X



糸井重里や小林よしのりが他人のために死ぬことを立派とか言ってるけど危険思想じゃね?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/06/09(木) 11:40:47.841ID:qnlXcXIv0
糸井重里「戦争映画や、時代劇だと「いのちを捧げて」やらねばならないことがでてくる。
いまの時代は「いのち」は無条件に守られるべきものとされるから、
「いのちを捧げる覚悟」は描きにくい。
映画『Fukushima50』は、事実としてそういう場面があったので、それを描いている。
約2時間ぼくは泣きっぱなしだった。〉
(3月7日未明)

糸井重里や小林よしのりは自分は死なないんだぜ
こんな思想に踊らされて公務のために命をかけて死んだらすべておしまいだぞ
0002以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/06/09(木) 11:43:05.908ID:qnlXcXIv0
糸井や小林が率先してその役割をやるなら勝手にやってほしいが
決してやらない
だが他人には勧めている
これはプロバガンダであり一種の洗脳
0003以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/06/09(木) 11:44:13.253ID:9FmCi0OMr
>>2
これ ならお前が率先してやれよって話し
0004以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/06/09(木) 11:45:13.867ID:7QM8sX72p
映画見て感動したって言ってるだけでおまえらみたいに死ね死ね言ってるわけじゃないよね
0005以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/06/09(木) 11:50:53.045ID:qnlXcXIv0
小林よしのりも「他人のために生きようよ」とか
「公」のために「私」を捨てて死ぬのは立派とか
言ってるけどまずは自分からやればいいのに
0006以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/06/09(木) 11:56:26.982ID:qnlXcXIv0
死んだらすべておしまいなんだから他人のために死ぬ必要はないよ
0007以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/06/09(木) 11:56:44.436ID:n/40a7jVM
新宿古着屋ワタナベはじぶんのためにさっさと死ねダイバクショウ
0008以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/06/09(木) 11:58:30.979ID:Xvgz8Kg/0
他人のために死ぬことは立派 ←自分で実践するのはOK、他人にさせるのはOUT
0009以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/06/09(木) 12:01:37.946ID:Xvgz8Kg/0
>>1
これ読む限りだと「泣いた」と言ってるだけで「立派」とは一言も言ってなくね
0010以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/06/09(木) 12:03:17.757ID:qnlXcXIv0
>>9
大まかな文意は俺が言ってるとおりだよ
暗にそういう行為を推奨している
0011以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/06/09(木) 12:04:34.624ID:2fPDJfg4p
それはお前の思い込みでは
0014以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/06/09(木) 12:07:16.873ID:Xvgz8Kg/0
>>9
いやお前が文意を歪めて受け取ってるんじゃねって話
糸井重里は
「個が公のために犠牲になるという価値観が当時あったことは事実で、
その時代を生きた人の覚悟を見て涙いた」
と言っているだけ

時代劇見てて侍が切腹するシーンを見て泣いたのと同じ
それで「切腹を賛美している!」とは並んだろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況