X



スーパーの肉屋で働いてるけど質問して!!

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/01/22(日) 19:45:26.991ID:DPP+u/vh0
ちゃんと全レスする!
0113以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/01/22(日) 20:49:25.234ID:Ocs+ZYpDd
>>104
なるほど
0114以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/01/22(日) 20:49:30.522ID:vJa29wLj0
またお前か
0115以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/01/22(日) 20:49:37.840ID:FA2X6M0m0
解凍品と普通の肉って実がどれくらい違う?
0116以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/01/22(日) 20:50:08.818ID:FA2X6M0m0
毎日どれくらい肉廃棄するの?
0117以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/01/22(日) 20:50:36.446ID:DPP+u/vh0
>>109
デスクワークよりは楽しいかなと思ってる
>>110
ごく稀に白いうねうねするやつ入ってたりする、気持ち悪いからざっくり落として捨てる
0118以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/01/22(日) 20:51:35.748ID:DPP+u/vh0
>>111
今は惣菜は全部冷食だから肉は基本回さない、小さな個人店ならそういうのやってるだろうけど
>>114
ごめんなさい
0119以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/01/22(日) 20:51:38.120ID:Ocs+ZYpDd
よく豚バラ買うんだけど安いからブロックを買ってる
スーパーに売ってるような極薄切りができないんだけどプロの切り方教えてください
自分の技では5mm厚がやっと
0120以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/01/22(日) 20:52:41.430ID:FA2X6M0m0
肉ってそのまま冷蔵と調理して冷蔵って持つ時間違う?
0121以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/01/22(日) 20:53:11.931ID:wAb1frBc0
スーパーでしたエッチな経験教えてね
0122以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/01/22(日) 20:53:43.022ID:p5AlUU7l0
ミートホープ事件知ってる?
0123以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/01/22(日) 20:54:17.670ID:uNBhEJBha
>>106
基本的に、きちんとした和食の添え物には切り方や並べ方が決まってるよ
スーパーの肉のを並べる時に見せる断面や部位ごとにどのくらいの厚さまでいいか、どの断面を出すと柔いか等の切り方が決まってるのと同じようなもん
0124以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/01/22(日) 20:54:56.089ID:1/ZKSEBI0
>>119プロはスライサー使うから
回転刃物で半冷凍状態で削ぎ落とすの家庭でやるのは難しいよ
0125以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/01/22(日) 20:55:56.530ID:tcUUaXio0
>>119
冷凍してスライサーで出来んじゃね
0126以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/01/22(日) 20:56:35.472ID:DPP+u/vh0
>>115
解凍品はかなりドリップ出てくるからチルド肉よりボリュームは少しかける気がする
味はそんなに変わらないような気がする
>>116
牛肉2、3品 内臓系2、3個、鳥の骨付き部位が出ることが多いかな
ロスにうるさいから売り切れる量心がけて最近は廃棄も少なめになってきてる
0127以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/01/22(日) 20:56:39.886ID:Ocs+ZYpDd
>>124
あれ熟練のテクニックじゃなかったのかよ
ちょっとスライサーとかいうの買ってくる
0128以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/01/22(日) 20:58:20.983ID:uNBhEJBha
>>126
国産の牛は、一度冷蔵に出したものを最凍結すると味めちゃくちゃ変わるぞ
肉汁がパッサパサになるから旨味がほぼ抜ける
0129以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/01/22(日) 20:59:18.694ID:Ocs+ZYpDd
スライサーでググッたらキュウリ輪切りするようなのしかヒットしなくてサジェスト機能のスライサー業務用で探したら39万とか220万するけどこれはちょっと買えない
0130以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/01/22(日) 20:59:57.741ID:DPP+u/vh0
>>119
ミートスライサーで切ってるよ、手切りだと僕もあんな薄くは切れない
>>120
どうだろう、そこら辺は詳しくないから勉強しときます
0131以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/01/22(日) 21:00:30.305ID:uNBhEJBha
>>129
肉スライサー 家庭用
でググると4万のやつ出てくるじゃん
0132以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/01/22(日) 21:02:31.425ID:DPP+u/vh0
>>121
妄想は色々してます、レジの女の子とか
>>122
うん、豚の内蔵で牛挽肉に見せたりなんか色々凄いことしてたみたいね
>>123
なるほど!並べ方は大事ですよね、肉も綺麗に盛り付けが重要だし
0133以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/01/22(日) 21:02:46.705ID:uNBhEJBha
>>120
生鮮は差がないんじゃね?
長持ちさせたいなら劣化前提で冷凍しとけよ
0134以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/01/22(日) 21:03:45.433ID:sKejMiVO0
近所の肉屋の県産のアキレスとスジ肉安くて濃厚で美味しかったんだけど
二馬力でやってたおばさん(82)が冬の寒暖差で亡くなっちゃってねえ
似たようなとこ探すのに苦労してんだ
0135以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/01/22(日) 21:04:10.318ID:DPP+u/vh0
>>125
スライサーじゃないとあんなに薄くは切れないですね
>>127
手切りであそこまで薄く切れる人は多分いないと思う、上がペラペラ下は厚いとかになる
0136以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/01/22(日) 21:05:51.887ID:uNBhEJBha
>>134
スネもスジもイオンに普通にありそう
0137以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/01/22(日) 21:06:41.870ID:DPP+u/vh0
>>128
再凍結は味落ちますよね、ドリップも沢山出てくる
>>129
家庭用のが数万円からあるよ、使い勝手は分かんないけど
0138以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/01/22(日) 21:08:23.013ID:DPP+u/vh0
>>134
>>136
スネは大抵シチュー用で出してる
スジ肉は牛肉整形した時に出てくるもんだから出ない時は出ない、出る時は沢山出る
0139以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/01/22(日) 21:08:31.519ID:ieSI8Erdd
この時期肉触る手が冷たくて痛そうよな…

頑張れおっちゃん
0140以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/01/22(日) 21:10:14.107ID:Ocs+ZYpDd
職員室にあったコピー用紙切りみたいなやつか!
そもそもバラ塊が安いから買ってるんだった
Amazonで色々出てきたので5000円のから試してみます
0141以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/01/22(日) 21:11:36.369ID:uNBhEJBha
>>140
まあでも掃除とか面倒そうだからやめたら?
夏とか虫沸きそうで怖いわ
0142以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/01/22(日) 21:12:17.380ID:DPP+u/vh0
>>139
お肉冷たいし、冷蔵庫入るのも一苦労
でも年末乗り切ったし頑張る!
0143以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/01/22(日) 21:15:57.232ID:DPP+u/vh0
>>140
手切らないように気を付けてね
>>141
掃除はめんどい、毎回切った後にパーツ外して本体洗ってパーツ洗って組み付けはめんどい
0144◆NINJA/7J2E
垢版 |
2023/01/22(日) 21:19:40.295ID:lXHYGdzN0?2BP(0)

早く黄色いシール貼りなさい
0145以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/01/22(日) 21:29:12.589ID:eiursgfUM
>>92
正社員やな?
0146以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/01/22(日) 21:33:59.503ID:wAb1frBc0
半額のシールは緑だろ
0147以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/01/22(日) 21:34:02.703ID:DPP+u/vh0
>>144
もう貼ったよ!
>>145
社員だよ
0148以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/01/22(日) 21:50:30.263ID:4O1v8m/c0
肉を冷蔵じゃないコーナーに放置して帰る奴を威力業務妨害で訴えないの?
0149以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/01/22(日) 21:51:40.772ID:DPP+u/vh0
>>146
うちのは黄色
>>148
器物損壊罪で訴えたい
0150以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/01/22(日) 21:52:33.212ID:uNBhEJBha
>>148
アメリカでも訴訟起こさないぞ
代わりに冷蔵商品を要らない場合、専用のカゴに返却するようになってる
ジャプランドはそういう企業努力すらしてないから訴えてもまず勝てないだろうね
0151◆NINJA/7J2E
垢版 |
2023/01/22(日) 21:52:46.627ID:lXHYGdzN0?2BP(0)

生で食べられるお肉は馬刺しぐらいかな?
0152以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/01/22(日) 21:53:30.158ID:DPP+u/vh0
>>150
アメリカって訴訟しないのか、めちゃくちゃするもんだと思ってた
0153以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/01/22(日) 21:54:03.821ID:uNBhEJBha
>>152
そのアメリカでもしないぞって意味な
スーパー上がりには難しかったか
0154以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/01/22(日) 21:54:05.408ID:DPP+u/vh0
>>151
うちのは牛含め全部加熱用だね
0155以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/01/22(日) 21:54:21.187ID:DPP+u/vh0
>>153
なるほど
0156以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/01/22(日) 22:01:37.828ID:XM85fyAX0
うちの地元のスーパー、毎日20時には閉まって、年始は5日から営業なんだけど、
従業員を大切にするってと、年始の市場は5日からしか開かないから「仕入れたての物を売るため」って言っているんだけど、どう思う?
ホワイトだと思う?
0157以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/01/22(日) 22:06:10.363ID:uNBhEJBha
>>156
多分肉屋に聞くの間違ってるだろ
市場で鮮度変わるのは魚とか青果じゃない?
この1はそこまで頭回らなさそうだから主観の答が来そう
0158以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/01/22(日) 22:13:41.892ID:XM85fyAX0
>>157
スーパーの精肉部門でしょ?市場が開かないのは肉・野菜・魚同じって。
元日や2日から営業しているスーパーは古いのを置くしか無いってので。
0159以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/01/22(日) 22:20:00.754ID:XWRjXnCQ0
解体とかしてるの?
0160以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/01/22(日) 22:20:15.987ID:uNBhEJBha
>>158
今度肉屋さん行ったら個体識別番号入力してみると良いよ
肉は屠畜して1ヶ月経ったものなんてザラ
魚や野菜ほど鮮度をシビアにする必要ないし、市場が年始に開いてようが開いてまいが鮮度に全く差がないってこと
そもそも肉の場合市場から買うのは卸業者であって精肉コーナーじゃないでしょ
焼肉屋でたまに謳っている一頭買いなんかも、屠畜後ばらされたやつを1頭分買ってるってだけで
屠畜許可が出てない施設で屠殺したら違法だよ
肉の鮮度っていうのは言うほどシビアじゃない
0161以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/01/22(日) 22:20:47.827ID:wZHe3nj1a
イオンの肉売り場の仕事から今帰ってきた俺参上
0162以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/01/22(日) 22:27:22.694ID:NMoDlMn80
5キロくらいのリブアイ持ち込んだらスライスしてくれる?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況