麻雀は運←これを反論してみて

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/05/11(木) 05:36:02.800ID:VouF9EnJd
藤井聡太みたいな無双してるやついる?
実力勝負じゃないよね?

0153以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/05/11(木) 07:17:52.776ID:qH1WzBGP0
雀魂みたいにただアホ染めばっかしてるような馬鹿が運ゲーとか言ってるのは失笑もの

0154以下、5ちゃんねるからVIPがbィ送りします2023/05/11(木) 07:19:01.065ID:G/S1wDJh0
ルールよく知らんけどポーカーってどうなんだろうな
今日は誰が輝くかみたいなその場その場の勝負じゃなくて安定して常勝出来るもんなのか?

0155以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/05/11(木) 07:19:08.846ID:VouF9EnJd
>>135
手出しは手牌から捨てること
にわか

0156以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/05/11(木) 07:19:15.374ID:/kK6/JEM0
>>151
東風荘についてはタンヤオ無し、赤ドラ無し、ポイント配分は均等(1位と4位のマイナスが同じ)
でさらに東風戦のデータなので今の強い人はそれがけっこうでかい差ってわかってそう

0157以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/05/11(木) 07:19:19.143ID:zf5v/ejkM
確率計算コンピュータ使えば麻雀は最終的に運ゲー

0158以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/05/11(木) 07:19:51.516ID:vIzw1/Wdr
シャッフルするやつは運じゃないの

0159以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/05/11(木) 07:19:54.613ID:/kK6/JEM0
>>156
食いタンヤオ無しだった
訂正

0160以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/05/11(木) 07:20:55.050ID:zf5v/ejkM
>>154
ポーカーも運要素強いけど確率計算だよ

0161以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/05/11(木) 07:21:05.885ID:uL5PwU72d
>>155
いやその意味だけど

0162以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/05/11(木) 07:21:07.032ID:TFn8zX8h0
2番目にツイてる奴が1番ツイてる運ゴリにボコされるゲーム

0163以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/05/11(木) 07:21:19.557ID:Iv1LLSDwr
>>154
ポーカーは実力10とは聞いたな
ルールにもよるけどいかに相手に降りさせるかであって手配は二の次

0164以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/05/11(木) 07:21:43.353ID:5/dxb1kRa
運ゲーのいい所はゲーム下手でも一発逆転できて気持ちよくなれるところ

0165以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/05/11(木) 07:24:11.946ID:VouF9EnJd
>>161
ツモ切りと手出しは別
ツモ切りはその名の通り
手出しは手牌から捨てること

0166以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/05/11(木) 07:25:29.631ID:vIzw1/Wdr
ポーカーはトリックが用いられるイメージ

0167以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/05/11(木) 07:25:54.142ID:uL5PwU72d
>>165
「手出しかツモ切りかの情報」だとくどいかと思ってわかるだろって省いたんだけど伝わらなかったかごめん

0168以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/05/11(木) 07:26:01.632ID:pIeV4Kj1a
最初の方で言ってる役満にはドラ付かないって話
リーチして裏ドラ乗りまくって13翻以上になってもダブル役満にはならんの?

0169以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/05/11(木) 07:26:06.693ID:G/S1wDJh0
>>160
>>163
手札の巡りの良し悪しもあるだろうに実力勝負になるのはすごいな

0170以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/05/11(木) 07:26:37.742ID:RZ6Zo4xz0
>>168
ならない
役満と複合する役は役満だけ

0171以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/05/11(木) 07:26:59.570ID:8T/Ju/hua
初心者と上級者で数やれば間違いなく差でるんだから運要素以外もあるってわかるじゃん

0172以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/05/11(木) 07:28:13.494ID:dKVabzSSd
東風半荘合わせて100局
秋刀魚300局
さすがにある程度分かるだろ
実力ある方か?
https://i.imgur.com/LdWjJgD.jpg
https://i.imgur.com/ydfrHJ7.jpg

0173以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/05/11(木) 07:28:41.472ID:RZ6Zo4xz0
でも瞬時に期待値計算できて相手の手出しツモ切り丸暗記できる能力と
豪運どっちが欲しいか聞かれたら豪運選ぶよね

0174以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/05/11(木) 07:29:14.649ID:zf5v/ejkM
>>169
ポーカーも三麻みたいな感じで色んな種類あるし麻雀と同じで降りるって選択肢があるからね

0175以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/05/11(木) 07:29:35.536ID:5/dxb1kRa
>>172
強い

0176以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/05/11(木) 07:29:47.921ID:RZ6Zo4xz0
>>172
ひよってトップ逃してる雑魚な印象
ラス回避癖は天鳳のせいか?

0177以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/05/11(木) 07:30:53.384ID:SWX/ge8E0
技術が拮抗したら残るのは運だぞ

0178以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/05/11(木) 07:30:59.923ID:uL5PwU72d
どんな難解な確率も計算して正解を打ち続けるけど奇跡的に負け続けて去った天才もいるんだろうな

0179以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/05/11(木) 07:31:08.770ID:L6uTRhZJ0
>>148
とつげき東北が東大卒に論破される本もあって草

0180以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/05/11(木) 07:31:49.551ID:uL5PwU72d
>>179
それ読みたい

0181以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/05/11(木) 07:32:52.731ID:xbtTvUl10
>>171
そんなところ誰も議論してないだろ

0182以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/05/11(木) 07:33:48.325ID:ZafI/CVF0
運がいい時により高い点を取る
運が悪い時によりダメージを抑える

その辺が実力の差

0183以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/05/11(木) 07:34:14.965ID:qH1WzBGP0
逆ピラミッドになってねぇじゃん
ラス回避してるだけマシだけど

0184以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/05/11(木) 07:34:29.841ID:RZ6Zo4xz0
>>179
福地?
あの人は麻雀で娘大学まで行かせた本物だからな

0185以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/05/11(木) 07:35:45.548ID:G/S1wDJh0
実力と運が具体的になんなのか定義してさ
勝敗に関わる実力と運の介入度を対比で表せる指標みたいなのあったら面白そうだよね
初級者が格上には全く勝てないであろう将棋は99:01とかで
初級者でも運で格上に勝てたりする麻雀は25:75とか

0186以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/05/11(木) 07:37:43.431ID:SWX/ge8E0
ぶっちゃけ覚えることが少ないというか
勝率に大きく影響する知識や技術は中級者くらいなら皆知ってるのよな

0187以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/05/11(木) 07:38:12.649ID:L6uTRhZJ0
>>180
昔立ち読みしただけだからタイトル覚えとらんけど前書きで計算や考え方の間違い指摘してグラフや計算式と挑発的な文体にたいして東北大卒ってこの程度ですよねみたいな煽りかましてた記憶

0188以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/05/11(木) 07:39:23.077ID:RZ6Zo4xz0
>>186
微差をいかに積み重ねるかのゲームだし

0189以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/05/11(木) 07:39:24.595ID:dAKv6twz0
>>185
25:75では格そのものが発生し無さそうなので
40:60くらいにしよう

0190以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/05/11(木) 07:46:59.162ID:G2FXCoz80
いや運だよ
>>1みたいな奴をカモれる奴は最高に運がいいね

0191以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/05/11(木) 08:24:59.865ID:fk9DQ3nq0
プロの試合にアマチュアが参加して無双優勝できるくらいには運ゲー

0192以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/05/11(木) 08:26:00.269ID:hCVhOrFjd
確かに、麻雀は運要素も非常に大きいゲームです。しかし、麻雀は運だけで勝つことができるゲームではありません。その理由は、運が良いだけでは、長期的に勝ち続けることができず、適切な戦略と技術が必要とされるからです。

例えば、麻雀では、ある手牌に対して、どの役を狙うか、どの牌を待ちにするか、どの牌を切るかなど、多くの選択肢があります。そして、それぞれの選択肢によって、結果が大きく異なることがあります。つまり、適切な判断と戦略が勝利につながる決め手となります。

また、麻雀には役によって得点が異なることもあります。そのため、プレイヤーは役を意識して手牌を構築し、理想的な役を狙う必要があります。そのため、手牌の構築や役の狙い方による勝利戦略も存在します。

さらに、麻雀には相手の手牌を推測する技術、つまり「読み」と呼ばれ

0193以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/05/11(木) 08:29:18.663ID:Gc2xsCNj0
運の要素は大きいけど、運だけで上位ランカー入りできる感じもしないよな

0194以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/05/11(木) 08:31:26.648ID:Lrt0+F8Dd
いつまで経っても上卓民の君らがいる時点でねぇ

0195以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/05/11(木) 08:54:01.451ID:JnWkHaJq0
運以外の要素を限りなく潰して潰して残ったほんの少しの運にかける勝負
それが麻雀

0196以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/05/11(木) 08:57:14.917ID:roMie+r8M
でもよぉ、、運もテクの内に入ると俺は思うぜ

0197以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/05/11(木) 09:05:43.675ID:yn5/uzvzr
大三元にドラ乗って全員飛んだwwwwwwwwwwwww

0198以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/05/11(木) 09:09:27.236ID:Y6aCjvTHa
ツモのみだとくっそ安いからダブルリーチしたら一発ツモでマンガンになったやっぱ麻雀は運ゲーだな

0199以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/05/11(木) 09:20:07.409ID:xbtTvUl10
>>191
プロのレベルが低いだけじゃない?
プロとアマのレベルが対して変わらない

0200以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/05/11(木) 09:52:40.976ID:BSV1S2Ugd
6割運で4割が実力とかプロが言ってなかったか

0201以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/05/11(木) 10:04:58.439ID:yn5/uzvzr
2話目でヒロインが脱糞するとこなwwwwwwwwwwwww

0202以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/05/11(木) 10:14:24.776ID:ZplmBudT0
運が良い時に毎回勝てる奴は素人じゃないし運が悪い時に毎回負けるのはプロじゃない前提が間違ってる
この差で運に上振れ下振れあっても実力が出るよ

0203以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/05/11(木) 10:15:02.303ID:oZUnCVFm0
なんで運が絡むと実力勝負じゃないの?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています