X



スクエニ面接官「どうしたらFFブランドを復活できますか?」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/07/09(土) 11:29:15.872ID:smPsWKrF0
・ゼルダのようなオープンワールドを採用
・戦闘をフロムに委託、アクションに変更
・Vtuber(主にホロライブ)を声優に起用
・UIをペルソナ風に
・音楽をアンテのTobyfoxに依頼
・キャラクターデザインを呪術廻戦の芥見に
・シナリオライターを奈須きのこに

とにかく時代遅れな部分を改善するなら
こんなところか?
0053以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/07/09(土) 11:57:12.748ID:evxp5Z0L0
本当のファイナルファンタジーを作りたいです!
0054以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/07/09(土) 11:58:12.497ID:s9/Z89mS0
ちゃんとしたのを3DSで出す

もう新しいハード買う気にならんもん
0055以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/07/09(土) 11:59:32.505ID:gvC7ED2S0
そもそもFFは衰えていません
新規のファンを増やすにはどうすればいいかという質問に変えなさい
0056以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/07/09(土) 12:00:19.086ID:JrkgjAjM0
別にホモはいいんすわ
男でもカッコいいと思えるキャラ作ってくれよ
0058以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/07/09(土) 12:01:45.697ID:thoIRWdy0
ドラクエ8とクロノトリガーをP5に完全フルリメイク
0059以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/07/09(土) 12:03:12.725ID:hEXqUSiY0
オナニーをやめるだけで良い
0060以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/07/09(土) 12:05:52.013ID:YIU2kfHva
>>26
サイバーの方だよなどっちかというと
0061以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/07/09(土) 12:08:13.242ID:qoBGMEOwd
面接でそれ聞いてる段階でFFシリーズは終わりですかね
0063以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/07/09(土) 12:15:13.775ID:MK6zkpYT0
リアル路線やめる
0064以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/07/09(土) 12:16:13.353ID:GTZ3xr7Md
もうFFはCCだけでいいよ
0065以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/07/09(土) 12:17:07.911ID:gDoq+p+/0
キモいことしなければいいと思います
0066以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/07/09(土) 12:18:01.272ID:2NQsog4t0
俺を正社員で入社させる
0067以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/07/09(土) 12:19:27.169ID:FsKLJSGE0
チンポ気持ちよすぎだろ
0068以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/07/09(土) 12:19:43.302ID:i8aM0NvZa
>>2
もしかして:ゼノブレイド
0069以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/07/09(土) 12:19:59.660ID:YIU2kfHva
ムービー禁止でやってみる
0070以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/07/09(土) 12:20:09.981ID:3arQAyiS0
近年のゲームはゼノブレシリーズが1番RPGって感じで満足度高かった
次点でドラクエ11だが
0071以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/07/09(土) 12:23:27.585ID:DcgKj/h70
出来てたことがやれなくなってるからどうすればいいかなんてユーザーからは分からん
FFに憧れて業界入った同人上がりの腐女子みたいな連中でチーム固めるのやめろとしか
0072以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/07/09(土) 12:26:45.361ID:LIlDuTWw0
>>18
もう25年も男から精を抜き続けてるあのレジェンドは超えられんよ
0073以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/07/09(土) 12:27:45.796ID:tExXctTl0
リアル頭身やめればいい
FF9?しらん
0074以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/07/09(土) 12:38:15.905ID:KBi4e7PJ0
この課題に際し1から15まで見直しましたところ以下の問題点が浮上
・グラフィックで誤魔化しているがストーリー、レベルデザインともに大味である
・キャラや世界観を詳細に見せる重厚な演出が少ない、そのためチャラい感じがする
・イベント内容は昔の漫画、映画でみたシーンの継ぎ接ぎで既視感が強く新鮮味がない
・味方メンバーがナヨナヨしていて毅然と猛威に立ち向かう勇敢さ、気高さ、高潔さを表す演出が少ない
・一部ミニゲームの強要が見られる
子供はだませるが目の肥えた大人の目には豪華な見た目の安っぽいゲームに映ることが問題点です
0075以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/07/09(土) 12:39:05.644ID:3mUM1jX10
野村路線を変えたらブーイングされる
変えないとジリ貧
詰んでる
0076以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/07/09(土) 12:39:28.739ID:caYQagUld
レベルデザイン?
0078以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/07/09(土) 12:43:17.678ID:MK6zkpYT0
>>77
キングダムハーツがその役割やってると思うわ
0079以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/07/09(土) 12:43:28.598ID:KBi4e7PJ0
そこでまずFFから離れ、新IPを確立し、これを強固なブランドに成長させます
幸いにも見本となる作品はヨにあふれている、ドラクエをパクって1を産み出したように初心に返り、良いゲームの長所をパクリまくり面白いゲームを出すスクエアの名声を取り戻した後に、満を持しFFの帰還を発表するわけです
今のスクエアがどんなFFを届けてくれるのかユーザーの期待は最高に高まります
0080以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/07/09(土) 12:49:41.936ID:8lZvFY9e0
>>9
ff15って案外これ満たせてね?
0081以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/07/09(土) 12:51:47.904ID:956uc+rNd
ゲームを作る
0083以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/07/09(土) 12:55:12.098ID:MK6zkpYT0
よくないからブランド失墜してんだよ
0085以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/07/09(土) 13:16:27.949ID:CKN8du9fd
失墜してないよ
スクエニの有価証券報告書見てこいよ
FF関連好調で増収増益だから
0086以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/07/09(土) 13:18:47.560ID:GULC0Jh/0
女性スタッフをシナリオに関わらせない
0087以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/07/09(土) 13:25:49.542ID:852cBGjD0
>>86
キャラデザとかにも
0088以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/07/09(土) 13:29:12.192ID:aQJ0JE5q0
どのシリーズでもリマスター作品の追加セリフが悉く厨房の書いたみたいな出来だから、スクエニ内製のライターの質が低いんよ
金も人員もブランドもあるけど、最後の味付けにウンコふりかけてしまってるようなもの
0089以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/07/09(土) 13:31:24.574ID:5bwPzNrxa
FF病からの脱却
0090以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/07/09(土) 13:33:24.117ID:5yaTdjiZ0
面接官が就活生に聞く時点でもうどうにもならん
0091以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/07/09(土) 14:25:50.635ID:vD0P48H50
>>1
■FFシリーズ“開発”の定義(FF情報サイト「FF2000」より)
〇坂口博信氏
 挑戦し続ける 毎回全力を出し切る
 常に最先端の技術を取り入れ、最先端のハードの深いところを使って作る
〇天野喜孝氏
 常に最先端を追い求めながら、時代を象徴するテクノロジーを取り入れ、一般化する役割を持ったゲーム
〇高橋哲哉氏
絶えず新しい試みと限界への挑戦
〇北瀬佳範氏
 “ 革新的なものにする”こと “その時代の限界に挑戦する”こと
〇野島一成氏
 チャレンジし、変化し続けるシリーズ
〇田畑端氏
 挑戦、変化、未来を見せるもの
〇和田洋一氏
 基本方針は、変えないドラクエ、変えるFF
〇松田洋祐氏
 イノベーションが鍵であり、常にチャレンジし続けなければならない

革新・技術・挑戦・変化しか頭になく、一番大事なゲームとしての面白さを忘れてる
FF15は技術を見せつけたいだけな感じだし、FF7リメイクなんて技術面ですらグラフィック以外は時代遅れだし終わってる
0092以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/07/09(土) 14:27:44.663ID:vImVFyX5M
FFのブランドが欲しいなら
一回きりの新しいゲーム設計をするしかない

哲学というか理念というか別のニンゲンを連れてきて立ち上げてもらうしかないぞ
0093以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/07/09(土) 14:30:09.300ID:ccDv030q0
FFがゲームとして面白かったのは5がピーク
一番やり込みがなされたのは5だし、堀井雄二も5はやり込んだと言ってた
FFはジョブチェンジシステムを捨ててダメになったことに一体いつになったら気づくんだろ…
アホな俺でも気づくぞ
0094以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/07/09(土) 14:36:15.114ID:oldQHqaf0
パッケージのみにしてスタッフの寄せ書きを同梱するとかどうだろうか
0095以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/07/09(土) 14:40:42.454ID:rRnqsgRQa
Vtuber起用で成功したゲームあるか?大抵炎上のネタにしかなってなくない?
0096以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/07/09(土) 14:41:13.947ID:TgnxDqcy0
誰が作ってるとか頑張って作ってるとか制作者全面に出すのやめて欲しい
ゲーム部分以外はむしろ見たくない
0097以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/07/09(土) 14:43:46.315ID:ywPWpxAe0
堀井はドラクエ5の頃あたりまではFFを意識してたと言ってるけど
FFのゲームとしての面白さに脅威を感じてたのはFF5までという意味もあるんじゃないかな
0098以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/07/09(土) 14:49:59.231ID:HvflpxFT0
>>95
テイルズとか普通に売れてるぞ
むしろ失敗してる方が少ない
海外売上比重が増してきてるから国内のVアンチが騒ごうと段々ダメージが減ってきている
0099以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/07/09(土) 15:19:54.547ID:VeL1NCCk0
FFっていつからか「面白い」とは言われなくなったな
感動した、泣ける、グラフィック凄いとかだけで
0100以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/07/09(土) 15:54:16.746ID:852cBGjD0
>>93
マテリアシステムも良いと思うぞ
7もさすがにストーリーや世界観だけではあそこまでの人気にはならないだろう
0101以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/07/09(土) 15:57:33.221ID:hXmnXbJu0
>>1
FFが時代遅れになった理由
●主人公=プレイヤーじゃない
●武器のグラフィック・ムービーが売りにならなくなった
●ゲーム実況に不向き
●ソーシャルゲームに不向き
●一作ごとに別作品な為ファンのコミュニティが細分化
 シリーズ全体を愛する人が少ない ファン同士の一体感に欠ける ファミリー感が薄い ファン同士がギスギス
●ブランド力が弱い(前項に関連)

一つ一つの理由の詳細を執筆中だが困難、、
0102以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/07/09(土) 16:02:01.887ID:N2nQL/dH0
零式リメイク
0103以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/07/09(土) 16:50:04.938ID:88oZHIhKa
やり込み要素とかつけるくらいならいっそハクスラにしてくれた方がいい
RPGのやり込みいらん
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況