X



三角比と三角関数って区別は特にないのにな【藤巻】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/05/22(日) 19:57:02.861ID:lbuLS+hxM
政治家、コンサル、数学教師、医者、みんな勘違いしててワロタ
0002以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/05/22(日) 19:57:18.392ID:lbuLS+hxM
お前らしっかり数学を学べよ
0003以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/05/22(日) 19:57:37.436ID:lbuLS+hxM
ツイッターで知ったかしてるバカ多すぎ
0006以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/05/22(日) 19:58:07.969ID:3f/Z7hQga
(´・ω・`)よし!指数関数はセーフだな!
0007以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/05/22(日) 19:59:05.772ID:dZMM7Tit0
アフィリエイト
0009以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/05/22(日) 19:59:53.152ID:TtJEWrDZa
名前のとおり比か関数かの違いだろ
数Iでは三角比、数IIでは三角関数という単元の名前で教わるから誤解されてる?
0010以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/05/22(日) 20:00:01.398ID:SLwhvIu60
三角比は180度までの図形中心
三角関数は関数・グラフと計算が中心
0011以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/05/22(日) 20:00:03.565ID:tRA6NJPm0
三角の比が三角比だろ?
三角関数はそれをグラフにしただけだろ?
0012以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/05/22(日) 20:00:27.796ID:J2OBYJLWM
>>9
>>11
違う!
0013以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/05/22(日) 20:00:37.412ID:J2OBYJLWM
>>10
違うかな
0014以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/05/22(日) 20:00:52.861ID:tRA6NJPm0
じゃあ説明してよ!
0015以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/05/22(日) 20:01:10.951ID:J2OBYJLWM
>>14
>>5を見てくれ!
0016以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/05/22(日) 20:01:37.385ID:J2OBYJLWM
要は明確な区別はないんだよ
てかあったとしても検定教科書に記載なし
0017以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/05/22(日) 20:02:12.211ID:J2OBYJLWM
>>4にまとめてある
0019以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/05/22(日) 20:03:27.279ID:J2OBYJLWM
>>18
いやなるだろ
用語の定義が曖昧なんだから
0020以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/05/22(日) 20:04:19.164ID:J2OBYJLWM
>>9
なんでこうやって知ったかぶれるのかを知りたい
これが低学歴の強みか?
0022以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/05/22(日) 20:04:33.037ID:Pxqmj/iS0
こういうつまらないことにこだわってる人って実際の問題とけないよね
0024以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/05/22(日) 20:04:41.059ID:B1XPQtfCr
三角比も微分できちゃったり
0026以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/05/22(日) 20:05:14.006ID:J2OBYJLWM
>>22
俺かもしれん
0027以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/05/22(日) 20:05:33.168ID:J2OBYJLWM
>>23
特にされてないんじゃない?
0028以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/05/22(日) 20:05:46.026ID:TtJEWrDZa
>>20
めんどいからまとめたレス貼ってくれよ
0030以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/05/22(日) 20:06:27.898ID:J2OBYJLWM
>>28
スレタイが答え
0032以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/05/22(日) 20:07:43.034ID:o+tpGGZSM
全く区別はない
三角関数は全ての角度に一般化しただけで
0034以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/05/22(日) 20:08:36.515ID:J2OBYJLWM
>>32
そうだよね
0036以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/05/22(日) 20:10:31.484ID:k2ryvmI7a
そんな細かいことで攻撃的になれる視野の狭さが羨ましい
0037以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/05/22(日) 20:10:47.978ID:J2OBYJLWM
自分が理解できないことは「専門知識」

こんなことどこにも書かれていない
0038以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/05/22(日) 20:11:01.686ID:J2OBYJLWM
>>36
おれのこと?すまない
0040以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/05/22(日) 20:13:25.600ID:J2OBYJLWM
吉田弘幸
@y__hiroyuki
塾・予備校の講師(物理・数学)をやっています。 最近の著書『はじめて学ぶ物理学 上・下』,『道具としての高校数学』,『東大の入試問題で学ぶ高校物理』,『京大の入試問題で深める高校物理』(いずれも日本評論社) 『大学への数学』に物理の記事を連載中です。理学修士、法務博士
教育東京都2010年1月からTwitterを利用しています
483 フォロー中
1.9万 フォロワー
0041以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/05/22(日) 20:14:45.048ID:J2OBYJLWM
全く伸びないじゃねーか
0043以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/05/22(日) 20:15:57.406ID:Zh8yw5fF0
今北からどういう話してたか知らんが、高校の数学では、
「三角比」は直角三角形の辺の長さの比で定義して、角度も180度までしか扱わない
「三角関数」になると単位円上の点の座標の比で再定義し、角度も一般化される
じゃないの?
0044以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/05/22(日) 20:16:49.247ID:J2OBYJLWM
>>43
でも単位円みたいなものは数学1の教科書でも書いてるんだよね
0045以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/05/22(日) 20:17:11.622ID:J2OBYJLWM
>>43
ただ大体そんな感じかも
0046以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/05/22(日) 20:17:46.597ID:Zh8yw5fF0
>>44
あったっけ、よく覚えてないわ
0047以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/05/22(日) 20:18:23.027ID:J2OBYJLWM
>>46
教科書を見ずに>>43が書ける記憶力はすごいわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況