ブルアカ人「ブルアカはストーリーが神!」←言うほどか…?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/08/20(日) 21:35:16.823ID:z72LO56bd
とんだ肩透かし食らったわ

0067以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/08/20(日) 23:22:38.806ID:vT/6Pi7P0
>>64
厳しいこと言うけどプレ先の最後の言葉で感覚としてどちらも同じ先生だと理解できなかったのは真面目に読めてないよね、と思う
整合性だとか論理的破綻だとかそういうところばかり気にする人は結構典型的で、そう思われるような言動を自覚なく繰り返していたということだろうな

0068以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/08/20(日) 23:23:37.901ID:GsqWsVRDd
実際はそんなに面白くはないよな
キャラがかわいいからやってるだけだわ
プリコネよりマシって叫んでる奴よく見かけるな

0069以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/08/20(日) 23:24:41.683ID:z72LO56bd
>>65
プレナパテスが失敗した事実はさておき、作中で描かれてない根拠や確信があってプレイヤーに託したんだうおおおお!というのは物語に感動してるんではなくてお前が補完した妄想に感動してるだけ

0070以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/08/20(日) 23:25:39.855ID:z72LO56bd
>>67
藁人形論法はやめろ

0071以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/08/20(日) 23:27:29.090ID:vT/6Pi7P0
>>66
冒頭の電車のシーンに至る前の失敗した世界があった、そこでは連邦生徒会長と先生が「責任を負うものについて」話しているから日常的に連邦生徒会長がいた版の世界だったんだろう
今回連邦生徒会長が失踪しているとなればそこの対照実験的なものなんだろうな
アロナな連邦生徒会長ではない連邦生徒会長は何者で世界の失敗とどう言う繋がりがあるのか、というところまで4.5PVで出てるような感じ
ヘブバンは楽しめているようだけどあらゆる伏線を回収してストーリー終わるんか?

0072以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/08/20(日) 23:33:32.265ID:vT/6Pi7P0
>>69
まあプラナが同じ選択するから安心して任せたんだろうって言ってるんだけどな
作中で書かれている根拠よ ストーリーのタイトルにもなってる
他にも明らかになっていないことがわんさかある中でこれだけがモヤるのもなあ…

0073以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/08/20(日) 23:34:45.246ID:z72LO56bd
あと多世界系特有の徒労感もある
無数にある世界のなかに救われてないプレナパテスもいるわけで

0074以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/08/20(日) 23:34:53.254ID:vT/6Pi7P0
大多数が補完できたところ、先生の行動原理とその理解が足りていないというところにやっぱりもうちょっと落ち着いて読むべきだったんじゃないかと思う

0075以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/08/20(日) 23:36:44.357ID:jXAEPCvsM
>>73
それは現実もそう
不登校になったり自殺する生徒がわんさかいる中で先生は自分のところに来た生徒のために必死になるしかないんよ

0076以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/08/20(日) 23:37:27.306ID:z72LO56bd
>>72
失敗した本人が他の世界の自分なら上手くやれると確信する根拠は結局なんなの?

0077以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/08/20(日) 23:38:15.914ID:z72LO56bd

0078以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/08/20(日) 23:39:35.367ID:z72LO56bd
>>75
無数にある世界の救われてないプレナパテスとクロコが(プレイヤーにとってある日突然)全ての世界を終わらせる可能性すらある

0079以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/08/20(日) 23:41:44.013ID:tUdEKw8S0
弱男専用ゲームやし

0080以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/08/20(日) 23:42:21.909ID:r5rVFqDo0
ダメな世界は滅びた

0081以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/08/20(日) 23:42:32.780
全然ストーリー理解出来てなくて🌱

0082以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/08/20(日) 23:44:23.893ID:z72LO56bd
煽りはいいから説明してくれ

0083以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/08/20(日) 23:44:41.602ID:cnnayypk0
全くしらんけど神とか平行世界とか出てくるような話なのか
もっと銃がある以外はただの学生生活とかだと思ってた

0084以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/08/20(日) 23:47:37.738ID:DGEPW+W7M
>>76
実のところ世界が滅亡したことをプレ先の失敗にするのもどうかと思う
プレ先は重体になって奇跡的に起きたら世界滅亡寸前だったわけだし
先生という存在は常に「生徒のための選択」という最善手を取り続ける生き物なのよ
上手くやってくれるだろうというのは同じ自分だから同じ生徒のためという最善手を選び続けてくれると確信していたし、どう転んでもそうすることが世界の管理者たる大人の責任だったわけよ
前提としてこっちの世界が最終的に終焉を迎えるにしても託さざるを得ない
「よろしくお願いします」にはそういうところも込められていて、それに対しての選択肢の応えるだったわけだな
プレ先世界とこちらの世界が違うことも多い
プレ先がこちらの世界に来たことでしか発生しないアトラハシースの戦いというイベントがあるということ
またプレ先世界が滅亡に至ったイベントをこちらの世界はクリアして存続できている、逆にプレ先は「成功して存続できている世界」を選んできている可能性がある

0085以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/08/20(日) 23:48:46.138ID:s0AeDRF6M
>>77
俺が納得できてないから説得力ないんだ!になるが良いのか?

0086以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/08/20(日) 23:48:53.418ID:mlKAs5Xq0
エデン条約編途中まで面白かったけどアリウスのストーリークソすぎだw

0087以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/08/20(日) 23:49:39.764ID:kXMwpdz8M
>>78
あるなー
でも最善手を尽くさない理由にはならないだろ
アズサもそう言っている

0088以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/08/20(日) 23:49:51.934ID:tJhDELtYM
fgoとか好きそう

0089以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/08/20(日) 23:52:21.291ID:z72LO56bd
>>84
その「最善手」を取り続けて失敗した世界でなお自分の考え方がただしいと盲信できる先生は何なのよ

0090以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/08/20(日) 23:52:41.641ID:z72LO56bd
>>85
今のところお前の妄想しか根拠がない

0091以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/08/20(日) 23:53:07.668ID:2KI6Ekp/M
>>84
自己レスだけど
>またプレ先世界が滅亡に至ったイベントをこちらの世界はクリアして存続できている、逆にプレ先は「成功して存続できている世界」を選んできている可能性がある
これに関しては4thPVのバッドエンドスチルが示しているんだろうなと思う
ひとつ一つのパターンについて詳細に考察している人が確かいたと思うけど

0092以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/08/20(日) 23:54:27.934ID:da8e+Ti1M
>>90
大多数が引っかかるようなところならここまで持ち上げられてない

0093以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/08/20(日) 23:54:53.282
>>1くんが理解出来てなかったり読んだ側から忘れていくからよくわかんない!って拗ねてるだけだぞ

0094以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/08/20(日) 23:56:52.387ID:z72LO56bd
>>91
どの世界だろうとあのスチルの選択肢選ぶような無能な先生いるか?

0095以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/08/20(日) 23:58:11.238ID:z72LO56bd
>>92
結局細けえこたぁいいんだよ!ってこと?

0096以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/08/20(日) 23:58:27.299ID:gJXtZZJja
>>89
そりゃ先生だからな
生徒のための選択肢が正しいに決まってるし責任を負うものとして取るべき選択と行動という信念がある
その意志の強さが極端で強すぎるとは思う
なんかしらあるのかもな

0097以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/08/20(日) 23:59:53.470ID:z72LO56bd
>>96
ちょっと怖いくらい先生・大人という役割を自分に課してるよね
普通の人間じゃない

0098以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/08/20(日) 23:59:56.466ID:gJXtZZJja
>>94
あのスチルになったのは先生の選択肢のせいじゃない可能性が高い
先生が下手な選択肢を選んだ、よりはアロプラ周りだろうな

0099以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/08/21(月) 00:00:41.583ID:L1XX8PrOa
>>95
他にも細けえことあってそれスルーしまくってんのにここだけ都合よく気にするのおかしくね?だよ

0100以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/08/21(月) 00:01:45.114ID:isFRAp/bd
>>98
それはそれで生徒会長の影響力デカすぎる
必死こいて生きてる先生や生徒の頑張りは…?

0101以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/08/21(月) 00:01:55.739ID:L1XX8PrOa
>>97
それはそう思う
本スレでも度々言われる
なんかあるのか、それともインタビューのままプレイヤーの投影でしかないのかは流石にわからん

0102以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/08/21(月) 00:02:27.686ID:isFRAp/bd
>>99
いやそこが最終編一番の感動ポイントなんだろ?
そこを理解したい

0103以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/08/21(月) 00:04:12.447ID:L1XX8PrOa
>>100
100点満点取らないと崩壊する世界の最後の1点でしょ
先生や生徒が99点取らないと連邦生徒会長の1点があっても世界滅亡なのよ

0104以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/08/21(月) 00:05:25.107ID:isFRAp/bd
>>103
なるほど、そういう奇跡

0105以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/08/21(月) 00:05:28.968ID:L1XX8PrOa
>>102
えーなんだろ
もう一度ゆっくり読めば…?

0106以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/08/21(月) 00:07:50.547ID:L1XX8PrOa
生徒の脚舐めるとか先生キッショwwwwとか言ってても生徒のために身を粉にするタイプなんだな…ってどこかしら先生のことそこそこプラスに捉えられてないとダメなんじゃないか…?
普通ストーリー読むうちに愛着とか湧くもんだけど一気にバーっと読むとダメなのか?

0107以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/08/21(月) 00:09:48.432ID:L1XX8PrOa
同じ考えをする先生であるということをあの一言で感じ取るためにはやっぱりそれまでのストーリーでの先生の言動と行動原理こそが説得力になるよ
イベストとか全部読んでも良いと思う

0108以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/08/21(月) 00:10:20.939ID:isFRAp/bd
別にあら探ししようなんて思ってないのよ
上でも言ったように補習授業部は良かった
プレナパテスの歩んできた道がだいたい想像で補うしかなくて、しかも先生は怖いくらい「先生」やってて人間味が感じられない
ひたすら生徒を第一に考え、ときに世界すら蔑ろにする先生マシーン・プレナパテスの最期に感動するのは俺には難しかった

0109以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/08/21(月) 00:12:08.331ID:L1XX8PrOa
>>108
まあ世界を蔑ろにしているわけではないというのはわかっただろうし読み直したらまた違うのでは?頑張れ

0110以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/08/21(月) 00:14:17.377ID:IlnvfJ7m0
対抗馬にヘブバンか・・・
なろうとか好き?
そんな顔してるわ

0111以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/08/21(月) 00:15:02.881ID:isFRAp/bd
先生が今の先生になる前の掘り下げをやってほしい
たくさん失敗してきて今の境地に至ってるんだと思わせてほしい

0112以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/08/21(月) 00:15:39.808ID:isFRAp/bd
ちなみにここでヘブバンこき下ろしてる奴ら絶対4章後編までやってないだろ

0113以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/08/21(月) 00:22:22.081ID:L1XX8PrOa
最強主人公の最強に至る説得力を求めるタイプよな

0114以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/08/21(月) 00:28:07.486ID:E88vAGjW0
コミケでウザイくらい広告あって
やっぱりヤってんだなって

0115以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/08/21(月) 00:51:54.011ID:vr+wUzJb0
メインストーリー全部読んだけど用語の説明がなかったよね
唐突にホシノ先輩からヘイロー壊してねって言われたけどヘイローってなんだよと思った

0116以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/08/21(月) 00:54:17.170ID:isFRAp/bd
>>115
まあhaloは一般名詞だしな

0117以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/08/21(月) 01:29:08.627ID:PW9gvaW90
一ヶ月程やったけど先生レベル縛りが後発に厳しすぎてアカンかったわ
あと純粋にゲームとしてつまらん

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています