X



まじ憲法改正したほうがよくね?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/02/25(金) 18:53:00.189ID:6rLCjO420
脅威はこちらがやれないの分かっててそれを良いことに攻めてくるわけじゃん?
いつまでも綺麗事言ってる場合か?
0002以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/02/25(金) 18:53:27.328ID:IJGCGCTs0
共産党のバカ共がウザい
0003以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/02/25(金) 18:55:09.888ID:dz5HyWa30
いいこと言うじゃん
日本にとって最優先がコロナ対策として、僅差の2位は改憲だわ
特に九条
0004以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/02/25(金) 18:55:32.045ID:4ex5mhye0
そりゃまともに自衛できるように改正した方が良いに決まってる
というか誰に気を遣って自衛を躊躇する必要があるのかって話だ
0005以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/02/25(金) 18:55:56.173ID:jJ1A7Iwvd
軍事費も上げないとだな
0006以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/02/25(金) 18:56:51.777ID:dz5HyWa30
多くの人が錯覚してんのは、九条改憲が戦争につながるとの思い込み
むしろ戦争を避けるために必要なのが改憲
0007以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/02/25(金) 18:57:06.425ID:aDSNGCnW0
基本、日本が勝てる戦争なんかない
だったら世界でも善とされる戦争放棄の立ち位置でアメ公なりに助けてもらう道がベスト
0008以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/02/25(金) 18:58:50.474ID:JkSEdfXFd
憲法を1度も改憲をしたことない現状がおかしいんだぞ
0009以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/02/25(金) 18:58:51.487ID:dz5HyWa30
>>7
それは改憲してもできる
むしろアメリカとの同盟強化に改憲はプラス
0010以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/02/25(金) 18:58:55.709ID:8Hd8blPNM
日本を二度と戦争のしない国にするという方針のもとにアメリカが主導で憲法を作ったのに数年後は「共産主義への防波堤」に方針転換してるからな
でも憲法は一度も改正されてない
そりゃ乖離や歪みが出て当然
0011以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/02/25(金) 18:59:25.273ID:4ex5mhye0
>>7
核武装すればいいじゃん
0012以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/02/25(金) 18:59:56.328ID:dz5HyWa30
ドイツはもう63回も改憲してる
0013以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/02/25(金) 19:04:13.019ID:8Hd8blPNM
昨年アメリカ軍がアフガンから撤退した時、撤退理由のひとつで「自国を自分で守る気があるかどうか」について言及してたけどまるで日本のことを言われてるようでドキッとしたね
まぁ日本ではアフガン撤退そのものが物議を醸さなかったけど
0014以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/02/25(金) 19:04:21.741ID:aDSNGCnW0
いやだからあくまで兵器も何も放棄ってスタンスが
世界に好感持たれてるしヘルプしてもらえるだろって
冷静に考えて核持とうが、チョパリがほんとに使うわけねーwwでナメプで攻められるし
今日日の日本人を戦場に出してどこに勝てんだよって話
0015以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/02/25(金) 19:06:25.819ID:dz5HyWa30
>>14
戦争をするのは最悪の場合だろ
基本はできる限り避ける
避けるためには改憲が必須
0016以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/02/25(金) 19:07:40.331ID:QdFlXLqD0
でもどうせ兵器もっても少子高齢化の日本じゃ兵士なんて集まらんだろ?
0017以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/02/25(金) 19:08:00.128ID:8Hd8blPNM
良くも悪くもアメリカは民意に沿って大きく動く国だから日本を守るのはコスパ悪いって意見が主流になれば撤退もあり得るよ
今の日米同盟や安保体制が未来永劫続く保証はない
リスクマネジメントはどうしますか?ていう問題
0018以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/02/25(金) 19:08:34.948ID:dz5HyWa30
>>17
これは説得力がある
0019以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/02/25(金) 19:13:00.201ID:aDSNGCnW0
>>15
アメ公の戦力を100として戦力15くらいにしかなれない日本と
始めから戦力0として上目遣いチワワでいる日本
どっちが安全かっていったら結局チワワの方だろって
ようは防衛だろうが何だろうが今の日本人に戦争は無理
0020以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/02/25(金) 19:15:20.461ID:tD8sOBtE0
どこからかが違憲になるってラインは必要なんだよ
誰も際限なく軍拡したりやたら戦争したりするような国にはしたくない
0021以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/02/25(金) 19:16:34.249ID:dz5HyWa30
>>19
これは説得力ない
そもそも既に5ぐらいはあるだろ
アメリカが東アジアに割ける軍事力で考えたら10は超えてるだろ
それを改憲して15-20ぐらいに持っていけば他の国が手を出しにくくなり平和が維持できる
0022以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/02/25(金) 19:17:21.597ID:dz5HyWa30
>>20
それは当然だから憲法で制限すれば良い
0023以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/02/25(金) 19:18:15.624ID:pW0WYC/00
もうロシアが侵略します邪魔する国には核撃ちますで世界がビビって何もしてこないの分かっちゃったし
日本がどうこうしたところでどうにもならん
0024以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/02/25(金) 19:18:49.942ID:tD8sOBtE0
>>22
つまり9条
0025以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/02/25(金) 19:19:02.454ID:dz5HyWa30
>>23
日本が戦略核を持てば良いだけの話
0026以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/02/25(金) 19:19:56.175ID:dz5HyWa30
>>24
今の九条は内容が馬鹿過ぎて国民を守れんのだよ
だからもっとマシな制限に変える
0027以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/02/25(金) 19:23:19.921ID:pW0WYC/00
>>25
まぁ無理だろうな
それをさせないためにどっかの国の工作員たちが日夜努力して見事に平和ボケしてるんだから
日本人の大半はウクライナは対岸の火事としか思ってない
0028以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/02/25(金) 19:24:26.636ID:tD8sOBtE0
>>26
9条の制約は合理的だよ
急迫不正の侵害に対する自衛までも全面的に否定されるわけではない
0029以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/02/25(金) 19:24:29.324ID:dz5HyWa30
>>27
そうなんだけどな
ただ負け続けて終わってしまうのも良くない
0030以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/02/25(金) 19:25:48.928ID:dz5HyWa30
>>28
あれを合理的だと考えるのは思考停止だと思う
非合理の塊を運用でカバーしようとしてカバーできないぐらいまで来ている
0031以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/02/25(金) 19:28:39.233ID:tD8sOBtE0
>>30
太平洋戦争も自衛と称していたからねえ
9条を非合理というのは何も論理的背景のない人の妄言

運用する側がいちいち9条に適合するかなんて考えることもない
侵略でもやらない限りは
0032以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/02/25(金) 19:29:58.777ID:dz5HyWa30
>>31
自衛隊を持つことすら、大半の憲法学者が違憲だと言ってるのに
合理性の欠片もない状態だ
0033以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/02/25(金) 19:30:15.859ID:5YQS8xTOd
九条を理由にして軍事費に金かけないかわりに経済に全フリしていたっていう側面もあるからな
ただ、軍隊の保有を憲法で認めることには賛成
って書いててアホらしくなってきたわ、こんなこと当たり前のことやで
0034プリズムリバー姉妹親衛隊全国指導者(紅閻魔ちゃんの処女膜つんつん)
垢版 |
2022/02/25(金) 19:31:50.649ID:App0f1fT0
>>20
必要軍備は仮想敵次第で変わるから無理なんだよなあ
0035以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/02/25(金) 19:33:34.433ID:dz5HyWa30
>>34
いい意見書く人が来たと思ったらプリズムさんか
0036以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/02/25(金) 19:34:28.914ID:tD8sOBtE0
>>32
何も憲法学その他判例を勉強してない

自衛隊を持つこと(その存在)は合憲
自衛隊の中身やそれに伴う実力についてはグレー

自分の考え方が不合理で無知妄執に満ちていることをまず認める
それがスタートラインだな
0037以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/02/25(金) 19:35:13.440ID:5YQS8xTOd
家の玄関にカギをかけることを認めることに賛成てくらいの話
0038以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/02/25(金) 19:36:49.377ID:dz5HyWa30
>>36
お前の見解など聞いていない
実際に憲法学者の大半が違憲と言っている状態が良くないと言ってるんだが

九条問題はお前より知識あると思うけど
0039以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/02/25(金) 19:36:53.083ID:tD8sOBtE0
>>34
ふつう周辺状況を考慮して考えるわな
なんで無理だと思うんだろう?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況