あの、未開拓な感じがたまらんかった
ドナルド全盛期
おもしろフラッシュ全盛期
探検
1995年生まれだが、2000〜2010年のインターネットって最高だったよな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/09/21(水) 16:16:12.064ID:12vZkVKW042以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/09/21(水) 16:44:14.744ID:DYxNopMZ0 >>34
最近はajaxで取得してその場で構築して表示ってのが増えたから右クリック云々の前にそのままでは中身見れないの多いけどね
最近はajaxで取得してその場で構築して表示ってのが増えたから右クリック云々の前にそのままでは中身見れないの多いけどね
43以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/09/21(水) 16:44:31.828ID:MGvu1dod0 2006あたりがパケ死ブームじゃなかったっけ?
44以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/09/21(水) 16:46:34.913ID:cyym+/7e0 当時に7万請求くらったわ懐かしい
45以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/09/21(水) 16:46:42.203ID:Jijj1qkk0 二十代のクソガキッズが昔のインターネット(笑)語ってるとか笑っちまうよなぁ?
46以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/09/21(水) 16:48:12.576ID:iAD78Lbe0 今torrentやったらどこまで手に入るのかこっそり教えて
47以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/09/21(水) 16:49:25.624ID:hWy3piQ6d 5歳児がネットとか請求額みて親が驚くのでは?
2022/09/21(水) 16:49:30.098ID:zr7wxJDoa
2005年以降しか知らないけどもうそれくらいから懐古厨のオッサンいっぱいいたよね
49以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/09/21(水) 16:49:46.043ID:DYxNopMZ0 IE vs ネスケ
50以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/09/21(水) 16:49:52.628ID:hWy3piQ6d >>44
そうこうなる
そうこうなる
51以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/09/21(水) 16:50:21.236ID:if7eBTPtM 1996年くらいが一番良かった
52以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/09/21(水) 16:51:45.683ID:Jijj1qkk053以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/09/21(水) 16:51:48.128ID:3mEYvnWwM 95年?
75年だろ爺さん
75年だろ爺さん
54以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/09/21(水) 16:51:57.729ID:t5vG1Ksbr >>41
ウィルコムのAirH"とNTTパーソナルの@FreeDが始まったのが2001~2002年あたりで
これに目をつけたガジェットオタク達はその時点でパケ放題を手に入れた
一般人視点では2003~2004年にかけてauのEZフラットとDocomoのパケホーダイが始まった
ウィルコムのAirH"とNTTパーソナルの@FreeDが始まったのが2001~2002年あたりで
これに目をつけたガジェットオタク達はその時点でパケ放題を手に入れた
一般人視点では2003~2004年にかけてauのEZフラットとDocomoのパケホーダイが始まった
55以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/09/21(水) 16:54:18.820ID:817DxWkpM 2007年から急速に大衆化されて面白さがなくなったよな
56以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/09/21(水) 16:55:34.936ID:t5vG1Ksbr >>48,52
その頃は電車男ブームによる新規参入組を古参ぶった層が煽る姿が散見された
さらに数年前はWindows98やMeからInternet Explorerで始めた層を
おれはネスケやモザイクから使っていたとマウント取る連中や
パソコン通信を経験してなきゃ云々というシーラカンスまでいた
その頃は電車男ブームによる新規参入組を古参ぶった層が煽る姿が散見された
さらに数年前はWindows98やMeからInternet Explorerで始めた層を
おれはネスケやモザイクから使っていたとマウント取る連中や
パソコン通信を経験してなきゃ云々というシーラカンスまでいた
2022/09/21(水) 16:56:00.970ID:znAF+z4rd
黎明期って言いたいのかな?^^;
58以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/09/21(水) 16:56:05.519ID:t5vG1Ksbr >>53
おれは77年だな
おれは77年だな
59以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/09/21(水) 16:56:16.792ID:DYxNopMZ060以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/09/21(水) 16:56:40.817ID:R9o8E93ta61以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/09/21(水) 16:57:07.604ID:hWy3piQ6d CATV回線が羨ましかった
62以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/09/21(水) 16:58:00.602ID:ZbzU0sdF0 人権擁護法案がどうたらこうたらで大騒ぎして
63以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/09/21(水) 17:00:06.927ID:SzGh+J2k0 ナップスターとかMXとかカボスとかがまだまだいけてたときか
64以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/09/21(水) 17:01:27.651ID:V/yyIkZFd 同い年か
そらもうインターネット黄金世代よ
あの頃が一番楽しかったな
そらもうインターネット黄金世代よ
あの頃が一番楽しかったな
65以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/09/21(水) 17:02:26.458ID:Jijj1qkk0 >>64
クソガキ…w
クソガキ…w
66以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/09/21(水) 17:03:09.917ID:3mEYvnWwM ユートピアって128kbpsのmp3や100kB程度の画像集めたこと?
67以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/09/21(水) 17:05:30.077ID:naHOs1Jxr 若い子と出会い放題だった
ハンゲとか前略とか
ハンゲとか前略とか
68以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/09/21(水) 17:05:49.167ID:t5vG1Ksbr >>59,60
当時人気だったPalmOS(今のAndroidOSみたいなもん)のHandspring Visorを買って
CFアダプターを介してCF型AirH"を挿して通信できたんだよね
https://k-tai.watch.impress.co.jp/cda/static/image/2001/04/13/64petit.jpg
当時人気だったPalmOS(今のAndroidOSみたいなもん)のHandspring Visorを買って
CFアダプターを介してCF型AirH"を挿して通信できたんだよね
https://k-tai.watch.impress.co.jp/cda/static/image/2001/04/13/64petit.jpg
2022/09/21(水) 17:06:56.415ID:LLNiBajI0
70以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/09/21(水) 17:07:27.037ID:SzGh+J2k0 ダイヤルQ2にビクビクしながらリンク踏んでたっけな
71以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/09/21(水) 17:11:08.212ID:MlXmLYapa ソングジャパン
72以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/09/21(水) 17:14:20.378ID:t5vG1Ksbr >>69
その流れの後継者にして日本最初のスマートフォンが2005年のウィルコムW-ZERO3よな
iPhoneの日本発売は2008年だった
https://auctions.c.yimg.jp/images.auctions.yahoo.co.jp/image/dr000/auc0212/users/1f9d05a45bbb203d0ef991c97031389b79380343/i-img900x1200-1640583521ktdxhn739658.jpg
その流れの後継者にして日本最初のスマートフォンが2005年のウィルコムW-ZERO3よな
iPhoneの日本発売は2008年だった
https://auctions.c.yimg.jp/images.auctions.yahoo.co.jp/image/dr000/auc0212/users/1f9d05a45bbb203d0ef991c97031389b79380343/i-img900x1200-1640583521ktdxhn739658.jpg
73以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/09/21(水) 17:30:53.462ID:gTcDq3Ti0 >>30
昔も、直球で「〇〇を殺す!!」とか書くのはアウト。だけど、そういうのが多過ぎて、いちいち通報されなかった
こともあって、稀にしか事件化しなかった時代。
「殺す」と書くと殺人予告で犯罪になるから、単に願望を述べる「〇〇死ねばいいのに」という表現も流行った。
単に願望を述べるだけでは具体的な殺人を企図しておらず犯罪には当たらない。
昔も、直球で「〇〇を殺す!!」とか書くのはアウト。だけど、そういうのが多過ぎて、いちいち通報されなかった
こともあって、稀にしか事件化しなかった時代。
「殺す」と書くと殺人予告で犯罪になるから、単に願望を述べる「〇〇死ねばいいのに」という表現も流行った。
単に願望を述べるだけでは具体的な殺人を企図しておらず犯罪には当たらない。
74以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/09/21(水) 17:34:49.334ID:gTcDq3Ti075以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/09/21(水) 17:39:13.463ID:gTcDq3Ti076以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/09/21(水) 17:49:10.743ID:t5vG1Ksbr77以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/09/21(水) 17:49:39.111ID:3dGZwdqYa ロシアのサイトでスーファミとファミコンゲームボーイのROMを落としまくってたわ
78以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/09/21(水) 17:50:44.066ID:12vZkVKW079以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/09/21(水) 17:54:55.048ID:z1Y/T2vQ0 小女子で逮捕されるんだから氏ねとか普通に逮捕されるだろうな
警察がその気にならなかったってだけだわ
警察がその気にならなかったってだけだわ
80以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/09/21(水) 17:56:46.976ID:RFECqmhOM >>79
内容の具体性の問題かと
内容の具体性の問題かと
81以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/09/21(水) 17:58:18.413ID:Qz48wnjo0 スマホの普及でインターネットが大衆化されたな
82以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/09/21(水) 17:59:00.638ID:gTcDq3Ti083以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/09/21(水) 18:00:44.564ID:gTcDq3Ti0 >>81
i-modeの普及で大衆化があったとも言われてるけど、スマホ普及のbefore/afterも雰囲気が結構変わった感があるね。
i-modeの普及で大衆化があったとも言われてるけど、スマホ普及のbefore/afterも雰囲気が結構変わった感があるね。
2022/09/21(水) 18:01:12.589ID:hAJB9moBM
その時代に若かったおっさんが懐古してるだけに見えるなあ
YouTubeもインスタもない時代にネットやって何が楽しいの
YouTubeもインスタもない時代にネットやって何が楽しいの
85以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/09/21(水) 18:07:31.291ID:gTcDq3Ti086以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/09/21(水) 18:08:53.448ID:jlBCVS0t0 秋葉原のネットカフェで首相官邸のホームページをアドレス手打ちしてアクセスしてたな
当時はダイヤルアップだった気がする
当時はダイヤルアップだった気がする
2022/09/21(水) 18:09:16.402ID:6Duqvb/ap
警戒心低い女多かったからオフパコ沢山出来た
88以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/09/21(水) 18:22:22.297ID:NKnb9pjK0 ノバッ‼︎‼︎
89以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/09/21(水) 18:23:23.136ID:cjUYtwv70 カイコクシテクダサイヨォ~
90以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/09/21(水) 18:42:24.422ID:DYxNopMZ0 >>83
雰囲気というか、ここでもそうだけど
口語体かつ割と効率的な構造の文章が広く普及した感じはする
ポケベルやらショートメールやらツイッターやら容量や通信制限に由来する短文の文化が促した変化かなと
2000年より前の時代だとミーム全体が文語体が主軸だった感はある
雰囲気というか、ここでもそうだけど
口語体かつ割と効率的な構造の文章が広く普及した感じはする
ポケベルやらショートメールやらツイッターやら容量や通信制限に由来する短文の文化が促した変化かなと
2000年より前の時代だとミーム全体が文語体が主軸だった感はある
91以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/09/21(水) 19:19:50.206ID:gTcDq3Ti0 >>90
>2000年より前の時代だとミーム全体が文語体が主軸だった感はある
ちょうど2000年は「ネオ麦茶事件」で2chの注目度が劇的に上がったタイミングだけど、少なくともネオ麦茶以前の2chは文語的というよりは
ひたすらアナーキーだったと思うけど。その頃の過去ログ見ると、まるでパンクロックを流し続けてるような雰囲気だぞw
>2000年より前の時代だとミーム全体が文語体が主軸だった感はある
ちょうど2000年は「ネオ麦茶事件」で2chの注目度が劇的に上がったタイミングだけど、少なくともネオ麦茶以前の2chは文語的というよりは
ひたすらアナーキーだったと思うけど。その頃の過去ログ見ると、まるでパンクロックを流し続けてるような雰囲気だぞw
92以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/09/21(水) 19:23:46.023ID:gTcDq3Ti0 文語的と言うなら、むしろネオ麦茶以降の大量の「(当時の)新参者」が形成した文化ではないかな?
2chで「三行でまとめろ」とか「ソースは?」とか厳しく問われたのは2000年代初頭の特徴だったと思う。
2chで「三行でまとめろ」とか「ソースは?」とか厳しく問われたのは2000年代初頭の特徴だったと思う。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 自民・森山幹事長 消費税減税を改めて“否定”「財源ないと辻褄あわない」 [首都圏の虎★]
- 湯船は「コスパ・タイパが悪い」、「浴槽レス」住宅が若者に人気…掃除は手軽で家賃も割安 ★3 [少考さん★]
- 渡邊渚「私は玉の輿という言葉が嫌い」「勝手に野球選手大好きみたいなレッテルを貼られちゃう」グラビアでも受けた世間の偏見語る [muffin★]
- 【愛知県警】「娘の元彼が押しかけて来た」と通報…交際していた10代女性にストーカー行為か 10代男子大学生逮捕 警察へ相談は今回初めて [ぐれ★]
- 【芸能】トライストーン社長の小栗旬、田中圭の不倫報道に「田中が言っていることを信じたい」とのコメントを出して批判殺到 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 有吉弘行、上島竜兵さん命日にラジオ「たまには名前を出して…手を合わせてあげてください」 [ひかり★]
- 🟡藤田ことねの世界一カワイイお🏡✨
- 【画像】海釣りにきた
- 【石破朗報】高強度サイクリングをやると脳が壊れ「苦しい」という感情が喪失、開放的な性格に、うつ病も完治か😂 [249548894]
- ネトウヨ「現代戦に徴兵制は不要」軍事専門家「必要」 どっちが正しいの? [177316839]
- 年下の女の子とデートかイチャイチャか婚活したい
- 【映画】敵に「好きな映画はなに?」と聞かれたときの模範解答を教えてくれ😣 [562983582]