X



お前らグラディウスってシューティングゲーム知ってる?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/01/25(火) 19:48:18.580ID:AC30su0Ld
スタート押した時のティロリロリーンって音良くない?
0101以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/01/25(火) 20:18:47.582ID:BcKiXwsC0
頼むグラディウス5をsteamかなんかで発売してくれよ・・
0102以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/01/25(火) 20:18:48.740ID:GktvzAmi0
>>96
🤤
0103以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/01/25(火) 20:18:55.883ID:THlWlJ3X0
グラディウス3持ってた
0104以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/01/25(火) 20:20:12.427ID:CBvzmBr1d
>>99
初代の1stの空中戦からの地上戦の流れとか神がかってる
0105キュアヒセイキロウドウシャ ◆If1CqqUxLs
垢版 |
2022/01/25(火) 20:21:13.512ID:0EHAr/N80
FC版初代が出たときにファミ通が
ウソテックイズでオプション増加やりやがったのは忘れない
0106以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/01/25(火) 20:21:45.760ID:K6lFR3gH0
>>100,102
レーザーが求めてたものと若干違う気もするが、まあようやっとる
https://youtu.be/Hkqbi7n6oaQ
0107以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/01/25(火) 20:21:51.832ID:sOFWSeK70
沙羅曼蛇なら
0109以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/01/25(火) 20:22:53.705ID:GktvzAmi0
>>106
懐かしすぎて
0110以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/01/25(火) 20:25:15.982ID:xgFJNKRud

  ◎ ◎
    🗿 🗿
0111以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/01/25(火) 20:25:18.957ID:CBvzmBr1d
>>106
完全再現は流石に無理でしょ
0112以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/01/25(火) 20:25:22.755ID:GktvzAmi0
今3の動画見てるけどミサイルの時ミソーって聞こえるのがよかった♥
0113以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/01/25(火) 20:27:34.246ID:K6lFR3gH0
>>111
オプション4つ装備はめちゃ嬉しいけどね
0114以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/01/25(火) 20:29:30.170ID:ZRGFsTwSa
>>101
神ゲーだよなあれ
当時なんで叩かれてたんだろ
0115以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/01/25(火) 20:30:03.593ID:CrGego1Ad
バブルシステムの起動音楽もな
0116以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/01/25(火) 20:30:46.527ID:sJS23+vE0
>>105
ファミマガじゃね?
0117以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/01/25(火) 20:31:21.829ID:jm8f9GP1x
ハチマキ巻いたタコ使うのが好き
0118以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/01/25(火) 20:31:26.022ID:CBvzmBr1d
>>113
スプライトの関係で出来なかった部分をなんとかしちゃってんだもんな
レーザーワインダーもこれは凄いよ
0119以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/01/25(火) 20:31:26.232ID:FwTm5INha
>>2
乳ビンタリカ
0120以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/01/25(火) 20:31:46.253ID:Ir0BMDxw0
アトリエ彩じゃない3のビックバイパーのプラモ欲しい
0121キュアヒセイキロウドウシャ ◆If1CqqUxLs
垢版 |
2022/01/25(火) 20:31:50.060ID:0EHAr/N80
>>116
ファミマガか!
ファミ通に、あやまらないと
0122以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/01/25(火) 20:33:51.268ID:QXTxXFdR0
>>114
弾幕系に寄ったからじゃないの
シリーズファンが求めてた方向性とは違ったってことかと
0123以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/01/25(火) 20:34:13.034ID:s45XbdTU0
コナミコマンド使わないでクリアしたことない
0124以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/01/25(火) 20:34:58.842ID:PFABF8x+0
○○○○🗿
0125以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/01/25(火) 20:35:39.195ID:K6lFR3gH0
>>118
果たして当時(1990年前後)の技術と拡張チップでここまで出来たのか興味あるよ

パッチ改造グラディウスIIACも貼っておこう
https://youtu.be/pkU0b3UttmU
0126以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/01/25(火) 20:38:40.674ID:S0S3DYup0
SCC音源良かったな
0127以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/01/25(火) 20:39:41.712ID:3a6nyi2q0
ビッグコア操作するガラケーのグラディウスあったよな
あれまたやりてぇな
0128以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/01/25(火) 20:39:59.831ID:B2029auO0
ゲームボーイの持ってた
0129以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/01/25(火) 20:41:07.956ID:3a6nyi2q0
Vたまにやるけどいまだにじゃがいも工場はクレジットゴリ押しじゃないとクリアできない
0130以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/01/25(火) 20:42:23.393ID:CBvzmBr1d
>>125
メタルギアも作れない位だから無理だろうな
伏線回収したな
0131以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/01/25(火) 20:43:02.550ID:ZRGFsTwSa
>>129
液体掘り進むとこ苦手
0132以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/01/25(火) 20:43:15.830ID:3a6nyi2q0
未来のビックバイパーが来たと思ったら自分だったのスゲー好き
0133以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/01/25(火) 20:43:22.328ID:leBPCdCF0
スペース蔓延防止法のためにMSX2買った
0135以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/01/25(火) 20:43:43.106ID:3a6nyi2q0
>>131
あっこはフリーズでなんとか行ける
0136以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/01/25(火) 20:45:15.255ID:eOkDZh1K0
>>129
あれは道中はともかくボスが強すぎる
0137以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/01/25(火) 20:45:47.858ID:ZRGFsTwSa
オプションの発射方向操作+レーザーで画面全体薙ぎ払うのすき
0138以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/01/25(火) 20:46:23.816ID:K6lFR3gH0
>>130
ファミコン版メタルギアは技術的なことより
どっちかっつーと小島秀夫が関わっていないが故の出来の悪さがなあ(敵の配置がおかしい等)
小島自身がアレはメタルギアと認めないって後年語っていたほど
0139以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/01/25(火) 20:46:51.389ID:3a6nyi2q0
>>136
後ろじゃがいもに前から塩コショウとかもうどうりゃいいのって
0140以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/01/25(火) 20:47:39.522ID:f6uK1m8Id
小学生の頃はFC版しかやったことなかったけど、大人になった頃にPSPでアケ版移植出たからガッツリやった

けど、IIIだけ3面までしか進めなかったわ
0141以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/01/25(火) 20:48:27.035ID:+ZM1cC0n0
起動中か読み込み中か
あの音楽覚えてるわ
0142以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/01/25(火) 20:50:42.572ID:fZUNqrh4a
>>31
リップルレーザーは泡にもモアイにも弱いけど7面の火山弾にショットを止められないのが強み
あとは地形に寄らなくても雑魚やハッチを処理できる
0143以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/01/25(火) 20:52:35.408ID:I4U/Byvu0
ゴエモンでよくやった
0144以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/01/25(火) 20:52:43.350ID:GARytPyj0
Destroy Them ALLLLLL !!!!!!!!!!!
0145以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/01/25(火) 20:52:43.880ID:fZUNqrh4a
>>45
PS4のアーケードアーカイブズでグラ3出てるからリベンジするんだ
0146以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/01/25(火) 20:52:55.501ID:ZRGFsTwSa
そういやVになんか設定資料集みたいなの入ったディスクオマケでついてきたよな
あれどこいったかな
0147以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/01/25(火) 20:54:44.069ID:fZUNqrh4a
>>79
ボスラッシュのオリジナル曲メドレーは付加価値半端ないよな
0148以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/01/25(火) 20:56:32.256ID:fZUNqrh4a
>>99
80年代のテレビゲームの歴史はアルバイトや持ち込みの学生が書き換えた例が結構あるなw
0149以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/01/25(火) 20:57:06.069ID:boXdz8hY0
PS4のアーケードアーカイブスででゲーセン版のグラ3リベンジしてるけど
いつでもセーブ使ってもクリアできないレベルでムズイ!!
0150以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/01/25(火) 20:58:17.192ID:fZUNqrh4a
>>114
原理主義者が今でも叩いてるけど
5は傑作だと思うよ
「もはやグラディウスではない」
けど面白いしグラも音楽も素晴らしい
0151以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/01/25(火) 20:58:41.540ID:VwmPCn490
丸い敵は四角だと思え〜だっけか
0152以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/01/25(火) 20:59:57.596ID:CsS3CIcM0
>>8
5位って何のランキングだよ
0153以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/01/25(火) 21:00:17.966ID:mS2vDlL6d
5ってお馴染みのボスたちがスターウォーズっぽく白系に統一されちゃってるんだよな。
宇宙空間フィルターで太陽光の当たりが強いからそう感じるだけかな。
0154以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/01/25(火) 21:00:28.098ID:fZUNqrh4a
>>127
ガラケーシリーズは貴重な作品だしアーカイブされないかな
0155以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/01/25(火) 21:00:42.249ID:6S4TGFa50
スーファミの3は他と別物レベルに面白い
装備追加&難しすぎない。
0156以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/01/25(火) 21:00:59.233ID:CsS3CIcM0
>>16
サラマンダの海外版
というかファミコンのサラマンダはこっちにも近い
0157以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/01/25(火) 21:01:52.740ID:VwmPCn490
沙羅曼蛇くっそ苦手だわ
縦になった瞬間にだめだわ
0158以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/01/25(火) 21:02:43.041ID:3a6nyi2q0
グラディウスNEOがビックバイパー操作でNEOインペリアルがビッグコア操作で逆走するやつか
テンキーで爆撃とか面白かった
蓋んとこ以外は無敵とか凝ってた
0159以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/01/25(火) 21:03:26.894ID:fZUNqrh4a
ファミコンの沙羅曼蛇は難しかったな
オリジナルの人体面とピラミッド面は楽しかった
0160以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/01/25(火) 21:03:39.553ID:ITIdo7y4a
ぶっちゃけ外伝が一番好き
PSPのコレクション持ってたけど売っちゃったなあ
0161以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/01/25(火) 21:03:48.167ID:boXdz8hY0
5は色彩が渋すぎて原色の彩りが足りなかったのと
モアイがいなかったので雰囲気がだいぶ違って見えて
斑鳩になぞらえてイカルディウスなんて言われてたけど
あれはあれで時代に合わせたナンバリングにふさわしい最高傑作
0162以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/01/25(火) 21:05:05.656ID:mS2vDlL6d
サラマンダは実は縦面の二回目以降は遠景から攻撃が来てて、自機も遠景に対しミサイル撃ってるからそれで破壊していかないと攻撃激しくなるんだっけ。
0163以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/01/25(火) 21:05:12.646ID:3a6nyi2q0
3と4が入ってたのはPSPだっけ
OPムービーがめちゃめちゃカッコよかった
0165以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/01/25(火) 21:09:46.591ID:BcKiXwsC0
アーケード版と5は未だにノーコンティニューでクリアーできる自信がない
0167以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/01/25(火) 21:13:01.295ID:CsS3CIcM0
ゲーセンが近くになかったからな
グラディウス(AC)→1面クリア
グラディウス(MSX)→MAX3周
グラディウス(FC)→数プレイ
グラディウス2(MSX)→MAX1周半弱
サラマンダ(AC)→だいたい1周、MAX2周
サラマンダ(MSX)→嫌い
サラマンダ(FC)→1周
グラディウスII(AC)→だいたいステージ5、MAX最終面
グラディウスII(MSX)→大嫌い
グラディウスII(FC)→やりたくない
バルカンベンチャー(MAME)→カニ?
グラディウスIII→初級ラスボス
グラディウスVI→数プレイ
パロディウス(MSX)→1周
パロディウスだ!(AC)→未プレイ
極上(AC)→3面?

実質グラIIで最後だったな
その後はナムコのドラゴンセイバーやりまくってた
0168以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/01/25(火) 21:15:09.228ID:BcKiXwsC0
6なんて発売してねえよ!
何をベースにしてどんな内容だったんだろう・・
0169以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/01/25(火) 21:15:47.615ID:K6lFR3gH0
MSX版グラディウスIIってゴーファーの野望のことか
あれは一応アーケード&ファミコンのGOFERの野望とは別カウントかなと思ってた
0170以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/01/25(火) 21:17:11.452ID:CsS3CIcM0
>>168
あーごめんIVだ
アホでスマン
0172以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/01/25(火) 21:18:39.860ID:CBvzmBr1d
吉野家行ったら充電切れたわ
アーケードの3Dグラディウス良くやったわ
人気無くて実質俺専用だった
0173以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/01/25(火) 21:19:51.608ID:CsS3CIcM0
>>169
ゴーファーの野望エピソード2だったかな
うちのMSXはメモリ16KBの1スロットだバカコナミ!
まあサラマンダの発売前情報の時点で見限ったけど
0174以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/01/25(火) 21:21:28.466ID:BcKiXwsC0
>>171
ダライアスの敵が魚っぽい何かで受けつかなかった
R-TYPEは敵側が常にグロくて受けつかなかった
サンダーフォースはやってなくてすまん
0175以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/01/25(火) 21:22:02.107ID:K6lFR3gH0
>>173
まあ2スロット前提なんはちょっとねえ
裏ワザ的にパワーアップするとかキャラクタ変わるとかは面白いと思ったけど
本編に影響するのは良くないよなあ
0176以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/01/25(火) 21:22:05.672ID:kSfVfcd/M
ゲームボーイだとネメシス……海外版のタイトルだと聞いた気がする
0177以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/01/25(火) 21:22:32.427ID:fZUNqrh4a
>>163
3と4のカップリングはPS2だな
オープニングCGがかっこいいのは多分そっち
PSPのグラディウスポータブルは1234外伝が入ってる
0178以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/01/25(火) 21:23:54.267ID:mS2vDlL6d
パロディウスだ!は適度に死なないと難易度が上がりすぎて、上がりすぎてからミスしても難易度が充分に下がりきらず
残機を何機潰しても物理的にクリア不可能になる。
0179以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/01/25(火) 21:25:34.162ID:CBvzmBr1d
ダライアスはコンシューマーになると途端に難易度おかしくなるからな
3画面は偉大だよ
0180以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/01/25(火) 21:25:36.175ID:fZUNqrh4a
>>172
ソーラーアサルト、要塞まで作りこんであった力作だけど結局当時は遊ばなかったな
3Dはどうしても苦手意識が
0181以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/01/25(火) 21:27:14.416ID:fZUNqrh4a
そろそろグラディウス外伝の話もさせてくれw
PSクオリティのグラディウスとして良く出来てたと思う
0182以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/01/25(火) 21:28:11.310ID:CBvzmBr1d
>>180
格ゲー全盛期でシューティング衰退期だったからね
コクピットに乗り込むだけで熱かったんだけど
周りからは3D酔いが酷いだのそんな話ばかりだったわ
0183以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/01/25(火) 21:29:05.295ID:3a6nyi2q0
>>177
PS2だったか
二種類OPムービーがあるやつ
ドックでブラックボックス?から記録映像読み出すみたいなやつ
0184以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/01/25(火) 21:29:59.578ID:K6lFR3gH0
>>171
ダライアスは3画面筐体が県庁所在地の大きいゲーセン行かないと置いてなくて縁がなかったな
サンダーフォースは2をMDで遊んでトップビュー面が微妙に冗長でつまらなく感じて3以降に手を出さなかったが今思うと勿体ないことした
R-TYPEははまったなあパターン化するのが楽しかったなあPC-ENGINE出たら家でひたすら遊んだ
0185以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/01/25(火) 21:33:27.221ID:3a6nyi2q0
あったこれだ
減速するだけなのにめちゃくちゃカッケー
https://youtu.be/SxHdUJl6_ME
0186以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/01/25(火) 21:33:30.434ID:CBvzmBr1d
PCエンジンはアクションとシューティング強かったからな
時代はRPGだったせいで日の目は見なかったけど
0187以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/01/25(火) 21:33:49.606ID:eOkDZh1K0
>>181
ビッグバイパーのダブルがやたら強かったな
レーザーが霞むレベルでダブルが強いのなんて外伝くらい
0189以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/01/25(火) 21:37:06.350ID:CsS3CIcM0
>>174
ダライアスは地元ローカルデパートの屋上に何故か設置されていた
上手い大人?がいつも数人でプレイしてたから、待ちきれないしなんか恥ずかしいしで1回だけしかプレイできなかった、1面だけクリア
いつの間にかニンジャウォリアーズになってたな

R-TYPEは近所の駄菓子屋に入ったけど、なじみの店じゃなかったから2面クリアくらいまでで終了
その後、イメージファイトとサラマンダ/グラディウスII、テトリスが入った頃からそこに通いつめて近所の小学生にアダ名つけられてたな
イメージファイトは金属クワガタ?のボスまでは行った記憶がある

サンダークロスならやったことありますが
0190以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/01/25(火) 21:39:22.499ID:mIysQUxga
ガキの頃に親父がファミコンと一緒に買ってきたのがグラディウスだったなあ
ガキにはちょっと難しかった
0191以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/01/25(火) 21:40:12.421ID:CBvzmBr1d
ニンジャウォーリアーズの曲良いよな
ダライアスとかレイシリーズのCD良く聴いてた
0192以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/01/25(火) 21:47:01.587ID:K6lFR3gH0
>>191
名曲ダディマルクを奏でていた音源チップはYM2610でネオジオと一緒なんだよね
ニンウォリは時代を感じさせるBGMというか音色なんだけど
メモリさえ潤沢に使えば後期NEOGEO作品のように同じ音源とは思えないリッチな音が鳴らせる名機だわ
0193以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/01/25(火) 21:54:18.703ID:CBvzmBr1d
>>192
ギリギリまでデータ詰めてたとか良くある話だもんな
100メガショックって冷静に考えたら結構凄い事だったんだよな
0194以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/01/25(火) 22:00:25.338ID:tQNkTtwyd
オトメディウスはダメか
0195以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/01/25(火) 22:00:33.572ID:JBuN0DuQa
結局クリアできてない
エミュでやったら6面で死んだ
0196以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/01/25(火) 22:02:04.032ID:704m5ir10
沙羅曼蛇だっけ?あれ好きだったわ
0197以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/01/25(火) 22:11:30.948ID:tXhAjZdYa
>>185
もろスターウォーズだけどかっけえな
0198以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/01/25(火) 22:13:21.324ID:CBvzmBr1d
アルセウスの話したくてVIP見てたらグラディウスの話してた
0199以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/01/25(火) 22:35:18.079ID:lRlwcCDI0
グラディウスの上の似たような名前のゲームなんだっけ?
0200以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/01/25(火) 22:38:42.208ID:ZER/DKmD0
🗿🗿🗿🗿🗿🗿 🗿🗿
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況