X



スーパーの社員俺が選ぶ腹立つ客からのクレーム3選
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/06/04(土) 18:29:09.195ID:ADTNOs6i0
5年目俺が選んだどうにも我慢ならないクレーム3選
発表します
0055以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/06/04(土) 19:20:46.918ID:ADTNOs6i0
>>45
おまえも会社では頭ペコペコ下げて働いてるんでしょ?みんな一緒だと思うけど

>>46
報告書まとめて月一で提出してるよ
0056以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/06/04(土) 19:20:58.289ID:5z6bE2wK0
>>53
人員少ないは言い訳になるのでは⋯
経費削減ばかりでいつまでも人員補充されないから嫌になって小売辞めた俺が言うのもなんだけど
0057以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/06/04(土) 19:22:30.896ID:04e44C3ra
>>54
ストレスすげえけどそれなりにやりがいもあるよ

自分で仕掛けた売り場がヒットしたり、お客さんにお褒めの言葉を貰ったときとかは素直に嬉しい
0058以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/06/04(土) 19:22:47.526ID:ADTNOs6i0
>>48
だって知らねーもんそんなこと

>>49
おまえがどけば済むだろwwwwwおまえ以外の客の邪魔してないよ

>>54
みんなそう思いながらだらだらやってるよ楽だから
0059以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/06/04(土) 19:23:07.274ID:04e44C3ra
>>56
本部とかにならともかく、お客さんに対しての言い訳にはならん
0060以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/06/04(土) 19:25:30.260ID:5z6bE2wK0
>>54
たまに良いこともあるけどマジで接客業はおすすめしない
今日たまたま美容室で髪切ってきたけど飛び込みで無茶な要求してくる客が来て
それに対応する美容師を見てたら昔を思い出してヒリヒリしたわ
0061以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/06/04(土) 19:26:29.798ID:jvQWdujF0
>>58
やっぱり馬鹿で無能だから安月給で店員なんてやってるんだな
なんかごめんな
お前らみたいな底辺がしょぼい待遇で棚に物乗っけてるから俺たちも買いやすいんだもんな

同じ人だと思ったから怒りもわいたけどギリ健ならそれが限界だもんな
0062以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/06/04(土) 19:27:40.542ID:ADTNOs6i0
>>56
人手不足に関してはどこも職場だってそうだしそれこそ客には一切関係しないよ
開店時間も決まってるしとにかくその人員で回して売り場を展開するしかない
まぁそれが無理な話なんだけどそういう業界だしね
0063以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/06/04(土) 19:28:01.141ID:ADTNOs6i0
>>59
そういうこと
0064以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/06/04(土) 19:28:54.995ID:FWgXruIQ0
接客業辞めて製造業に転職したら仕事楽すぎるし収入も2倍になってワロタ
基地外客の相手しなくていいし覚えること少ないし営業が取ってきてくれたことをやればいいだけ
0065以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/06/04(土) 19:30:08.443ID:ADTNOs6i0
>>61
買いやすいか?ケース売りのために段ボールで積み重ねて単品は誰がとれるのかわからない位置に置いてるけど
0066以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/06/04(土) 19:32:05.129ID:ADTNOs6i0
>>64
人にあれやれこれやれって指示だけ出せるからそっちのほうが合ってるな

給料は学生バイトなんじゃねーかって思うこともあるけど
あと同期というか残ってる奴らみんな無駄に意識高いわ
0067以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/06/04(土) 19:33:06.353ID:5z6bE2wK0
>>64
接客しなくなると想像以上にストレスが無くなるよな
もうおっさんだけど社会人になってから今が1番体調が良い
0068以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/06/04(土) 19:33:07.786ID:ADTNOs6i0
どうでもいいけど値上がりまだまだ続くから今のうちに安く買えるものは買っとけよおまえら
0069以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/06/04(土) 19:34:17.864ID:5z6bE2wK0
>>68
油とかパスタ系は地味に買い溜めしてるわ
せいぜい数百円の差だろうけど
0070以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/06/04(土) 19:35:54.742ID:ADTNOs6i0
>>69
飲料買っとけ飲料
夏にかけてまだまだあがる
0071以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/06/04(土) 19:38:49.197ID:5z6bE2wK0
>>70
あんまりペットボトル飲料は飲まないけど飲料系は何で上がるんだ?
輸送費とか人件費?
0072以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/06/04(土) 19:40:49.983ID:jvQWdujF0
なんでお前ら店員って異様に喫煙率高いんだ?
いまだに従業員の半数近く吸ってるだろ貧乏なのに

仕事で色々な企業行くんだが店員の喫煙率の高さ異常だわ
あと工場な
0073以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/06/04(土) 19:42:16.439ID:kuC8xwX70
お前は正しい
が笑い声響かせてる店員だけは
注意しといてくれ
0074以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/06/04(土) 19:42:44.320ID:ADTNOs6i0
>>71
原油高騰によるペットボトル原料コストの値上げに伴って
あとは戦争による輸送費コストとかもある
0075以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/06/04(土) 19:43:58.761ID:ADTNOs6i0
>>72
なんでだと思う?

>>73
あのパートのババアどもは言っても聞かないから本社にクレーム入れてくれ
名指しで
0076以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/06/04(土) 19:44:45.838ID:5z6bE2wK0
>>74
なるほど
普段からペットボトルのお茶とかよく飲む人にはかなり影響でかそうだな
0077以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/06/04(土) 19:44:52.587ID:ADTNOs6i0
コストの増加だな
なんだ値上げって
0078以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/06/04(土) 19:45:40.394ID:jvQWdujF0
>>75
不真面目レベルの中途半端な高卒中卒が喫煙習慣持ったまま入ってくるからと思ってる
0079以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/06/04(土) 19:46:42.237ID:ADTNOs6i0
>>76
結構色んなとこで原料費があがってんだよ
砂糖とか何とか
あとは戦争してるから輸入品とか船で通れなくてその分輸送コストかかったりとか
大半が輸入だからね日本は
0080以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/06/04(土) 19:47:53.315ID:ADTNOs6i0
>>78
別にタバコ吸ってたら不真面目とは思わんが
タバコ吸ってないとやってられないらしい
上司が言ってたわ
0081以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/06/04(土) 19:50:45.763ID:jvQWdujF0
>>80
タバコが身近にあるような底辺高から流れこんでくるんかなと

タバコって大抵なんもないときに吸い始めるしな
わざわざ社会人になってストレス貯まったから、あ、タバコ吸わなきゃ!ってならんでしょう
0082以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/06/04(土) 19:52:43.936ID:H/kSJBMs0
店員全員レジ覚えろよ
客が並んでる上にレジが余ってるのに
自分の仕事してる小売業なんてスーパーだけだろ
0083以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/06/04(土) 19:56:02.122ID:jvQWdujF0
>>82
昔書店員してたけどレジできない品だし専門の人いたぞ

主婦とかだと覚えたくないです!とかほざく糞もいて無理強いするとやめちまうんだよ
小売りなんて最低時給ギリくらいで募集が大半だしろくな人材来ないから教育するにもできなくて、業界的に詰んでるんだわ
0084以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/06/04(土) 19:56:36.729ID:04e44C3ra
>>82
俺がいたとこは混雑時は売場のスタッフもレジ応援入ってたよ
0085以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/06/04(土) 19:59:31.462ID:ADTNOs6i0
>>81
そもそも高校生か他に就職先のないFラン大卒ぐらいしか新卒で来ないし
タバコ吸ってんの40-50のおっさんだしなぁ
だから終わってんじゃない?

>>82
残念なことに部門っていうのがあって
チェッカー以外はレジ登録してないんだよ
だからレジの側で品だししてるバイトくんとかレジ動かせねーの
レジ空くの待っててください
0086以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/06/04(土) 20:01:53.794ID:ADTNOs6i0
>>84
二人制にしてこうするのがまぁ普通なんだけど
まぁやらないね
盆とか年末以外何でかって言うと皆忙しいから
0087以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/06/04(土) 20:05:42.590ID:04e44C3ra
>>86
うちは応援アナウンスが掛かったら『どんなに忙しくても各部門最低一人は入る』って決まりがあった
0088以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/06/04(土) 20:07:24.422ID:jvQWdujF0
>>85
なんで続けてんだ?
先行き暗い業界だろ
もうおっさんなのか?
0089以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/06/04(土) 20:09:36.489ID:4v8W/hZgd
友達が地域大手のスーパーの社員になったけど実際どんな感じなん?
0090以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/06/04(土) 20:11:17.664ID:04e44C3ra
>>89
会社や店舗によるだろうが、大手はサビ残や休日出勤マシマシだろうな
0091以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/06/04(土) 20:11:57.618ID:4v8W/hZgd
>>90
大手の方がヤバイんだな
0092以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/06/04(土) 20:12:50.786ID:04e44C3ra
>>91
中小の小型店舗は逆に暇すぎる
0093以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/06/04(土) 20:14:12.628ID:4v8W/hZgd
>>92
あんまり詳しくないけどスーパーに中小店舗とかある?
基本なんかどこにでもあるようなのと業ス関スみたいな地域大手しかないイメージ
0094以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/06/04(土) 20:15:06.031ID:04e44C3ra
>>93
コンビニに毛が生えた程度の店舗も結構ある
0095以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/06/04(土) 20:15:46.765ID:EQzQrn9y0
>>12
それくらい許してくれよ
その日の品揃えとか値段によってメニュー変えるくらいの自由度はあっていいだろ
0096以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/06/04(土) 20:16:44.488ID:4v8W/hZgd
>>94
そうなんだ大変だな
0097以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/06/04(土) 20:21:00.780ID:04e44C3ra
>>96
住宅街の店舗は夕方までしか客入らないけど、駅前店舗は閉店近くまで客入るから帰れない
0098以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/06/04(土) 20:56:14.048ID:YchVNFvv0
帳合変えろって怒鳴ってくる客最近いるけどなんなん?
0099以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/06/04(土) 21:19:48.816ID:zNHxWmpo0
>>50
うん言う

1.ねぇもうちょっと多い方がいいですよね~とか多いと余っちゃいますもんねーとか適当に同調する
量は本部が決めてて店じゃ変えられないんですよーって
僕はアレがもっと量欲しいですねーとかいう

2.えっそうなんですか?どこの店ですか?うちも負けてられないですね^^とか
どの売場でした?店長に伝えときます^^>っていう

3.無駄話は嫌ですよねーあっでも今の時期だと商品の話かも
しゃがんでる?あーあれはこういう作業があってそれなんですよーって明るく気さくに説明する

てかクレームじゃなく、雑談だと思って全部気さくに返すけど?
0100以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/06/04(土) 21:26:08.458ID:vCdyn3Ih0
>>99
これが適正対応
0101以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/06/04(土) 21:32:44.467ID:uxQhdx1Sd
明らかに商品買おうとしてる客を無視して台車で棚塞いでチンタラ並べてると流石に腹が立つ
パッと取って去るからその一瞬半分くらい空けろよカスって思う
0102以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/06/04(土) 21:36:56.281ID:jvQWdujF0
>>101
それそれ
俺が店員やってるときは客の邪魔するな
やれることはいくらでもあるんだから別のことやれ
背後に目を持つくらい敏感に周囲のに気を配れって教育されたからな


ほんと教育なってないゴミ店員しかいねーなって思うわ
0103以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/06/04(土) 21:39:56.415ID:vCdyn3Ih0
>>101
それはいかんね

お客様は神様だなんて思っちゃいないが『お客様が第一』精神は忘れちゃいかんね
0104以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/06/04(土) 21:43:31.006ID:Ilw1fZxW0
客と対等なのは経営権を持つ店か経営者であって
社員は対等じゃ無いんよ

だから社員に言う客がおかしいし
対等じゃない客に腹立てる社員もおかしいの

客は店や会社に言うべきで
社員も店や会社に言うべきなの

本来互いに関わり合うべき存在じゃ無いんだよね
0105以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/06/04(土) 21:48:28.520ID:vCdyn3Ih0
>>104
そのへんを聞き入れて店や会社に伝えるのも店員の義務だと思う
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況