに浸かるからマグカップ一択だった
上に乗せるドリッパー買ったからコーヒーカップでも良いのか
93以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/01/28(土) 22:12:46.057ID:e86/D/nu094以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/01/28(土) 22:14:07.375ID:OCGKCIb202023/01/28(土) 22:18:37.479ID:SsYFz0NL0
少し前はオールドノリタケにハマってたなぁ 俺の家宝予定のカップは日露戦争時代のやつ 高かった でもノリタケだから好きってだけでデザインにはあんま惹かれないから収集辞めちった・・・
96以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/01/28(土) 22:20:20.552ID:dJ/ovlsl0 >>95
ノリタケってなんで日本人の名前なん?
ノリタケってなんで日本人の名前なん?
2023/01/28(土) 22:20:51.957ID:EtyX6GhTd
クレバードリッパーでいい
98以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/01/28(土) 22:22:40.344ID:LjyE/Qnd099以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/01/28(土) 22:23:39.739ID:LjyE/Qnd0 HARIO 01って書いてあるよ
2023/01/28(土) 22:26:28.843ID:SsYFz0NL0
ドリッパーはまあ人の好みだけど自分は陶器かガラスか金属かで言えば陶器かな
2023/01/28(土) 22:28:11.684ID:SsYFz0NL0
102以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/01/28(土) 22:29:55.063ID:1Eaw+tM0a ブラインドでドリッパーの違い当てられるやつなんていねーよ
何でもいいんだ気に入ったやつなら
何でもいいんだ気に入ったやつなら
103以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/01/28(土) 22:30:01.220ID:5Ia/XWZQ0 ドリッパーはカリタウェーブが一番いいと個人的には思う
腕に自身があればハリオV60だがあれはドリップ速度で味変わるからブレが出やすいからマジで腕がないと安定した味にならん
腕に自身があればハリオV60だがあれはドリップ速度で味変わるからブレが出やすいからマジで腕がないと安定した味にならん
104以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/01/28(土) 22:31:46.828ID:dJ/ovlsl0 >>101
やっぱり日本のメーカーなのか
やっぱり日本のメーカーなのか
105以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/01/28(土) 22:36:20.402ID:OCGKCIb20106以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/01/28(土) 22:39:32.927ID:hxnA9i3z0 ・豆の種類
・ドリッパーの穴の数
・ドリッパーの材質
・各社のなんか溝の方式
ハリオ使ったことないから知らんけど
メリタのプラスチックの一つ穴使ってるよわたしは
ガラスとか陶器のドリッパーは最初にある程度温めとかないとならないっていうよね
・ドリッパーの穴の数
・ドリッパーの材質
・各社のなんか溝の方式
ハリオ使ったことないから知らんけど
メリタのプラスチックの一つ穴使ってるよわたしは
ガラスとか陶器のドリッパーは最初にある程度温めとかないとならないっていうよね
107以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/01/28(土) 22:40:18.813ID:+5U4LcE+0 ウェーブ派多いのな
次のペーパーはそっちにするかぁ
次のペーパーはそっちにするかぁ
2023/01/28(土) 22:40:48.416ID:p5Htpknd0
下手くそならフレンチプレスにしとけ
109以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/01/28(土) 22:41:32.298ID:g4SBlxLN0 >>100
陶器はつまりやすい
陶器はつまりやすい
110以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/01/28(土) 22:42:42.572ID:LjyE/Qnd0111以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/01/28(土) 22:42:45.819ID:dJ/ovlsl0 >>108
プレス洗うのめんどいから珈琲用茶こしがいい
プレス洗うのめんどいから珈琲用茶こしがいい
112以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/01/28(土) 22:44:08.128ID:OCGKCIb20 >>110
それそれ
それそれ
113以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/01/28(土) 22:46:41.276ID:+5U4LcE+0 >>110
そんな補助みたいなのあるんか
そんな補助みたいなのあるんか
114以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/01/28(土) 23:00:10.619ID:A1dJCMJF0115以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/01/28(土) 23:01:11.975ID:EEqeDE7p0 マキネッタ使うンゴ
116以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/01/28(土) 23:03:33.615ID:OCGKCIb20 🍣
117以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/01/28(土) 23:05:07.842ID:CCw4eDaS0 豆増やしたらいいじゃん
濃かったらお湯で薄める
濃かったらお湯で薄める
2023/01/28(土) 23:19:51.929ID:EtyX6GhTd
119以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/01/28(土) 23:22:59.621ID:+5U4LcE+0 湯で割るのがアメリカン
120以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/01/28(土) 23:27:36.411ID:XE0sIO3l0 膨らむのは焙煎してから時間が経ってないからで
ガスが発生している証拠
普通はガスの発生が落ち着いてから淹れるけど
新しい=旨いという間違った知識が広まってる
数日置いてガスの発生が落ち着いてから使うのが正しい
そうしないと蒸らしに時間が必要になって香りが勿体ない
粉の冷凍保存は小分けにすること
まとめると、冷凍庫から出す度に結露して、あっという間に質が落ちる
ガスが発生している証拠
普通はガスの発生が落ち着いてから淹れるけど
新しい=旨いという間違った知識が広まってる
数日置いてガスの発生が落ち着いてから使うのが正しい
そうしないと蒸らしに時間が必要になって香りが勿体ない
粉の冷凍保存は小分けにすること
まとめると、冷凍庫から出す度に結露して、あっという間に質が落ちる
121以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/01/28(土) 23:31:51.590ID:qp3iXtqL0 エスプレッソマシン買えよ
ドリップなんか飲んでるの日本人だけだぞ
ドリップなんか飲んでるの日本人だけだぞ
122以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/01/28(土) 23:41:04.710ID:tbwoa0yW0 どこにでも現れる日本の文化を排除してよそのやり方を踏襲しろという謎の勢力登場
123以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/01/28(土) 23:53:08.191ID:XNR8V/5Xa 時間さえ守ればバカでも美味しく淹れられるとの触れ込みで
フレンチプレス買ったけどなかなかいいぞ
フレンチプレス買ったけどなかなかいいぞ
124以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/01/28(土) 23:55:47.109ID:LjyE/Qnd0125以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/01/28(土) 23:55:48.968ID:qp3iXtqL0 コーヒーは欧米の文化ですが?
日本のコーヒーは発泡酒や軽自動車のようなニセモノ
日本人が飲んでるコーヒーはベトナム産で
欧米人が飲んでるアラビカ豆とは種類すら違う
日本のコーヒーは発泡酒や軽自動車のようなニセモノ
日本人が飲んでるコーヒーはベトナム産で
欧米人が飲んでるアラビカ豆とは種類すら違う
126以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/01/29(日) 00:12:13.838ID:yS22NIu30127以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/01/29(日) 00:24:44.749ID:6h0yNCG+0 ティープレスはこれまた網目が違うんじゃねえかな
128以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/01/29(日) 00:29:41.401ID:OShtpR8S0 お茶ではティーパックというやり方もあるけどコーヒーでは聞かないな
さっと入れてぽいっと捨てられて簡単でいいと思うのだけどコーヒーはこれだとうまくいかないのかね
さっと入れてぽいっと捨てられて簡単でいいと思うのだけどコーヒーはこれだとうまくいかないのかね
2023/01/29(日) 00:30:18.815ID:BAHy6TGp0
マキネッタなら無心で最大限細かく挽いた豆と水入れて火にかけるだけだから楽だぞ
130以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/01/29(日) 00:31:46.998ID:rCsXKu2Nr >>129
少ない
少ない
131以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/01/29(日) 00:35:25.227ID:Rf9sKUj/p マキネッタは掃除めんどうよパッキンも劣化するし
クックマが安くて頑丈で消耗品もないし簡単
要はただのメタルフィルターなんだが
クックマが安くて頑丈で消耗品もないし簡単
要はただのメタルフィルターなんだが
132以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/01/29(日) 00:36:19.176ID:VtLqlLKu0 >>128
ドリップパックとか
ドリップパックとか
133以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/01/29(日) 00:39:56.486ID:yS22NIu30134以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/01/29(日) 00:45:59.191ID:OShtpR8S0135以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/01/29(日) 00:46:35.305ID:Rf9sKUj/p >>133
家庭で飲むコーヒーならこれ以上貧乏でズボラな人種に向いた道具もない
火にかけずお湯入れるだけでも使えるからいいぞ
キンボの粉買ってこれ使えばこれでいいやって思えるぐらいには楽で美味しい
ドリップより豆がダイレクトに抽出されてエスプレッソよりは濃くはないから慣れない人でもストレートで飲みやすい
家庭で飲むコーヒーならこれ以上貧乏でズボラな人種に向いた道具もない
火にかけずお湯入れるだけでも使えるからいいぞ
キンボの粉買ってこれ使えばこれでいいやって思えるぐらいには楽で美味しい
ドリップより豆がダイレクトに抽出されてエスプレッソよりは濃くはないから慣れない人でもストレートで飲みやすい
136以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/01/29(日) 00:51:17.582ID:VtLqlLKu0 >>134
んじゃ手軽さ全振りでインスタント
んじゃ手軽さ全振りでインスタント
137以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/01/29(日) 00:53:01.324ID:OShtpR8S0 >>136
手軽なのはいいけど味がなー・・・
手軽なのはいいけど味がなー・・・
138以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/01/29(日) 00:54:25.712ID:yS22NIu30 水出しコーヒーってお茶パックで作れるらしいな
139ネ(・ω・)コ ◆Tanuki/zH8UY
2023/01/29(日) 00:55:32.838ID:puK+qsZfM 豆が膨らむかどうかは賞味期限の問題じゃなく焙煎してから新しいかどうかだろ
140以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/01/29(日) 00:56:55.997ID:m8evqndJ0 インスタントの粉が珈琲豆を挽いた粉だと思ってる奴が結構居て困る
2023/01/29(日) 00:57:19.577ID:PT9H12owd
豆は、生豆を買った直後に焙煎して渡してくれる個人店で買ってる
珈琲うますぎわろた
珈琲うますぎわろた
142以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/01/29(日) 01:00:06.045ID:Rf9sKUj/p でも結局ブレンディを冷たい牛乳で溶かして砂糖ぶっ込むだけの飲料が一番美味しいことに気づいた
143以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/01/29(日) 01:02:09.631ID:m8evqndJ0 コーヒーに砂糖入れたら甘くて飲めないだろ
144以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/01/29(日) 01:05:51.746ID:Rf9sKUj/p エスプレッソは短時間で大量に砂糖を摂取する効率的な手段なんだが
角砂糖4、5個を数秒で食えよって言われても厳しいだろ
エスプレッソならそれが出来るんですよ
この偉大さがわからんのよドリップ勢には
角砂糖4、5個を数秒で食えよって言われても厳しいだろ
エスプレッソならそれが出来るんですよ
この偉大さがわからんのよドリップ勢には
145以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/01/29(日) 01:06:14.357ID:OShtpR8S0 からだにわるそう
146以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/01/29(日) 01:06:56.550ID:m8evqndJ0 エスプレッソには濃厚ミルクだろ常考
147以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/01/29(日) 01:13:51.531ID:yS22NIu30 短時間で大量に砂糖を接種したくないんだが
148以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/01/29(日) 01:14:32.491ID:PAPlgem20 アホガード美味しい
149以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/01/29(日) 01:16:11.004ID:Rf9sKUj/p 一度エスプレッソ飲めばいいよ
溶け切らないほど砂糖入れて底でジャリジャリになったやつが美味しいから
溶け切らないほど砂糖入れて底でジャリジャリになったやつが美味しいから
150以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/01/29(日) 01:19:20.535ID:m8evqndJ0 ブラジルの貧民労働者層は早朝にカップ半分くらいの大量の砂糖入れたうっすいコーヒー飲むのが習慣とは聞いたが…
151ネ(・ω・)コ ◆Tanuki/zH8UY
2023/01/29(日) 01:26:30.957ID:vxKfujmbM エスプレッソは朝飲むアロマみたいなもんだぞ
なんだよ砂糖とかミルクって
なんだよ砂糖とかミルクって
152以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/01/29(日) 01:28:48.506ID:Rf9sKUj/p 砂糖入れないエスプレッソは存在するん?
それはもうただの泥水じゃね
砂糖もミルクも入れないコーヒー飲料はアイスコーヒーしか飲まないわ
それはもうただの泥水じゃね
砂糖もミルクも入れないコーヒー飲料はアイスコーヒーしか飲まないわ
153以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/01/29(日) 01:29:40.925ID:m8evqndJ0 本場のイタリア人もミルクのみってパターンは多いが?
154以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/01/29(日) 01:30:38.814ID:PAPlgem20155ネ(・ω・)コ ◆Tanuki/zH8UY
2023/01/29(日) 01:31:50.052ID:2vcUY4xmM アメリカンは薄めたコーヒーじゃなく浅煎りの珈琲豆で作ったコーヒーだよ・・・
156以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/01/29(日) 01:35:18.476ID:Rf9sKUj/p ミルク入れたらマキアートかカフェラテじゃね
そりゃ砂糖入れない派もいるわな
俺だってそういう時あるし
ただエスプレッソに砂糖もミルクも入れずに飲むなんてあるんかなって
個人差とか本場は知らんが俺はまず無理だわ
そりゃ砂糖入れない派もいるわな
俺だってそういう時あるし
ただエスプレッソに砂糖もミルクも入れずに飲むなんてあるんかなって
個人差とか本場は知らんが俺はまず無理だわ
157以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/01/29(日) 01:36:43.095ID:PAPlgem20 >>155
アメリカーノだったわ
アメリカーノだったわ
158以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/01/29(日) 01:44:17.581ID:Rf9sKUj/p159以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/01/29(日) 01:45:26.153ID:PAPlgem20■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 政府の借金1323兆円に 24年度末、9年連続で最大 ★2 [首都圏の虎★]
- 【文春】永野芽郁(25)&田中圭(40)燃え上がる不倫LINE ★35 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 「人員は少し足りないぐらいがちょうどいい」 1万人削減のパナソニックHD楠見社長 [蚤の市★]
- 「…のくせに…」コールセンター社員、私用スマホで客にメール [少考さん★]
- 【サッカー】イニエスタ、日本での監督業も視野「優先的に考えている」 神戸でクラシコ開催 ロマーリオ、サビオラら超豪華メンバー集結 [冬月記者★]
- 【コメ高騰】備蓄米、出荷完了32%どまり 1日に2000〜3000トンも JA全農 [シャチ★]
- 【金曜ロードショー】紅の豚実況スレ★2
- 「力こそ正義」「力なき正義は無力なり」「山上哲也が証明した」、立川小学校イジメ襲撃事件の加害者に日本人から称賛相次ぐ [249548894]
- 紅のメカコアラ実況スレ🐨🏡
- 【実況】博衣こよりのえちえちときめきメモリアル🧪 ★4
- 【動画】インドのニュース特番、ガチのマジでヤバいwww [237216734]
- 足の一部が白くなってるんだが