X



邦画を好き嫌いして見ない奴は損してるわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/08/14(日) 22:24:50.856ID:mdQL76DBd
邦画も味があってオモロいのに
0137以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/08/14(日) 23:25:21.391ID:wkMYHPHS0
アウトレイジはテンポ早いし若者でも受けるだろう
0138以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/08/14(日) 23:26:28.415ID:O+kVCcgyd
面白い邦画ってヤクザ物しか浮かばん
アウトレイジとか仁義なき戦いとか
0139以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/08/14(日) 23:26:50.399ID:vRf+OSlO0
アウトレイジは受けると思う
ブラザーからはウケるはず
90年代までの感じはウケにくいと思う
0140以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/08/14(日) 23:27:51.585ID:bJyBOF2t0
サムライ
ジャパニーズヤクザ
kawaii
0141以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/08/14(日) 23:28:38.131ID:bJyBOF2t0
ツレが鬱になりまして
クソつまらんかった
0142以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/08/14(日) 23:29:40.075ID:vRf+OSlO0
>>141
悪くないと思った
割とうつ病の描写がリアル
0145以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/08/14(日) 23:33:05.979ID:vRf+OSlO0
>>143
そうかなあ
あれがよかったからシリーズになって日本の代表作の一つになってるんじゃ
0146以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/08/14(日) 23:34:02.114ID:vRf+OSlO0
最近切腹見たけどよかった
あれ見てからだとリメイクの一命の海老蔵の衣装がコントに見えるはずw
0147以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/08/14(日) 23:35:13.999ID:wkMYHPHS0
いやシンゴジ作られるまで唯一一般映画好きに評価されてる映画だと思うが
それ以降は特撮オタしか見てない
0148以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/08/14(日) 23:36:41.818ID:vRf+OSlO0
俺シンゴジラとゴジラだけ見たけどゴジラよかったよ
それ以外ゴジラシリーズ見てないけど
0149以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/08/14(日) 23:37:07.780ID:VscXAgyXd
スイートホームは好き
0150以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/08/14(日) 23:37:40.615ID:vRf+OSlO0
あと最近ゴジラとラドンが喧嘩してる動画まじで500回くらい見た
0152以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/08/14(日) 23:39:46.829ID:JAmzsVUG0
とんぼは面白かった
泣いたし
0154以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/08/14(日) 23:42:59.017ID:ND5hfZBG0
最近のだと死刑にいたる病とハケンアニメが面白かったわ
0155以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/08/14(日) 23:44:06.147ID:wkMYHPHS0
ソナチネあたりはゆったりした空気感とか
どこか素人っぽい演出とかがエンタメ好きにはとっつきにくいと思う
0156以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/08/14(日) 23:45:16.149ID:Veh89Xgg0
劇場で見たキングダムの予告編は邦画の嫌なとこがギュッと詰め込まれてた
0157以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/08/14(日) 23:46:49.276ID:2mjeuE6s0
逆に、だめな映画を見分ける方法を教えてくれんか?
映画館で約2000円払って懲役1時間半くらうのは嫌すぎて邦画見ない人結構おると思うけど
0159以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/08/14(日) 23:48:34.493ID:wkMYHPHS0
>>156
キングダム観ないの損してると思うぞ
いかにも漫画原作の典型ダメパターンに思えるが
原作者が脚本に参加してるし出来は良い
0160以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/08/14(日) 23:48:43.778ID:vRf+OSlO0
邦画を映画館で見るのが悪い
そんだけはずれ引いてるんだからやめればいいじゃん
邦画は迫力もない日常系だしサブスクでタダで見るもの
0162以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/08/14(日) 23:51:21.137ID:3ik7esvV0
盛り上げて出てくるのがゴミすぎて全部捨てちまえと思う
0163以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/08/14(日) 23:52:04.603ID:bzyejdAd0
ぼくは大林宣彦のハウスが好きです!
0164以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/08/14(日) 23:52:20.525ID:3ik7esvV0
>>159
ほらこういうの結局ニンテンドークソゲー売りつけるために利用してるだけだもん
0165以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/08/14(日) 23:52:58.744ID:Veh89Xgg0
>>159
いやー・・・絶対俺向けじゃないから結構です
若い人が楽しめばいいと思う
0166以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/08/14(日) 23:52:59.925ID:bJyBOF2t0
>>160
風俗行ったら人生変わったと
嘘つきパラドクスをサブスクでiPadでながら見してたけど面白かった
全然ながら見で、ロクに見てないけど面白かった
ああいう見方がいいのかな
0167以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/08/14(日) 23:54:14.598ID:vRf+OSlO0
このスレも終わりか
じゃあな
0168以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/08/14(日) 23:55:53.477ID:wkMYHPHS0
>>165
おっさんで色々古今東西の映画観てるけどエンタメとしてよく出来てると思う
実写進撃デビルマンみたいなのと一緒にしたらもったいない
0169以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/08/14(日) 23:56:56.371ID:3ik7esvV0
>>167
ジャップが来たらオワコンですよw
0170以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/08/14(日) 23:59:43.594ID:bJyBOF2t0
俺?俺が悪いの?
0171以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/08/15(月) 00:02:50.204ID:AgsrzeB40
なんだ、スクリプトじゃねえのか
まぎわらしいことすんなや
0172以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/08/15(月) 00:03:41.994ID:fTEHZhgd0
>>153
それ
間違った
0173以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/08/15(月) 00:04:20.557ID:zNNemRmo0
>>163
宮崎駿と並ぶ偉大なロリコン映画監督の二巨頭だな
0174以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/08/15(月) 00:04:54.106ID:Udgy4cK+0
俺は最先端にいるからジャップみたいな田舎者が価値を見出す頃には違う興味に移ってる後追いしてきて売上でマウント取ることしか出来ない野暮な連中と一緒にされたくないね
0175以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/08/15(月) 00:06:40.207ID:Udgy4cK+0
>>173
宮崎駿って別に凄くなくない?あの程度の絵なんてアングラでいくらでもあるじゃん
0176以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/08/15(月) 00:07:38.158ID:AgsrzeB40
宮崎駿は監督業がすごいんだろ
絵もすごいけど
0178以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/08/15(月) 00:08:09.635ID:Udgy4cK+0
わかんねーわ全然すげーと思わねーわ
0179以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/08/15(月) 00:08:42.971ID:Udgy4cK+0
宮崎駿はアニメ界のスピルバーグだよなwww
0181以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/08/15(月) 00:09:32.990ID:g3KFf8IF0
ガキははよ寝ろ
0182以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/08/15(月) 00:09:57.710ID:AgsrzeB40
>>179
なんか違う
あっちはハリウッドでこっちは日本だし
0183以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/08/15(月) 00:10:10.141ID:vuYSCGT10
べつに洋画もド派手映画ばっかりではないが
0184以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/08/15(月) 00:10:38.126ID:Udgy4cK+0
>>182
スピルバーグをすげー思っちゃってんの?
0185以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/08/15(月) 00:11:08.882ID:g3KFf8IF0
>>182
構ってほしくてしょうがないんだろ
0186以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/08/15(月) 00:11:26.848ID:AgsrzeB40
>>184
すげーだろ
ザ・ハリウッドじゃん
0187以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/08/15(月) 00:11:48.556ID:AgsrzeB40
>>185
なるほど
0188以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/08/15(月) 00:11:57.678ID:g3KFf8IF0
>>175
アングラってどんなの?
0189以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/08/15(月) 00:11:58.108ID:Udgy4cK+0
>>186
ハリウッドはコメディだよw
0190以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/08/15(月) 00:12:20.886ID:Udgy4cK+0
>>188
教えない
0191以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/08/15(月) 00:12:47.633ID:AgsrzeB40
とりあえずスルーするわ
NGするのは勘弁したる
0192以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/08/15(月) 00:12:47.967ID:g3KFf8IF0
>>190
知らないんだね
0193以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/08/15(月) 00:12:53.548ID:zNNemRmo0
>>175
宮崎くらい絵が上手い人は他にもいるけど宮崎くらいの技量で量産力がある人はなかなかいない
あと映像センスは抜きん出てると思う
0195以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/08/15(月) 00:14:02.649ID:mA5w88++0
押井のアヴァロン観ようぜ
0196以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/08/15(月) 00:14:13.540ID:Udgy4cK+0
>>192
OVAの話とか田舎者のお前じゃ出来ないだろ?
0197以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/08/15(月) 00:14:34.606ID:AgsrzeB40
>>195
面白いけどなんかいまいち感がある
0198以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/08/15(月) 00:14:49.009ID:Udgy4cK+0
>>193
あっそうw
0199以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/08/15(月) 00:14:49.063ID:g3KFf8IF0
>>196
だから話せよ
0201以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/08/15(月) 00:16:53.897ID:Udgy4cK+0
だからさ田舎の人は宮崎駿見るしかないからねw
0202以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/08/15(月) 00:17:28.669ID:vuYSCGT10
なんかいきなりアニメ映画の話になってる
0204以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/08/15(月) 00:17:44.659ID:zNNemRmo0
やっぱみんなアニメ好きなんだよ
0205以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/08/15(月) 00:18:20.361ID:Udgy4cK+0
レンタルビデオ何本も借りて返却とレンタルを繰り返してたからなぁ君らじゃ太刀打ちできないよw
0208以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/08/15(月) 00:20:29.737ID:zNNemRmo0
>>207
旧劇サイコーっす
0209以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/08/15(月) 00:21:02.720ID:Udgy4cK+0
さらに深夜映画も予約で録画して午後ローもそこそこ見てたけどまだやるかい?
0211以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/08/15(月) 00:22:05.055ID:Udgy4cK+0
エバも見たけどなんだかわかんなかったわあれポルノだろ?
0212以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/08/15(月) 00:22:07.415ID:AgsrzeB40
アニメとジブリは別のもの

俺アニメは基本合わないけどジブリはオールタイムベストに入るくらい好きだし
0213以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/08/15(月) 00:22:12.150ID:AgsrzeB40
アニメとジブリは別のもの

俺アニメは基本合わないけどジブリはオールタイムベストに入るくらい好きだし
0214以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/08/15(月) 00:22:52.837ID:Udgy4cK+0
アニメで好きなのはダンボとかかな
0216以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/08/15(月) 00:24:56.099ID:g3KFf8IF0
>>214
やっぱ知らないんだね
0218以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/08/15(月) 00:26:02.511ID:Udgy4cK+0
>>216
お前みたいな頭の悪いカッペは煽る以外出来ないのも知ってる
0220以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/08/15(月) 00:28:50.671ID:8nb77yyt0
金田一シリーズは見ておけ。
色んなドラマやコントの元ネタになってるから、見といた方が笑える。

松田優作のは見る価値無し。
悪いことして死ぬだけで中身無し。
0222以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/08/15(月) 00:31:07.627ID:AgsrzeB40
よくまっちゃん受けたなその仕事

映画監督にトラウマあるだろ
0223以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/08/15(月) 00:33:47.545ID:Udgy4cK+0
映画はもうパッケージ見ただけで面白いかつまんないかわかっちゃうんだよね
0224以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/08/15(月) 00:35:48.913ID:Udgy4cK+0
あとは実在の乗り物や兵器が見れるとかスタントが凄いとかロケ地が珍しいとかで選ぶかな
0225以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/08/15(月) 00:36:55.431ID:zNNemRmo0
まっちゃんペコペコしすぎなんだよ
セブンの評価聞いてホッとするくらいならそもそも庵野と対談するレベルじゃない
0226以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/08/15(月) 00:38:25.489ID:AgsrzeB40
まっちゃんがペコペコするとこ想像できないし見たくないわ
0229以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/08/15(月) 00:44:14.862ID:AgsrzeB40
>>227
見たことないから知らんけどまっちゃんの自己満足、コメディにしてもすべってるって評価をよく聞く
なんか分かりにくくすればいいみたいに勘違いしちゃったのかもな
そういう難解だったり、監督の主張があったりとかはある程度監督として大物しかやったら駄目だと理解してなかった可能性がある
0230以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/08/15(月) 00:46:19.050ID:RZEYteJX0
大日本人を超える邦画の特撮CGは無いな
0232以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/08/15(月) 00:47:27.508ID:g3KFf8IF0
>>230
シン・ゴジラよりすごいの?
0233以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/08/15(月) 00:48:09.062ID:Udgy4cK+0
"ない"んじゃなくて知ら"ない"でしょwww
0234以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/08/15(月) 00:48:21.975ID:RZEYteJX0
>>232
俺の中ではシンゴジやシンウルより上
0235以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/08/15(月) 00:48:55.989ID:9YSQBcJ30
>>221
あれはこれから人を使う側になる人間(俺)には勉強になる対談だった
0236以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/08/15(月) 00:49:11.016ID:Udgy4cK+0
特撮と巨大化のルーツはキングコングやスーパーマンだよあの年代はこれしか知らない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況