X



ガソリン車は現在1㍑155円位で15~25km走るけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/08/18(木) 13:34:16.023ID:2vwflSoh0
EVは150円の電気代で100km走れる
実に4~6倍

令和の時代に昭和と同じ暮らししてるとか池沼かなって思う😂
0180以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/08/18(木) 16:24:47.653ID:2vwflSoh0
>>179
でもおまえEVに興味持ちすぎてスレにベッタリ張り付いてんじゃん😂
0181以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/08/18(木) 16:24:53.406ID:dqhx7b9V0
そもそも車体が高いのに燃料費が安い自慢って本末転倒
0182以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/08/18(木) 16:25:36.589ID:2vwflSoh0
>>181
>>137
これが高いとかヤバない?
0183以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/08/18(木) 16:25:43.388ID:t4qn9gLJ0
>>1がいう様に今後、十分に普及したとして充電スタンドが無料なのはその普及の間までだろうな
当たり前だけど50kwの充電スタンドもちゃんと経年劣化するし
その間電気主任技術者なりが定期保守点検はしてる(今も)

タダを強調するのであれば普及しないほうがずっとタダになる可能性があるよ

普及し切ったら事業者負担はやめるからな通常のビジネスの流れでは
0185以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/08/18(木) 16:28:34.213ID:2vwflSoh0
>>183
短期的には自分の首を締めているのはわかってるよ
でもEVに乗り遅れたら日本が終わるから未来を見据えている
今すぐガソリン車の開発をやめて全力でEVに取り掛からないと
また日本は20年置いていかれてまたまた韓国に負ける事になる
0186以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/08/18(木) 16:29:32.710ID:dqhx7b9V0
>>182
なんで中古??
中古で安いならそれなりの価値しかないんだろ
0187以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/08/18(木) 16:30:04.255ID:OIVU+YfQa
今後ガソリンエンジンが廃れるかどうかはわからんが
日本が本格参入するのは固体電池が量産してからだろうね
0188以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/08/18(木) 16:30:20.666ID:dqhx7b9V0
充電が無料って特定の車種だけだよね
普通は有料
0189以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/08/18(木) 16:31:03.597ID:dqhx7b9V0
>>185
韓国に負けてないし電気自動車開発も遅れてないし
0190以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/08/18(木) 16:31:05.421ID:2vwflSoh0
>>186
中古は安いよ
アクアだって同じくらいの価格だよ
0191以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/08/18(木) 16:32:35.608ID:9LtZ3Zjn0
豪雪地帯住みだからEV怖いわ立ち往生したら死ぬんでしょ?
0193以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/08/18(木) 16:34:27.433ID:t4qn9gLJ0
>>185
2年連続で自動車販売がダントツ世界一になってるトヨタが内燃機関車の重要の高さを物語ってるからなんともいえないな

世界が内燃機関の車求めてる状況はずっと変わらないよ
後進国なんか発電所作る能力もなきゃ開発する能力もないんだし

あとバッテリーの世界シェアは中国が全ての国に供給してる状況だから
世界が中国に送れてる状態だから日本がとかじゃなくて中国にどうやって一丸となって戦うかが重要
0194以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/08/18(木) 16:34:40.703ID:2vwflSoh0
>>191
単独で立ち往生したらガソリン車の方が先に死ぬと思うよ
ガソリン車は24時間位のアイドリングで燃料無くなる
0195以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/08/18(木) 16:36:07.920ID:dqhx7b9V0
https://www.youtube.com/user/yamamotoecs/videos

この人は名古屋大学の人でいろんな電気自動車のインバーターをバラしている
ポルシェやアウディのインバーターは日本製
他にも日本製部品が使われている
電気関係こそ日本が得意
0196以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/08/18(木) 16:37:03.814ID:dqhx7b9V0
>>190
だからそれだけ劣化しているんだろ
もともと高い新車からの値落ちはかなりのものだろ
0197以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/08/18(木) 16:38:13.573ID:dqhx7b9V0
>>192
どこから収入を得ているの?
0198以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/08/18(木) 16:38:15.823ID:2vwflSoh0
>>195
昔スマホで同じような事を言ってたな
中華以上にまともに使えるスマホを作ったのは5年位遅れたよな
それまでの日本製スマホは分厚くて重くて熱暴走で満足に使えないマヌケなスマホばかりだった
0200以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/08/18(木) 16:39:28.963ID:2vwflSoh0
>>197
市町村の税金、あとはPL教団が環境の為に一般開放してる
0201以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/08/18(木) 16:42:31.258ID:2vwflSoh0
>>199
100kmしか走れなくても1年の360日はカバーできると思うぞ
0202以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/08/18(木) 16:43:21.328ID:2vwflSoh0
カバー出来ない残りの5日間は外で充電すれば事足りる
0203以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/08/18(木) 16:44:08.920ID:dqhx7b9V0
>>200
温泉地ばかりじゃん

この前You Tubeで見た時は充電料金は結構高いなと思った
ガソリンと大差ないぐらい
0205以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/08/18(木) 16:46:18.912ID:2vwflSoh0
>>204
劣化してない中古車は120万~
高いか?
0206以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/08/18(木) 16:47:05.584ID:2uMagp/Wp
e-POWERではダメですか?
0207以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/08/18(木) 16:47:23.464ID:dqhx7b9V0
>>198
スマホと車を一緒にするやつ
スマホなんてほとんど「機械」で作るからな
中韓はその機械は作れない
別に日本製も悪くないし

中国や韓国がいつから車を作ってるいるの?
ちっとも追いつかないじゃん
0208以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/08/18(木) 16:48:07.802ID:2vwflSoh0
>>207
中国の電気自動車市場しらんのか😂
めでたいやつだな
0209以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/08/18(木) 16:49:46.466ID:2vwflSoh0
>>206
運転してるフィーリングは同じようなもんだけど
ガソリン入れなきゃイケないからね
0210以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/08/18(木) 16:50:07.413ID:dqhx7b9V0
>>198
スマホみたいに外見だけで中身は日本製部品ばかりというオチにならなければいいけどなw
電気自動車は簡単とか言っているアホが多いがその部品を作るのは簡単じゃないからな
0211以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/08/18(木) 16:52:01.402ID:0emD4tcFM
スマホの中身は日本製ばっかりだってよ😂
お花畑かよ
0212以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/08/18(木) 16:52:18.760ID:dqhx7b9V0
>>208
アホはお前だ
中国こそ補助金で売っているだけ

別に日本メーカーも中国で中国限定車を売っているけど
0213以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/08/18(木) 16:52:47.981ID:dqhx7b9V0
>>211
また日本に嫉妬している朝鮮人がでてきた
0214以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/08/18(木) 16:55:13.906ID:2vwflSoh0
寒い奴だな
0215以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/08/18(木) 16:55:30.427ID:2xU8EqIJ0
乗り味は良いんだろうけどね

自宅に充電設備がないと不便でしょうがないだろうし
休日に遠出するには向かないし

日本での利用に向いてないやね
0216以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/08/18(木) 16:57:16.516ID:2vwflSoh0
>>215
iPhone発売から5年間くらいは似たような事を言われてたなwww😂
0220以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/08/18(木) 17:02:34.892ID:2vwflSoh0
>>219
通勤にも最適だよ
0221以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/08/18(木) 17:05:51.309ID:dqhx7b9V0
>>216
スマホの前に携帯電話もあったしな
電気自動車はまだこれから
もっと進化しないとガソリン車の代替にはならない
0224以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/08/18(木) 17:08:24.064ID:9LtZ3Zjn0
>>194
24時間でガス欠にならないよ
0225以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/08/18(木) 17:12:29.233ID:t4qn9gLJ0
>>224
ならないね
アイドリング時の燃料消費なんて720〜1400cc/Hくらいだし
0226以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/08/18(木) 17:16:47.870ID:xX4C/tVk0
移動中の給油で数十分も時間取られんのは結構ストレスじゃね
あと家に充電設備が無いとお話にならないから必然的に賃貸住まいの人間は選択肢にすら上がらなくなる
0227以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/08/18(木) 17:17:01.792ID:9LtZ3Zjn0
鉄腕DASHでやってたソーラーパネル積んだEVとかいつか出るんかな日中なら走りながら充電できるじゃん
ってかモーター動力からオルタネーターで発電できないんかな
0228以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/08/18(木) 17:33:35.962ID:2vwflSoh0
>>224
ほんとか?
昔シルビアでエアコン付けて仮眠した時にうっかり10時間くらい寝てしまってガソリン半分くらい減ってて警告灯ついてて焦ったことがある
0229以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/08/18(木) 17:34:04.734ID:EVSiAhkx0
集合住宅なんだがどこで充電すりゃいいの?
0230以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/08/18(木) 17:34:37.038ID:dqhx7b9V0
>>227
太陽光発電だけで「年間7000km」も走行? 日産車のソーラーパネルEV
https://merkmal-biz.jp/post/14940
0231以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/08/18(木) 17:35:28.816ID:OIVU+YfQa
アイドリング燃費は軽で500ml/hくらいだよ
30Lタンクで満タンからガス欠まで60時間くらい
0232以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/08/18(木) 17:36:44.201ID:2vwflSoh0
>>231
それならリーフの方が長持ちしそうだな
現行モデルは62kw 一般家庭の4日分の電力蓄えてるからね
0233以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/08/18(木) 17:38:30.758ID:WmYiVMF00
乗り出し50万円の中古の軽自動車と中古の電気自動車リーフ
燃料満タンと満充電で走行距離は6倍以上も違う
令和の時代に電気残量を気にして走るなんてドMなの?
0234以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/08/18(木) 17:38:51.213ID:dqhx7b9V0
トヨタ新EV「bZ4X」 年間1800km分を賄うソーラー発電
https://merkmal-biz.jp/post/14940
0235以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/08/18(木) 17:39:29.594ID:/eV3Gur/a
ほぼ遠乗りしかしないしリッター20~22走るディーゼル最強ってことで
0236以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/08/18(木) 17:40:49.327ID:OIVU+YfQa
EV車は巨大バッテリー積んでるんだから車を動かしてない状態で即電欠してたらお話にならんだろ
0238以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/08/18(木) 17:42:36.100ID:OIVU+YfQa
けどさぁ
エアコン使う季節は電気逼迫してて停電したら充電できないだろ
ガソリン車は停電してもガソスタで手回し給油出来るよ
0240以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/08/18(木) 17:42:54.273ID:2vwflSoh0
>>233
家で充電できる車の航続距離なんて50kmでも十分よ
0241以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/08/18(木) 17:43:54.537ID:2vwflSoh0
>>239
お前の言う最悪の条件でたった30%航続距離が減って何が困るの?
0243以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/08/18(木) 17:46:59.952ID:EVSiAhkx0
地震起きて停電になったら終わりだわ
0244以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/08/18(木) 17:47:27.632ID:hDCKC6ga0
最悪の条件として言ったつもりはないよ
最悪を想定するなら日本でも-20℃でロシアとかなら-60℃くらいだろ
50%と10%程度ね

北海道なんてただでさえ拾いからEVは流石に無理だわな
0245以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/08/18(木) 17:47:51.844ID:L1TeWoSL0
>>239
外気温35度ぐらいから劣化が始まるとも聞いたけど…
0246以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/08/18(木) 17:49:04.128ID:dqhx7b9V0
>>242
お前も朝鮮人か
すぐに回収する素晴らしい対応だろうが
お前は燃えてもリコールしない車のほうがいいんだろうな
0248以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/08/18(木) 17:51:38.809ID:dqhx7b9V0
LFPバッテリーは低温に弱いらしい
0249以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/08/18(木) 17:53:41.605ID:t4qn9gLJ0
今のヨーロッパ情勢で電気自動車と歓迎できるヨーロッパ国民いないだろ
家の電気すら止まりそうな状態なのに
0250以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/08/18(木) 17:53:58.984ID:dqhx7b9V0
でも寒いノルウェーで電気自動車の普及率が高い不思議
0251以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/08/18(木) 17:57:54.295ID:OIVU+YfQa
ヨーロッパのEV戦略はロシアの地下資源が安定供給されてる前提で組まれてる
戦争でロシアから止められたら交通、物流まで影響出まくりでEVどころの騒ぎではなくなってる
0253以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/08/18(木) 18:01:05.445ID:lW9ph+sSx
>>252
交換式は充電時間短縮には役立つがガソリン車と比べると防水性に難がある
0254以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/08/18(木) 18:02:03.282ID:dqhx7b9V0
交換式はテスラが実験したけど交換を希望する人が少なかったのでやめた
0255以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/08/18(木) 18:03:01.087ID:dqhx7b9V0
でもバイクとか一部では交換式もあるけどね
0256以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/08/18(木) 18:03:46.840ID:lW9ph+sSx
台湾だっけ
バイクで交換式あったね
あれは設備がそこまで大掛かりにならないから悪くないよね
0257以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/08/18(木) 18:03:50.451ID:2vwflSoh0
>>255
リーフのバッテリーの重さわかってんの?www
0258以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/08/18(木) 18:04:00.266ID:t4qn9gLJ0
>>250
アンケートだと安上がりだからが購入動機
0259以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/08/18(木) 18:09:15.225ID:OqTmntDXd
バッテリーへたって乗せ変えるとしてガソリン車とそこ比べたらどうなん?
ここがわからんから乗り換える気にならんのよな
トヨタで働いてる奴はバッテリー22万かかるっていってたけど
0260以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/08/18(木) 18:11:32.945ID:lW9ph+sSx
>>259
新品バッテリーに交換する前提だとハイブリッド車のプリウスがそれくらい
当然EV車はもっと高い
0261以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/08/18(木) 18:13:33.027ID:8liHVMKa0
>>259
プリウスなんかだと16万キロくらいでぶっ壊れて15万くらいバッテリー代がかかる
EVだともっと高いんだろうな
0262以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/08/18(木) 18:15:05.415ID:Zx1foKod0
>>1
エアコンかヒーターつけてみろよ
0263以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/08/18(木) 18:17:36.024ID:lW9ph+sSx
あと距離走るとバッテリー以外も壊れ始めるからね
コンバーター交換とか挟まないといかん
0264以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/08/18(木) 18:18:03.938ID:dqhx7b9V0
>>257
だからバイクだろドアホ

でもトラックでも構想はある
0265以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/08/18(木) 18:26:09.214ID:2vwflSoh0
毎回ループさせてんなぁ
バッテリーは16万キロ保証だっつーの
0266以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/08/18(木) 18:26:48.571ID:2vwflSoh0
>>262
エアコン付けた状態の電費で計算してんだぜ
0267以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/08/18(木) 18:28:34.656ID:sN/AloCJr
>>253
中華の激安交換パックが発火爆発がセットになってくるだろうな
0268以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/08/18(木) 18:29:40.970ID:2vwflSoh0
スマホと同じだよ
最初はみんなバッテリー交換式を求めるけど実際使ってみると交換する意味は無いと気付く
0270以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/08/18(木) 18:30:33.894ID:sN/AloCJr
>>260
三菱のアイミーブが電池交換120万と激安やで
0271以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/08/18(木) 18:30:40.804ID:t4qn9gLJ0
>>268
そんじゃバッテリー劣化したら新車買い替えが選択肢か?
0272以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/08/18(木) 18:31:02.841ID:KKVPCOqDM
ただでさえ電力足りないのに
みんなEVになったらどうなる?
原発すべて動かすしかないだろ
南海トラフすぐ来るというのにな
0273以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/08/18(木) 18:31:48.403ID:KKVPCOqDM
日本じゃハイブリッドしか選択肢はないよ
0274以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/08/18(木) 18:38:11.759ID:q06kM+5Gd
>>259
軽く計算したけどバッテリー乗せ買え費のほうが高く付きそうだな
8年で16万キロ乗ることも無さそうだし
0275以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/08/18(木) 18:44:13.297ID:3rTAcO1gM
ttps://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/6/6e/Carrerabahn_Bentley.jpg

スロットレーシング方式で道路に電気流せばいいだろ
0276以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/08/18(木) 18:44:55.036ID:2vwflSoh0
>>271
16年保証なのを知っててそんな質問してるからガイジだよね
0277以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/08/18(木) 19:02:15.219ID:sN/AloCJr
>>276
8年16万キロ保証でも新品交換は無し
「バッテリー容量が新車時の3分の2に低下した場合は、無償で4分の3以上に復帰させる」
これが日産の保証の内容
0278以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/08/18(木) 19:03:35.391ID:G1qutTR/d
>>277
つよい
0279以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/08/18(木) 19:21:05.915ID:2vwflSoh0
>>277
新品交換の報告ばかりだぞ
みんカラとか車情報サイト見てみろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況