X



ロシア🇷🇺さん、これウクライナ🇺🇦の領土獲得しても積んでね?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/06/28(火) 12:10:30.642ID:UN11rfXxM
只でさえコロナ下で苦しんでる中で、世界経済や資源食料関係を不安定にした明確な「敵」になっちゃったじゃん

曲がりなりにも常任理事国、世界2位の軍事力を持つそれなりの立ち位置に居た国だったのに
もはや北のお国と大差無いチンピラ国家じゃん
0074以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/06/28(火) 13:07:14.606ID:3GYEkf6o0
>>70
そこは賛同しかねるわ
ロシアが引けば済む話
0075以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/06/28(火) 13:08:46.966ID:RBAxueco0
ロシア軍がここで進軍停止して勝利宣言してもウクライナ軍から永遠に嫌がらせ受けるから結局全土制圧しなければならない
つまりこのまま終わることない
0077以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/06/28(火) 13:09:13.306ID:/3bPjcnbr
>>72
アメリカにしか100%の性能発揮出来ない榴弾砲を外国用にモンキーモデルにしたやつとは別で?
0078以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/06/28(火) 13:09:56.831ID:t1BQS71q0
石油も穀物もないわけじゃなくて値段が高すぎるだけだから
アメリカが安売りすれば済む
現実は安売りどころか過去最高益上げる始末
0079以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/06/28(火) 13:10:04.068ID:q/L1m0BJp
>>76
日本人はそう言われてきたからなあ
0080以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/06/28(火) 13:11:21.754ID:7A8dHbUtM
毎回資本主義が占め出した結果戦争起きてるのに何も学ばんよね
0081以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/06/28(火) 13:11:40.773ID:S8oR2/c20
ロシア引いて更にウクライナが受けた損害の補填が約束されるまで経済制裁は続くだろうしロシア本当どうしようもない馬鹿な事した
0082以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/06/28(火) 13:14:48.941ID:E3av703iM
ゼレンスキーなんて放っておけば勝手に退陣していたのにね
その混乱でほぼ無血で東部2州を制圧できたと思うよ
0083以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/06/28(火) 13:16:54.993ID:GtyOZ7m3a
資源国は何やっても勝ち組だぞ
0084以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/06/28(火) 13:17:53.830ID:3GYEkf6o0
最初から今みたいに2州に絞って攻めてれば成功したろうにな
兵数足りんのに全土侵攻とかするから……
0085以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/06/28(火) 13:23:20.742ID:/3bPjcnbr
>>84
全土侵攻なんてしてないよ
最初から東部と首都と各所の補給の要所とか狙ってる
0086以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/06/28(火) 13:25:28.438ID:5yOwX+uB0
連合国側からしたらこれで「攻めて奪ったもん勝ち」という前例つくったら中国とか何するか分かったもんじゃないので経済封鎖とかない。詰み。
0087以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/06/28(火) 13:26:05.749ID:3GYEkf6o0
>>85
最初に掲げてた目標通りなら首都へ攻撃したり、ヘルソン→オデッサへの打通なんて狙う必要無かったっしょ
どう見ても黒海封鎖して全土狙う動きじゃん
0088以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/06/28(火) 13:30:22.329ID:S8oR2/c20
首都狙ってる時点で全土狙いだよ
お前の中の戦争では全土に隈なく派兵しない限り全土狙いには該当しないのか
0089以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/06/28(火) 13:31:29.932ID:/3bPjcnbr
>>87
首都攻撃で政治機能破壊出来れば東部攻める必要もなくなる一番損害がない結果になるんだからやるだろ
最初から東部2州だけしか狙わない作戦なわけないんだよ
東部2州とクリミア半島を陸路で繋げて、さらにオデッサまで伸びればウクライナ完全に干上がることになる
何通りものパターンの作戦目的があって状況に合わせて諦めたり進めたりして対応変えていくもんだよ
0090以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/06/28(火) 13:34:59.550ID:3GYEkf6o0
>>89
うん、そして失敗したねって話
0091以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/06/28(火) 13:36:11.011ID:/3bPjcnbr
>>90
首都落とすのは失敗したな
オデッサはまだ諦めてないんじゃないかな
0092以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/06/28(火) 13:36:38.030ID:q/L1m0BJp
全土狙ったくせに失敗してやんのー
って言いたいだけの人と語り合うのは無理よ
スタート地点もゴール地点も違うんだから
0093以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/06/28(火) 13:38:02.965ID:S8oR2/c20
もうゴールどこにあるのかロシアも分かってないだろ
0094以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/06/28(火) 13:40:38.702ID:lG75gPqSd
領土取られて資源も禁輸できなくてだからもう「ロシア経済に大打撃!」とかで精神的勝利するしかなくなってきてるよな
0095以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/06/28(火) 13:41:26.713ID:3GYEkf6o0
いや煽りたいわけじゃないけど、まじでもうゴール分からんだろこれ
プーチンはウクライナ全部欲しそうだけど実質そんなん無理だろうし

オルガリヒの強硬派はプーチンのやり方すら温いって言ってるくらいだからロシア内でも話まとまらなくね
0096以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/06/28(火) 13:42:34.912ID:/3bPjcnbr
>>94
国債返すルート塞いで取引封鎖したのが原因なのにデフォルトした!って言い張ってるのわろける
0097以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/06/28(火) 13:43:08.884ID:TNnSfmoO0
クソ強い軍隊と思われてたのにクソ雑魚だし
0098以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/06/28(火) 13:44:37.257ID:/3bPjcnbr
>>97
欧米諸国の備蓄底が尽きる程支援しまくってるのに普通に支配地域広げられ続けてるのはNATOがさらにクソ雑魚ってことなのかな
0100以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/06/28(火) 13:48:08.118ID:BDQL6534M
途中で勝手にゴールしても試合はまだ続くよ
ウクライナ軍はまだ生きているということだから
ただし迂回してポーランドやモルドバの制圧すればさすがに白旗上げる
0101以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/06/28(火) 13:49:28.676ID:EzVRJ1/Z0
プーチンが心酔するピョートル大帝の思想によれば旧領土回復は必須らしいからね
0102以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/06/28(火) 13:50:53.520ID:9SieVnJg0
ウクライナ勝は無い
ロシアの勝は定義が違い過ぎてわかんない
0103以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/06/28(火) 13:53:14.992ID:3GYEkf6o0
このまま続けたとしても、今の支配地域で決着つけたとしてもお互い損しかしてねぇからなぁ…
キエフ制圧失敗の時点で諦めるべきだったわ
0104以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/06/28(火) 14:21:29.718ID:m+6mnJ2B0
>>52
ワロタ
0105以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/06/28(火) 14:23:02.643ID:WjOtiScJ0
ウクライナが詰むんだなこれが
海沿いとられて貿易不可能
輸出の9割は海から行ってたという
0106以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/06/28(火) 14:23:15.188ID:lcpnpxg20
なぜ領土を盗めると思っているのか
0107以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/06/28(火) 14:23:54.570ID:WjOtiScJ0
東側は炭鉱、油田、黒海も海に油田ガス田があったりし現地帯は東側
工場地帯も東側
穀倉地帯も東側
日本の欧米の報道よりも更に平行世界過ぎて現実離れしてる
0109以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/06/28(火) 14:25:50.428ID:igkJ7RfP0
プーチンのやり方は温い
0110以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/06/28(火) 14:26:01.423ID:WjOtiScJ0
>>106
もう占領地域ではルーブルが流通してる
2ヶ月以上かかったが食品とか生活必需品もロシア側からの流通経路に切り替え完了
年金も条件の良いロシア側に切り替え
パスポートと市民権の発行も開始。今は1万円のポイント付き

日本で報道してるかしらんけどロシア側は併合して戻す気は全く無い模様
マリウポリとか市内の入り口の看板とかもロシア語表記になってる
0111以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/06/28(火) 14:27:39.928ID:lcpnpxg20
>>110
無駄な努力を戦闘に回さないと奪還されて終わり
まあやったところで奪還されるのは決まったようなものだが
0112以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/06/28(火) 14:28:00.706ID:WjOtiScJ0
>>109
今回はいちばん温いんじゃないだろうか
捕虜の扱いもウクライナ軍のが残虐だったりする

欧米でもセベロドネツクとかの住民が反ウクライナ派が多すぎて
報道せざるえない感じで報道してる

マリウポリはもっとウクライナ軍がヘイト食らってたが大人の事情で西側は報道せんかった
ウクライナ西部の白人至上主義がマリウポリで暴行略奪やっても国の後ろ盾でセーフ
私刑も行ってて住民に死ぬほど恨まれてた
0113以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/06/28(火) 14:30:27.523ID:WjOtiScJ0
>>111
今月2回のヘルソン州奪還作戦やってるけど結果知ってる?
日本の報道だと反撃が開始されました!
結果→報道しません

1回目はロシア軍が奥まで引きずり込んだタイミングで橋落として火線集中させ全滅
2回目の反撃も全然うまくいってない

第一次世界大戦みたいな塹壕戦と砲撃戦をやっているんだが
ドローン使って近代化してる凄惨な戦闘やってる
ロシア軍は15倍以上の火力+航空支援でウクライナ軍すり潰してる
0114以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/06/28(火) 14:31:57.841ID:WjOtiScJ0
最近陥落したセベロドネツクは要衝でもなんでもない
元々ウクライナ軍は対岸のリシチャンシクに撤退してくれとアピールしたが
大統領側が無視して住民を人間の盾に使ったりして大惨事になった

ここより少し南にあるゾロテはウクライナ軍がロシア軍に完全包囲されてたが報道されず

とまあ
0115以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/06/28(火) 14:32:53.152ID:3GYEkf6o0
ノーヴァカホフカの方は割と攻められてるっしょ
でも奪還するにしてもヘルソンは時間かかるだろうなぁ……要塞化してるだろうし川もあるし
0116以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/06/28(火) 14:34:58.122ID:WjOtiScJ0
ウクライナは鉄道での貿易に切り替えようとしてるけど
線路の幅が違うから国境越えるのに作業が数時間必要なのと船に比べてコストが3倍
競争力がなくなる
うまくいっても1割くらいしか賄えないから結局陸路でオデッサの南西にあるモルドバとかに頼んで輸出する必要があるが鉄道橋はぶっ壊されたので不可能
トラックでしか運べない
0117以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/06/28(火) 14:37:20.923ID:WjOtiScJ0
>>115
北側ら変は毎回ちょっと下がって押し戻してだから微妙
ロシア軍はヘルソン州ではちょっとおされると増援いれて押し戻すというのを繰り返してる
ウクライナ軍は徴収した兵士をヘルソン州奪還に投入してるから悲惨

ロシア軍は北クリミア運河を確保するから取水堰周辺を放棄するってのはしない
0118以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/06/28(火) 14:40:00.804ID:WjOtiScJ0
この辺はウクライナ軍の戦線が伸び切るまでひいてロシア軍が増援いれては元に戻すというのを何度か繰り返してる
https://pbs.twimg.com/media/FWTAm9YXgAIaMii.jpg
0119以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/06/28(火) 14:41:00.011ID:3GYEkf6o0
まー膠着状態だわな
リシチャンシクもバカスカ打ってる割にあんまり前進はできてないっぽいし
西の武器がもっとバンバン届くとか、ロシアが総動員かけるとか大きな動きが無い限りは冬までこのままだろね
0120以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/06/28(火) 14:41:11.975ID:lcpnpxg20
>>113
時間の問題に過ぎない
ロシアは全力を振り絞ってセベロドネツク(たったの人口10万)を攻撃するのがやっと
これも間もなく攻勢限界を迎えて全ての戦線で防戦のみとなる
しかし制裁により重武装の補充は不可能で、人員も劣悪なものしか望めない
そればかりか冬に向けて国内インフラの維持すら危うい
そのうえで現地住民はロシアに強い憎悪を抱いており、パルチザン活動は活発だ
一方でウクライナには西側から大量の装備が供与され続ける
折しもM142の実戦投入が発表されたところ
0121以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/06/28(火) 14:43:26.949ID:WjOtiScJ0
ロシアの兵力自体はセベロドネツク周辺に集中させてるから
ヘルソンとかハリコフは薄い状態になってる

ウクライナ軍は正規軍のほぼ全兵力東部に投入して正規軍の旅団はちょっとしか残ってない
どんどん徴兵して訓練せず最前線に送り込んで食い止めても死ぬから
また徴兵して最前線に送り込むのを繰り返してる
民間人でも銃もたせりゃ肉の盾くらいにはなるが砲弾の餌食になってる
0122以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/06/28(火) 14:43:49.027ID:GBcyQDarp
ロシア寄りの戦況分析の方が現実味あるな
ウクライナ寄りは願望しか書いてない
0123以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/06/28(火) 14:46:02.783ID:vkptYInE0
ロシアにエネルギーで金玉握られてるEUが消極的な支援しかできないからウクライナが反撃できないとか聞いた
0124以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/06/28(火) 14:47:47.507ID:WjOtiScJ0
>>120
M777投入しても集積所はガンガンミサイル攻撃されてるし弾薬庫も攻撃されてる

>>119
リシチャンシク周辺は南部がぐっとロシア軍が押し上げて退却ぼちぼちやっとかないと
後大変なことになるって手前まで来てる
元々ウクライナ軍は前線下げて防衛戦を再構築したいが大統領が言うことを聞かずに
兵力逐次投入して予備兵力を正規軍で賄えない状況まで来てる

日本の報道はチンカスすぎてやってないだろうけど
6/12→6/26の推移、リシチャンシクとセベロドネツクの南側で戦況が変化してる
https://video.twimg.com/tweet_video/FWI1ZsuWAAE_Ofi.mp4

リシチャンシクの西側にあるSiverskが陥落前にリシチャンシクから撤退しないと
ウクライナ軍は面倒事にまきこまれる
0125以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/06/28(火) 14:48:06.418ID:/3bPjcnbr
>>123
ドイツとかは散々ウクライナから煽られてるからまともに支援してないんじゃないかとも言われてる
なんせ在独ウクライナ大使が「ドイツ国内の軍事資源全て提供すればドイツのこと許してやる」みたいな事いうやつだし
0126以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/06/28(火) 14:50:38.380ID:WjOtiScJ0
>>123
塹壕戦でウクライナ軍砲撃の15倍以上の火力で昼夜問わず塹壕に攻撃し続けてウクライナ軍はすり潰されてる
潰された分は徴収した兵士を送り込んでる
なのでもう正規軍が予備兵力としてやられた場所に配備することができない状況

>>122
今回ロシア側は意外と冷静に分析してる
ウクライナ側は攻められてる側だから仕方ないが辛い立場ではある
西側の兵器がくればゲームチェンジャー連呼、反撃が始まった!ヘルソン奪還は間近!
0127以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/06/28(火) 14:52:44.706ID:/3bPjcnbr
M777とかゲームチェンジャーになる!とか騒がれてたけど「軽いから戦略展開が容易な榴弾砲」とかいうアメリカじゃないと意味がない強みだったし
おまけにいろいろ部品外されて提供されてるの分かって特に何も変わらなかったものね
0128以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/06/28(火) 14:55:01.493ID:WjOtiScJ0
ヘルソン州で攻撃されるウクライナ軍
ロシア軍がこんな砲撃したらひとたまりもない
6月末だから2度めの反撃
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1538597605810311168/pu/vid/1280x720/mey3h79b0eRNwyje.mp4

>>127
ウクライナに送ったのはGPSとかのユニットが取り外されてた
日本の防衛研究所の室長wはGPSとかついてて高性能ですとか力説してたが
力説してる時点で既にスペックダウンされてるって話題になった数日後だったw
0129以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/06/28(火) 14:55:48.556ID:Zmlcvm/td
M777に関しては報道がおかしかったわな
ハイマースとかもっと送れ
0130以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/06/28(火) 14:56:39.862ID:lcpnpxg20
>>124
ソースなし
0131以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/06/28(火) 14:57:05.401ID:TCZaRa0J0
にわかには信じがたいが、かなり太った退役軍人が、ウクライナで指揮を執るために派遣されていると、複数のメディアが報じている。

その人物とは、パベル少将とされている。「デイリー・スター」紙によれば、彼は現在67歳、体重は127kgもあり、以前はアフガニスタンの戦争に参加した経験を持つという。

しかしウクライナで部隊の幹部が砲撃で重傷を負った後に、招集され、ウクライナへ派遣されたそうだ。

現在は、ウクライナ東部で攻勢をかけている特殊部隊を指揮・監督しているものと考えられている。

https://switch-news.com/whole/post-78338/

こんな人まで投入してるぽ
0132以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/06/28(火) 14:58:52.171ID:WjOtiScJ0
ハイマースも4両おくって追加4両だっけ
送っても壊されるだけだし15倍の火力+ヘリ+戦闘機+ミサイルの支援が受けられない
重装備の欧米外国人旅団もリシチャンシクに投入したが公開されてるのは撤退戦の動画だらけ

欧米の元軍人も航空支援がない状態で常に砲撃に晒されてる状態は戦うのは慣れてないようで
最初2万人いたのが逃げたりして6000人くらいになって戦死者とか出しまくり

日本のテレビで紹介されたカナダ人のスナイパーもとっくに帰国してる
0133以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/06/28(火) 14:59:59.630ID:/3bPjcnbr
>>130
ソースが無いことを批判できるのは自分の発言にソースを提示出来てるやつだけだぞ
0134以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/06/28(火) 15:02:05.493ID:Zmlcvm/td
老将も引っ張り出してくるくらいだからロシアもそれなりに損耗してるんだよな
ただ兵数も弾数も差がありすぎてウクライナは厳しい
0135以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/06/28(火) 15:03:16.555ID:WjOtiScJ0
>>130
この地図自体はガチの学者とかが引用してるしウクライナよりだよ
元々幹線道路潰されるとリシチャンシクへの補給の問題がある
これはウクライナ軍参謀本部も散々いってる話だし
第2防衛戦の準備の話も6月初頭に出てたし準備させているが大統領は撤退を拒否してる

リシチャンシクから南西に伸びてるバハムートの高速道路から大規模な補給は不可能になってるから
ウクライナ軍はSivers’k経由でリシチャンシクの補給を行ってる
最近ぐいぐい南側から押し込んでるから撤退のタイミングをしくじるとさっきの地図にある包囲されたzoloteみたいなことになる

なんで大統領がセベロドネツク、リシチャンシクの死守にこだわるかわからんが
リシチャンシクの司令部には政治家まで常駐させてたりして指揮系統も意味不明になってる
0136以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/06/28(火) 15:04:14.761ID:WjOtiScJ0
>>134
米軍が口滑らせてウクライナ軍にロシア軍将官の居場所教えてるわーって公式にみとめたし
0137以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/06/28(火) 15:05:01.144ID:GvD44TzJ0
旧ロシア時代もソ連時代もこんな感じだよ
どんなに無策だろうが悪手だろうが装備負けしてようが畑で採れると揶揄されるほど
無尽蔵に兵士を前線に送り込んで相手が根負けするまでやる戦法なんだよ
ウクライナが防戦しているかぎりどこかで根負けすることになる
それがあるから何十年もアメリカと冷戦状態でいられたわけで
眠れる獅子と言われた中国と違ってロシアは実績がある
0138以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/06/28(火) 15:05:35.336ID:WjOtiScJ0
昨日もロシア軍の佐官が死んでた
西側が偵察機と偵察ドローン飛ばしまくって情報をリアルタイムでウクライナ軍に教えてるから
ロシア軍も手ひどい被害くらってる。精鋭部隊の空挺部隊はボロボロで本部のある地域は新しいお墓だらけ
0139以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/06/28(火) 15:06:39.723ID:/3bPjcnbr
>>135
リシチャンシクにはスボボダ隊がいるからね
0140以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/06/28(火) 15:06:45.791ID:GBcyQDarp
ゼレンスキー素人すぎてなんか現場かわいそうだな
0141以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/06/28(火) 15:06:55.025ID:fDGDIMyG0
結局最後は兵士の数の差が出るだろうな
どんだけ武器の支援を受けても
使う兵士がいなくなったら終わり
長期戦になればなるほど不利になるのはウクライナ

だからロシアは長期戦に切り替えたんだろうけど
0142以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/06/28(火) 15:08:07.562ID:Zmlcvm/td
言うてロシアの損害に関しては、そもそも侵攻しなきゃ良かったやんって話だからな
とりあえず食料危機が怖いわ
エジプトとか絶対小麦足りないだろ
0143以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/06/28(火) 15:08:41.044ID:WjOtiScJ0
ロシア側は国民動員してない
ウクライナ軍が無尽蔵に民間人招集して訓練せず戦闘地域に送り込んでる
武器は50万セットあるらしく30万人分は既に使用済
計算上はあと20万人くらいは動員できるからウクライナは6万人X3回くらいは動員かける余力がある

ただ東部戦線突破されるとウクライナ軍は他の大都市に正危軍が全然いない状況になる
一時期西部にポーランド軍を進駐させて防衛させる話があったくらい
0144以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/06/28(火) 15:08:49.636ID:fDGDIMyG0
>>140
一応言っておくとゼレンスキーはあくまで
大統領であってすべての作戦とか外交とか
一人でこなしてるわけじゃないよ
周りに人材がたくさんいる

日本の首相も周りが考えた案とか採用して
周りが考えた原稿を読んでる
それと同じ

目立つのはゼレンスキーだから
ゼレンスキーがやってるように見えるのかもしれないけど
0145以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/06/28(火) 15:11:28.400ID:GBcyQDarp
>>144
現場の声に大統領がハンコー押さないと動けんしなあ
0146以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/06/28(火) 15:11:34.438ID:Uz3VFw8ja
ロシアは早く滅びてほしいわ
ソ連解体したみたいにロシア解体して更に小さな国々わかれろ
0147以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/06/28(火) 15:11:34.779ID:WjOtiScJ0
>>139
リシチャンシクのライトセクターのどの部隊が展開してるの?
重装備の欧米義勇兵が展開してるのはしってるけどどの部隊?
https://militaryland.net/ukraine/

ウクライナのわけのわからんとこは右翼セクターが武装して武装勢力になって勝手に戦闘してたり
軍と協力して戦闘したり
更にはアゾフ連帯のように正規軍に組み込まれてるのすらいる
人口の多い白人国家なのに非合法な軍閥が普通に存在してる
0148以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/06/28(火) 15:15:25.947ID:WjOtiScJ0
>>140
まさかリシチャンシクに米国国務省インターン経験のある元国防省出身の政治家を派遣して
司令官の目付役にするとは思わんかった
ロシア軍はお陰でウクライナ軍の兵力削り放題のボーナスステージになってる
0149以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/06/28(火) 15:17:48.608ID:WjOtiScJ0
>>146
日本のニュースで世界連呼してるけど
ロシアに経済制裁やってるってのは欧州と米国、日本くらいで
世界のほとんどの国はロシアに経済制裁してない

数十年前なら効果あったんだけど今は中国インド、アジア諸国の経済が大きくなってアフリカの経済発展もすごいはやさになってる
逆に経済制裁した国家が経済的に苦しくなってるという馬鹿げた自体になってる

といいつつ日本企業はロシアから全然撤退せずうまくやってる
日本は資源が絡むと欧米の犬から抜け出ることがある
0150以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/06/28(火) 15:21:02.627ID:WjOtiScJ0
日本のニュースの言う世界がーってのは西側世界で全世界ではなかったり
韓国はロシアとの貿易額が結構あって経済制裁しとらん

自分らで調子こいて経済制裁しといて経済が苦しい、ロシアが悪いって連呼してる間抜けな状態になってる

ロシアに経済制裁してる国の一覧
ロシアは世界を敵にまわしてるみたいな報道してるけど地図で見ると全然そんなことない
https://akm-img-a-in.tosshub.com/businesstoday/styles/medium_crop_simple/public/images/story/202202/sanctions-graphic.jpg
0151以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/06/28(火) 15:22:07.413ID:QcAF3alXa
🗿
0152以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/06/28(火) 15:23:00.901ID:lcpnpxg20
>>133
いや、間違いは誰でも指摘できる
0153以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/06/28(火) 15:24:47.990ID:WjOtiScJ0
Verkhnn’okam’yankaも南側からロシア軍が戦闘開始して
リシチャンシク周辺で包囲の初期段階になりかけてるからリシチャンシクから撤退しないと本当に完全に孤立する
https://pbs.twimg.com/media/FWUDR44UYAECw6Z.jpg
0154以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/06/28(火) 15:25:19.262ID:lcpnpxg20
>>141
単純に短期決戦する実力がないからダラダラ続いてるだけで
長期戦になっても勝てる見込みなんて全くない
T-62なんぞ引っ張り出してるようではな
0155以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/06/28(火) 15:26:34.161ID:WjOtiScJ0
>>152
戦況を理解しない願望というのは妄想になる
日本語のニュースしか見てないと平行世界かってくらい状況が違うから仕方ない部分はあるが
リアルなリシチャンシクの状況は>>153みたくなってる
0156以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/06/28(火) 15:27:57.416ID:WjOtiScJ0
>>154
民生品のドローンで射撃を補正できるみたいで想像以上に効果がでてるみたい
ウクライナ軍はバンデラモビールってナチス信奉者のウクライナ人の国粋主義者の名前を冠した
恥ずかしい名前のテクニカル使い始めてる
0157以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/06/28(火) 15:28:26.292ID:FUT5uA5sp
ロシアはもう終わり
国民可哀想
0158以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/06/28(火) 15:29:23.022ID:/3bPjcnbr
>>152
間違いを指摘するなら指摘する側がソースを提示するものなのでは?
0159以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/06/28(火) 15:30:13.481ID:lcpnpxg20
>>157
どうかな
秘密警察が横行する国とは言えプーチンを支持している奴が多いのも事実だ
自業自得とも言える
0160以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/06/28(火) 15:33:39.351ID:WjOtiScJ0
>>159
ウクライナ軍も旧KGBみたいな組織もってて職権乱用とかでトラブってる
開戦時にヘルソン州の担当が裏切ってロシア軍にさくっと占領されたりしてる
今もウクライナ国内で組織内でゴタゴタがあってニュースになってる

元ソ連の構成国だからウクライナも似たような組織もってるよ

今回の戦争はチェチェン共和国の部隊がロシア国家親衛隊とFSBが投入されてる
ロシア本国から来てる国家親衛隊とかFSBはヘルソン、メリトポリなんかで投入されてる
メリトポリは公務員がロシア側に移行したり年金とかの移行手続きやって落ち着いたので検問所とか撤去した
ヘルソンなんかにはまだ大量に駐屯してる
0161以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/06/28(火) 15:34:56.338ID:lcpnpxg20
>>158
いや、ソースが信用できないと言うだけで十分
0162以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/06/28(火) 15:36:13.397ID:WjOtiScJ0
ウクライナもウクライナ軍麾下
ネオナチのアゾフ連隊のような部隊は内務省麾下
右翼セクターで非合法だがウクライナ軍と協力してる部隊
右翼セクターで完全非合法な武装勢力
4つが存在してる

政府の影響下にある右翼セクターや国家親衛隊に対して
捕虜になったウクライナ正規軍は嫌ってるのがよくわかる
0163以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/06/28(火) 15:37:16.722ID:/3bPjcnbr
>>161
ソースなしと言っていたのにソースが信用出来ないとはこれいかに…?
なんかもういいっすよ
0164以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/06/28(火) 15:37:57.584ID:WjOtiScJ0
>>161
こういうスレで知ったかしたかったんだろうが残念だな
リアルで何が起きてるかは日本のニュースじゃわからんし
こういう情報発信してる人達は毎日ウクライナ軍参謀本部とロシア国防省のブリーフィングだけでなく現地の人の噂とかも取り入れてる

つーか西側のジャーナリストもリシチャンシク周辺で取材とかしてるぞ普通に
0165以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/06/28(火) 15:39:03.680ID:kNh3elw5M
戦線が膠着している理由がまさにWW1時の環境とそっくりなんだよな
飛行機や戦車・装甲車をやたらに使えない状態
決定打がない状態
0166以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/06/28(火) 15:40:02.151ID:IiItPODSd
元からロシアなんか世界の敵だったのについこの間まで野放しだったろ
数十年もしたらこんな感じだから無理してでも土地取りに行くべき
0167以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/06/28(火) 15:40:51.739ID:6rz9IY0md
はよプーチン殺されねーかな
0168以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/06/28(火) 15:42:21.009ID:Uz3VFw8ja
ロシアが滅びたら利権が飛び散るわけなんよな そして日本としたらそれが望ましい
0169以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/06/28(火) 15:43:03.454ID:/3bPjcnbr
>>168
世界中の軍事バランスぶっ飛んで戦争起こるがな
0170以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/06/28(火) 15:44:40.139ID:vkptYInE0
>>168
もしロシアが崩壊する事態になったらどさくさで北方領土、あわよくば千島樺太まで手に入るかな?
0171以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/06/28(火) 15:44:52.498ID:WjOtiScJ0
https://pbs.twimg.com/media/FWSwNuPWQAIafFz.jpg

リシチャンシク南西にある Vovchoyarivkaの高地をロシア軍が占領してるから
ウクライナ軍はチンタラやってるとほんとうに包囲されちゃう、撤退できても撤退時に損害被る

ロシア軍とルガンスク共和国軍が攻撃部隊編成して戦闘にはいっちゃってる
ウクライナ軍は地図左にあるsiverskまで下がれないと補給路たたれる
今もメインの補給路潰されたのがあってリシチャンシクの補給はうまくいってない
0172以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/06/28(火) 15:45:03.240ID:jKYW8xNK0
そもそもソ連軍事同盟WTOを解体時に、西側軍事同盟NATOは東に1インチも拡大しないって公式の会談で約束してたのに、それを反故にしたって経緯があるからな。
アメリカ・NATOはどの面下げて正義ぶってんだ?とは思う。
0173以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/06/28(火) 15:46:08.873ID:WjOtiScJ0
>>167
寿命があるし顔のむくみとかで健康はあまりよろしくない説がある
最初の一ヶ月は総司令官無しで戦闘してたという前代未聞のことやってのけたからな
大敗北したけどw
0174以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/06/28(火) 15:47:10.323ID:lcpnpxg20
>>166
実際のところは2014年のクリミア侵略以降ウクライナには米英が付いて軍事支援が入っている
だからこそ今回は善戦しているし、支援も早かった

一方、ウクライナと安全保障の約束をしていながら素知らぬ顔をしている輩も居るがな
聞いてんのか習近平
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況