ダクソ2をクリアした俺がクリスマスだからダクソ3を始めるんだけどさ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2021/12/26(日) 13:12:27.998ID:9oMsk22W0
初心者の俺に何か言いたいことある?
0010以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2021/12/26(日) 13:18:07.610ID:/I2SiJDI0
盗みに行かせる関連がフラグクソすぎ
0011以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2021/12/26(日) 13:18:27.615ID:9oMsk22W0
>>8
どこにだ
何もわからん
なぜなら未プレイだから
0012以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2021/12/26(日) 13:18:52.588ID:9oMsk22W0
いまこのスレの助言もその時になったらピンとくるのだろうか
0013以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2021/12/26(日) 13:19:27.746ID:bGNDh0Hsd
なんの攻略も見ないで進めるなら神ゲー
0014以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2021/12/26(日) 13:20:56.502ID:9oMsk22W0
>>10
なんかフロムソフトウェアのゲームって雑って言うかフラグ管理とかバグとか想定外の動きとかに弱すぎるよね?
比べちゃダメだと思うけどゼルダとかならきちんとイベント進むし崖を降りても足場を飛んでも必ず復帰できる手段が用意されてるって言うか
積んだら篝火戻るアイテム使ってねって酷いと思う
0015以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2021/12/26(日) 13:21:17.022ID:9oMsk22W0
>>13
わかった今回は見ないように頑張る
0016以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2021/12/26(日) 13:21:24.973ID:wH4/M6VTM
最初のボス倒すよりババア殺す方が強くなれるからおすすめ
0017以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2021/12/26(日) 13:21:33.708ID:KtfweG6zd
またこの攻略見たアホか
0018以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2021/12/26(日) 13:21:36.995ID:oKxH3Z+pr
アストラの直剣無派生生命持久振りが安定
0019以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2021/12/26(日) 13:21:58.022ID:nBmDn+Ti0
2の後だと戸惑うかもな
ゲームスピードというか回避のタイミングが違うから
0020以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2021/12/26(日) 13:24:25.393ID:9oMsk22W0
>>16
よくわからんけど経験値タンクのおばあちゃんがいるのかな?

>>17
多分別人だわ
0021以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2021/12/26(日) 13:25:12.512ID:XmAPQiCF0
無印はやったのか?
0022以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2021/12/26(日) 13:25:34.652ID:9oMsk22W0
>>18
なに今回は直剣がすげー強いの?
2ではレイピアがすげー強かったけど

>>19
マジか
毎回微妙に仕様が違うの困るね
そう言う仕様って隠されてるからどうすれば強くなれるのかわからんし
0023以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2021/12/26(日) 13:26:03.549ID:7Kf4D4+Ia
ダクソ2の武器がたまに出てくるけど大体強い
山賊の斧以外は
0024以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2021/12/26(日) 13:26:58.861ID:9oMsk22W0
>>21
リマスターズはやったよ
貴重なアイテムをボロボロと99個ドロップしてくれる親切な人とマッチしてトロフィーコンプまでした
俺のダクソをヌルゲーと変えさせられたわ
0025以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2021/12/26(日) 13:27:03.763ID:wH4/M6VTM
>>20
取り敢えず登場するババアは全員殺せば間違いない
0027以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2021/12/26(日) 13:27:44.581ID:9oMsk22W0
>>23
初期武器でも攻略は容易?
毎回困るんだけど武器いっぱいありすぎてなに使えば良いかわかんねえのよ
0028以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2021/12/26(日) 13:27:52.847ID:AvXt6Qj40
ババアはみたらころせ 話せるNPCであってもだ
0031以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2021/12/26(日) 13:28:26.172ID:7E+ooMFx0
炎のロンソ一本あればいい
0032以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2021/12/26(日) 13:29:15.349ID:9f17/RFua
3→1→2の順でやったけど、2が1番辛かったな

特に梯子を一気に降りようとして落下した時はキレそうになった
0033以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2021/12/26(日) 13:31:28.276ID:AvXt6Qj40
2は3周くらい回すまでのキツさは一番あるとおもう

>>27
こないだ短剣縛りしたけど結局ダガー最強じゃねぇかってなったよ
0034以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2021/12/26(日) 13:31:53.022ID:sqwCY+Gad
瞑想しろよ
0035以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2021/12/26(日) 13:32:04.052ID:nBmDn+Ti0
>>22
チュートリアルボスみたいなのがいるからパリィと回避のタイミングを覚えるといいよ
苦労するのが面白いゲームだから存分に楽しんでくれ
あとステータス振り直しさせてくれるnpcがいるからステフリは好きにするといいよ
0036以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2021/12/26(日) 13:33:02.084ID:9oMsk22W0
>>30
俺が買った奴DLCも全部入りみたいだからそれもやるよ

>>32
俺はキャンセルとバックステップが同じ×ボタンで何度も何度も崖からバックステップで落ちていくのを経験したよ
腹が立って叫びそうになったよ
0037以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2021/12/26(日) 13:34:02.287ID:9oMsk22W0
>>33
ダガーでも攻略できんのか
じゃあまあ概ねいつも通り何の武器でも大丈夫ってことかな

>>34
いま?マニュアル読みながらしてる
0038以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2021/12/26(日) 13:34:37.842ID:9oMsk22W0
>>35
わかった
ダクソのチュートリアルボスはチュートリアルだと思ったことないけど
0039以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2021/12/26(日) 13:34:58.113ID:9oMsk22W0
なんか戦技ってのが追加されたみたいだな
面倒くさそうなんですけど
0040以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2021/12/26(日) 13:36:03.446ID:AvXt6Qj40
>>37
そんなかんじ 武器種毎に比較的強めの武器とそれに合うビルドみたいなのはあるいつものやつ
今作は出血と凍結がアホみたいに強いのでその数値にも注意
0042以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2021/12/26(日) 13:38:19.746ID:9oMsk22W0
>>40
ありがとう
攻略に困ったら出血と凍結に頼ってみるわ
基本対人はしないからビルドも攻略用になる
0043以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2021/12/26(日) 13:38:29.086ID:coRVhbZR0
戦技は攻略で役に立つようなのは少ない
0044以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2021/12/26(日) 13:38:59.048ID:9oMsk22W0
>>41
そうなんだね
あんまりいっぱい新しいシステム追加されると覚えるの面倒で困っちゃう
0045以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2021/12/26(日) 13:39:29.964ID:9oMsk22W0
今回ってダクソ2と同じように敵を10回倒したら枯れるとかあるの?
0047以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2021/12/26(日) 13:39:59.012ID:AvXt6Qj40
>>39
戦技で絶対ないと困るのは短剣系によくついてるステップくらい アレだけはないと移動がままならないステージがある
あとは盾崩し系だけどこれはキックで大体代用できる パリィもないとつらいのは特定のボスくらいでそれもNPCアリならなくてもいいかも

あとはビルド依存のいわば趣味
0048以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2021/12/26(日) 13:40:09.514ID:9oMsk22W0
すげえボイスチャット機能とかあるんだ
0049以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2021/12/26(日) 13:40:44.689ID:coRVhbZR0
武器の攻撃力の伸び幅と敵の防御力の伸び幅とダメージ計算式の影響で終盤は特大武器の攻撃力の高さがそんなありがたくなくなる
攻撃力そこそこで手数ちゃんと多い直剣が効率よくダメージ出せる
0053以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2021/12/26(日) 13:41:59.455ID:nE2mRkRX0
刀パリィで脳汁ピュッピュ出してけ
0054以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2021/12/26(日) 13:42:18.258ID:9oMsk22W0
>>46
なるほど
それが俺にとって吉と出るか凶と出るか微妙だな
2では助かった場面もあったしアマナの霊廟では苦しんだ

>>47
なんか読む限り結構使いそうなんですけど!
0055以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2021/12/26(日) 13:43:18.266ID:9oMsk22W0
>>49
なるほどだから直剣ってみんな言ってんのね

>>50
なに?カタリナ装備か?
0056以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2021/12/26(日) 13:43:56.451ID:AvXt6Qj40
致命においては混沌派生ダガーがバランスブレイカーだった 凄い火力出るからご利用は計画的に

>>54
パリィとキックは2にもあっただろ 同じ操作で出るんだから新しい要素じゃない
0057以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2021/12/26(日) 13:44:04.554ID:9oMsk22W0
>>52
どういうこっちゃ

>>53
刀好き
デモンズから刀使ってた
0058以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2021/12/26(日) 13:44:15.150ID:coRVhbZR0
直剣と大剣の戦技は攻撃しつつガードされても崩せるっていう便利な技だから覚えてると盾持ちの敵が楽になる
斧の戦技もシンプルに攻撃力あげるから悪くない

あとのなんかカッコいい系の必殺技みたいな戦技はあんまり意味ない
0059以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2021/12/26(日) 13:44:54.928ID:Yi1vqRrMa
>>54
分かる
鉄の回廊とか雪原でクソウマとか枯れないと辛い
が、今のところ枯れてないとどうにもならない局面にはあってないから大丈夫だと思うよ(ブラボ→ダクソ1→2クリアして3プレイ中感)
0060以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2021/12/26(日) 13:45:08.657ID:9oMsk22W0
>>56
パリィはあるけどキックってあった?
なんかドァン!!って無理やり相手をよろめかせる奴?
使ってないかも
0061以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2021/12/26(日) 13:45:26.995ID:r+jtAcLg0
戦技って括りにするからややこしいなと感じてしまうんだ
各武器のR2攻撃っていう認識でいい
0063以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2021/12/26(日) 13:46:24.850ID:xA6BhE5MM
dlcはやらなくていいぞ
0064以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2021/12/26(日) 13:46:45.281ID:jqU3h1y50
出血と冷気攻撃が攻略最強なので、序盤にとれるイルシールの直剣を育てていくといいよ
0065以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2021/12/26(日) 13:47:07.124ID:9oMsk22W0
>>58
そうなんだね
新機能と思って色々試してみるか

>>59
おおダクソ3プレイ中なのか!
エルデンリング控えてるし年末年始3やる人多そうだよな
0066以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2021/12/26(日) 13:47:33.651ID:9oMsk22W0
インストール終わったから始めてくるね
0067以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2021/12/26(日) 13:48:41.397ID:AvXt6Qj40
>>60
あーキック覚えていないとなると戦技は救済的なところあるからやっぱ使うべきかも
SEKIROでいう忍具みたいなもので無くても十分戦えるけどあると楽になるやつ
0068以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2021/12/26(日) 13:48:52.387ID:w6uVGuVM0
ピューポコで交換すると武器強化しやすい
0071以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2021/12/26(日) 13:53:00.320ID:coRVhbZR0
素性で一番強いのは騎士
けど回復手段がエストか奇跡しかないから最初から奇跡使える伝令も強い
落下耐性と足音消す魔法を最初から使える隠密も悪くない
0072以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2021/12/26(日) 13:54:11.125ID:9oMsk22W0
相変わらずなに言ってんのかわかんねえオープニングムービーだな
0073以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2021/12/26(日) 13:58:08.874ID:KZtODwoe0
クソ2をクリアしたお前なら余裕だ
0074以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2021/12/26(日) 13:59:23.243ID:AvXt6Qj40
>>72
OPの「火は陰り 王たちに玉座なし」ってセリフは終盤の印象的なシーンでまた出てくるから覚えておくといいかもな
0075以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2021/12/26(日) 13:59:46.097ID:jqU3h1y50
足音消す効果は強いというか楽だよな
魔法売ってるやつから魔法買いまくれば、足音消す指輪くれるからおすすめ
0076以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2021/12/26(日) 14:00:19.442ID:b7DzK0j90
俺のおすすめ武器はマラカス
0077以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2021/12/26(日) 14:00:38.284ID:neB842r20
純魔はいいぞ
0078以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2021/12/26(日) 14:04:02.834ID:coRVhbZR0
足音の影響ってわかりにくいけど背中向けてるやつ問答無用でバクスタ取れるから楽
0079以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2021/12/26(日) 14:05:21.499ID:jqU3h1y50
>>77
ダクソ3では割に合わなすぎて最後までやらんかったわ
0081以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2021/12/26(日) 14:09:25.500ID:jqU3h1y50
ウジ対策は、火耐性高める消費アイテムか、たいまつが有効だからおぼえておけ
0082以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2021/12/26(日) 14:54:18.575ID:9oMsk22W0
キャラクリすげえ粘ってんだけど
クリエイト画面では美人なのに墓っぽいとこから出た姿見ると無感情な黒人みたいな顔に変わってる
なんなのこれ!?詐欺です!!?
0083以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2021/12/26(日) 14:54:55.398ID:9oMsk22W0
口紅つけたタイ人のオカマにも見える
憤りがすごいんですけど
0084以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2021/12/26(日) 14:55:50.849ID:9oMsk22W0
クリエイト画面とフィールド画面では姿が違うゲームって割と溢れてるけどさ
これはあまりにもあまりにもじゃね!?
0085以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2021/12/26(日) 14:57:43.040ID:AvXt6Qj40
>>84
光源とか返り血とかいろいろな要素によってそうなる キャラクリやり直しは振り直しと同じNPCで可能だったと思う
どっちにしろ特定のルートで亡者化したりするからキャラクリにはあまり期待するな
0086以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2021/12/26(日) 14:58:36.307ID:9oMsk22W0
>>85
やる気出ねえよこんなオカマじゃ!!!
ダクソもダクソ2も美人に作れたのに!!!!!
0087以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2021/12/26(日) 15:00:14.950ID:coRVhbZR0
光源の違いあるね
キャラクリデータは保存できるからキャラ削除して体の色とかちょっと変えてやり直すとマシになったりならなかったり
0088以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2021/12/26(日) 15:04:51.498ID:9oMsk22W0
ならなかったです
ブスです
0089以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2021/12/26(日) 15:05:13.792ID:AvXt6Qj40
しかもほとんど兜かなんかかぶってるしプレイはじめると全く気にならないんだよな
むしろダクソ3は主人公によって性別が変わるNPCが1人だけいるので女の子が好きなら男主人公にしたほうがいいまである
0090以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2021/12/26(日) 15:06:10.843ID:coRVhbZR0
俺も男でロールプレイする方が好き
0091以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2021/12/26(日) 15:12:25.134ID:9oMsk22W0
>>89
え!!そうなんですか!!!!
このスレで最も有益な情報いただきました!!!!
0092以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2021/12/26(日) 15:13:27.844ID:9oMsk22W0
ダクソ2ではキャラクリ上手くいったから頭装備しないで攻略したんだよね
しかしそんなNPCいるのかぁ
まだチュートリアルゾーンでよかった
0093以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2021/12/26(日) 15:14:39.279ID:AvXt6Qj40
>>91
男主人公なら女の子と結婚しておまえさんの自慢の剣をズププ…って差し込むところまで楽しめるぞい
0094以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2021/12/26(日) 15:16:25.082ID:9oMsk22W0
>>93
!!!!!!!!!!!
0095以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2021/12/26(日) 15:16:37.743ID:9oMsk22W0
しかし男もブサイクだなこのゲーム
0096以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2021/12/26(日) 15:16:42.535ID:RGsxb3bC0
亡者フェイスの嫁はNG
0097以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2021/12/26(日) 15:18:14.919ID:AvXt6Qj40
>>96
嫁と踊り子の素顔の話はやめよう
0099以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2021/12/26(日) 15:35:26.322ID:coRVhbZR0
レシピ検索するのが早い
0101以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2021/12/26(日) 15:42:11.329ID:AvXt6Qj40
光源で大幅に変わるだけで確認した場所が暗所ならどうやってもブサイクにしかならんとかあるよ
0102以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2021/12/26(日) 15:45:04.881ID:9oMsk22W0
ダクソ2はすごい可愛く作れたと思う
0103以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2021/12/26(日) 15:47:30.646ID:coRVhbZR0
2はデフォルトに使いやすい顔あるから割と美人楽
0104以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2021/12/26(日) 15:51:03.318ID:9oMsk22W0
男で作り直したけど結晶トカゲみたいなの倒せたわ
相変わらずチュートリアルでチュートリアルじゃないやつ出してくるな
0105以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2021/12/26(日) 15:54:10.997ID:AvXt6Qj40
(ダークソウル経験者向け)チュートリアル
0106以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2021/12/26(日) 15:55:35.499ID:9oMsk22W0
なんかカメラワークとかアクションとかやっぱ違うね
ダガーで殴ってるけど敵がブルンブルン揺れてキモい
0107以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2021/12/26(日) 15:57:04.808ID:EKqWfdo30
>>1
まさに俺と同じ状況
ダークソウル2はDLCの最後のボスクソ過ぎて周回やる気なくしたわ
3は最初のボスからもう楽しい
0108以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2021/12/26(日) 15:57:49.401ID:AvXt6Qj40
ブラボもSEKIROもELDENRINGもブルンブルンだから安心せい
0109以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2021/12/26(日) 15:58:13.434ID:9oMsk22W0
>>107
ごめんそれ全然俺と同じ状況じゃない
0110以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2021/12/26(日) 15:58:28.695ID:coRVhbZR0
序盤のダガーはちょっとキツいかもしれない
強化するとダメージの通りがよくなってくるかも
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況