X



スポーツカーかスポーツカーじゃないか論争に終止符を打とうと思う

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/01/07(土) 17:36:57.870ID:4skoDbtT0
86はスポーツカーじゃないしヤリスもスポーツカーじゃない
0002以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/01/07(土) 17:37:47.434ID:hUVMsTZ8d
お前もスポーツカーじゃないし俺もスポーツカーじゃない
0004以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/01/07(土) 17:37:55.150ID:uV8wqAXZd
じゃ何がスポーツカーなの
0005以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/01/07(土) 17:38:28.131ID:7tXrSPg00
ポーカーに見えてきた
0006以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/01/07(土) 17:39:26.118ID:4skoDbtT0
スポーツカーの定義

シャシー、エンジン、ミッションがスポーツ走行のために1から設計されてる
ダイレクトな操作感(パワステやペダルの味付け)
ブレーキがスポーツ走行に耐えられる設計
0007以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/01/07(土) 17:39:41.314ID:gaoGS7OEa
最近は軽トラまでスポーツカー呼ばわりするヤツいるからもう何でもあり
0008以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/01/07(土) 17:40:32.539ID:4skoDbtT0
>>4
旧NSXRはスポーツカー
シビックRはスポーツカーじゃない
0009以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/01/07(土) 17:40:41.461ID:hUVMsTZ8d
茶碗はスポーツカーではないし箸は

箸はスポーツ…カー?
0010以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/01/07(土) 17:40:56.097ID:uV8wqAXZd
グレードの一部のやつは認めないって感じか
0011以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/01/07(土) 17:41:56.477ID:gaoGS7OEa
>>10
昔言われてた定義の中に「専用設計」というのはあったな
0013以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/01/07(土) 17:42:45.836ID:4skoDbtT0
>>10
そうだな
GRヤリスやシビックRやインプSTIやランエボやらはスポーツカーじゃない
0014以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/01/07(土) 17:42:55.547ID:gaoGS7OEa
>>12
スポーツカーは乗用車の終わりから始まりレーシングカーの手前で終わる
0015以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/01/07(土) 17:44:08.349ID:4skoDbtT0
メーカーが普段乗りの常用車を強化しただけの車はスポーツカーとは呼べん
0016以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/01/07(土) 17:44:21.350ID:uV8wqAXZd
grヤリスはほぼカップカー的な位置づけでいいんじゃねーかな
0017以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/01/07(土) 17:46:30.390ID:gaoGS7OEa
>>16
昔は競技用ベース車とスポーツカーを分けてたんだけど最近は速ければ何でもスポーツカーという風潮
0018以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/01/07(土) 17:46:56.038ID:uV8wqAXZd
>>17
じゃ別にそれでいいんじゃねーかな
0019以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/01/07(土) 17:47:05.441ID:4skoDbtT0
GRスープラ、Zもエンジン、ミッションが常用車流用なのでスポーツカーじゃない
0020以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/01/07(土) 17:47:35.943ID:R0wjSyzCa
GTカーは?

マークⅡとか1GGのツインターボ積んだやつにGTツインターボってグレードあったよね

スープラやソアラもあった
これらは?
0021以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/01/07(土) 17:48:12.102ID:yo0KpfJx0
>>6
それだけだったらGT-Rもスポーツカーに入ってしまうじゃん
0022以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/01/07(土) 17:49:01.550ID:4skoDbtT0
>>21
GTRはスポーツカーに分類される
0023以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/01/07(土) 17:50:08.346ID:jzG4IInSd
>>6
それだとヤリスはスポーツになっちゃうから甘い
2シータークーペ+FRorMRorRR以外認めないくらいまでいけよ情けねえな
0024以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/01/07(土) 17:50:19.027ID:2H+Ve7L90
こまけぇこたぁいいんだよ
0025以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/01/07(土) 17:50:22.381ID:yo0KpfJx0
>>22
GT-Rはスポーツカーじゃなくてグランツーリスモじゃん
今は違うのか?
0026以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/01/07(土) 17:50:32.262ID:BLmiUiqZ0
別にスポーツカーと言う言葉が特別に欲しいわけじゃないしそう思うならそれでいいし
メーカーがスポーツカーですって言うならそれでもいいんだ
0027以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/01/07(土) 17:50:52.454ID:rZtv6eUUp
またやってるの?
0028以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/01/07(土) 17:52:36.536ID:gaoGS7OEa
平成初期にある自動車評論家が言ってたスポーツカーの条件
1 専用設計
2 クーペかオープンで2(3)ドア
3 2人乗り(2by2はあり)
4 後輪駆動
5 貨物や商用車では無い
6 スポーツ走行を目的に開発された
0030以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/01/07(土) 17:53:39.335ID:2LqDYts20
スープラZロードスターもスポーツカーじゃないとか言ってたらもう国産はGT-Rしかないし外車でもシャーシからエンジンから全部専用設計の車とかほぼないんじゃね
0031以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/01/07(土) 17:53:58.384ID:gaoGS7OEa
これにさらにエンジン縦置きをプラスする人もいた
0032以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/01/07(土) 17:54:39.858ID:uV8wqAXZd
後輪駆動なら大抵縦置きなんじゃね
0033以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/01/07(土) 17:55:08.377ID:gaoGS7OEa
>>32
初代NSX
0034以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/01/07(土) 17:55:13.591ID:16bagiUT0
ぶっちゃけメーカーがスポーツカーと定義していたらスポーツカーでいいよ
0035以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/01/07(土) 17:55:24.831ID:4skoDbtT0
>>30
外車にはいっぱいあるが
0036以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/01/07(土) 17:55:54.402ID:rZtv6eUUp
でもそんなキツい条件の車が汎用設計で出来上がってるおっさんセダンにチギられる気持ちってどんな感じなん
0038以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/01/07(土) 17:56:23.187ID:uV8wqAXZd
>>33
「大抵」
0039以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/01/07(土) 17:56:31.816ID:7tXrSPg00
>>34
ラリーで活躍してるしヤリスはスポーツカーだな
0040以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/01/07(土) 17:56:52.326ID:jzG4IInSd
>>36
おっさんセダンどころかコンパクトカーにも千切られるパターンもあるからな
0041以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/01/07(土) 17:56:56.334ID:K1poIq4Ed
スポーツカーじゃないなら一体なんなんだ
0042以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/01/07(土) 17:57:10.315ID:4skoDbtT0
>>39
ヤリスはスポーツカーではない
0043以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/01/07(土) 17:57:41.500ID:gaoGS7OEa
>>37
GTOはディアマンテベースだぞ
0044以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/01/07(土) 17:57:46.203ID:4skoDbtT0
ラリーで活躍したらスポーツカーになるなら通常のカローラもスポーツカーと言う事になる
0046以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/01/07(土) 17:58:14.850ID:4skoDbtT0
>>41
スポーティな車
0047以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/01/07(土) 17:58:26.102ID:2LqDYts20
>>35
例えば?
911とかはそうかもしれんが他は大抵は他車と共有化されてんじゃないの?
0049以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/01/07(土) 17:58:32.037ID:S64MZJ150
個人観で定義を押しつけあうことがいかにくだらないかを教えてくれる良スレ
0050以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/01/07(土) 17:58:36.864ID:K1poIq4Ed
>>46
ワロタ
0051以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/01/07(土) 17:59:15.689ID:jzG4IInSd
>>49
これ
0052以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/01/07(土) 17:59:17.596ID:rZtv6eUUp
911も前半分はケイマンだぞ
0053以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/01/07(土) 17:59:41.413ID:fG6ZFD7R0
すごくどうでもよくてワロタ
0055以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/01/07(土) 18:01:27.444ID:4skoDbtT0
>>47
フェラーリの殆どのモデル
0056以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/01/07(土) 18:02:21.803ID:4skoDbtT0
>>52
全然違うだろ
そもそもケイマンはスポーツカーだが
0057以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/01/07(土) 18:02:36.609ID:gaoGS7OEa
90年代辺りまではスポーツカー GT ホットハッチ 競技用ベース車 SUV クロカン RV といったジャンル分けがきちんとされてたけど今じゃ何でもスポーツカー 何でもSUV
0059以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/01/07(土) 18:05:04.554ID:rZtv6eUUp
でスポーツカーがどんなものなのかはもういいとしてスポーツカーであると何がどうメリットデメリットがあるのかをおしえて
0060以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/01/07(土) 18:05:13.632ID:Khar/aJS0
ダイレクトな操作感(笑)

さじ加減じゃん
0061以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/01/07(土) 18:05:45.133ID:JJN6Ahzb0
ちなみに>>1が乗ってる車は何?
0062以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/01/07(土) 18:06:01.472ID:uV8wqAXZd
じゃあ重ステじゃないとな
ブレーキブースタも取っ払わないと
0063以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/01/07(土) 18:06:06.751ID:2LqDYts20
>>55
全車種完全に一から新規開発してんの?
本当に?
販売台数ではやや劣るくらいのランボルギーニはフォルクスワーゲングループと色々共有化してやっとビジネスが成り立ってるのに
0064以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/01/07(土) 18:06:08.136ID:yo0KpfJx0
ロードスターはスポーツカーだろ
定義の方がおかしいとしか
0065以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/01/07(土) 18:07:24.229ID:4skoDbtT0
>>64
ロードスターはスポーツカーじゃない
一度乗ればわかるよ
定義にも合わないし
0066以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/01/07(土) 18:07:53.693ID:rZtv6eUUp
フェラーリだってアルファとかマセラティとエンジンに関して言えば共通の要素あるしな
0067以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/01/07(土) 18:07:57.048ID:4skoDbtT0
>>63
新規開発をスポーツカーの定義に入れた覚えはないが?
0068以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/01/07(土) 18:08:33.613ID:yo0KpfJx0
>>65
乗ったことあるけど
0070以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/01/07(土) 18:09:06.280ID:4bFDlq660
WRXはファミリーカーやもんな
0071以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/01/07(土) 18:09:15.454ID:oxfNtL9Kd
evはスポーツカーになれないな
0072以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/01/07(土) 18:09:22.866ID:4skoDbtT0
>>66
共用されてたらスポーツカーではないなんて誰も言っとらんが?
シャシー、エンジン、ミッションの何れかが常用車からの流用の車はスポーツカーの定義に反するとは言ったが
0074以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/01/07(土) 18:10:02.137ID:4skoDbtT0
>>68
じゃあわかるだろう
ダイレクト感のかけらもなかったろ
0076以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/01/07(土) 18:10:59.029ID:4skoDbtT0
>>73
ワイン生産者が「これは最高のワインです」
といえば最高のワインになるのか?

最高のワインかどうかを決めるのは消費者だろう
0077以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/01/07(土) 18:11:03.756ID:hUVMsTZ8d
ランチアストラトスは?
0080以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/01/07(土) 18:13:08.599ID:uV8wqAXZd
>>76
じゃ乗ってるやつがスポーツカーって言ってたらスポーツカーでいいんじゃね
0081以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/01/07(土) 18:13:16.573ID:rZtv6eUUp
>>72
じゃあZもスポーツカーじゃね
形式は同じでも実際のパーツの共通性は薄いぞ
0082以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/01/07(土) 18:13:49.330ID:4skoDbtT0
>>79
よく見ろよ

俺のレスじゃないんだから俺に何?と聞かれても困るんだが?
0083以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/01/07(土) 18:14:36.417ID:voEnk+ig0
>>6
じゃあそれでいいじゃん
0084以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/01/07(土) 18:14:38.246ID:4skoDbtT0
>>81
エンジンが流用
0085以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/01/07(土) 18:15:18.880ID:7T4wek760
>>76
自画自賛するのはクリエイターやエンジニアとして自信を持って世に送り出してるわけだし当たり前なのだからそういうことだよ

お前らの意見は求めんって事
0086以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/01/07(土) 18:15:53.235ID:rZtv6eUUp
>>82
じゃあスポーツカーだと何が優れてるの
伝わらないんだけど
0087以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/01/07(土) 18:16:33.659ID:yo0KpfJx0
スポーカーが何かの終止符は打てなかったようだな
0088以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/01/07(土) 18:16:51.960ID:4skoDbtT0
>>86
じゃあ
じゃないんだよ
俺以外のレスの解説求められても困るんだよ
0089以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/01/07(土) 18:17:39.753ID:7tXrSPg00
スポーツカーとそうでない車を分類するならばスポーツカー以外の車はスポーツできないように作らなければならない
スポーツができるのであればそれはスポーツカーである
0090以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/01/07(土) 18:17:57.266ID:CI87QRvp0
スツーカポー
0091以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/01/07(土) 18:18:26.894ID:4skoDbtT0
>>85
ん?
お前は生産者が最高のワインって言ったら最高のワインに違いないと言っている?
0093以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/01/07(土) 18:19:12.014ID:o/lQm/3Nd
結局>>1がサンドバッグにされただけの可哀想なスレ
0095以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/01/07(土) 18:20:53.325ID:4skoDbtT0
>>92
間違ってる

これでええ?
0096以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/01/07(土) 18:20:59.714ID:rZtv6eUUp
>>88
いや別にあなた個人の意見を聞きたいです
0097以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/01/07(土) 18:21:47.795ID:jzG4IInSd
>>1がもうちょっとまともな知識を持ってたらな
0098以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/01/07(土) 18:22:31.908ID:4skoDbtT0
>>94
流用するかどうかはスポーツカーの定義に関係ないと言っとるだろ
流用元が常用車である場合スポーツカーとは呼べんと言っとる
0099以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/01/07(土) 18:22:50.440ID:Ua3w63RUd
構想時にスポーツ走行を想定されたものは全部スポーツカーで良いのでは?
つまりAE86は乗用車
0100以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/01/07(土) 18:23:28.205ID:4skoDbtT0
>>99
AE86は想定してないだろ
0101以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/01/07(土) 18:23:30.088ID:mzDtoOil0
乗り出しでスポーツ走行できないやつは普通の乗用車
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況