X



麺つゆって何買うのが正解!?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/08/05(金) 17:06:09.970ID:kGCzc26m0
実家が創味のつゆ派で今までずっとそれだけ買ってたが
0002以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/08/05(金) 17:06:28.108ID:ZOOuJLbH0
醤油
0003以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/08/05(金) 17:06:49.856ID:kGCzc26m0
>>2
出汁ないじゃん
0004以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/08/05(金) 17:07:21.068ID:Ktukh5iH0
にんべん
0005以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/08/05(金) 17:07:22.242ID:7vhHUs2ux
ヤマサ 昆布つゆ
0006以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/08/05(金) 17:07:41.747ID:uQ5PfQgt0
めんつゆは調合するもの
0007以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/08/05(金) 17:07:43.787ID:zKaxajjy0
>>5
これ
三倍濃縮でお得だし
0008以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/08/05(金) 17:07:57.133
ヤマモリの缶のやつ
0009以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/08/05(金) 17:08:00.106ID:uOxQdsY+0
4倍濃縮
0010以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/08/05(金) 17:08:07.574ID:CBBdcml00
紙パックのやつうまいよ
0011以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/08/05(金) 17:08:20.623ID:ZL2OrlXxa
創味でいいだろ
とにかく安く上げたいならキッコーマンの4倍濃縮とかでもいいが
0012以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/08/05(金) 17:08:25.525ID:LZicrYgP0
にんべん
0013以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/08/05(金) 17:08:26.788ID:iMWL0Yeka
こんぶつゆ
0014以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/08/05(金) 17:08:46.300ID:B5rFjzLm0
桃屋
0015以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/08/05(金) 17:08:55.911ID:NCpV3XkYp
コスパ求めるなら昆布つゆ
0016以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/08/05(金) 17:09:02.976ID:zKaxajjy0
かつおだしより昆布だしのやつのがまろやかで美味いよな
0017以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/08/05(金) 17:09:21.139ID:kPfH9+fQ0
ヤマサの昆布つゆがおすすめ
0018以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/08/05(金) 17:09:30.432ID:YQl1aRBV0
そうみのつゆ美味いよな
0019以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/08/05(金) 17:09:30.437ID:iLfF6/VA0
にんべんの濃縮
0020以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/08/05(金) 17:09:35.799ID:kGCzc26m0
にんべん?かヤマサがおすすめの人多いのか! ググってみる
0022以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/08/05(金) 17:09:45.282ID:OzZf2ht60
どこでも売ってるのかしんないけど
カンカンの名代ってストレートのがすき
0023以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/08/05(金) 17:09:56.381ID:WZi3+dbl0
創味のつゆがうまいと思ってるならそれでいい
あれ高くて日常使いできねえよ
0024以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/08/05(金) 17:10:05.353ID:KBaJSX7Mp
そうみでいいだろ
0025以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/08/05(金) 17:10:14.555ID:dLvgeERz0
ヤマサが無難
他は塩分濃そうなイメージ
0026以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/08/05(金) 17:10:57.291ID:/5hkFuyk0
にんべんだよな
やっぱお前ら分かってる
0027以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/08/05(金) 17:11:52.044ID:WZi3+dbl0
創味>にんべん>ミツカン>ヤマキ>ヤマサ
0028以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/08/05(金) 17:12:02.045ID:7NOcd0EJ0
最近はしかたなく四角い紙パックのやつ使ってるが
めちゃくちゃうまいやつがあった
スーパーから消え去っていった
0030以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/08/05(金) 17:12:24.362ID:0ApeT+GN0
創味使っとる
0031以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/08/05(金) 17:12:51.381ID:giQ4AO890
こだわるなら全部試せばいいし
甘いのか塩っぱいのかどっちがいいのかってだけなら好みでしょ
0032以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/08/05(金) 17:13:00.855ID:RAmLSKHBa
他の味だと不味く感じると思うから
同じのを買うのが一番いいと思う
違うの試して駄目なら煮物に使うしかない
0034以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/08/05(金) 17:14:36.330ID:NE45cV8v0
>>14
これ
この汁で揖保乃糸食うと飛ぶ
0036以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/08/05(金) 17:15:22.324ID:kGCzc26m0
やっぱ価格帯みて色々試すしか無さそうだな!
挙げてる人多い順に
0037以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/08/05(金) 17:15:22.394ID:hzBy3kzZ0
白だし+醤油
0038以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/08/05(金) 17:15:22.509ID:fmwszMJHM
カツオが最近苦手になった
イリコの麺つゆとかないかなぁ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況