X



日産ノートeパワーかトヨタアクアかホンダフィットハイブリッドか

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/02/14(月) 10:24:08.876ID:/gjNVM2j0St.V
どれも似たような感じで迷うけど
0003以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/02/14(月) 10:24:33.318ID:OY1lvr6P0St.V
つまんねー車ばっか
0004以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/02/14(月) 10:24:48.083ID:XNtGurdmdSt.V
リーフ
0005以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/02/14(月) 10:24:48.249ID:nV8Km4Au0St.V
ハイブリッドの駆動方式が違う
0006以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/02/14(月) 10:24:58.341ID:/gjNVM2j0St.V
>>2
いや要するにハイブリッドじゃん
0007以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/02/14(月) 10:25:17.534ID:/gjNVM2j0St.V
>>3
いいんだよ燃費良くてコンパクトなら
0008以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/02/14(月) 10:25:35.405ID:/gjNVM2j0St.V
>>4
電気充電するとこ少なすぎる
0010以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/02/14(月) 10:25:51.197ID:OY1lvr6P0St.V
>>7
人生楽しくなさそう
0011以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/02/14(月) 10:25:51.864ID:/gjNVM2j0St.V
>>5
だとしても乗ってる分には大差ない
0012以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/02/14(月) 10:25:53.845ID:WNUBipFgaSt.V
オーラにしろ
0013以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/02/14(月) 10:26:05.745ID:/gjNVM2j0St.V
>>10
楽しいよ
アメ車とか乗ってんの?
0014以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/02/14(月) 10:26:24.967ID:/gjNVM2j0St.V
>>9
うんでも燃費はアクアのがちょいいいよね
0015以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/02/14(月) 10:26:37.332ID:/gjNVM2j0St.V
>>12
認定中古車でいいわ
0016以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/02/14(月) 10:26:39.916ID:nV8Km4Au0St.V
>>11
それを気にしないならあとは値段で決めろ
0018以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/02/14(月) 10:27:22.269ID:/gjNVM2j0St.V
>>16
値段も大差ないよ
0020以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/02/14(月) 10:27:41.127ID:/gjNVM2j0St.V
>>17
いや実燃費
まあ誤差ね大差ない
0022以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/02/14(月) 10:27:52.942ID:cc8PjIq20St.V
トヨタ車天井低くない?
0023以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/02/14(月) 10:28:08.014ID:/gjNVM2j0St.V
>>19
3〜4年落ちくらいのね
0024以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/02/14(月) 10:28:31.504ID:nV8Km4Au0St.V
何言っても大差ないって言うなら好きにしろよ
0025以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/02/14(月) 10:28:45.715ID:/gjNVM2j0St.V
>>21
アクアがいちばん燃費はいいけど
誤差の範囲だし
ノートフィットのが少し広い
0027以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/02/14(月) 10:29:05.368ID:/gjNVM2j0St.V
>>22
アクアは低いよ
ヴィッツのがまだ広い
0028以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/02/14(月) 10:29:16.115ID:/gjNVM2j0St.V
>>24
大差ないから迷うんだよ
0031以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/02/14(月) 10:29:34.468ID:/gjNVM2j0St.V
>>26
新車は半導体不足でめちゃ待たされるのご存知?
0032以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/02/14(月) 10:29:37.401ID:913y75qaaSt.V
T系の大手自動車部品メーカーだけど普通車買える気がしない
軽自動車で我慢してる
0033以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/02/14(月) 10:30:03.877ID:/gjNVM2j0St.V
>>29
わかるヴィッツにハイブリッドあるな知らない人多いよね
アクアとほぼ変わらんけども
0035以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/02/14(月) 10:30:29.918ID:/gjNVM2j0St.V
>>30
いや2019年式のeパワー結構いい球あるよ
0037以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/02/14(月) 10:30:48.206ID:/gjNVM2j0St.V
>>34
コンパクトカーなんて飽きるとかないだろ移動手段じゃん
0038以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/02/14(月) 10:30:59.727ID:IWHq0/4x0St.V
>>29
そんなのがあったんか…
0040以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/02/14(月) 10:31:13.005ID:/gjNVM2j0St.V
>>32
軽もコンパクトも大差ねえよ今
0041以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/02/14(月) 10:31:16.388ID:XWhJiiaWaSt.V
アクアより広めならカロスポだな
0043以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/02/14(月) 10:31:54.522ID:/gjNVM2j0St.V
>>36
eパワーで20切らないだろ
ガソリン車だろお前が乗ったの
0045以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/02/14(月) 10:32:29.679ID:/gjNVM2j0St.V
>>41
いやアクアでもいいよ後ろに人そんな乗せることないし燃費特化ならアクアやね
0046以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/02/14(月) 10:32:50.154ID:/gjNVM2j0St.V
>>44
140万くらいとちゃいます?
0050以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/02/14(月) 10:34:09.413ID:/gjNVM2j0St.V
>>47
19とか?アクアでも乗り方によっては切るだろう
0051以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/02/14(月) 10:34:45.541ID:/gjNVM2j0St.V
>>49
これ
給油回数減るのが最大のメリット
もちろんガソリン代も節約できる
0052以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/02/14(月) 10:34:56.440ID:YP5AmEPNdSt.V
ヤリスは?
0055以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/02/14(月) 10:36:14.033ID:/gjNVM2j0St.V
>>52
納車待ちえぐいで
中古は球がないし
0056以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/02/14(月) 10:36:43.964ID:oHN8HUEt0St.V
全世界でガソリン車の発売禁止とかになる可能性を考えたらノートかな
でも当分そんな時代は来ない気がする
0057以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/02/14(月) 10:37:00.165ID:BmRyiAqP0St.V
e-poorを選択肢にいれるなよ
0058以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/02/14(月) 10:37:03.129ID:/gjNVM2j0St.V
>>54
27走れば十分すぎるわ
ガソリン車の半分やでガソリン代
0059以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/02/14(月) 10:37:05.020ID:2LjCjTtqMSt.V
アクアしか勝たんやろそれ
0060以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/02/14(月) 10:37:22.093ID:/gjNVM2j0St.V
>>56
ノートもガソリン入れないと走らないけどね
0061以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/02/14(月) 10:37:23.107ID:xBdwO1bHdSt.V
>>51
ガソリン代に関してはイニシャルコストでマイナスだからあまり得な感じしないけどな
ただ、震災で燃料入手難になった時燃費良いのは間違いなく有利
0062以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/02/14(月) 10:37:36.712ID:/gjNVM2j0St.V
>>57
なんで?日産のハイブリッドじゃん
0064以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/02/14(月) 10:38:01.908ID:/gjNVM2j0St.V
>>59
後部座席が一番狭い
空力考えて天井低い
がデメリットかな
0066以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/02/14(月) 10:38:16.689ID:oHN8HUEt0St.V
>>60
コンセントから充電できないっけ?
0073以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/02/14(月) 10:41:13.758ID:YP5AmEPNdSt.V
ヤリスは人気だから納車半年以上はかかるんだっけ?
納車待ちの間に金貯めてヤリスクロス買おうかな
0074以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/02/14(月) 10:44:03.588ID:2LjCjTtqMSt.V
どうせ乗ってたら見た目なんて飽きるし
乗り心地なんてコンパクトならどっこいだし
トータルで考えたらアクアでいいじょん
0075以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/02/14(月) 10:44:12.791ID:/gjNVM2j0St.V
>>73
ヤリスクロスってライズと変わらんよ
0076以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/02/14(月) 10:45:06.179ID:/gjNVM2j0St.V
>>74
アクアならヴィッツハイブリッドの方が天井高くていいんだよね値段も少し安いエンジンは同じ
0077以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/02/14(月) 10:45:26.758ID:xBdwO1bHdSt.V
>>72
あの外車の真似みたいなリアエンブレムが好きじゃないんだよなあ…
普通の日産エンブレムが良かった

外装デザインだけなら先代の方が好き
ただ先代は内装クソ過ぎて買わなかった
初代は乗ってたしいい車だった
0079以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/02/14(月) 10:46:46.334ID:5QefeKuJdSt.V
アクアだろね
0080以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/02/14(月) 10:47:37.772ID:/gjNVM2j0St.V
>>79
燃費特化
一人でしか乗らない
天井低いの妥協できるならアクアかね
0082以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/02/14(月) 10:49:21.863ID:/gjNVM2j0St.V
>>81
結局見た目
カローラクロスが一番広い
0084以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/02/14(月) 10:50:02.783ID:2Zg4gyfY0St.V
スイフト
0085以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/02/14(月) 10:51:27.906ID:/gjNVM2j0St.V
>>83
トヨタ信者多いよね
0086以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/02/14(月) 10:51:31.482ID:2LjCjTtqMSt.V
>>81
上から順に排気量が1.2、1.5、1.8だ
0087以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/02/14(月) 10:51:31.509ID:7f1sfhA80St.V
フィットのガソリン車だけど燃費良すぎてビビる
ハイブリッドとガソリン車とどっち買うか迷ってたけどディーラーの兄ちゃんに「大きい声じゃ言えないですけど正直ハイブリッドと燃費大差ないですよ。」て言われてガソリン車にした

https://i.imgur.com/mHknanw.jpg
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況