会社経営者「会社を成長させたいと思ってない社員だらけ。倒産したら困る癖に」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/01/26(木) 10:50:21.269ID:14eOcXl7p
なぜこうなった

0002以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/01/26(木) 10:51:11.206ID:t9a7CHiDd
べつに困らんから

0003以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/01/26(木) 10:51:45.964ID:hhCcRBRWM
倒産して困るのは経営者だろ

0004以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/01/26(木) 10:51:50.548ID:9SInBqJO0
鵜飼いが鵜に期待することにしては過分

0005以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/01/26(木) 10:52:13.370ID:JBwgPPJMa
>>2
実際には困るやつが9割なんだよなぁ
有能なやつは1 割もいねえんだわ

0006以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/01/26(木) 10:53:21.633ID:JmLfl3WB0
上司の奴隷になりたくないからでは?

0007以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/01/26(木) 10:53:23.228ID:WRP4FAs20
倒産したら次の仕事探すだけ
何も困らん

0008以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/01/26(木) 10:54:07.602ID:JBwgPPJMa
>>7
すぐ見つかる有能だったらいいんだけどそんなやつ少ないぞ

0009以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/01/26(木) 10:54:29.176ID:CxZIQwDQ0
オーナー経営者の代わりはいくらでもいるからなぁ

経営者変わっても問題ない事が多いから事業売買があるわけで

0010以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/01/26(木) 10:56:00.676ID:KoqZPETc0
利益が従業員に相応分配されればいいけど
やれ設備投資だ内部留保と言いながら一般社員は低賃金で
役員より上はしっかり貰ってるからな

0011以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/01/26(木) 10:56:52.273ID:EankcO14d
経営者目線とか10年くらい前に流行ったキチガイワードだな

0012以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/01/26(木) 10:57:19.637ID:jKAJi+Owr
雇われって謎のプライドあるよな

0013以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/01/26(木) 10:57:49.716ID:5SVG8MfNr
会社が成長すると給料が上がるとか夢みている奴がいないから?

0014以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/01/26(木) 10:58:37.779ID:V1MzRCrD0
会社倒産させちゃうような無能経営者が調子乗るな

0015以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/01/26(木) 11:07:12.813ID:RcZi0h5w0
経営させるのがお前の仕事だろ
経営させれない無能の元にいて得れるものなんて知れてるわ

0016以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/01/26(木) 11:08:38.351ID:8+Ci2YQ+0
経営してみな
いろんな事が見えてくるよ

0017以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/01/26(木) 11:12:53.511ID:q5krX3y30
会社が成長したって潤うのは経営陣のみだから成長も倒産もしない程度にゆるく働くのが一社員のベストなんだろ

0018以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/01/26(木) 11:13:27.622ID:RcZi0h5w0
>>16
見えた結果が経営できないって無能の自己紹介ですか?

0019以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/01/26(木) 11:16:25.741ID:L27sODWSd
仕事探してる時点でちょっと困ってるじゃん

0020以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/01/26(木) 11:20:01.775ID:oo/qKZgz0
会社を成長させたいと思ってる社員をちゃんと役職当てて経営者側にしとけよ
社員のまま権限持たせずに責任だけ負わせてたらそりゃ成長なんてさせたいと思うわけがない

0021以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/01/26(木) 11:24:01.204ID:naOEuvuxd
社員は歯車なんだから上手く動かすのはお前の仕事だろ

0022以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/01/26(木) 11:26:19.526ID:7gy0Lqdd0
社員のせいにする経営者だらけ。仕事しなくなったら困るくせに

0023以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/01/26(木) 11:36:33.240ID:vNGJFh2b0
倒産したら仕方ない理由で仕事をやめたということにできるから転職理由に困りにくい

0024以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/01/26(木) 11:42:58.385ID:oo/qKZgz0
>>23
これ
つまり世間も倒産は社員じゃなくて経営者が悪いという当たり前の認識をちゃんと持ってるってこと

0025以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/01/26(木) 11:44:42.014ID:uetgxie0a
でもちょっと思うよね
他人事すぎる

0026以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/01/26(木) 11:56:09.247ID:X9IebB7v0
散々いい顔して入ったであろう会社で貢献する気無しってのはちょっとどうなのって思うけどな

0027以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/01/26(木) 11:57:55.905ID:dFSma3qdr
生きる手段として働いてるだけであって
会社のためではないからしゃーない

0028以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/01/26(木) 11:58:18.919ID:cL2HiFIm0
真面目な人は好きだけど、エリートぶってる井の中の蛙系リーマソが嫌い

0029以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/01/26(木) 11:58:45.728ID:3BzG4oi/d
どうすればいいか聞いてくるから人入れろっていってんのに全然人入れてくれなくて笑えねぇ……なにするにも先ずは人手不足をどうにかしてくれや……人入らねぇなら仕事減らしてこいや……

0030以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/01/26(木) 11:59:05.551ID:YAE4SJIw0
倒産して困るのは社長だけだぞ

0031以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/01/26(木) 12:00:49.846ID:MfbuZISqd
会社がピンチだというのに
給料を返上しようとする者が
誰一人いないとはどういう事だ!
親を助けるのは子の務めだぞ


某ブラックでの実話
なお、社長が投資で穴開けたせい

0032以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/01/26(木) 12:04:00.328ID:9EEk4v3yr
労働者自身もスキルアップしてより質の高い仕事ができるように意識すべきではある
ただしそれは会社のためではなく自身の待遇を上げるため
待遇が上がらないのがわかってるなら努力する気なんて起きない

0033以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/01/26(木) 12:09:50.488ID:EJrJZTzt0
>>32
そうか?
スキルアップしないと競合他社に抜かれていずれ仕事を失うわけで、会社のためでもあり自身のためでもあると思う
単純作業の仕事とかならスキルアップしなくてもいいんだろうけど

0034以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/01/26(木) 12:14:51.577ID:dFSma3qdr
弊社って言葉を多用するやつはエリート意識が強いってことはわかった
なんだよ弊社って
お前は会社の壁か何かか

0035以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/01/26(木) 12:18:29.297ID:oo/qKZgz0
>>33
その判断をするのを経営者って言うんだよ…

0036以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/01/26(木) 12:20:39.006ID:sEtK4dC4d
圧倒的人手不足業界にいるからお前(会社)の代わりはいくらでもいるんだよ!状態だわ

0037以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/01/26(木) 12:27:59.990ID:zH7nYzJoM
成果を評価して待遇良くしないと会社に尽くそうなんて誰も思わないよ

0038以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/01/26(木) 12:31:15.186ID:78SROanpd
>>26
これ
面接時の熱意は嘘だったのか?

0039以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/01/26(木) 12:33:46.233ID:9PUfzksMa
給与と労働力の交換って契約に過ぎないので
それ以上求めないで♡

0040以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/01/26(木) 12:34:29.001ID:5SVG8MfNr
>>26
入社するための正直な戦略じゃ無いの?素の自分出すと得したりするのかどうか

0041以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/01/26(木) 12:35:35.019ID:KuKIXo+Md
>>38
嘘つかないと入れないしベア等含めて嘘ついたのはお互い様でしょ

0042以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/01/26(木) 12:38:34.317ID:Si0uN6rYM
終身雇用定期昇給が守られていた頃なら一理ある
都合が悪くなればすぐに斬り捨てる癖に情を求めるな

0043以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/01/26(木) 12:39:04.449ID:vrTjCFyWd
>>33
スキルアップして仕事の単価上げろ
え、スキルアップした分報酬も上げろ?
給料貰いながら経験積ませて貰ったのに
何を図々しい事いつのかね君は?

0044以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/01/26(木) 12:39:28.842ID:7gy0Lqdd0
>>38
誰に聞いても同じ答えしか返ってこないような質問して相手を見極めた気になってたってことだろ

0045以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/01/26(木) 12:41:01.677ID:78SROanpd
>>41
ベアを約束してたならともかく公表してるのは過去の実績値でしょ
面接で言った通りの人間なら業績上がって待遇良く出来たかもしれない

0046以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/01/26(木) 12:41:04.057ID:xhJinCwea
今時会社に依存してる奴なんていないだろ

0047以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/01/26(木) 12:43:25.695ID:fem+beH4d
かもしれないは草

0048以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/01/26(木) 13:08:30.047ID:EkroIIBZd
会社が3%成長して給料を3%上げないなら潰れちまえって思ってる

0049以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/01/26(木) 13:10:01.731ID:F1ro3Qvc0
そんな単純なものではないだろ

0050以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/01/26(木) 13:11:41.535ID:o1VSsh/4M
上から下まで問題を起こすなクレームを貰うなで保守的なことしかできなくて
成長なんかするわけねえわ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています