X



どんなに料理が下手でもこれは失敗しないって料理を失敗させた奴集まって傷舐め合おうぜ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/03/21(月) 23:03:28.304ID:YV3KfOfJ0
俺はカレーとハンバーグ失敗した
0047以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/03/21(月) 23:33:25.781ID:dSV0gWkH0
ハンバーグもなんかも狂うね
かーちゃんいたら全力でやったけど
0048以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/03/21(月) 23:33:52.506ID:YV3KfOfJ0
>>38
人参は生でもうまいから不味くはないんじゃない?人によるんかな
0049以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/03/21(月) 23:35:17.542ID:soI5cpvZ0
タンパク質に火をいれるのはまず除外だな。
0050以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/03/21(月) 23:35:48.161ID:YV3KfOfJ0
>>40
一人暮らしして1年経ったけど今日で急成長したわ、だってもう目玉焼きが作れるんだもの。
0051以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/03/21(月) 23:36:50.811ID:YV3KfOfJ0
>>46
原材料が一つもわからん。確かに上にいるな
0052以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/03/21(月) 23:37:49.543ID:soI5cpvZ0
キノコをバターしょう油で炒めるとかは失敗しないんじゃね
0053以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/03/21(月) 23:38:20.506ID:YV3KfOfJ0
>>47
自分が食べるだけやしミルクってついてるしこれで代わりになるやろくらいの気持ちで作ってしまった
0054以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/03/21(月) 23:39:25.511ID:YV3KfOfJ0
>>49
肉火入やなおなか壊すで
0055以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/03/21(月) 23:39:27.312ID:Yhy5uX2x0
レシピ通りに作れ
レシピ通りに作れ
レシピ通りに作れ
0056以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/03/21(月) 23:39:37.979ID:YV3KfOfJ0
>>52
それはできると思う
0057以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/03/21(月) 23:40:39.489ID:YV3KfOfJ0
>>55
家にある物で適当に代用しようとしてしまうのはあかんか
0058以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/03/21(月) 23:41:37.619ID:ufR2AY4fM
卵かけご飯に
ソースかけて失敗
0059以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/03/21(月) 23:41:50.870ID:1ahTeGpd0
>>48
生でも煮えてもない中途半端だと最悪なんだ
まっず!って声出たよ…
0060以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/03/21(月) 23:44:43.055ID:YV3KfOfJ0
>>58
ソースってあいつ結構失敗させてくるよな。この前ソースでにがうり炒めたら死ぬほど不味くなったわ。
0061以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/03/21(月) 23:45:28.640ID:YV3KfOfJ0
>>59
中途半端はまずいんか、勉強になるわ
0062以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/03/21(月) 23:46:08.738ID:/hKbskpY0
TKG
0063以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/03/21(月) 23:48:23.293ID:YV3KfOfJ0
>>62
失敗したん?かわいそう
0064以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/03/21(月) 23:49:12.749ID:1ahTeGpd0
失敗作を孤独に処理する苦行を経て自炊力はランクアップするもの
0065以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/03/21(月) 23:49:46.873ID:eU4HJaald
レシピ通りに作れ言うても調理器具やコンロによって火の強さや調理時間変わって来るから
馬鹿正直レシピ通り作っても失敗する事は結構あるぞ
失敗というか美味しくならない
ハンバーグとかなら半生とか焦げたりとか
0066以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/03/21(月) 23:50:15.503ID:eU4HJaald
レシピ通りに作れ言うても調理器具やコンロによって火の強さや調理時間変わって来るから
馬鹿正直レシピ通り作っても失敗する事は結構あるぞ
失敗というか美味しくならない
ハンバーグとかなら半生とか焦げたりとか
0067以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/03/21(月) 23:50:16.058ID:Yhy5uX2x0
>>57
場合によるけど、味が大きく違うのはやめた方がいいと思う

そういう時は、「ない」とか「代用」で調べて出て来たレシピで作るんや
「ハンバーグ 牛乳 ない」みたいな
0068以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/03/21(月) 23:50:38.623ID:Yhy5uX2x0
>>57
場合によるけど、味が大きく違うのはやめた方がいいと思う

そういう時は、「ない」とか「代用」で調べて出て来たレシピで作るんや
「ハンバーグ 牛乳 ない レシピ」みたいな
0069以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/03/21(月) 23:51:13.914ID:pB4Qackgd
レシピ通りに作れ言うても調理器具やコンロによって火の強さや調理時間変わって来るから
馬鹿正直レシピ通り作っても失敗する事は結構あるぞ
0070以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/03/21(月) 23:53:13.534ID:YV3KfOfJ0
>>64
俺トリコ大好きやから皿に出されたものは基本的には完食する自信ある。我ながらこれは伸びしろやわ。
0071以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/03/21(月) 23:53:42.914ID:YV3KfOfJ0
>>65
難しっ
0072以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/03/21(月) 23:54:34.341ID:YV3KfOfJ0
>>67
やっぱり調べるべきなんやなぁ
0073以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/03/21(月) 23:54:46.822ID:YV3KfOfJ0
>>67
やっぱり調べるべきなんやなぁ
0074以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/03/21(月) 23:55:06.102ID:JWkZaqXb0
カップラーメンにお湯入れたの忘れて伸びまくった
0075以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/03/21(月) 23:55:21.620ID:YV3KfOfJ0
>>67
やっぱり調べるべきなんやなぁ
0076以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/03/21(月) 23:56:36.330ID:YV3KfOfJ0
>>74
伸びたラーメンは救えんよな
0078以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/03/21(月) 23:58:44.908ID:pHXi1u0e0
マフィンやパンやシフォンケーキは作るのにクッキーだけ毎回失敗する。
ペットのリスにあげてみたらオエッてえずかれた
0079以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/03/22(火) 00:00:13.442ID:/LYmnrHw0
>>77
でも お前 いいやつ 
だから 食わない
0080以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/03/22(火) 00:00:15.555ID:+f8KvSx5M
>>78
クッキーは冷ましながら作らないとだからケーキと同じ手法で作ってたらサクサクならないよ
0081以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/03/22(火) 00:00:38.791ID:/LYmnrHw0
>>78
そんなもん作ってる人が料理下手なわけない
0082以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/03/22(火) 00:01:51.181ID:/LYmnrHw0
>>78
ケーキ作れたらケーキ食べ放題やんけ、この神龍いらず
0083以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/03/22(火) 00:03:12.292ID:+f8KvSx5M
>>82
ケーキはレシピ通りに作ればケーキが出来るからそんな難しくないぞ
クッキーは難しい
0084以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/03/22(火) 00:06:06.972ID:/LYmnrHw0
>>83
そうなんか、長生きしたらいつか作ってみよかな
0085以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/03/22(火) 00:09:50.003ID:+f8KvSx5M
>>84
やたらボソボソした何かを「これはきっとスコーンだ」と自分に言い聞かせながら紅茶で流し込む経験をしてみても良いよね
0086以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/03/22(火) 00:10:50.845ID:vyvPY63F0
>>80
そうなのか!
それなんよ、サクサクにならないの。ガチガチかカントリーマァムのどっちかになっちゃう
0087以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/03/22(火) 00:11:36.518ID:/LYmnrHw0
>>85
出てくる単語がおしゃれさんすぎる
0088以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/03/22(火) 00:12:14.366ID:/LYmnrHw0
>>86
カントリーマームってクッキーの最上位じゃないんか
0089以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/03/22(火) 00:14:30.731ID:+f8KvSx5M
>>86
クッキーってバターに空気を混ぜない感じだよ
なるべく冷やした固い生地を練って焼くとサクッとする
0090以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/03/22(火) 00:30:01.332ID:Hk5J7zcZ0
スパゲッティを茹でてるの忘れて2時間煮込んだら溶けてた
電子レンジで肉まん温めたら何故か包丁の刃が通らないレベルの硬度になった
ココアを電子レンジで温めてたら取り出した瞬間に何故か煮えたぎって殆ど溢れた
0091以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/03/22(火) 00:30:32.979ID:nKhDBou60
目玉焼き
0092以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/03/22(火) 00:31:54.479ID:Cxn8HOGxa
>>44
ナツメグは大量摂取で幻覚見えたり嘔吐したり酷いと意識障害が起きる
0093以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/03/22(火) 00:37:00.546ID:/LYmnrHw0
>>90
電子レンジで溢れると悲しくなるよね
0094以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/03/22(火) 00:37:15.371ID:/LYmnrHw0
>>91
難しいよね
0095以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/03/22(火) 00:40:25.331ID:/LYmnrHw0
>>92
使用頻度と必須度からは考えられない程のリスク
0096以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/03/22(火) 00:44:21.009ID:Cxn8HOGxa
>>95
まぁナツメグでトリップしてる人も居るし薬の一種とでも考えればいいかも
危ない量は5グラム以上からで大匙1が6グラム
大匙1入れても1人で全部食べなきゃ大丈夫って事で
0097以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/03/22(火) 00:47:32.970ID:/LYmnrHw0
>>96
知らなかったナツメグでトリップする奴おんのか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況