X



邦画を好き嫌いして見ない奴は損してるわ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/08/14(日) 22:24:50.856ID:mdQL76DBd
邦画も味があってオモロいのに
0075以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/08/14(日) 22:46:35.263ID:tZ1m6+ms0
TANG見ようかと思ってるけど面白い?
0077以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/08/14(日) 22:47:23.873ID:bODqdtDD0
>>70
有志がそういうのと独立してスタジオ立ち上げないかな 最初はカメラを止めるなレベルの低予算でいいから
0078以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/08/14(日) 22:47:43.624ID:mdQL76DBd
金田一は病院坂の桜田淳子ちゃんがクロエグレースモレッツに似ててワロタ
0079以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/08/14(日) 22:47:51.711ID:vRf+OSlO0
邦画は役作りの期間もよくても2ヶ月くらいだからね
ハリウッドは1年とかがスタンダード

そういうところでもハンデがある
0080以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/08/14(日) 22:47:52.056ID:ZGsM2ALs0
それ言われて
何回裏切られたことか
0081以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/08/14(日) 22:48:46.811ID:wnj6Li4F0
伊丹十三とか冷静に考えるとTVドラマでいいじゃんみたいな内容だけどそれでも面白い
0082以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/08/14(日) 22:48:47.148ID:mdQL76DBd
洋画だとジェレミーレナーが好きな俳優だわ
0083以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/08/14(日) 22:48:53.073ID:uLDQvODZ0
移動辞令は音楽隊!は見に行こうと思ってる
0085以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/08/14(日) 22:49:59.896ID:vRf+OSlO0
>>77
予算がもらえないんだよ
スポンサーが出せっていうから
監督とかのポケットマネーじゃほんとにカメラをとめるなレベルしかできないし、あれはアイデアとか長回しとかでカバーできたけど特別な例だし
0087以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/08/14(日) 22:51:13.506ID:7+uYpERY0
>>79
松田優作はオーディションからの抜擢で存在感を出すのは
役に徹してた 文字通り命がけだけど
0088以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/08/14(日) 22:51:26.264ID:bJyBOF2t0
>>73
自分、日芸の映画学科とか受けたくらいなのに古い邦画を攻めてなくて
古い邦画への憧れが抜けてない
今更見る時間ないけど
0089以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/08/14(日) 22:52:00.938ID:bODqdtDD0
>>85
だからスポンサー探しからできんかなと思って 面白い映画作るのに協力してくれるとこを
0091以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/08/14(日) 22:53:08.148ID:iCm0b+vD0
邦画は間をたっぷりとる演出で
「重厚でしょ?」みたいな鼻につく作品が多い
ほとんど退屈にしかなってないぞ
0092以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/08/14(日) 22:53:15.762ID:vRf+OSlO0
シンゴジラは役者に大袈裟な演技じゃなくリアルな日本人を表現させるために早口であることを絶対としたらしい

個人的には大袈裟な演技は気になったことはなかったけどあの専門家や役人たちが専門用語で早口で説明するのはすごいよかった
0094以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/08/14(日) 22:53:55.385ID:uLDQvODZ0
そういえば園子温のキモいセクハラ問題ってあれからどうなったの?
フェードアウト沈静化狙いなのかな
0095以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/08/14(日) 22:54:08.615ID:z/H5kP5B0
日本人の役者がする演技ってオーバーでさ
いくら大変な状況でも日本人はそんな顔しねーよそんな言葉吐かねーよみたいなの多くてさ
じゃあリアルな日本人っぽくするとエンタメ性に欠けてつまんないからさ
その辺時代劇だと舞台俳優のオーバーな演技でも違和感なく見れるんだよね
0097以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/08/14(日) 22:54:39.204ID:tZ1m6+ms0
>>92
ああいうの増えてほしい
怒鳴り散らすことだけが演技じゃない
0098以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/08/14(日) 22:55:13.849ID:bODqdtDD0
演劇みたいなめっちゃわざとらしい演技なんとかならんかね というか役にたいして皆同じような型ができてるよな監督の指示とかじゃなくて役者側が
0099以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/08/14(日) 22:55:29.420ID:vRf+OSlO0
>>89
そういうこともあってアニメが評価されやすいってはあるんだと思う
安上がりな声優で済むから
それだけじゃなくアニメなら大袈裟な演技でも受け入れてくれる人が多いとかもあると思うけど
0100以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/08/14(日) 22:55:47.267ID:6tbzBaN90
ゴニョゴニョ喋って聞き取れないのイラっとするんだよ
あと邦画はギャグ要素入るとなぜかクソ冷める
凶悪とか狐狼の血みたいな映画しか観ない
0102以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/08/14(日) 22:56:01.215ID:yrSI4GvJ0
日本人は映画に向いてないからね
その文アニメには向いてるけど
0103以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/08/14(日) 22:56:16.066ID:bJyBOF2t0
>>95
70代のオヤジが見てるTVの時代劇は
ちょっと見てる分には面白そうに見える
「普遍」を感じる
0104以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/08/14(日) 22:56:55.271ID:gRRnlGPD0
予算の話って金使う企画が通せないほどの実績がないと同義じゃないの
こんな単純な話でないのは分かるけど金貰えば作れるってその辺の学生と同じ発言よね
アニメはもうこれ言う人少なくなったよな
0105以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/08/14(日) 22:56:56.667ID:uAnkH1eY0
漫画原作もデトロイト・メタル・シティとか変態仮面とか悪くないのもあるよな
原作が世間的にマイナーでカルト人気のあるものの方が自由にやれていいのかもしれん

しかし小説の映画化は変なのが目立つ気がするな
往年の角川映画とか、ヒットはしたが原作ファンからしたら噴飯モノってのが多い
戦国自衛隊とか復活の日とか、原作の一番大事なテーマが端折られてたりする
あとラストの小さな改変で全部台無しになった『昭和歌謡大全集』とかね
0106以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/08/14(日) 22:57:24.520ID:vRf+OSlO0
>>96
多分あれはわざと思う
アニメを実写化したようにしたかったんだと思う
ただ、その他の要素は現実的だったから完全に浮いてるし、なんでそこだけアニメっぽいのがまったく謎だけど
0107以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/08/14(日) 22:57:42.800ID:fpa1U6SE0
邦画も面白いものあるのは分かるが当たりを引く比率がクソすぎてな
いつの間にか見なくなったわ
0109以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/08/14(日) 22:58:51.944ID:vRf+OSlO0
>>101
とりあえず孤狼の血シリーズ
0110以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/08/14(日) 22:59:01.330ID:wnj6Li4F0
聞き取れないのは音響の弱さと俳優の滑舌の問題
台詞回しがうまい若手がいない
0111以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/08/14(日) 22:59:06.211ID:uAnkH1eY0
>>94
こないだのニコラス・ケイジ主演作もクソだったしあの監督にはこのまま消えてほしい
いまどきあんな反核メッセージをあんな幼稚なやり方で映画に入れるなんてセンスのかけらもない
0112以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/08/14(日) 22:59:51.531ID:DAsL9Bx7r
邦画、洋画という区分がそもそもデカすぎるのにそこに違和感覚えないやつがよくわからん
0114以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/08/14(日) 23:00:08.458ID:z/H5kP5B0
まぁそもそもハリウッドとそれ以外を比べるのが間違っててさ
誰が見ても面白いと思える映画を狙って作ってるのなんて世界でハリウッドだけだから
ハリウッド以外の各国で作ってる全ての映画はローカルなものだし特定の狭い範囲に向けてしか作ってないし作れないんだ
0116以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/08/14(日) 23:02:44.920ID:uAnkH1eY0
>>101
スペーストラベラーズ
探偵はBARにいる
0117以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/08/14(日) 23:02:53.967ID:0EVauvjLr
睡眠不足は免疫力を極端に下げる

免疫細胞は、睡眠中にその活動が活発化することがわかっています。
傷ついた細胞を修復する成長ホルモンも就寝中に分泌されます。
また、睡眠不足は自律神経のバランスを崩し、免疫機能を持つ白血球の働きを低下させる要因になります。 

・成人の場合、最低6~8時間の睡眠時間をとるようにしましょう

・睡眠の質を高めるために、寝る前の飲酒、カフェインは控えましょう

睡眠の乱れが免疫力低下のリスクに 週末の寝だめ注意|NIKKEI STYLE
https://style.nikkei.com/article/DGXMZO69263850Z10C21A2000000/
睡眠不足が免疫力低下を招く!? | 株式会社アウレオ
https://www.aureo.co.jp/column/suimin/
0120以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/08/14(日) 23:05:41.508ID:bJyBOF2t0
>>112
そう?
普通に日本映画、ハリウッド映画、フランス映画、ロシア映画、インド映画etc…
普通の業界用語だと思ってるけど
0123以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/08/14(日) 23:08:28.449ID:wnj6Li4F0
どうせVIPでフランスやロシアの映画を語ることはないんだから洋画=英米でええやん
0124以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/08/14(日) 23:08:42.397ID:3tCTVnFl0
幸せの黄色いハンカチと鎌田行進曲は定期的にみちゃう
0126以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/08/14(日) 23:10:58.975ID:2RX55g1X0
アウトレイジ
孤狼の血
凶悪
日本で1番悪い奴ら
闇金ウシジマくん
呪怨
リング

後はない
0128以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/08/14(日) 23:13:44.602ID:wnj6Li4F0
普通「12人の怒れる男」はシドニールメット監督であってニキータミハルコフじゃないけど普通に語るならそれでいいじゃんみたいな
0129以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/08/14(日) 23:15:31.698ID:7+uYpERY0
>>126
お前は全く解って無い
0130以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/08/14(日) 23:17:01.232ID:/a8yHPcwa
>>127
ひとによるけど俺は好き ソナチネとか
0131以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/08/14(日) 23:17:06.466ID:bJyBOF2t0
>>129
リングは一時代作ったんじゃないか?
0132以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/08/14(日) 23:19:22.114ID:yQOSJPLe0
もろもろ込みで半日潰れて2000円くらい払ってみたいと思える映画が少ない気がする
0133以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/08/14(日) 23:19:29.082ID:7+uYpERY0
>>127
俺的には芸人に飽きたタケシが良い道楽を見つけ 才能を見出せて幸せだと思う
0134以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/08/14(日) 23:20:28.664ID:wkMYHPHS0
>>128
12人の優しい日本人も良い映画
0135以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/08/14(日) 23:21:53.425ID:vRf+OSlO0
>>127
今の若者にはウケない可能性が高いと思う
0137以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/08/14(日) 23:25:21.391ID:wkMYHPHS0
アウトレイジはテンポ早いし若者でも受けるだろう
0138以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/08/14(日) 23:26:28.415ID:O+kVCcgyd
面白い邦画ってヤクザ物しか浮かばん
アウトレイジとか仁義なき戦いとか
0139以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/08/14(日) 23:26:50.399ID:vRf+OSlO0
アウトレイジは受けると思う
ブラザーからはウケるはず
90年代までの感じはウケにくいと思う
0140以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/08/14(日) 23:27:51.585ID:bJyBOF2t0
サムライ
ジャパニーズヤクザ
kawaii
0141以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/08/14(日) 23:28:38.131ID:bJyBOF2t0
ツレが鬱になりまして
クソつまらんかった
0142以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/08/14(日) 23:29:40.075ID:vRf+OSlO0
>>141
悪くないと思った
割とうつ病の描写がリアル
0145以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/08/14(日) 23:33:05.979ID:vRf+OSlO0
>>143
そうかなあ
あれがよかったからシリーズになって日本の代表作の一つになってるんじゃ
0146以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/08/14(日) 23:34:02.114ID:vRf+OSlO0
最近切腹見たけどよかった
あれ見てからだとリメイクの一命の海老蔵の衣装がコントに見えるはずw
0147以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/08/14(日) 23:35:13.999ID:wkMYHPHS0
いやシンゴジ作られるまで唯一一般映画好きに評価されてる映画だと思うが
それ以降は特撮オタしか見てない
0148以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/08/14(日) 23:36:41.818ID:vRf+OSlO0
俺シンゴジラとゴジラだけ見たけどゴジラよかったよ
それ以外ゴジラシリーズ見てないけど
0149以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/08/14(日) 23:37:07.780ID:VscXAgyXd
スイートホームは好き
0150以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/08/14(日) 23:37:40.615ID:vRf+OSlO0
あと最近ゴジラとラドンが喧嘩してる動画まじで500回くらい見た
0152以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/08/14(日) 23:39:46.829ID:JAmzsVUG0
とんぼは面白かった
泣いたし
0154以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/08/14(日) 23:42:59.017ID:ND5hfZBG0
最近のだと死刑にいたる病とハケンアニメが面白かったわ
0155以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/08/14(日) 23:44:06.147ID:wkMYHPHS0
ソナチネあたりはゆったりした空気感とか
どこか素人っぽい演出とかがエンタメ好きにはとっつきにくいと思う
0156以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/08/14(日) 23:45:16.149ID:Veh89Xgg0
劇場で見たキングダムの予告編は邦画の嫌なとこがギュッと詰め込まれてた
0157以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/08/14(日) 23:46:49.276ID:2mjeuE6s0
逆に、だめな映画を見分ける方法を教えてくれんか?
映画館で約2000円払って懲役1時間半くらうのは嫌すぎて邦画見ない人結構おると思うけど
0159以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/08/14(日) 23:48:34.493ID:wkMYHPHS0
>>156
キングダム観ないの損してると思うぞ
いかにも漫画原作の典型ダメパターンに思えるが
原作者が脚本に参加してるし出来は良い
0160以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/08/14(日) 23:48:43.778ID:vRf+OSlO0
邦画を映画館で見るのが悪い
そんだけはずれ引いてるんだからやめればいいじゃん
邦画は迫力もない日常系だしサブスクでタダで見るもの
0162以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/08/14(日) 23:51:21.137ID:3ik7esvV0
盛り上げて出てくるのがゴミすぎて全部捨てちまえと思う
0163以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/08/14(日) 23:52:04.603ID:bzyejdAd0
ぼくは大林宣彦のハウスが好きです!
0164以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/08/14(日) 23:52:20.525ID:3ik7esvV0
>>159
ほらこういうの結局ニンテンドークソゲー売りつけるために利用してるだけだもん
0165以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/08/14(日) 23:52:58.744ID:Veh89Xgg0
>>159
いやー・・・絶対俺向けじゃないから結構です
若い人が楽しめばいいと思う
0166以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/08/14(日) 23:52:59.925ID:bJyBOF2t0
>>160
風俗行ったら人生変わったと
嘘つきパラドクスをサブスクでiPadでながら見してたけど面白かった
全然ながら見で、ロクに見てないけど面白かった
ああいう見方がいいのかな
0167以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/08/14(日) 23:54:14.598ID:vRf+OSlO0
このスレも終わりか
じゃあな
0168以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/08/14(日) 23:55:53.477ID:wkMYHPHS0
>>165
おっさんで色々古今東西の映画観てるけどエンタメとしてよく出来てると思う
実写進撃デビルマンみたいなのと一緒にしたらもったいない
0169以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/08/14(日) 23:56:56.371ID:3ik7esvV0
>>167
ジャップが来たらオワコンですよw
0170以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/08/14(日) 23:59:43.594ID:bJyBOF2t0
俺?俺が悪いの?
0171以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/08/15(月) 00:02:50.204ID:AgsrzeB40
なんだ、スクリプトじゃねえのか
まぎわらしいことすんなや
0172以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/08/15(月) 00:03:41.994ID:fTEHZhgd0
>>153
それ
間違った
0173以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/08/15(月) 00:04:20.557ID:zNNemRmo0
>>163
宮崎駿と並ぶ偉大なロリコン映画監督の二巨頭だな
0174以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/08/15(月) 00:04:54.106ID:Udgy4cK+0
俺は最先端にいるからジャップみたいな田舎者が価値を見出す頃には違う興味に移ってる後追いしてきて売上でマウント取ることしか出来ない野暮な連中と一緒にされたくないね
0175以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/08/15(月) 00:06:40.207ID:Udgy4cK+0
>>173
宮崎駿って別に凄くなくない?あの程度の絵なんてアングラでいくらでもあるじゃん
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています