X



邦画を好き嫌いして見ない奴は損してるわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/08/14(日) 22:24:50.856ID:mdQL76DBd
邦画も味があってオモロいのに
0002以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/08/14(日) 22:25:55.176ID:iGq5S9Evd
今流行りのアイドルや俳優をこれでもか!って使ってるのは見たくない
0003以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/08/14(日) 22:26:17.970ID:3ik7esvV0
アニメ食い散らかしてるだけじゃん
0004以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/08/14(日) 22:26:24.552ID:mdQL76DBd
昔のが良いよ昔のが
0005以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/08/14(日) 22:26:50.197ID:S0ortdXk0
おすすめおしえて
0006以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/08/14(日) 22:27:41.389ID:mdQL76DBd
>>3
アニメは名作しか知らない最近のはわからない角川映画とか金田一とか渡瀬恒彦とかそういうのが好き
0007以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/08/14(日) 22:27:50.243ID:7+uYpERY0
>>1
因みに?
0008以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/08/14(日) 22:27:53.421ID:bJyBOF2t0
邦画の雰囲気あんまり好きじゃない
0009以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/08/14(日) 22:28:13.531ID:mdQL76DBd
>>5
松田優作が出てるの見ようよ
0010以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/08/14(日) 22:28:56.094ID:mdQL76DBd
洋画もめちゃくちゃ見るけど邦画の時代を感じる映像とか役者が好き
0011以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/08/14(日) 22:29:04.203ID:vRf+OSlO0
映画が趣味だけど面白い作品もあるけどだいたいくそつまらんから見なくていいと思うし、単純に効率だけ考えるなら見るべきじゃない
0012以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/08/14(日) 22:29:33.669ID:gH4yyiXCd
邦画つまらんやつ多くね?
0013以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/08/14(日) 22:29:35.398ID:nQ+EiWXZ0
学校の怪談3が好きでした
0014以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/08/14(日) 22:30:00.933ID:7+uYpERY0
>>9
遊戯シリーズなんかはファン向けだろ 大好きだが
0016以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/08/14(日) 22:30:42.846ID:mdQL76DBd
>>14
遊戯シリーズより野獣とか蘇るが良くない?
0018以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/08/14(日) 22:31:27.251ID:vRf+OSlO0
>>15
おみゃーはどこが優れてると思ってるの?
0019以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/08/14(日) 22:31:30.407ID:mdQL76DBd
古尾谷雅人も好きだわヒポクラテスたちとかスローなブギにしてくれとか
0020以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/08/14(日) 22:31:43.021ID:c2yn8LJ00
監督 三谷幸喜
主演 西田敏行、佐藤二朗、ムロツヨシ、大泉洋
0021以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/08/14(日) 22:31:53.767ID:iCm0b+vD0
つまらんのが多いのは事実
味があるのも事実

オレのおすすめ
劔岳 点の記
クライマーズハイ
0022以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/08/14(日) 22:32:08.259ID:bODqdtDD0
半落ち ソナチネ 南極料理人とかは好き 
0023以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/08/14(日) 22:32:46.235ID:vRf+OSlO0
女子はラブストーリーとか好きな芸能人で見てる子が多いから邦画も需要があるんだろけど、非現実を求めてる男には需要が少ない
0024以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/08/14(日) 22:32:52.202ID:bODqdtDD0
>>20
特に佐藤次郎はクセが強すぎる
0025以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/08/14(日) 22:32:54.339ID:vjRqYkID0
洋画だけしか見ない奴って
読書が趣味っていう割に小説以外のおすすめ本聞かれると答えらえない奴に似てるな
0026以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/08/14(日) 22:33:05.229ID:mdQL76DBd
昭和の中にいれる感じが好き
0027以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/08/14(日) 22:33:12.293ID:7+uYpERY0
>>16
大藪作品の単発なら秀作だよね
0028以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/08/14(日) 22:33:36.841ID:bJyBOF2t0
>>11
マトリックス4もトップガンマーベリックもつまらんかった
ハリーポッターはちゃんとファンタジーしてて凄いと思ってるけど、作品数多すぎ
0029以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/08/14(日) 22:34:02.606ID:mdQL76DBd
松田優作はブラックレインもあるじゃんアレもよかったなアレは邦画では無いか?
0030以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/08/14(日) 22:34:12.651ID:vRf+OSlO0
>>25
小説以外って実用書になるから勧めるものじゃなくない?
人によって需要が違うし
0031以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/08/14(日) 22:34:47.057ID:bODqdtDD0
最近のでいいのはないのか邦画 まあ業界が終わってるから厳しいか
0032以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/08/14(日) 22:34:55.946ID:bJyBOF2t0
>>23
そうそう、それそれ!
邦画って女子向けなんだよな
0033以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/08/14(日) 22:35:29.435ID:FtpDZ/uO0
戸田恵梨香の出てる作品は大抵面白いわ、スペックとかLIAR GAMEとか
0034以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/08/14(日) 22:35:53.927ID:mdQL76DBd
震える舌と黒い家は夏の間にまた見たいな
0035以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/08/14(日) 22:36:14.089ID:vRf+OSlO0
>>28
前者の二作はまだ見てないし、俺も基本的に超大迫力のCGとか合わないけど、それでもやっぱ洋画がほとんどになる
銃撃戦なんか邦画は一年に一作もないくらいだし
0036以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/08/14(日) 22:36:27.945ID:7+uYpERY0
>>29
スコット曰く「今世紀最高の悪役」と言わしめたハリウッドだぞ
0037以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/08/14(日) 22:36:32.820ID:bJyBOF2t0
使い回しネタすまんが
異世代向けの北の桜守は知的興味が満足できた
異世代(親世代)はこういう価値観なのかって
0038以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/08/14(日) 22:36:39.352ID:rAmfvg7O0
面白いのもあるんだろうが特別観ようとも思わん
0039以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/08/14(日) 22:36:55.214ID:bODqdtDD0
今の邦画はアイドルやモデルの広告動画と思ってる あとアニオタからのお金集め
0040以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/08/14(日) 22:36:57.206ID:rAmfvg7O0
でも破戒は原作面白かったからちょっと気になる
0041以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/08/14(日) 22:37:17.112ID:mdQL76DBd
舞妓haaaaanも面白かったこれは新しめか
ウォーターボーイズも好きだし
0042以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/08/14(日) 22:37:36.444ID:ZTjh2HhQ0
夏の邦画は、誰か死んで新生活が始まって、
まったり進行して、終盤に軽くトラブルあって、結局ハッピーエンドみたいな
そんな映画が好き
0043パスタ ◆Pasta.f92c
垢版 |
2022/08/14(日) 22:37:52.176ID:d721op+n0?DIA(256527)

>>32
やっぱ女向けにしたコンテンツは腐るよな
0044以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/08/14(日) 22:38:16.568ID:bzyejdAd0
ちょっと前に金田一の獄門島見たけど死に方がギャグすぎてあ然としちゃった
上映当時はあれでも怖かったりしてたのかな
だとしたらちょっとそんな時代がうらやましいけど
0045以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/08/14(日) 22:38:18.964ID:mdQL76DBd
鴨川ホルモーも好きだわ役者死んで悲しいよね
0047以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/08/14(日) 22:39:07.808ID:mdQL76DBd
>>44
そんなこと言ってたらスケキヨが浮かばれないぞ
0048以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/08/14(日) 22:39:40.094ID:mdQL76DBd
天城越えはだいぶエッチだったな
0049以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/08/14(日) 22:39:41.319ID:vRf+OSlO0
洋画に比べて邦画は圧倒的に予算が少ないからその時点でつまらなくなるのはしょうがない
予算が少ないと日常系のラブストーリーとかになるから男に需要はそりゃなくなる
0050以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/08/14(日) 22:40:17.071ID:vRf+OSlO0
>>46
原作の面白さで映画を評価しろってこと???
0051以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/08/14(日) 22:40:35.247ID:Pcaj6JQv0
イギリスにだっておいしいものあるにはあるだろう
0052以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/08/14(日) 22:40:58.229ID:bJyBOF2t0
市川崑の明朝体とか
エヴァンゲリオンに影響与えすぎ!
0053以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/08/14(日) 22:41:10.743ID:bODqdtDD0
>>49
それよりアイドル事務所とのズブズブ関係とかが問題
0054以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/08/14(日) 22:41:27.717ID:7+uYpERY0
昔の邦画は一流所の女優を脱がしてからな
猪木の嫁が佐藤浩市の親父に乳を揉まれまくってた
0055以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/08/14(日) 22:41:51.001ID:mdQL76DBd
古いサスペンスから最近のはコメディ系かなホラーは一昔前が良い
0056以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/08/14(日) 22:42:02.743ID:rAmfvg7O0
庵野は田園に死すにも影響受けてるんだっけ
0057以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/08/14(日) 22:42:29.394ID:mdQL76DBd
>>54
大竹しのぶもおっぱい出し過ぎよな
0058以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/08/14(日) 22:42:33.255ID:vRf+OSlO0
欧米人と東アジア人の差ってのもあるけど、韓国映画大迫力で面白いんだからそれは言い訳だと言えてしまう
やっぱり予算が少ないことが一番の原因だと思われる
0059以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/08/14(日) 22:42:47.564ID:gRRnlGPD0
昔から役者を見せる媒体だと思うけどな
娯楽の王様から娯楽を引いたら演者の顔を見に来る人だけが残ったみたいな話でしょ?
0060以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/08/14(日) 22:42:52.914ID:mdQL76DBd
>>56
あのカルト映画か
0061以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/08/14(日) 22:43:00.056ID:bJyBOF2t0
怪獣倒したそのあと
みたいなタイトルの映画どうだったん?
0062以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/08/14(日) 22:43:30.072ID:vRf+OSlO0
>>53
邦画だとそういうの排除してもスポンサーの意向とか芸能界のしがらみとかでどうしょうもなかったりするらしい
0063以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/08/14(日) 22:43:57.071ID:bODqdtDD0
>>61
不評 そしてそれに対して監督が観客にセンスマウント取っちゃう始末
0064以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/08/14(日) 22:44:05.760ID:bzyejdAd0
>>47
犬神家はまだ見たことないんだ
獄門島の話自体は楽しめたんだけど釣り鐘で死んで首がピューンのシーンとか
笑いながら現実に引き戻されてしまったのよ
犬神家もあんなふうにナンセンスなギャグみたいなのあるの?
0065以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/08/14(日) 22:44:07.852ID:mdQL76DBd
疑惑とかも良いよね
0066以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/08/14(日) 22:44:46.475ID:vRf+OSlO0
>>61
怪獣のあとしまつか

見てないけどまじで見た人全員酷評してる
0067以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/08/14(日) 22:45:00.957ID:mdQL76DBd
>>64
みんな変な死に方でヨキコトキクの順番で死ぬよ確かw
0069以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/08/14(日) 22:45:16.573ID:6PjDx5cx0
告白は面白かった
0070以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/08/14(日) 22:45:25.509ID:vRf+OSlO0
>>62
※排除したくても
0071以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/08/14(日) 22:45:58.506ID:7+uYpERY0
良い意味では映画を作る為にテレビに出てたタケシだな
内容は別で
0072以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/08/14(日) 22:46:19.308ID:vRf+OSlO0
まじで邦画とハリウッドじゃ予算が数百倍違うからなあ
0073以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/08/14(日) 22:46:27.713ID:mdQL76DBd
古い邦画は特に季節感が好きだわ
0074以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/08/14(日) 22:46:28.988ID:bzyejdAd0
>>67
えー怖い怖いきくからビクビクして見るのためらってたのに!
今日寝る前に見てみるわ
0075以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/08/14(日) 22:46:35.263ID:tZ1m6+ms0
TANG見ようかと思ってるけど面白い?
0077以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/08/14(日) 22:47:23.873ID:bODqdtDD0
>>70
有志がそういうのと独立してスタジオ立ち上げないかな 最初はカメラを止めるなレベルの低予算でいいから
0078以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/08/14(日) 22:47:43.624ID:mdQL76DBd
金田一は病院坂の桜田淳子ちゃんがクロエグレースモレッツに似ててワロタ
0079以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/08/14(日) 22:47:51.711ID:vRf+OSlO0
邦画は役作りの期間もよくても2ヶ月くらいだからね
ハリウッドは1年とかがスタンダード

そういうところでもハンデがある
0080以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/08/14(日) 22:47:52.056ID:ZGsM2ALs0
それ言われて
何回裏切られたことか
0081以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/08/14(日) 22:48:46.811ID:wnj6Li4F0
伊丹十三とか冷静に考えるとTVドラマでいいじゃんみたいな内容だけどそれでも面白い
0082以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/08/14(日) 22:48:47.148ID:mdQL76DBd
洋画だとジェレミーレナーが好きな俳優だわ
0083以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/08/14(日) 22:48:53.073ID:uLDQvODZ0
移動辞令は音楽隊!は見に行こうと思ってる
0085以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/08/14(日) 22:49:59.896ID:vRf+OSlO0
>>77
予算がもらえないんだよ
スポンサーが出せっていうから
監督とかのポケットマネーじゃほんとにカメラをとめるなレベルしかできないし、あれはアイデアとか長回しとかでカバーできたけど特別な例だし
0087以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/08/14(日) 22:51:13.506ID:7+uYpERY0
>>79
松田優作はオーディションからの抜擢で存在感を出すのは
役に徹してた 文字通り命がけだけど
0088以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/08/14(日) 22:51:26.264ID:bJyBOF2t0
>>73
自分、日芸の映画学科とか受けたくらいなのに古い邦画を攻めてなくて
古い邦画への憧れが抜けてない
今更見る時間ないけど
0089以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/08/14(日) 22:52:00.938ID:bODqdtDD0
>>85
だからスポンサー探しからできんかなと思って 面白い映画作るのに協力してくれるとこを
0091以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/08/14(日) 22:53:08.148ID:iCm0b+vD0
邦画は間をたっぷりとる演出で
「重厚でしょ?」みたいな鼻につく作品が多い
ほとんど退屈にしかなってないぞ
0092以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/08/14(日) 22:53:15.762ID:vRf+OSlO0
シンゴジラは役者に大袈裟な演技じゃなくリアルな日本人を表現させるために早口であることを絶対としたらしい

個人的には大袈裟な演技は気になったことはなかったけどあの専門家や役人たちが専門用語で早口で説明するのはすごいよかった
0094以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/08/14(日) 22:53:55.385ID:uLDQvODZ0
そういえば園子温のキモいセクハラ問題ってあれからどうなったの?
フェードアウト沈静化狙いなのかな
0095以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/08/14(日) 22:54:08.615ID:z/H5kP5B0
日本人の役者がする演技ってオーバーでさ
いくら大変な状況でも日本人はそんな顔しねーよそんな言葉吐かねーよみたいなの多くてさ
じゃあリアルな日本人っぽくするとエンタメ性に欠けてつまんないからさ
その辺時代劇だと舞台俳優のオーバーな演技でも違和感なく見れるんだよね
0097以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/08/14(日) 22:54:39.204ID:tZ1m6+ms0
>>92
ああいうの増えてほしい
怒鳴り散らすことだけが演技じゃない
0098以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/08/14(日) 22:55:13.849ID:bODqdtDD0
演劇みたいなめっちゃわざとらしい演技なんとかならんかね というか役にたいして皆同じような型ができてるよな監督の指示とかじゃなくて役者側が
0099以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/08/14(日) 22:55:29.420ID:vRf+OSlO0
>>89
そういうこともあってアニメが評価されやすいってはあるんだと思う
安上がりな声優で済むから
それだけじゃなくアニメなら大袈裟な演技でも受け入れてくれる人が多いとかもあると思うけど
0100以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/08/14(日) 22:55:47.267ID:6tbzBaN90
ゴニョゴニョ喋って聞き取れないのイラっとするんだよ
あと邦画はギャグ要素入るとなぜかクソ冷める
凶悪とか狐狼の血みたいな映画しか観ない
0102以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/08/14(日) 22:56:01.215ID:yrSI4GvJ0
日本人は映画に向いてないからね
その文アニメには向いてるけど
0103以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/08/14(日) 22:56:16.066ID:bJyBOF2t0
>>95
70代のオヤジが見てるTVの時代劇は
ちょっと見てる分には面白そうに見える
「普遍」を感じる
0104以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/08/14(日) 22:56:55.271ID:gRRnlGPD0
予算の話って金使う企画が通せないほどの実績がないと同義じゃないの
こんな単純な話でないのは分かるけど金貰えば作れるってその辺の学生と同じ発言よね
アニメはもうこれ言う人少なくなったよな
0105以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/08/14(日) 22:56:56.667ID:uAnkH1eY0
漫画原作もデトロイト・メタル・シティとか変態仮面とか悪くないのもあるよな
原作が世間的にマイナーでカルト人気のあるものの方が自由にやれていいのかもしれん

しかし小説の映画化は変なのが目立つ気がするな
往年の角川映画とか、ヒットはしたが原作ファンからしたら噴飯モノってのが多い
戦国自衛隊とか復活の日とか、原作の一番大事なテーマが端折られてたりする
あとラストの小さな改変で全部台無しになった『昭和歌謡大全集』とかね
0106以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/08/14(日) 22:57:24.520ID:vRf+OSlO0
>>96
多分あれはわざと思う
アニメを実写化したようにしたかったんだと思う
ただ、その他の要素は現実的だったから完全に浮いてるし、なんでそこだけアニメっぽいのがまったく謎だけど
0107以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/08/14(日) 22:57:42.800ID:fpa1U6SE0
邦画も面白いものあるのは分かるが当たりを引く比率がクソすぎてな
いつの間にか見なくなったわ
0109以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/08/14(日) 22:58:51.944ID:vRf+OSlO0
>>101
とりあえず孤狼の血シリーズ
0110以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/08/14(日) 22:59:01.330ID:wnj6Li4F0
聞き取れないのは音響の弱さと俳優の滑舌の問題
台詞回しがうまい若手がいない
0111以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/08/14(日) 22:59:06.211ID:uAnkH1eY0
>>94
こないだのニコラス・ケイジ主演作もクソだったしあの監督にはこのまま消えてほしい
いまどきあんな反核メッセージをあんな幼稚なやり方で映画に入れるなんてセンスのかけらもない
0112以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/08/14(日) 22:59:51.531ID:DAsL9Bx7r
邦画、洋画という区分がそもそもデカすぎるのにそこに違和感覚えないやつがよくわからん
0114以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/08/14(日) 23:00:08.458ID:z/H5kP5B0
まぁそもそもハリウッドとそれ以外を比べるのが間違っててさ
誰が見ても面白いと思える映画を狙って作ってるのなんて世界でハリウッドだけだから
ハリウッド以外の各国で作ってる全ての映画はローカルなものだし特定の狭い範囲に向けてしか作ってないし作れないんだ
0116以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/08/14(日) 23:02:44.920ID:uAnkH1eY0
>>101
スペーストラベラーズ
探偵はBARにいる
0117以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/08/14(日) 23:02:53.967ID:0EVauvjLr
睡眠不足は免疫力を極端に下げる

免疫細胞は、睡眠中にその活動が活発化することがわかっています。
傷ついた細胞を修復する成長ホルモンも就寝中に分泌されます。
また、睡眠不足は自律神経のバランスを崩し、免疫機能を持つ白血球の働きを低下させる要因になります。 

・成人の場合、最低6~8時間の睡眠時間をとるようにしましょう

・睡眠の質を高めるために、寝る前の飲酒、カフェインは控えましょう

睡眠の乱れが免疫力低下のリスクに 週末の寝だめ注意|NIKKEI STYLE
https://style.nikkei.com/article/DGXMZO69263850Z10C21A2000000/
睡眠不足が免疫力低下を招く!? | 株式会社アウレオ
https://www.aureo.co.jp/column/suimin/
0120以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/08/14(日) 23:05:41.508ID:bJyBOF2t0
>>112
そう?
普通に日本映画、ハリウッド映画、フランス映画、ロシア映画、インド映画etc…
普通の業界用語だと思ってるけど
0123以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/08/14(日) 23:08:28.449ID:wnj6Li4F0
どうせVIPでフランスやロシアの映画を語ることはないんだから洋画=英米でええやん
0124以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/08/14(日) 23:08:42.397ID:3tCTVnFl0
幸せの黄色いハンカチと鎌田行進曲は定期的にみちゃう
0126以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/08/14(日) 23:10:58.975ID:2RX55g1X0
アウトレイジ
孤狼の血
凶悪
日本で1番悪い奴ら
闇金ウシジマくん
呪怨
リング

後はない
0128以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/08/14(日) 23:13:44.602ID:wnj6Li4F0
普通「12人の怒れる男」はシドニールメット監督であってニキータミハルコフじゃないけど普通に語るならそれでいいじゃんみたいな
0129以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/08/14(日) 23:15:31.698ID:7+uYpERY0
>>126
お前は全く解って無い
0130以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/08/14(日) 23:17:01.232ID:/a8yHPcwa
>>127
ひとによるけど俺は好き ソナチネとか
0131以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/08/14(日) 23:17:06.466ID:bJyBOF2t0
>>129
リングは一時代作ったんじゃないか?
0132以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/08/14(日) 23:19:22.114ID:yQOSJPLe0
もろもろ込みで半日潰れて2000円くらい払ってみたいと思える映画が少ない気がする
0133以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/08/14(日) 23:19:29.082ID:7+uYpERY0
>>127
俺的には芸人に飽きたタケシが良い道楽を見つけ 才能を見出せて幸せだと思う
0134以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/08/14(日) 23:20:28.664ID:wkMYHPHS0
>>128
12人の優しい日本人も良い映画
0135以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/08/14(日) 23:21:53.425ID:vRf+OSlO0
>>127
今の若者にはウケない可能性が高いと思う
0137以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/08/14(日) 23:25:21.391ID:wkMYHPHS0
アウトレイジはテンポ早いし若者でも受けるだろう
0138以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/08/14(日) 23:26:28.415ID:O+kVCcgyd
面白い邦画ってヤクザ物しか浮かばん
アウトレイジとか仁義なき戦いとか
0139以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/08/14(日) 23:26:50.399ID:vRf+OSlO0
アウトレイジは受けると思う
ブラザーからはウケるはず
90年代までの感じはウケにくいと思う
0140以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/08/14(日) 23:27:51.585ID:bJyBOF2t0
サムライ
ジャパニーズヤクザ
kawaii
0141以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/08/14(日) 23:28:38.131ID:bJyBOF2t0
ツレが鬱になりまして
クソつまらんかった
0142以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/08/14(日) 23:29:40.075ID:vRf+OSlO0
>>141
悪くないと思った
割とうつ病の描写がリアル
0145以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/08/14(日) 23:33:05.979ID:vRf+OSlO0
>>143
そうかなあ
あれがよかったからシリーズになって日本の代表作の一つになってるんじゃ
0146以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/08/14(日) 23:34:02.114ID:vRf+OSlO0
最近切腹見たけどよかった
あれ見てからだとリメイクの一命の海老蔵の衣装がコントに見えるはずw
0147以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/08/14(日) 23:35:13.999ID:wkMYHPHS0
いやシンゴジ作られるまで唯一一般映画好きに評価されてる映画だと思うが
それ以降は特撮オタしか見てない
0148以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/08/14(日) 23:36:41.818ID:vRf+OSlO0
俺シンゴジラとゴジラだけ見たけどゴジラよかったよ
それ以外ゴジラシリーズ見てないけど
0149以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/08/14(日) 23:37:07.780ID:VscXAgyXd
スイートホームは好き
0150以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/08/14(日) 23:37:40.615ID:vRf+OSlO0
あと最近ゴジラとラドンが喧嘩してる動画まじで500回くらい見た
0152以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/08/14(日) 23:39:46.829ID:JAmzsVUG0
とんぼは面白かった
泣いたし
0154以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/08/14(日) 23:42:59.017ID:ND5hfZBG0
最近のだと死刑にいたる病とハケンアニメが面白かったわ
0155以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/08/14(日) 23:44:06.147ID:wkMYHPHS0
ソナチネあたりはゆったりした空気感とか
どこか素人っぽい演出とかがエンタメ好きにはとっつきにくいと思う
0156以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/08/14(日) 23:45:16.149ID:Veh89Xgg0
劇場で見たキングダムの予告編は邦画の嫌なとこがギュッと詰め込まれてた
0157以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/08/14(日) 23:46:49.276ID:2mjeuE6s0
逆に、だめな映画を見分ける方法を教えてくれんか?
映画館で約2000円払って懲役1時間半くらうのは嫌すぎて邦画見ない人結構おると思うけど
0159以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/08/14(日) 23:48:34.493ID:wkMYHPHS0
>>156
キングダム観ないの損してると思うぞ
いかにも漫画原作の典型ダメパターンに思えるが
原作者が脚本に参加してるし出来は良い
0160以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/08/14(日) 23:48:43.778ID:vRf+OSlO0
邦画を映画館で見るのが悪い
そんだけはずれ引いてるんだからやめればいいじゃん
邦画は迫力もない日常系だしサブスクでタダで見るもの
0162以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/08/14(日) 23:51:21.137ID:3ik7esvV0
盛り上げて出てくるのがゴミすぎて全部捨てちまえと思う
0163以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/08/14(日) 23:52:04.603ID:bzyejdAd0
ぼくは大林宣彦のハウスが好きです!
0164以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/08/14(日) 23:52:20.525ID:3ik7esvV0
>>159
ほらこういうの結局ニンテンドークソゲー売りつけるために利用してるだけだもん
0165以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/08/14(日) 23:52:58.744ID:Veh89Xgg0
>>159
いやー・・・絶対俺向けじゃないから結構です
若い人が楽しめばいいと思う
0166以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/08/14(日) 23:52:59.925ID:bJyBOF2t0
>>160
風俗行ったら人生変わったと
嘘つきパラドクスをサブスクでiPadでながら見してたけど面白かった
全然ながら見で、ロクに見てないけど面白かった
ああいう見方がいいのかな
0167以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/08/14(日) 23:54:14.598ID:vRf+OSlO0
このスレも終わりか
じゃあな
0168以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/08/14(日) 23:55:53.477ID:wkMYHPHS0
>>165
おっさんで色々古今東西の映画観てるけどエンタメとしてよく出来てると思う
実写進撃デビルマンみたいなのと一緒にしたらもったいない
0169以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/08/14(日) 23:56:56.371ID:3ik7esvV0
>>167
ジャップが来たらオワコンですよw
0170以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/08/14(日) 23:59:43.594ID:bJyBOF2t0
俺?俺が悪いの?
0171以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/08/15(月) 00:02:50.204ID:AgsrzeB40
なんだ、スクリプトじゃねえのか
まぎわらしいことすんなや
0172以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/08/15(月) 00:03:41.994ID:fTEHZhgd0
>>153
それ
間違った
0173以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/08/15(月) 00:04:20.557ID:zNNemRmo0
>>163
宮崎駿と並ぶ偉大なロリコン映画監督の二巨頭だな
0174以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/08/15(月) 00:04:54.106ID:Udgy4cK+0
俺は最先端にいるからジャップみたいな田舎者が価値を見出す頃には違う興味に移ってる後追いしてきて売上でマウント取ることしか出来ない野暮な連中と一緒にされたくないね
0175以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/08/15(月) 00:06:40.207ID:Udgy4cK+0
>>173
宮崎駿って別に凄くなくない?あの程度の絵なんてアングラでいくらでもあるじゃん
0176以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/08/15(月) 00:07:38.158ID:AgsrzeB40
宮崎駿は監督業がすごいんだろ
絵もすごいけど
0178以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/08/15(月) 00:08:09.635ID:Udgy4cK+0
わかんねーわ全然すげーと思わねーわ
0179以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/08/15(月) 00:08:42.971ID:Udgy4cK+0
宮崎駿はアニメ界のスピルバーグだよなwww
0181以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/08/15(月) 00:09:32.990ID:g3KFf8IF0
ガキははよ寝ろ
0182以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/08/15(月) 00:09:57.710ID:AgsrzeB40
>>179
なんか違う
あっちはハリウッドでこっちは日本だし
0183以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/08/15(月) 00:10:10.141ID:vuYSCGT10
べつに洋画もド派手映画ばっかりではないが
0184以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/08/15(月) 00:10:38.126ID:Udgy4cK+0
>>182
スピルバーグをすげー思っちゃってんの?
0185以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/08/15(月) 00:11:08.882ID:g3KFf8IF0
>>182
構ってほしくてしょうがないんだろ
0186以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/08/15(月) 00:11:26.848ID:AgsrzeB40
>>184
すげーだろ
ザ・ハリウッドじゃん
0187以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/08/15(月) 00:11:48.556ID:AgsrzeB40
>>185
なるほど
0188以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/08/15(月) 00:11:57.678ID:g3KFf8IF0
>>175
アングラってどんなの?
0189以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/08/15(月) 00:11:58.108ID:Udgy4cK+0
>>186
ハリウッドはコメディだよw
0190以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/08/15(月) 00:12:20.886ID:Udgy4cK+0
>>188
教えない
0191以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/08/15(月) 00:12:47.633ID:AgsrzeB40
とりあえずスルーするわ
NGするのは勘弁したる
0192以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/08/15(月) 00:12:47.967ID:g3KFf8IF0
>>190
知らないんだね
0193以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/08/15(月) 00:12:53.548ID:zNNemRmo0
>>175
宮崎くらい絵が上手い人は他にもいるけど宮崎くらいの技量で量産力がある人はなかなかいない
あと映像センスは抜きん出てると思う
0195以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/08/15(月) 00:14:02.649ID:mA5w88++0
押井のアヴァロン観ようぜ
0196以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/08/15(月) 00:14:13.540ID:Udgy4cK+0
>>192
OVAの話とか田舎者のお前じゃ出来ないだろ?
0197以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/08/15(月) 00:14:34.606ID:AgsrzeB40
>>195
面白いけどなんかいまいち感がある
0198以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/08/15(月) 00:14:49.009ID:Udgy4cK+0
>>193
あっそうw
0199以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/08/15(月) 00:14:49.063ID:g3KFf8IF0
>>196
だから話せよ
0201以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/08/15(月) 00:16:53.897ID:Udgy4cK+0
だからさ田舎の人は宮崎駿見るしかないからねw
0202以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/08/15(月) 00:17:28.669ID:vuYSCGT10
なんかいきなりアニメ映画の話になってる
0204以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/08/15(月) 00:17:44.659ID:zNNemRmo0
やっぱみんなアニメ好きなんだよ
0205以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/08/15(月) 00:18:20.361ID:Udgy4cK+0
レンタルビデオ何本も借りて返却とレンタルを繰り返してたからなぁ君らじゃ太刀打ちできないよw
0208以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/08/15(月) 00:20:29.737ID:zNNemRmo0
>>207
旧劇サイコーっす
0209以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/08/15(月) 00:21:02.720ID:Udgy4cK+0
さらに深夜映画も予約で録画して午後ローもそこそこ見てたけどまだやるかい?
0211以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/08/15(月) 00:22:05.055ID:Udgy4cK+0
エバも見たけどなんだかわかんなかったわあれポルノだろ?
0212以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/08/15(月) 00:22:07.415ID:AgsrzeB40
アニメとジブリは別のもの

俺アニメは基本合わないけどジブリはオールタイムベストに入るくらい好きだし
0213以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/08/15(月) 00:22:12.150ID:AgsrzeB40
アニメとジブリは別のもの

俺アニメは基本合わないけどジブリはオールタイムベストに入るくらい好きだし
0214以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/08/15(月) 00:22:52.837ID:Udgy4cK+0
アニメで好きなのはダンボとかかな
0216以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/08/15(月) 00:24:56.099ID:g3KFf8IF0
>>214
やっぱ知らないんだね
0218以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/08/15(月) 00:26:02.511ID:Udgy4cK+0
>>216
お前みたいな頭の悪いカッペは煽る以外出来ないのも知ってる
0220以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/08/15(月) 00:28:50.671ID:8nb77yyt0
金田一シリーズは見ておけ。
色んなドラマやコントの元ネタになってるから、見といた方が笑える。

松田優作のは見る価値無し。
悪いことして死ぬだけで中身無し。
0222以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/08/15(月) 00:31:07.627ID:AgsrzeB40
よくまっちゃん受けたなその仕事

映画監督にトラウマあるだろ
0223以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/08/15(月) 00:33:47.545ID:Udgy4cK+0
映画はもうパッケージ見ただけで面白いかつまんないかわかっちゃうんだよね
0224以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/08/15(月) 00:35:48.913ID:Udgy4cK+0
あとは実在の乗り物や兵器が見れるとかスタントが凄いとかロケ地が珍しいとかで選ぶかな
0225以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/08/15(月) 00:36:55.431ID:zNNemRmo0
まっちゃんペコペコしすぎなんだよ
セブンの評価聞いてホッとするくらいならそもそも庵野と対談するレベルじゃない
0226以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/08/15(月) 00:38:25.489ID:AgsrzeB40
まっちゃんがペコペコするとこ想像できないし見たくないわ
0229以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/08/15(月) 00:44:14.862ID:AgsrzeB40
>>227
見たことないから知らんけどまっちゃんの自己満足、コメディにしてもすべってるって評価をよく聞く
なんか分かりにくくすればいいみたいに勘違いしちゃったのかもな
そういう難解だったり、監督の主張があったりとかはある程度監督として大物しかやったら駄目だと理解してなかった可能性がある
0230以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/08/15(月) 00:46:19.050ID:RZEYteJX0
大日本人を超える邦画の特撮CGは無いな
0232以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/08/15(月) 00:47:27.508ID:g3KFf8IF0
>>230
シン・ゴジラよりすごいの?
0233以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/08/15(月) 00:48:09.062ID:Udgy4cK+0
"ない"んじゃなくて知ら"ない"でしょwww
0234以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/08/15(月) 00:48:21.975ID:RZEYteJX0
>>232
俺の中ではシンゴジやシンウルより上
0235以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/08/15(月) 00:48:55.989ID:9YSQBcJ30
>>221
あれはこれから人を使う側になる人間(俺)には勉強になる対談だった
0236以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/08/15(月) 00:49:11.016ID:Udgy4cK+0
特撮と巨大化のルーツはキングコングやスーパーマンだよあの年代はこれしか知らない
0237以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/08/15(月) 00:52:05.629ID:Udgy4cK+0
その後出てきたのがVFXや特殊メイクな
0238以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/08/15(月) 00:52:56.412ID:Udgy4cK+0
チャッキーに襲われる演技とか冷静に見てるとクソ笑える
0240以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/08/15(月) 01:06:30.388ID:Udgy4cK+0
まああれだよ変な芸人の話しか出来ないようじゃ映画語る資格ない
0241以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/08/15(月) 01:06:47.098ID:v8gcrBOK0
食わず嫌いな
0242以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/08/15(月) 01:08:23.066ID:Udgy4cK+0
>>241
食い飽きた
0243以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/08/15(月) 01:09:47.340ID:AgsrzeB40
評論家とかでもないやつが一人評価しようが世間の評価に何の影響もないぞ
0244以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/08/15(月) 01:10:52.406ID:Udgy4cK+0
>>243
スルーしてくれよお前と話すことなんかない
0245以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/08/15(月) 01:13:50.619ID:dImE8MnW0
大日本人は朝ドラならきっと人気出た
0246以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/08/15(月) 01:15:44.892ID:Udgy4cK+0
芸人のビデオも借りたことあるけど記憶残ってないからなあ
0248以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/08/15(月) 01:18:17.787ID:Udgy4cK+0
記憶にねぇなあ
0249以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/08/15(月) 01:19:54.473ID:AgsrzeB40
>>247
ないとは言わないけど「好きな映画」にあげるような作品はない
0252以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/08/15(月) 01:25:10.830ID:AgsrzeB40
逆にれそれしか男に合うジャンルがないんだと思う
日本の予算じゃ銃撃戦とかできないしな
0253以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/08/15(月) 01:25:37.038ID:Udgy4cK+0
岸部一徳佐野史郎中井貴一とかかな西田敏行も凄いけど松田優作なら白竜のほうがいいかな
0255以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/08/15(月) 01:26:15.743ID:Udgy4cK+0
>>249
お前知らないだけじゃん
0256以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/08/15(月) 01:27:06.400ID:AgsrzeB40
話すことはないんじゃなかったのか
0257以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/08/15(月) 01:28:19.222ID:Udgy4cK+0
>>256
スルーするんじゃなかったの?
0258以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/08/15(月) 01:29:43.502ID:AgsrzeB40
だからスルーされるんだよ
0259以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/08/15(月) 01:31:30.752ID:Udgy4cK+0
>>258
だから知らないだけじゃん
0260以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/08/15(月) 01:34:18.083ID:Tn1ZLIQe0
ジャニーズとか山崎賢人みたいな奴が出ているやつは見る気しない
0261以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/08/15(月) 01:35:12.848ID:AgsrzeB40
>>260
まあ、そうだよね
0264以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/08/15(月) 01:43:16.362ID:zNNemRmo0
風間俊介はジャニだけどセリフの処理はかなり上手いと麒麟がくる見て感心した
何年か声優やってただけはある
0265以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/08/15(月) 01:48:23.069ID:Udgy4cK+0
誰でも知ってる有名作品なんてわざわざ語る必要もないかなーって
0266以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/08/15(月) 01:49:30.730ID:/pUyBC4N0
2010年以降でジャニーズAKB系が出てなくて面白いのある?
映画館でみて迫力あるやつ
0267以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/08/15(月) 01:56:32.137ID:Udgy4cK+0
>>266
トランスポーター
0268以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/08/15(月) 01:58:11.181ID:/pUyBC4N0
>>267
邦画でお願いします
0269以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/08/15(月) 02:01:49.670ID:gbBnygl00
邦画もアメリカ以外の洋画も面白くねえ
0270以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/08/15(月) 02:02:19.899ID:gbBnygl00
昔の邦画が面白いのはわかる
寅さんとか今でも見れる
0271以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/08/15(月) 02:03:17.933ID:+2Ql7itQ0
特撮とアニメ映画以外はカス
東京物語は面白かった
あと、羅生門もいいよね
0272以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/08/15(月) 02:04:49.321ID:Udgy4cK+0
>>269
フランスもそうだけどハリウッド感出したくないんだよ
0273以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/08/15(月) 02:07:42.585ID:Udgy4cK+0
>>271
アニメはハリウッド感出すから
0274以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/08/15(月) 02:08:19.074ID:VAkK+0XA0
長回しが多くて苦手だ
シーンが意味ありげなようで特に意味ない時間が延々続く感じ
0275以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/08/15(月) 02:08:38.992ID:VAkK+0XA0
ああいうのは見てて退屈してしまう
0276以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/08/15(月) 02:11:14.553ID:+2Ql7itQ0
>>273
そうか?
好きな作品だとリズと青い鳥とか
メイドインアビスとか機動戦艦ナデシコとかパーフェクトブルーとか
天使のたまごとかもののけ姫とかだけどこれが、ハリウッドなんか?
攻殻機動隊とかパトレイバーとか虐殺器官とかはまあ、わからんでもないが
0277以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/08/15(月) 02:12:01.811ID:+2Ql7itQ0
長回しで退屈させるのは下手くそだからだよ
長回しで退屈させないのがプロよ
0278以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/08/15(月) 02:30:10.943ID:Udgy4cK+0
>>276
そうだよ
0279以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/08/15(月) 02:32:00.468ID:+2Ql7itQ0
>>278
じゃあ、俺はハリウッドをちゃんと理解してないわ
作品いっぱい挙げたからどのへんがどうハリウッドなのか教えてくれるとありがたいな
0280以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/08/15(月) 02:33:08.549ID:Udgy4cK+0
>>279
自分で勉強してね
0281以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/08/15(月) 02:49:13.655ID:BmkXKo8J0
ゴミみてぇなアニメ実写とファンタジーやらなきゃそこそこ良い
0282以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/08/15(月) 02:50:31.501ID:+2Ql7itQ0
>>280
わかった
参考書籍とか教えて
0283以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/08/15(月) 03:00:29.528ID:Udgy4cK+0
>>282
向いてないね
0284以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/08/15(月) 03:01:05.078ID:+2Ql7itQ0
>>283
🥺
0285以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/08/15(月) 03:01:07.705ID:AdtKbJNPd
演技下手くそなアイドルをメインに置かれると見る気なくなるしな
0286以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/08/15(月) 03:13:57.767ID:8NBysUFt0
ボソボソと間延びだけはやめてほしい
0287以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/08/15(月) 03:15:41.801ID:QnLM0P0W0
楢山節考のあき竹城の濡れ場こそ至高
画面から稲と泥と埃の臭いが沸き立ってくる邦画の最高到達点
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況