MMORPGが衰退したのって面白いゲームをつくるんじゃなくて楽に儲かるゲームを作り続けたからだよな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/09/15(木) 11:28:15.987ID:P+M4G3820 なろう小説ばりに似たようなのばっかだし
57以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/09/15(木) 11:54:32.320ID:MEf/8GVrM FF14はずっと人口増えてるって聞くけどな
やったことはないからよく知らんけど
やったことはないからよく知らんけど
58以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/09/15(木) 11:54:33.866ID:TeN5BB+zp EVEとかTESをガッツリやりたい気持ちはある
59以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/09/15(木) 11:54:39.366ID:P+M4G382060以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/09/15(木) 11:55:15.430ID:V3LtFNcQ061以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/09/15(木) 11:55:48.553ID:vVYo36Qk0 人気タイトルは今も大人気だぞ
昔はもっとタイトル多くてどれもある程度人が居たからそれと比べたらの衰退だな
昔はもっとタイトル多くてどれもある程度人が居たからそれと比べたらの衰退だな
2022/09/15(木) 11:55:48.976ID:/rxOZ42fM
63以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/09/15(木) 11:55:52.338ID:KuiiIIMB0 ダラダラできるネトゲやりたい
64以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/09/15(木) 11:56:06.251ID:HyQp2YnJ065以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/09/15(木) 11:56:39.506ID:vVYo36Qk0 >>59
今も面白いものは面白いから楽しめないならお前が楽しめなくなったんだよ
今も面白いものは面白いから楽しめないならお前が楽しめなくなったんだよ
66以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/09/15(木) 11:56:47.491ID:i287N4RU0 >>64
なんでカオス館知らないの?
なんでカオス館知らないの?
67以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/09/15(木) 11:56:49.300ID:P+M4G382068以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/09/15(木) 11:57:16.142ID:v9hE2dftd69以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/09/15(木) 11:57:32.663ID:V3LtFNcQ070以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/09/15(木) 11:57:43.962ID:i287N4RU0 >>67
バカはお前だろうチョンゲーから出てくんなよ
バカはお前だろうチョンゲーから出てくんなよ
71以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/09/15(木) 11:58:17.573ID:P+M4G3820 >>70
馬鹿が知ったかした結果wwwwww
馬鹿が知ったかした結果wwwwww
72以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/09/15(木) 11:58:24.246ID:i287N4RU0 こんいうなんも知らねーくせにゲーマー気取ってるバカなカッペ野郎が多すぎ
73以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/09/15(木) 11:58:34.989ID:xXKiBHBe0 カジュアルに舵きりしすぎた末路よ
そしてユーザー側もそれに乗り慣れてしまった
そしてユーザー側もそれに乗り慣れてしまった
74以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/09/15(木) 11:59:14.457ID:P+M4G3820 >>69
意味あるしやるよ
意味あるしやるよ
75以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/09/15(木) 11:59:20.747ID:vVYo36Qk0 洋ゲーこそ至高とりあえず洋ゲーみたいな発想の奴いまだに居るんだな
2022/09/15(木) 11:59:56.060ID:MUYnk3Jl0
コミュニケーション楽しみたいなら特化したゲームがあるし
廃プレイ前提育成ゲー初心者と廃人が仲良く同じゲームできない
廃プレイ前提育成ゲー初心者と廃人が仲良く同じゲームできない
77以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/09/15(木) 12:00:00.706ID:SktyoPIlp ひたすら鉱石掘って経済の下積みとかやりたいよね
生産が生きてるMMOがいいよやっぱ
ボス倒して貰えるのはネックレスとか記念品でいい
生産が生きてるMMOがいいよやっぱ
ボス倒して貰えるのはネックレスとか記念品でいい
78以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/09/15(木) 12:00:09.924ID:HyQp2YnJ0 RO久しぶりにやったけどやる時間なくてすぐやめた
79以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/09/15(木) 12:00:20.606ID:i287N4RU0 >>75
至高なんて言ってないなんで知らないのって聞いてるだけ
至高なんて言ってないなんで知らないのって聞いてるだけ
80以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/09/15(木) 12:01:27.801ID:ccgZm9sPr キャラクター性がないからってのもあると思う
81以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/09/15(木) 12:01:33.530ID:t50rJYUnM 基本プレイ無料のガチャやアイテム課金で収益をあげるシステムに移行していったのも一因だよね
基本無料だとちょっと触ってすぐ次に行ったりいわゆるキッズみたいな民度を低下させるユーザーが増えたり
基本無料だとちょっと触ってすぐ次に行ったりいわゆるキッズみたいな民度を低下させるユーザーが増えたり
82以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/09/15(木) 12:03:34.025ID:P+M4G382083以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/09/15(木) 12:03:35.991ID:SktyoPIlp MMOでがんばってストーリーとか作るけど
巻き込まれたのを眺めるだけのもんなんてないほうがいいわ
巻き込まれたのを眺めるだけのもんなんてないほうがいいわ
84以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/09/15(木) 12:03:39.112ID:V3LtFNcQ0 MMOの経済にしてももう取り戻せないな
市場や相場のありかたにしてもみんな賢くなって
馬鹿でも即SNSやまとめで共有するし
中国人BOT、RMT乞食が介入しなくてもつまらない社会になりそう
市場や相場のありかたにしてもみんな賢くなって
馬鹿でも即SNSやまとめで共有するし
中国人BOT、RMT乞食が介入しなくてもつまらない社会になりそう
85以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/09/15(木) 12:03:40.159ID:A2JmTycwd 狩してレベリングする時間が強さに直結するシステムはまともだと思う
スマホゲーみたいなペイ2wはつまらん
スマホゲーみたいなペイ2wはつまらん
86以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/09/15(木) 12:03:41.242ID:vVYo36Qk0 氾濫しすぎてF2Pでないと触れてもらう機会すら無いみたいな状態になったのが衰退の発端といえば確かにそうかもしれない
でもとりあえず人口が多いのはMMOの面白さに直結するからなあ
でもとりあえず人口が多いのはMMOの面白さに直結するからなあ
2022/09/15(木) 12:04:02.929ID:nT0iJEyBd
ジョブとかコミュニケーションとかダルいねん
88以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/09/15(木) 12:04:39.247ID:i287N4RU0 >>82
もういいから
もういいから
89以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/09/15(木) 12:05:33.789ID:P+M4G3820 >>88
恥ずかしすぎるwww
恥ずかしすぎるwww
90以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/09/15(木) 12:05:59.870ID:i287N4RU0 なんか日本のゲームってペラペラ喋ってるだけで全然ゲームじゃないしふつー洋ゲーやるでしょ
91以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/09/15(木) 12:06:30.565ID:i287N4RU0 >>89
ごめんね恥かかせちゃって
ごめんね恥かかせちゃって
92以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/09/15(木) 12:06:51.011ID:Xv9xxY3Sa 北欧云々言ってるやつ小規模でも荒らしてたな
同じやつっぽい
同じやつっぽい
93以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/09/15(木) 12:06:59.196ID:xXKiBHBe094以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/09/15(木) 12:07:12.496ID:P+M4G382095以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/09/15(木) 12:07:34.920ID:V3LtFNcQ0 >>85
そのうえで1、2ヵ月くらいでが限界だろ
だいたい追いつけない格差が開くし
最新、最難関マップしか興味ないプレイヤーだらけだからどうしようもない
どのみち後発プレイヤーは同レベル帯いねえからソロゲーじゃなあ
そのうえで1、2ヵ月くらいでが限界だろ
だいたい追いつけない格差が開くし
最新、最難関マップしか興味ないプレイヤーだらけだからどうしようもない
どのみち後発プレイヤーは同レベル帯いねえからソロゲーじゃなあ
96以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/09/15(木) 12:07:35.732ID:P+M4G3820 >>92
ただのキチガイだったのか
ただのキチガイだったのか
97以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/09/15(木) 12:07:56.618ID:i287N4RU0 >>94
ごめんごめん
ごめんごめん
98以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/09/15(木) 12:08:07.280ID:MmhiQmdmd 洋ゲーに憧れたキッズなんだろうな
99以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/09/15(木) 12:08:11.131ID:i287N4RU0 なんか場違いみたいだったみたいでごめん
100以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/09/15(木) 12:08:42.843ID:i287N4RU0 ポケモンは最高だよねw
101以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/09/15(木) 12:08:56.700ID:P+M4G3820102以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/09/15(木) 12:09:47.564ID:AF/R7SuK0103以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/09/15(木) 12:12:10.034ID:ORYnRTE1p 仕方の無いことだけどMMOってスタイルだとゲーム自体を面白くしようとしたらどうしてもFF14みたいなIDゲーになるんだよな
ブルプロもその側面ありそうだったし
ブルプロもその側面ありそうだったし
104以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/09/15(木) 12:12:13.864ID:i287N4RU0 確かに今は辞書片手に自分で翻訳しながらやりたいほどのゲームってないよね
2022/09/15(木) 12:13:30.977ID:gjSdh6Mj0
露店多すぎて表示制限かけてたりしたなぁ
106以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/09/15(木) 12:13:58.832ID:P+M4G3820 >>103
FF14つまんなすぎる
FF14つまんなすぎる
107以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/09/15(木) 12:14:33.867ID:v2inD4bm0 スキル制の方が面白いけどレベル制の方が儲けやすいというのはある
108以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/09/15(木) 12:14:46.453ID:MOWLA+cHa 普通に昨今のコンシューマーがネット上でアプデできるようになったからじゃね?
もうネトゲの専売特許ではなくなった
もうネトゲの専売特許ではなくなった
109以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/09/15(木) 12:14:53.056ID:MmhiQmdmd FF14もDQXもなんちゃってMMOなんだよな
110以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/09/15(木) 12:15:09.390ID:i287N4RU0 なんかお前ら話題がズレてんだよね
111以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/09/15(木) 12:15:28.288ID:P+M4G3820 >>102
人口10億人くらいのMMOやりたいよな
人口10億人くらいのMMOやりたいよな
112以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/09/15(木) 12:15:54.417ID:P+M4G3820 >>107
根本的にゲームシステムがうんち
根本的にゲームシステムがうんち
113以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/09/15(木) 12:16:14.408ID:bF+FEm3dp2022/09/15(木) 12:16:31.514ID:7d3vsn920
インフレのループでサービス終了
115以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/09/15(木) 12:16:51.151ID:i287N4RU0 お前ら田舎者はハーフライフの時代にちゃんとしたゲームやってなかったから世界線が修正できない
116以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/09/15(木) 12:17:30.097ID:dOBPWw3i0 >>103
RPGって開発1,2年で作られたものが1,2ヶ月で消化できちゃうわけだからな
基本的に無理ある構造してると思うわ
開発チーム3チームくらい用意してローテーションでコンテンツ作っていけばなんとかなるのか?
でもそんな速度で更新してるゲーム聞いたことないしやっぱ無理なんだろうな
結果作業感の強い水増しゲーに
まあ14はやってないから知らんけど
RPGって開発1,2年で作られたものが1,2ヶ月で消化できちゃうわけだからな
基本的に無理ある構造してると思うわ
開発チーム3チームくらい用意してローテーションでコンテンツ作っていけばなんとかなるのか?
でもそんな速度で更新してるゲーム聞いたことないしやっぱ無理なんだろうな
結果作業感の強い水増しゲーに
まあ14はやってないから知らんけど
117以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/09/15(木) 12:18:09.255ID:i287N4RU0 北欧欧米こそ本流なのに亜流に逆張りしちゃってる
118以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/09/15(木) 12:19:00.875ID:bF+FEm3dp >>116
MMOじゃないけど原神なんかはそのペースで大ボリュームぶっ込んできてるよな
MMOじゃないけど原神なんかはそのペースで大ボリュームぶっ込んできてるよな
119以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/09/15(木) 12:19:16.312ID:P+M4G3820 対人コンテンツを豊富にすればいい
120以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/09/15(木) 12:19:29.191ID:5hs5l04mM タイムイズパワーゲームから
まネーイズパワーゲームになったから
運営としては後者の方がありがたい
廃人としては前者の方がありがたい
廃人にありがたいゲームは社会問題にもなるし存在自体が許されてはいけないものなのかもしれない
まネーイズパワーゲームになったから
運営としては後者の方がありがたい
廃人としては前者の方がありがたい
廃人にありがたいゲームは社会問題にもなるし存在自体が許されてはいけないものなのかもしれない
121以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/09/15(木) 12:19:34.851ID:tw/acBhp0 時間かけてレア出して装備強くするのやりたいけど今の時代流行らないんだろうな
122以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/09/15(木) 12:21:41.104ID:i287N4RU0 まずコンピューターを作ったのは日本人ではないということから理解しようか
123以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/09/15(木) 12:21:42.660ID:bF+FEm3dp124以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/09/15(木) 12:22:56.610ID:HyQp2YnJ0 >>108
これもあるかもね
これもあるかもね
125以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/09/15(木) 12:23:07.823ID:i8ASGoM30 うまい下手より払うか払わないかになっちゃったから仕方ないね
126以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/09/15(木) 12:24:21.965ID:dOBPWw3i0 >>118
なるほど まああれもやってないから知らんのだが
なるほど まああれもやってないから知らんのだが
127以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/09/15(木) 12:24:22.303ID:ORYnRTE1p >>106
FF14がどうかより面白さを突き詰めるとああいう方向に行くってだけのこと
面白かった昔のMMOって別にゲーム性そのものは大して面白いわけじゃなかった
レベリングとか低ドロップアイテムなんてそれこそ引き伸ばしのためだけのものだし
ただそういう粗とか不親切さがあったこその面白さだったわけで
FF14がどうかより面白さを突き詰めるとああいう方向に行くってだけのこと
面白かった昔のMMOって別にゲーム性そのものは大して面白いわけじゃなかった
レベリングとか低ドロップアイテムなんてそれこそ引き伸ばしのためだけのものだし
ただそういう粗とか不親切さがあったこその面白さだったわけで
128以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/09/15(木) 12:27:00.217ID:P+M4G3820 だから時代に合わせて面白いゲームを作らないから衰退した
129以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/09/15(木) 12:27:12.436ID:2d0ps1YRp130以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/09/15(木) 12:27:39.352ID:xvMrPeHUM FF14も数十人数百人でボコるフィールドモブもいるしそれ専門でやってるようなキチもいるけど全体から見れば極少数
フィールド狩り好きなプレイヤーのために通常とは別の大規模フィールドを用意したコンテンツもあったけどそれも公式フォーラムでレベル上げがめんどくさいとか広すぎるとかネガティブな意見のが多かったから縮小されていった
今のユーザーにはそういうの求められてないんでしょAmazonのMMOもコケたし
フィールド狩り好きなプレイヤーのために通常とは別の大規模フィールドを用意したコンテンツもあったけどそれも公式フォーラムでレベル上げがめんどくさいとか広すぎるとかネガティブな意見のが多かったから縮小されていった
今のユーザーにはそういうの求められてないんでしょAmazonのMMOもコケたし
131以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/09/15(木) 12:28:02.498ID:hFfDKf8S0 現実で承認欲求が満たされない層がハマって一時代を築いたけど、いまはSNSとかもあるし
残ってるのはよっぽどの底辺かインドア金持ちの二極化で全体数はピークの三分の一もないだろうな
残ってるのはよっぽどの底辺かインドア金持ちの二極化で全体数はピークの三分の一もないだろうな
132以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/09/15(木) 12:28:49.084ID:i287N4RU0 >>131
MMOはチャットでよくねって思った
MMOはチャットでよくねって思った
133以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/09/15(木) 12:30:10.357ID:AF/R7SuK0134以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/09/15(木) 12:30:33.748ID:4sezKSqwa MMOってUIメチャクチャ煩雑で覚えることクソ多くて時間ばっかり吸われてしんどいイメージしかない
135以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/09/15(木) 12:32:06.513ID:+rzSBkWA0 1日○回までのIDゲーばっかりでなぁ
ある程度育ったらチャットしながら流れで軽く狩りしたりロープレキャラで遊ぶのが楽しいのに
プリウスオンラインのプロジェクトアニマ前を返して…TOSちゃんも大地がエンドコンテンツくらいの頃が一番好きだったわ
ある程度育ったらチャットしながら流れで軽く狩りしたりロープレキャラで遊ぶのが楽しいのに
プリウスオンラインのプロジェクトアニマ前を返して…TOSちゃんも大地がエンドコンテンツくらいの頃が一番好きだったわ
136以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/09/15(木) 12:33:15.436ID:JL3JxwKk0 別にPCでもスマホゲーでもMMOはまだ続いてるぞ
他にゲームが増えたからそっちにも人が流れただかで
他にゲームが増えたからそっちにも人が流れただかで
137以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/09/15(木) 12:33:21.043ID:G6+oxdzi0 小規模のアホこっちにまで来てんのかよ
勘弁してくれ
勘弁してくれ
138以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/09/15(木) 12:33:41.036ID:PUyOFpwIp MMOずっとやってるキチガイはともかく結局は他のゲームもやるしな
他のゲームを一緒にやるためのロビーだったり
動画を一緒に見たりするような鑑賞室みたいのがあれば満足よ
他のゲームを一緒にやるためのロビーだったり
動画を一緒に見たりするような鑑賞室みたいのがあれば満足よ
139以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/09/15(木) 12:35:11.762ID:i287N4RU0 >>133
FFとかジャップしかやってねーよ
FFとかジャップしかやってねーよ
140以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/09/15(木) 12:35:26.178ID:ORYnRTE1p 小規模くんはNGしたは
ノイズだし
ノイズだし
141以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/09/15(木) 12:36:05.008ID:i287N4RU0 ちゃんと勉強しようよ
2022/09/15(木) 12:36:48.580ID:s01BhgJ90
ここまでウルティマオンラインの話題無し(老害)
143以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/09/15(木) 12:36:59.034ID:i287N4RU0 浮世絵しか知らないやつが絵を語るようなもんだろ
144以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/09/15(木) 12:37:05.585ID:i287N4RU0 滑稽だよ
145以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/09/15(木) 12:38:22.783ID:PUyOFpwIp146以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/09/15(木) 12:39:11.238ID:P+M4G38202022/09/15(木) 12:41:07.115ID:s01BhgJ90
UOの3d版は出たけどあまりの出来の悪さに不評で流行らなかったんだわ
148以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/09/15(木) 12:41:13.907ID:J5JlWZ9k0 >>142
kal vas flam
kal vas flam
149以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/09/15(木) 12:41:29.049ID:AF/R7SuK0 >>139
それが何か問題あんの?
俺はFF14もDQ10もやってないけどMMOが海外で流行ってないってだけで毛嫌いする必要あんの?
〇〇くんがアレ好きだから俺もアレ好き!って言ってるようなもんだぞお前
それが何か問題あんの?
俺はFF14もDQ10もやってないけどMMOが海外で流行ってないってだけで毛嫌いする必要あんの?
〇〇くんがアレ好きだから俺もアレ好き!って言ってるようなもんだぞお前
150以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/09/15(木) 12:41:49.129ID:PUyOFpwIp 土地を占有したりするゲームは人が多くなりすぎると機能しなくなっちゃうんだよね
151以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/09/15(木) 12:42:11.484ID:i287N4RU0 映画で言うと邦画しか見ないみたいなw
152以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/09/15(木) 12:42:16.397ID:ORYnRTE1p >>146
ガイジガイジ最初はかろうじて会話できてたんだけどな
ガイジガイジ最初はかろうじて会話できてたんだけどな
153以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/09/15(木) 12:44:25.315ID:i287N4RU0 Jpopが全てみたいなw
2022/09/15(木) 12:45:31.208ID:+/rWn0Ef0
ウルティマオンラインは実は日本でしか全然流行ってなくてレジェンドなのはEver QuestとRune Scapeの方っていう
155以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/09/15(木) 12:47:34.787ID:E1ZU0Ugsp まあクレカ登録して月額!みたいなのは敷居が高すぎる
156以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/09/15(木) 12:47:49.507ID:xvMrPeHUM FF14は北米のが人口多いしWoWだってまだ14と同等くらいに人口いるだろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【社会】女性にAEDで救命措置で「強制わいせつ」を警察は否定 女性へのAED装着における大問題とは ★2 [牛乳トースト★]
- 「虫歯はほぼ自己責任」「何で保険で7割も負担してもらえるのか」古市憲寿氏、保険適用巡る議論で北欧の例挙げ持論 [muffin★]
- 【STARTO】ジュニア、新グループ3組「ACEes」「KEY TO LIT(キテレツ)」「B&ZAI(バンザイ)」結成発表 HiHi Jets・美 少年ら再編 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 米国務省HP、「台湾独立不支持」を削除 [お断り★]
- すき家「国産100%」 松屋「外国産」 吉野家「外国産」、記録的なコメ値上がり受け [お断り★]
- 《独占スクープ》水原一平被告の父が告白!“大谷翔平への本音”と“息子の素顔”「1人でなんかできるわけないじゃん」★2 [Ailuropoda melanoleuca★]
- CIAの下部組織のUSAIDが極左に金をバラ撒いてた。そしてCIA=KCIA=統一教会。つまり反日極左=壷(´・ω・`) [134367759]
- 吉野家「外国産米やで」 松屋「外国産米やで」
- 日本男 アメリカで同性愛結婚してしまう(画像あり)
- トランプ 性同一性障害の手術 19歳になるまで禁止 LGBT法案😳
- 在日コリアンってイキってる割には消滅寸前だよな
- 【画像】転売ヤーが悪と言う理論、簡単に証明されてしまう