X



日本のITってヤバいんだな

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/09/26(月) 01:22:15.590ID:f6QIa7gc0
よくこれで保ってるよな
0002以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/09/26(月) 01:22:34.972ID:VCV/WgbD0
それ
0003ちくわ
垢版 |
2022/09/26(月) 01:23:02.661ID:l5nOp3wh0
ガバガバ
0004以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/09/26(月) 01:23:12.515ID:f6QIa7gc0
まず、コード書くやつを奴隷だと思ってる
0005以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/09/26(月) 01:23:36.663ID:f6QIa7gc0
コード書いたことないやつが何故か仕切ってる
0006以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/09/26(月) 01:23:47.813ID:q5j5jDuH0
何年か前のまで米軍も核システムにフロッピー使ってたくらいだからへーきへーき
0007以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/09/26(月) 01:24:41.867ID:f6QIa7gc0
日本の研究とかもやばいんだと思うわ
研究してる奴を奴隷として扱って、研究したことないやつが仕切ってる…
0008以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/09/26(月) 01:25:11.729ID:f6QIa7gc0
なんでコード書いたことないのにITのことわかると思ってるの?
0009ちくわ
垢版 |
2022/09/26(月) 01:25:54.472ID:l5nOp3wh0
じゃあお前が詳しくなって仕切れよ
0010以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/09/26(月) 01:26:35.104ID:g+7HOyPd0
コード書いたことなくても良いけど技術に疎いのがだるい
せめて最新のトレンドくらい誰よりも速くキャッチしてほしい
なんでいちいち説明しないといけないんだ
0011以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/09/26(月) 01:27:17.764ID:f6QIa7gc0
コード書くやつを奴隷として扱うので、コード書ける人材が一切いない
なのでゴミが集まって無限に会議して、奴隷にゴミコードを書かせて、出来上がったゴミをメンテナンスするのに無限に金かけてる
DX(笑)なんよ
0012以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/09/26(月) 01:28:22.881ID:f6QIa7gc0
>>9
いや俺一人で変えれるレベルじゃない
0013以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/09/26(月) 01:29:08.716ID:f6QIa7gc0
>>10
いやコード書かなきゃ意味ない
なまじ技術ちょっと知ってる程度だと妄想たれながすから逆に迷惑
0014以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/09/26(月) 01:30:02.954ID:f6QIa7gc0
これで新たなITビジネスなんか生まれるわけないだろアホか
0015以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/09/26(月) 01:31:23.494ID:GGODTRmd0
人売りばっかり
0016以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/09/26(月) 01:31:25.667ID:kTMIvwWK0
上長やマネージャー職が技術について知らないから話が通じないのがキツい
いちいち翻訳いれなくて済むなら別にコード書けなくてもいいよ
0017以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/09/26(月) 01:32:09.120ID:f6QIa7gc0
コード書いたことないのにIT業界にいる馬鹿は、足し算できないのに数学の論文書こうとしてるようなもんだし、フランス語出来ないのにフランス語で小説書くようなもん
アホか
そんなのできるわけねーだろう
0018以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/09/26(月) 01:32:20.443ID:LqxarfwF0
もったいないとかいう文化の弊害
0019以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/09/26(月) 01:32:59.217ID:f6QIa7gc0
>>15
これ、
人売る奴ばっかいるけど肝心のまともな人が一切いない
ゴミ売ってるだけ
0020ちくわ
垢版 |
2022/09/26(月) 01:33:04.569ID:l5nOp3wh0
お前がまず始めろよ
0021以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/09/26(月) 01:33:20.494ID:f6QIa7gc0
>>16
知らないなら知らないでいいんだよ
そういうバカは黙っとけって思うわ
0022以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/09/26(月) 01:33:53.457ID:1Oo7PLJWd
何ならいつでも自分でコード書けるって実力は必要だよな
外部委託するにしても
0023以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/09/26(月) 01:34:07.479ID:f6QIa7gc0
>>18
もったいないとかないぞ
日本のITはスクラップアンドビルド
作って使わないから壊してまた作る
作るのにも無限に金かけてる
ゴミ
0024以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/09/26(月) 01:34:36.542ID:PFOyxP+30
フロッピーやFAXが現役なのやばすぎ
0025以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/09/26(月) 01:35:18.767ID:f6QIa7gc0
>>22
まず委託がゴミ
委託なんかすんなよバカ
委託先に自分より詳しいやつがいると思ってる時点でバカ
0026以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/09/26(月) 01:37:01.657ID:f6QIa7gc0
しかもこれはちょっと変えれば改善されるとかじゃないのがヤバいのよ
日本社会全体として構造的に終わってる
IT業界に限らずすべての業界で日本企業はIT戦略ミスってるからバカ
0027以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/09/26(月) 01:37:46.721ID:f6QIa7gc0
コード書けるやつを奴隷として扱ってるのがバカなんよ
そんなんで上手く行くわけねーじゃん
0028以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/09/26(月) 01:37:54.153ID:1Oo7PLJWd
>>25
外注の方がレベル低いのは当たり前だろ
自分より外注の方がレベル高いって状況の方がヤバい
外注使うのは自分が他の仕事をするためさ
0029働く決心がつかない総ニート歴14年の36歳
垢版 |
2022/09/26(月) 01:38:34.586ID:aVYh2VHB0
日本のIT企業ってスティーブ・ジョブズみたいなのがごろごろ居るんだよな
素人の癖に上に居座る
0030以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/09/26(月) 01:39:14.498ID:f6QIa7gc0
>>28
委託先の管理が出来ずに詰んでるんだろどうせ
委託なんて自分の仕事を2倍にするだけ
0031以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/09/26(月) 01:40:05.059ID:f6QIa7gc0
>>29
いや違う
スティーブジョブズしかいない
そういう人しかいない
0032以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/09/26(月) 01:40:33.304ID:f6QIa7gc0
スティーブジョブズが10万人いて奴隷が50万人いる
これが日本のIT業界
0033以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/09/26(月) 01:41:19.461ID:f6QIa7gc0
ここで言う奴隷はマジで奴隷だからね
スキルもプライドもなんにもない
言われたことをやるだけの奴隷
0034以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/09/26(月) 01:41:36.276ID:1Oo7PLJWd
>>30
決め付けが謎すぎ
自分で全部やった方がトータルでラクで早い場合はとっくにそうしてる
0035働く決心がつかない総ニート歴14年の36歳
垢版 |
2022/09/26(月) 01:41:53.094ID:aVYh2VHB0
なんだ最高かよ
0036以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/09/26(月) 01:42:35.404ID:f6QIa7gc0
>>34
そんなことはない
委託して出来上がったものはどうせゴミなんだから自分でやり直すことになる
結局自分でやるのよ
0037以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/09/26(月) 01:43:34.443ID:f6QIa7gc0
考えてみろよ
コード書いたことないんだぞ
わかるか?コード書いたことないんだぞ?

そんなやつがIT業界でなにすんだよ
0038以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/09/26(月) 01:44:00.002ID:1Oo7PLJWd
>>36
それはおまえの事例がたまたまそうってだけだろ
なんで世の中のすべてを自分の身近な事例どおりだと思えるんだよ
大丈夫か?
0039以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/09/26(月) 01:44:34.951ID:yX2+bZWud
昔の営業偏重の弊害でもある
ITスキルが無い営業が仕事を取ってきてとんでもないタイミングで仕様変更とか入ってデスマーチ化するのに営業の方が給料良かったり
0040以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/09/26(月) 01:45:09.260ID:f6QIa7gc0
コードを書いて価値を産み出すのがIT業界だろ?
なんでコードを書いたことないやつがいるんだよ
そこに疑問持てよ
0041以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/09/26(月) 01:45:40.904ID:f6QIa7gc0
>>38
どうせお前のとこもそうだよ
実は気づいてんだろ
わかるよ
0043以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/09/26(月) 01:46:34.888ID:1Oo7PLJWd
とりあえず>>1には日本語がマトモには通じないのと
ものすごく大きなストレスや不満と心の闇を抱えてることだけはよくわかった
電車に飛び込んだり電車の中で刃物を振り回したりする事態にはならないよう切に祈る
0044以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/09/26(月) 01:46:42.996ID:f6QIa7gc0
>>39
じゃあ変えるべき
0045以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/09/26(月) 01:47:17.926ID:mpDiYLGx0
分かったなら他業種に転職しろ
0046以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/09/26(月) 01:47:38.983ID:f6QIa7gc0
>>42
いる絶対いる
そもそもネットワーク屋とか分業してるのがバカ
0047以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/09/26(月) 01:47:51.877ID:f6QIa7gc0
>>45
したい
マジでしたい
0048以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/09/26(月) 01:47:52.723ID:sbeaDOtf0
結局アイデア出せるやつが1番えらいよ
0049以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/09/26(月) 01:48:10.315ID:eOw9QzvI0
こういうコミュ障のチー牛奴隷プログラマーと仕事しないといけないPMの気苦労よ
0050以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/09/26(月) 01:48:12.355ID:ZQf8+1He0
何十年も前から中間搾取することしか考えてなかった
0051以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/09/26(月) 01:48:33.659ID:f6QIa7gc0
>>48
それは嘘
コードを書いてないやつのアイデアなんて妄想垂れ流しだから価値はない
0052以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/09/26(月) 01:49:25.120ID:f6QIa7gc0
>>49
俺はこのまま行くとそのPMになる
奴隷を管理してゴミを作る仕事さ
0053以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/09/26(月) 01:49:31.035ID:XzTAHEjfM
>>46
そしたらシスコの社員はバカなの?
0054以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/09/26(月) 01:50:17.387ID:f6QIa7gc0
>>50
そうじゃないね
搾取じゃない
0055以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/09/26(月) 01:50:35.319ID:f6QIa7gc0
>>53
シスコでコード書いてるやつは神
それ以外はゴミ
0056以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/09/26(月) 01:51:06.240ID:f6QIa7gc0
コードを書いてないやつからアイデアなんて生まれないのよ
0057以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/09/26(月) 01:51:11.431ID:1Oo7PLJWd
>>52
おまえじゃコミュニケーション能力的に無理だから大丈夫だよ
会社がマトモならそんな人事にはならないから
0058以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/09/26(月) 01:51:36.691ID:4dT+489U0
結論から言うと外資の開発に行った方がいいよ
特にGADAみたいに技術者が会社を支えてるところ
そこまでは無理なら自社で全て開発してる日本のメガベンチャー

そこにたどり着けない、あるいは給料安いまま年取るやつは無能だからさっさと異業種行った方がいい
0059以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/09/26(月) 01:51:58.167ID:f6QIa7gc0
>>57
なるんだなぁこれが
てかそれしか道ないし
あれになりたくなきゃ転職しかない
0060以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/09/26(月) 01:52:01.573ID:g+7HOyPd0
コードを書く事が全てじゃないと思うけどなぁ
くっそキモイくらいに頭が良い人もいて、そういう人はコード書かなくても情報の咀嚼が上手く飲み込みが早い為に技術者と対等に話す事が出来るし自分で情報を仕入れて提案も出来る
そういう人が実際に俺が働いてた現場にもいた
ITという分野においてはコードが全てじゃなくて技術をどう使うかとか新しい技術を生み出すとかが重要だと思うなぁ
そういう意味では日本は使い古された技術を使う人が多いのが問題だと思うな
0061以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/09/26(月) 01:53:35.409ID:1Oo7PLJWd
>>59
そりゃおまえがPMになったら悲惨だからやめた方がいい
0062以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/09/26(月) 01:54:02.203ID:f6QIa7gc0
>>58
日本は終わってんだなぁと思うと悲しい気持ちになる

日本の殆どの企業のIT部門は完全に詰んでる
ゴミを高値で売りつけられてありがたがって使ってる
0063以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/09/26(月) 01:54:45.413ID:4dT+489U0
>>1の言ってる事は正しいぞ
日本式はもうとっくに終わってる
「コード書ける」のレベルって天と地ほど差があって
これから先はますます天の人たちのみが価値を生み出して行く
0064以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/09/26(月) 01:56:00.261ID:f6QIa7gc0
>>60
いやそういう人は隠れてコード書いてるからね
コード書いてないバカがそういう人の真似事して口上手だけで渡り歩いてるのが日本社会
バカに騙されて崩壊してるのが日本の企業のIT部門
0065以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/09/26(月) 01:56:13.429ID:T1Rdr6XD0
itに限らず日本人は儒教徒なんで使役と奴隷に別れることしかしないよ

その証拠に敬語っていうださいものがある
0066以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/09/26(月) 01:57:06.498ID:4dT+489U0
>>62
俺も最初の5年くらいはそんなこと思ってたけど
社会ってのはどっか一ヶ所変えたくらいじゃ変わらない
人間の性格変えるのだって大人になってからじゃかなり難しいだろ?そんな感じよ
だから無意味な事気にするよりいかに優れた人間が優れた場所に集まるかを考えた方がいい

いずれすぐれた人が集まる場所だけが力を持って社会を変えていく
それが日本である必要はあまりない
0067以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/09/26(月) 01:57:53.184ID:sbeaDOtf0
やっぱ韓国が最強か
0068以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/09/26(月) 01:59:14.314ID:f6QIa7gc0
>>63
そうなんだよ
コードかけるには天地の差があるんだよ
それをすべてまとめて奴隷として扱って、奴隷に作らせれば何でも作れるだろって思ってるのが日本社会
この愚策の結果としてコード書けるまともな人材が一切育たないというゴミみたいなデメリットがある
それでコード書けないバカとゴミしか生産できない奴隷で作り上げられたカスみたいなシステムで仕事してるのが、日本企業の姿なんだよ
あーゴミ
0069以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/09/26(月) 01:59:33.868ID:ZLxL4l7o0
俺はSEだけどコードなんて関係ねぇからwww
アーキ設計がコードレベルから影響を受けることなんて皆無
アーキ、システム設計で実現したいものを設計するからコードが合わせろカス
0070以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/09/26(月) 02:00:07.603ID:f6QIa7gc0
>>66
確かに
やはり日本脱出だなぁ
もしくは外資
とにかく転職だな
0071以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/09/26(月) 02:00:27.295ID:4dT+489U0
>>64
無限に時間と機会があればコードがわからなくてもコードをわかる人を過去の信用度で見分けていけるけど
現実はそんなことしてられないから有能なプログラマーを見抜けるのは有能なプログラマーだけにる
つまるところコーディング能力は必要になる

コーディング能力に依存しない技術力の必要ないアイディアを出せるって考えもあるけど
そんなものは技術力があるところが真似したら一気にひっくり返される
0072以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/09/26(月) 02:01:14.125ID:6Sk0I1Lm0
エンジニアもエンジニアでまじで学ぶ気ないやつばっかりだわ
古い技術のまま今でも通用すると思ってるバカばっか
そりゃ奴隷にもなるわ
0073以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/09/26(月) 02:01:18.863ID:f6QIa7gc0
>>69
はい、アホ発見
こういうアホがIT業界にいるからだめになったんだよ日本は
あーカス
0074以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/09/26(月) 02:01:22.545ID:4dT+489U0
>>68
お前なかなか優秀だよ
だからこそ日本がいかにゴミかを嘆くより
お前がさらに優秀になるためにリソースを使った方がいい
それこそがお前と社会のためになる
0075以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/09/26(月) 02:01:46.948ID:MJZv9Q0+a
わかる
やっぱ俺らって支配する側の存在だよな
ちな大学でプログラミングの講義受けてる
0076以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/09/26(月) 02:02:21.788ID:4dT+489U0
>>69
これはわざと日本式のズレたやつをネタでやってると思いたいけど
ガチでこう言う馬鹿が出てくるのが日本人だから油断ならないんだよなw
0077以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/09/26(月) 02:02:32.801ID:VRlkaTKU0
プログラマー至上主義者か
0078以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/09/26(月) 02:03:47.582ID:4dT+489U0
>>70
今すぐ転職しろ
ステップ踏んでもいいから、会社を選ぶときは技術者の地位がより高い会社に転職しろ
技術者の価値に気づいていない会社に行くのは人生の浪費
0079以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/09/26(月) 02:03:51.175ID:UnMyNSXJp
SIが終わってるのはそれはそう
最低でも自社でビジネス完結してるところで働かないと腐る
外資転職はプリセとかじゃないとハードル高杉
0080以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/09/26(月) 02:03:52.219ID:f6QIa7gc0
>>72
そういう次元じゃないんだよなぁ
技術が古いとかそういう次元じゃない
0081以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/09/26(月) 02:05:00.069ID:udPfcfiaM
でも>>1は本当はコードなんて書いたことないんでしょ?
0082以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/09/26(月) 02:05:07.697ID:4dT+489U0
>>72
環境にもよるけど
日本の大半を占めてる派遣なんかは全てそんな感じ
あとはシステム開発をアウトソースすればいいって考えの会社の自称SEとかね
0083以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/09/26(月) 02:05:19.411ID:ZLxL4l7o0
>>73
俺がアホでも給料は俺の方が上でお前は奴隷、残念!w

>>76
コードなんて実現手段の一部
できないのはお前らが勉強不足なせいだろ
0084以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/09/26(月) 02:05:20.625ID:gpPUm7Yr0
いつものC#の人か?
0085以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/09/26(月) 02:05:30.815ID:f6QIa7gc0
>>74
俺は毎日コード書いてるさ
自分の力しか信じれるものはないからな
0086以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/09/26(月) 02:06:27.093ID:f6QIa7gc0
>>78
わかる
辞めたるわ
半年だけどもう腐りそうだし
てか半分腐り落ちてるし
0087以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/09/26(月) 02:07:27.396ID:7WKaU0hl0
元任天堂社長の岩っちは本人が天才プログラマーだったから大成功したんだぞ
0088以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/09/26(月) 02:07:34.823ID:T1Rdr6XD0
つーか変なやつばっかじゃんこの業界
クズすぎるんだよ
だから好きでなるんじゃなくてこれしかないみたいなのがやってればいい
撮り鉄みたいなもん
0089以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/09/26(月) 02:07:57.256ID:4dT+489U0
>>83
コードが実現手段の一部じゃないなんて誰も言ってないが…
技術力がコーディング能力なしに成り立たないって話をしてるんだよ
どんなにセンス良くても筋力のないサッカー選手なんていないだろ

で年収なんぼなん
0090以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/09/26(月) 02:08:12.017ID:f6QIa7gc0
>>77
いや、コード書いてないやつに何がわかるんだよって思ってる
実現可能性なんてコード書かなきゃわかるわけねーじゃん
0091以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/09/26(月) 02:09:18.162ID:udPfcfiaM
使ってる言語は何ですのん?
0092以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/09/26(月) 02:10:41.406ID:4dT+489U0
>>86
奢らずに実直に合理性を追求していけばいずれ大成するよ
がんばれ
0093以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/09/26(月) 02:10:49.322ID:gpPUm7Yr0
まぁ東証一部上場の企業の社長は9割理工系出身だったような気がするし
クソ中小企業でなければちゃんと理系がリーダーシップとってると思うよ
0094以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/09/26(月) 02:10:53.267ID:f6QIa7gc0
例えば、量子コンピュータという技術についてコード書いてないやつは最適化計算が一瞬で解けるとか巡回セールスマン問題が解けるとか平気で言うじゃん
でも俺はコード書いてるからよくわかるのよ
あれは現状なんの役にも立たないってことが

全く違うのよ
コード書いてるやつと書いてないやつの見てる世界って
0095以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/09/26(月) 02:11:23.333ID:ZLxL4l7o0
>>89
上流でポイント抑えるから技術で間に合わせるのがお前らの仕事なんだよ
勉強してない実力ないやつに限って技術軽視ガーとほざく

お前みたいなのは年収いくらだと言っても「1000万?少なすぎワロタwww」と書き込むから無駄無駄
良いから言われたとおりに働けよ
0096以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/09/26(月) 02:11:41.982ID:C5KvFISa0
別にITビジネス考えるのにコーディングスキルなんて要らん
それをシステム要件に落として設計まで足突っ込むならコード書けるレベルの人じゃなきゃ危ないだけ
0097以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/09/26(月) 02:12:54.517ID:f6QIa7gc0
>>93
高学歴理系だから良いとかいう話じゃない
高学歴理系だって天と地ほど差があるのよ
ITという面においてその社長たちがどれだけ詳しいのか
0098以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/09/26(月) 02:14:07.473ID:4dT+489U0
>>95
格安派遣プログラマーと相性がいいようですね
結局自信持って年収も言えない程度なのが何よりの証明です
0099以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/09/26(月) 02:14:09.949ID:f6QIa7gc0
>>96
これがあほ
マジでアホ
新たな研究テーマ考えるのに研究したことあるかは関係ないとか
新たな小説のテーマ考えるのに小説書いたことあるかは関係ないとか
言ってるようなもん
0100以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/09/26(月) 02:15:30.849ID:udPfcfiaM
使ってる言語は何ですのん?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況